虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/27(金)17:58:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)17:58:03 No.500524353

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/27(金)17:59:43 No.500524573

おっさんがダメージ受けるのはこういうより劇場の小梅ちゃん

2 18/04/27(金)18:02:34 No.500524991

これって昭和何年代のネタなの?

3 18/04/27(金)18:03:35 No.500525150

平成でもあったよ

4 18/04/27(金)18:03:45 No.500525187

昭和末期生まれだけどプルタブジュースは売ってた

5 18/04/27(金)18:03:50 No.500525200

下手したらメーカーによって今でも使ってる

6 18/04/27(金)18:03:57 No.500525218

スレッドを立てた人によって削除されました

7 18/04/27(金)18:03:58 No.500525221

このシリーズの高垣ほんとブレねえな!

8 18/04/27(金)18:05:53 No.500525524

劇パトで初めて知りました…

9 18/04/27(金)18:06:07 No.500525552

>平成生まれだけどプルタブジュースは売ってた

10 18/04/27(金)18:06:46 No.500525654

海水浴場で捨てられたプルトップ踏んでケガする人多かったから

11 18/04/27(金)18:07:45 No.500525802

切り替え始めたの1990年とかそんなだしな

12 18/04/27(金)18:07:51 No.500525817

ポケモンのメダルついてくるジュースがこれだった記憶

13 18/04/27(金)18:09:07 No.500526006

缶詰って今もフタ分離式なんです? とか言われると混乱する世代

14 18/04/27(金)18:09:29 No.500526072

フルーツジュースのつめあわせがこれだった覚えがある

15 18/04/27(金)18:13:11 No.500526733

飲み終わったら中にポイするんだけどうっかり飲みさしのやつにインしてあー…ってなる

16 18/04/27(金)18:13:41 No.500526803

プルタブ取って缶の中に沈めて飲むなんてやり方は通じいよなそりゃ

17 18/04/27(金)18:17:03 No.500527387

落ち着いて聞いて欲しいけどナナさんが27歳だとしても余裕で平成生まれだ

18 18/04/27(金)18:17:38 No.500527493

30そこそこなんだけど 子供の頃はビックルの瓶みたいな感じの 瓶入りのジュースがもっとあったと思う これもあまり見なくなったね

19 18/04/27(金)18:18:12 No.500527577

>これもあまり見なくなったね 風邪引いたら瓶のポカリスエットだったのに寂しい

20 18/04/27(金)18:18:43 No.500527670

>缶詰って今もフタ分離式なんです? >とか言われると混乱する世代 平成生まれの従妹缶切りの使い方知らなかったな

21 18/04/27(金)18:20:03 No.500527901

スレッドを立てた人によって削除されました

22 18/04/27(金)18:20:12 No.500527928

二次創作で描かれてる菜々さんはだいたい86~90年生まれのネタが多い

23 18/04/27(金)18:20:48 No.500528037

その年代だとあるあるネタとしてはやや厳しいな

24 18/04/27(金)18:21:25 No.500528140

>平成生まれの従妹缶切りの使い方知らなかったな ノミとハンマーで開けてたのか

25 18/04/27(金)18:22:04 No.500528259

スレッドを立てた人によって削除されました

26 18/04/27(金)18:22:30 No.500528322

>落ち着いて聞いて欲しいけどナナさんが27歳だとしても余裕で平成生まれだ そういうのはサービス始まった時点から計算しないといけないから 2011年から計算するんだぞ

27 18/04/27(金)18:23:11 No.500528452

サザエさん現象だ

28 18/04/27(金)18:24:04 No.500528609

>そういうのはサービス始まった時点から計算しないといけないから >2011年から計算するんだぞ ケチ付けたいだけのいつものやつだから相手するだけ無駄だぞ

29 18/04/27(金)18:24:33 No.500528677

本当のおっさんになるとジェネレーションギャップネタすら上手く作れなくなってしまう 悲しいことね

30 18/04/27(金)18:24:45 No.500528702

ああ"いつものやつ"ね

31 18/04/27(金)18:25:12 No.500528778

いつものやつ来たの?

32 18/04/27(金)18:25:29 No.500528833

ウダウダ言う奴見るとお前菜々さんの実年齢しってんのがすげぇなってなる

33 18/04/27(金)18:26:01 No.500528931

地球で言えば17歳だろ?

34 18/04/27(金)18:26:48 No.500529069

公式が27って数字にこだわってるからな… 確定はしてないけど

35 18/04/27(金)18:27:00 No.500529115

つまりウサミンは40~50代くらいと想定した方が正しいってことか

36 18/04/27(金)18:28:58 No.500529453

シティーハンターの終盤でまだプルトップにしねえのかよって冴羽さんの元相棒が言ってたのは覚えてる

37 18/04/27(金)18:29:11 No.500529493

ウサミン星人の平均寿命が200歳くらいかも知れないだろ

38 18/04/27(金)18:29:17 No.500529515

スレッドを立てた人によって削除されました

39 18/04/27(金)18:30:45 No.500529809

最初からアラサーとかだとまだリアル年月の経過もそこまでの差にならないけど そろそろ2011年には生まれてもいないアイドルとか出てるんじゃなかろうか

40 18/04/27(金)18:30:55 No.500529837

最初に凹むだけのプルタブ見た時は未来を感じたな

41 18/04/27(金)18:31:09 No.500529876

スレッドを立てた人によって削除されました

42 18/04/27(金)18:31:49 No.500529986

仮に27歳として 高校生の頃(2008年)に見てたアニメが サンレッドとか狼と香辛料とか

43 18/04/27(金)18:32:14 No.500530060

仮に2011年換算で当時27歳だったとしてもまだまだ余裕で若いよ 青春時代がちょうどノストラダムスの大予言の年だよ

44 18/04/27(金)18:33:17 No.500530266

亜美真美ですら趣味がGBAなのに

45 18/04/27(金)18:33:24 No.500530283

懐かしネタって当然描いてる人によって全然違うから ウサミンの過去は可変する

46 18/04/27(金)18:33:47 No.500530356

スレッドを立てた人によって削除されました

47 18/04/27(金)18:34:11 No.500530430

小学生の防犯ブザーとか持ち物に名前書かないとか英語の授業とかのほうがジェネレーションギャップあってショックでかい

48 18/04/27(金)18:34:41 No.500530531

ウサミンは地球に生命が発生してから現在までのことを全て記憶している

49 18/04/27(金)18:35:22 No.500530641

ウサミンはゴールデンレコードを宇宙で拾って地球に憧れてやってきたから多少の年代のズレは仕方ないんだよ

50 18/04/27(金)18:35:51 No.500530725

>>落ち着いて聞いて欲しいけどナナさんが27歳だとしても余裕で平成生まれだ >そういうのはサービス始まった時点から計算しないといけないから >2011年から計算するんだぞ まだ亜美真美のプロフィールに 趣味ゲームボーイカラーって書いてあった頃だな

51 18/04/27(金)18:43:12 No.500532082

カラーじゃ無くアドバンスじゃなかっった

52 18/04/27(金)18:44:09 No.500532259

平成7年くらいに見た記憶がある

53 18/04/27(金)18:46:37 No.500532720

年齢とかよくわかんないけど 菜々さんとえっちしたい

54 18/04/27(金)18:46:58 No.500532772

>亜美真美ですら趣味がGBAなのに それはもう変わってたはず

55 18/04/27(金)18:48:53 No.500533160

2011年に27だとするとアニメ的には何が流行った世代なんだろ ハルヒは流石にもう一つ下だよね?

56 18/04/27(金)18:49:16 No.500533247

奈々さんGBにフロントライト付ける周辺器具の世代?

57 18/04/27(金)18:49:24 No.500533282

瓶の自動販売機の記憶が頭に残ってるけど何時見たのか分からん

58 18/04/27(金)18:49:57 No.500533392

サービスイン時27換算だとこの辺は成立するんじゃないかな…

59 18/04/27(金)18:51:18 No.500533632

ペットボトルの小瓶が1996年までなかったらしいのにびっくり

60 18/04/27(金)18:51:34 No.500533693

>サービスイン時27換算だとこの辺は成立するんじゃないかな… 普通に変更世代だな ってか毎回オッサンオッサン言ってんの自分がネタ分からないからって暴れてる子供だろ

61 18/04/27(金)18:51:38 No.500533708

今31だけど 小学生の時はとれたよ だってプルタブ回収して車椅子とかやってたもの あれって絶対無駄だよね

62 18/04/27(金)18:52:34 No.500533861

ネクターだけは長らくプルトップだったと思う

63 18/04/27(金)18:53:24 No.500534024

90年代前半は今思い出す情景より遥かに昔っぽいつーか 当たり前だけど昭和の残り香が結構ある

64 18/04/27(金)18:53:55 No.500534105

平成一桁はレトロ

65 18/04/27(金)18:54:26 No.500534215

千葉辺りだとギリギリきっぷにハサミ入れるのを子供時代に記憶があるかなー?って感じなんだよな…

66 18/04/27(金)18:55:24 No.500534378

ナナさんって実家も千葉なのかな?

67 18/04/27(金)18:55:44 No.500534444

>ナナさんって実家も千葉なのかな? お母さんが落花生送ってくるから多分

↑Top