18/04/27(金)14:10:02 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/27(金)14:10:02 No.500494978
ずっと危険な場所だと思ってたけど入ってみたらただのスーパーだった
1 18/04/27(金)14:10:19 No.500495019
危険だよ
2 18/04/27(金)14:10:35 No.500495043
マジか
3 18/04/27(金)14:10:47 No.500495074
危険度★★★☆☆くらい
4 18/04/27(金)14:11:25 No.500495156
場所による
5 18/04/27(金)14:11:40 No.500495184
ドンペンくんはかわいい
6 18/04/27(金)14:11:47 No.500495198
駐車場にある注意書きが危険な香り
7 18/04/27(金)14:11:57 No.500495227
夜行くと中国人しかいない
8 18/04/27(金)14:12:23 No.500495284
確かに生鮮も少しあるけどこれスーパーと感じるか? ホムセンならまだ分かるけど
9 18/04/27(金)14:13:08 No.500495365
夜遅くに犯罪者呼び寄せるのが邪悪
10 18/04/27(金)14:13:13 No.500495377
都会のドンキは知らないけど地方は近隣住民に嫌がられるから割とアレな立地にできて余計ひどくなるよ! 京都とか
11 18/04/27(金)14:13:14 No.500495381
メガドンとかあるし
12 18/04/27(金)14:13:26 No.500495405
ドンキで座り込んでる女の子に声かけると引っかけ率高いぞ
13 18/04/27(金)14:13:32 No.500495417
休みに行くと中高生が喧嘩してる
14 18/04/27(金)14:13:38 No.500495424
ジャングルだよ
15 18/04/27(金)14:13:44 No.500495436
言うほど安くもない
16 18/04/27(金)14:13:58 No.500495456
マジカって名付けちゃうノリは嫌いじゃない
17 18/04/27(金)14:14:05 No.500495477
平日昼間はまだいい 休日は老若男女にGAIJINまできてえらいことになってる
18 18/04/27(金)14:14:19 No.500495502
>マジカって名付けちゃうノリは嫌いじゃない 落ち着け
19 18/04/27(金)14:14:21 No.500495509
スーパーはメガの方だろう うちは田舎だからメガしかない
20 18/04/27(金)14:14:21 No.500495510
初めて入ったときにレジ待ちで買い物かごを蹴ってズラす輩を見てもう行かないと思いました
21 18/04/27(金)14:14:22 No.500495513
メガドンキは完全にスーパー 近所のドンキがメガに改装してから買い回りが減った
22 18/04/27(金)14:14:33 No.500495536
国道沿いで車でしか行けないドンキ そして夜だな
23 18/04/27(金)14:14:57 No.500495584
近所のは季節商品の投げ売りを見に行くお店だ
24 18/04/27(金)14:15:02 No.500495599
暴走族が集まってたりは当然だけどエンジンオイルとか古タイヤ放置して帰るとか jkぐらいの娘と腕組みして歩いてるオッサンが居るとかなんか凄い…
25 18/04/27(金)14:15:05 No.500495603
アキバで飲み物買うときに寄る
26 18/04/27(金)14:15:09 No.500495610
>確かに生鮮も少しあるけどこれスーパーと感じるか? >ホムセンならまだ分かるけど 俺が入ったところはスーパーと100均が合体してるようなとこだったよ
27 18/04/27(金)14:15:20 No.500495628
最寄りの店は「駐車場で花火をしないでください」って注意書きがある
28 18/04/27(金)14:15:53 No.500495685
キーボードやマウスが深夜壊れた時に助け舟になるよね割とマジで
29 18/04/27(金)14:15:53 No.500495686
4車線の道路沿いにあるけど右折で出入りしようとするやつ多すぎる…
30 18/04/27(金)14:16:10 No.500495719
旧ユニー系がメガドンキになってたかな
31 18/04/27(金)14:16:14 No.500495731
エロコーナーは女子が玩具を選んでる貴重なシーンが見れるので好き
32 18/04/27(金)14:16:26 No.500495754
小麦粉たけを買う店
33 18/04/27(金)14:16:26 No.500495755
>最寄りの店は「駐車場で花火をしないでください」って注意書きがある 俺んちの近くのドンキだ…
34 18/04/27(金)14:16:39 No.500495780
長崎屋がメガドンに
35 18/04/27(金)14:16:43 No.500495784
>エロコーナーは女子が玩具を選んでる貴重なシーンが見れるので好き なにっ
36 18/04/27(金)14:17:14 No.500495842
あんまり使いたくないけど近所で一番卵とかもやしとか安いから通っちゃう…
37 18/04/27(金)14:17:20 No.500495860
>エロコーナーは女子が玩具を選んでる貴重なシーンが見れるので好き 全然関係ないけど二次ドリに封して無い本屋で毎日立ち読みしてるjc居たなあ
38 18/04/27(金)14:17:36 No.500495883
客回り良過ぎてセール品買えないくらいで基本的に周りのどの店より安くて助かってる
39 18/04/27(金)14:17:45 No.500495910
メガドンキは長崎屋の成れの果てが多いから大きいスーパーだよね ドンキだと変な雑貨屋
40 18/04/27(金)14:18:09 No.500495964
ここでたこ焼き買う人居るの?味とか値段とかじゃなくて何か というかその辺り容器捨てられるの確定なのに売ってるドンキもアレだけど…
41 18/04/27(金)14:18:32 No.500496019
ドンキ?メガドンキ?ピカソだろ
42 18/04/27(金)14:19:06 No.500496079
自転車パクられるから駅か何かの駐輪場に停めて店に向かうくらいしか注意する点がない
43 18/04/27(金)14:19:21 No.500496115
タイムサービスのときマジカモバイルのクーポンでひのひかりが5kgで1000円になるのありがたい
44 18/04/27(金)14:20:09 No.500496209
駅前にあるのは危険度低い 郊外店は危険
45 18/04/27(金)14:20:33 No.500496251
もやし7円はすごいとおもう
46 18/04/27(金)14:20:43 No.500496276
駐車場に入る時エアロ壊してるやつ多すぎ!
47 18/04/27(金)14:20:43 No.500496279
ヤンキーだって人間だからそりゃ生活必需品買いに来るけど 別にメガドンだから柄悪いってイメージはないかな
48 18/04/27(金)14:21:18 No.500496348
明け方は一周回ってなんか平穏が訪れてるよ!
49 18/04/27(金)14:21:34 No.500496390
夜行くとジャージとスウェット率がすげー高い 後サンダル
50 18/04/27(金)14:21:58 No.500496423
線無視して斜め向きに停めてる車
51 18/04/27(金)14:22:00 No.500496427
>駐車場に入る時エアロ壊してるやつ多すぎ! 駐車場内にも段差ある所だとさらにボコボコにされてるの見る
52 18/04/27(金)14:22:12 No.500496450
出入り口が一方通行なのが怖い 返ろうとしたら入口専用で自動ドアに無慈悲に閉められて激突しそうになった
53 18/04/27(金)14:22:54 No.500496523
最近はヤンキーみたいなの夜外出しねえからな スマホに魂抜かれて家にいる
54 18/04/27(金)14:22:56 No.500496533
スーパーの諸々安いって思うけど やっぱ野菜はちょっと高めのほうが鮮度いいんだなあって食べ比べるとわかる 安すぎるのも考えものだね
55 18/04/27(金)14:23:34 No.500496615
BOXティッシュ買いに行く店
56 18/04/27(金)14:24:51 No.500496762
なんでも安いけどもやしだけ何故か高いんだよな28円もしやがる
57 18/04/27(金)14:25:54 No.500496870
白いスーツ着たヤクザが毎年ここで買い物していくくらいには危険なところだよ
58 18/04/27(金)14:26:00 No.500496881
個人売春の待ち合わせ場所
59 18/04/27(金)14:26:02 No.500496887
深夜にペペが切れた時とか行くよね?
60 18/04/27(金)14:27:00 No.500496991
>個人売春の待ち合わせ場所 ド田舎だとジャスコの駐車場つかうかんな!! なんなら車内でハメてコンドーム外に捨てて帰るからな! 警備員さん困ってるからな!
61 18/04/27(金)14:27:22 No.500497038
ド田舎にジャスコなんかねえよ
62 18/04/27(金)14:28:40 No.500497182
ケバブ食べる所だ
63 18/04/27(金)14:29:19 No.500497246
書き込みをした人によって削除されました
64 18/04/27(金)14:29:44 No.500497291
>ド田舎にジャスコなんかねえよ 毎度思うが限界集落もジャスコなんて無いの当たり前だでしょ 人居ないから店どころのはなしじゃないし んで、ジャスコはたぬきの出るようなド田舎に出店する方針でやってたんだよ
65 18/04/27(金)14:29:49 No.500497302
日本語でおk
66 18/04/27(金)14:30:03 No.500497321
高校生の頃終電逃した友達と深夜にドンキでひたすら時間潰したことはある
67 18/04/27(金)14:30:58 No.500497421
ド田舎(人口10万人)
68 18/04/27(金)14:31:21 No.500497466
野菜とか売ってるタイプの所もあるんだ… なんというかヴィレバンとかそっち系の店だと思ってたけど
69 18/04/27(金)14:31:28 No.500497480
深夜にプリンターインク切れやマウスキーボード壊れたら便利
70 18/04/27(金)14:32:02 No.500497550
>日本語でおk ジャスコは社長が「タヌキやキツネの出る場所に出店せよ」って言った 単にネットのテンプレのやり取りで田舎にジャスコなんて無いっていうけど 当然田舎の全部にジャスコ作れるわけないよ新潟の山奥(六日町)とかにもあるぞ
71 18/04/27(金)14:32:26 No.500497592
冬の間毎日焼き芋買いに行ってた
72 18/04/27(金)14:33:37 No.500497710
>なんというかヴィレバンとかそっち系の店だと思ってたけど 雑貨・生活用品ばっかのタイプもあるけど大きいところだとほとんどスーパーと変わらないよ おひとり様1パック!とかで得値で卵や豆腐売ってる
73 18/04/27(金)14:34:15 No.500497772
一時期駐車場借りてたけどあまりにも酷かった マンションの駐車場開くまで辛かった
74 18/04/27(金)14:34:35 No.500497801
お、おう
75 18/04/27(金)14:35:11 No.500497874
数年前までシュタゲの影響でドクペ飲もうと思ったら生活圏ではここにしか置いてなかった 今では徒歩圏内の自販機にもあるけど
76 18/04/27(金)14:35:11 No.500497875
>ドンキで座り込んでる女の子に声かけると引っかけ率高いぞ 引っ掻いてくる妖怪かなにかか?
77 18/04/27(金)14:36:16 No.500497972
ストイックPCは玩具としてくらいなら使い物になりそうなの?
78 18/04/27(金)14:36:28 No.500497992
>一時期駐車場借りてた うん?
79 18/04/27(金)14:37:05 No.500498057
>一時期駐車場借りてた 有料駐車場のとこもあるのかあるか
80 18/04/27(金)14:37:13 No.500498074
激安ではなく驚安
81 18/04/27(金)14:37:36 No.500498100
スーパー行くといつもあのBGMが聞けてなんかわらってしまう あとメガ盛りうめえ
82 18/04/27(金)14:38:19 No.500498196
生鮮食品や弁当売ってるのにはちょっとびっくりした お菓子とか乾き物止まりかと
83 18/04/27(金)14:38:28 No.500498211
不二家の缶のレモンスカッシュがいつも置いてあってありがたい 他はペットボトルしかなくてダメだ
84 18/04/27(金)14:38:52 No.500498247
昔はあきらかに消防法的にヤバそうなレイアウトだったけど 最近はそうでもなく普通の陳列になったな
85 18/04/27(金)14:38:59 No.500498259
好きな冷食おいてあるから定期的に買いに行く
86 18/04/27(金)14:39:09 No.500498282
スーパー玉出の治安と似てるけど似てない
87 18/04/27(金)14:39:36 No.500498340
色々売ってる便利な場所 夏場は花火やら水鉄砲やら買うのに困らない
88 18/04/27(金)14:39:39 No.500498346
ルートビアとテングジャーキー買うマン
89 18/04/27(金)14:40:03 No.500498391
白金台に高級型があるんだってね
90 18/04/27(金)14:40:23 No.500498428
さっき行ってきた
91 18/04/27(金)14:40:47 No.500498467
>白金台に高級型があるんだってね Abemaの金でステーキ肉買った店か…
92 18/04/27(金)14:41:52 No.500498589
玉出の一つ上くらいのレベルの認識 車くらいは持てる収入とか知的レベル
93 18/04/27(金)14:42:25 No.500498652
あれってどこに売ってんだろう…というものの大半が置いてある
94 18/04/27(金)14:43:36 No.500498779
近所のは食品コーナーが広がってどんどん普通のスーパーになってきてる
95 18/04/27(金)14:44:12 No.500498847
駄菓子買いに行くところ
96 18/04/27(金)14:44:14 No.500498853
レジの1円玉つこてる?
97 18/04/27(金)14:44:52 No.500498931
ドンキにいるヤンキーカップル見下してる時期もあったけど 俺の10倍は友達いるだろうしフラッとドンキに一緒に行ける彼女もいるから 負け組は俺だったんだ
98 18/04/27(金)14:45:47 No.500499035
暇だなぁ何か欲しいなぁ…って時に行ったりする
99 18/04/27(金)14:45:52 No.500499041
トライアルよりマシ
100 18/04/27(金)14:46:03 No.500499068
パック飲料の聖域 あのOKストアよりも安い
101 18/04/27(金)14:46:33 No.500499112
まだマジカポイントでiTunesカードとか買える?
102 18/04/27(金)14:46:33 No.500499114
近所に進出してきたけどいつのまにか撤退してた
103 18/04/27(金)14:46:33 No.500499116
ドンキでキャッキャ言いながら買い物してる男の子二人組いいよね…
104 18/04/27(金)14:46:35 No.500499121
田舎だけど近所のドンキから2kmの所にメガドンキとトライアル建設中でもうだめだと思う
105 18/04/27(金)14:46:52 No.500499156
熊本地震で開業日延期しててちょっとかわいそうってなった
106 18/04/27(金)14:47:17 No.500499209
1Fが完全にスーパー 2Fが家具とか家電とかファッションとか玩具売ってる近所 わりと危険度低い
107 18/04/27(金)14:48:01 No.500499286
>レジの1円玉つこてる? この前久々にドンキ行ったらなくなってたよあのシステム
108 18/04/27(金)14:48:04 No.500499294
メガドンキだと危険度-2くらいされるイメージ
109 18/04/27(金)14:48:45 No.500499373
地元で氷結アイススムージーがドンキにしかなかったから夏場お世話になった
110 18/04/27(金)14:48:56 No.500499390
生鮮食品はもやしとかしか売ってないけど冷凍食品とかお菓子とかは地域最安価だからなあ
111 18/04/27(金)14:50:43 No.500499621
敬遠してたけど夜中にジャージでさっと行けるのが本当に便利で…
112 18/04/27(金)14:50:45 No.500499628
情熱価格って書いてるプライベートブランド商品は超お安いよ 値段に釣られて買ったらまあ大体美味しくはないんだけど
113 18/04/27(金)14:51:11 No.500499687
他じゃあんまり見ないようなお菓子とか食べ物扱ってるから たまに見に行って物色するのは楽しい
114 18/04/27(金)14:52:37 No.500499861
>車くらいは持てる収入とか知的レベル 玉出がひどすぎやろ!
115 18/04/27(金)14:53:15 No.500499923
サロン用のでかい馬油シャンプー買ってた
116 18/04/27(金)14:53:33 No.500499963
198円の弁当は買うの怖すぎる ミックスグリル弁当的なのとかヒレカツ弁当とかその値段で作れるわけないだろって
117 18/04/27(金)14:53:36 No.500499972
>値段に釣られて買ったらまあ大体美味しくはないんだけど 製造が有名メーカーなのは安くて美味くて逆に大丈夫なのか心配になる
118 18/04/27(金)14:53:42 No.500499990
>1Fが完全にスーパー >2Fが家具とか家電とかファッションとか玩具売ってる近所 >わりと危険度低い 国道沿いにある?
119 18/04/27(金)14:54:00 No.500500018
>情熱価格って書いてるプライベートブランド商品は超お安いよ >値段に釣られて買ったらまあ大体美味しくはないんだけど ダメじゃねーか!
120 18/04/27(金)14:54:08 No.500500032
田舎だからドクターペッパーなんてここ以外見た事ない
121 18/04/27(金)14:54:09 No.500500035
玉出こそ言うほど安くないよ 1円販売とかのって大体合計1000円買ったら買えるとかのじゃない
122 18/04/27(金)14:54:45 No.500500113
PBはトップバリュよりはマシな程度だな
123 18/04/27(金)14:54:47 No.500500116
安くない全体的に普通 なんかドンキで買い物っていうDQNのステイタスに支えられてるだけ
124 18/04/27(金)14:55:01 No.500500138
>玉出こそ言うほど安くないよ >1円販売とかのって大体合計1000円買ったら買えるとかのじゃない 1円のを買うために損するような人が使うからね…
125 18/04/27(金)14:55:47 No.500500233
レジ前に置いてある捨て値のお菓子大好き
126 18/04/27(金)14:55:53 No.500500248
>ドンキで買い物っていうDQNのステイタス そんなのあるかなあ?スマホも持ってない化石はともかく 今の不良って自分がどう見られてるかは分かってると思う オタクが自分キモいと感じてるように
127 18/04/27(金)14:56:58 No.500500381
>製造が有名メーカーなのは安くて美味くて逆に大丈夫なのか心配になる おすすめとかある?
128 18/04/27(金)14:57:09 No.500500407
昔は確かに安かったよ 最近はPB商品以外そうでもない
129 18/04/27(金)14:57:28 No.500500450
ただ単に高齢層がよくわかんない店だから行かない結果客層が若いだけなのでは
130 18/04/27(金)14:57:46 No.500500486
深夜までやってるから風俗業種の人が沢山きて 自ずとそう云う品揃えになった
131 18/04/27(金)14:57:53 No.500500496
>なんかドンキで買い物っていうDQNのステイタスに支えられてるだけ わからん…
132 18/04/27(金)14:57:56 No.500500504
投げ売り玩具を買う場所
133 18/04/27(金)14:58:09 No.500500533
メガドンキホーテと普通のドンキはどう違うの
134 18/04/27(金)14:58:19 No.500500554
>製造が有名メーカーなのは安くて美味くて逆に大丈夫なのか心配になる コンビニのプライベートブランドが買えなくなっちまう
135 18/04/27(金)14:58:35 No.500500586
>ただ単に高齢層がよくわかんない店だから行かない結果客層が若いだけなのでは 近所だと高齢者の客も多いな…
136 18/04/27(金)14:58:44 No.500500609
>そんなのあるかなあ? 西友のほうが菓子や酒はやすかったりする DQNたちはドンキ好きだよ サブカルのビレバンみたいな感じ?
137 18/04/27(金)14:58:57 No.500500639
>投げ売り玩具を買う場所 バチ魂のセット売れたのかなぁ…
138 18/04/27(金)14:59:00 No.500500645
お菓子あんまり食べないし自炊してると行く用事がない
139 18/04/27(金)14:59:15 No.500500682
薬とかそこら辺のダイコクドラッグなんかより安いのはDQNとか関係ないと思う
140 18/04/27(金)14:59:17 No.500500685
>オタクが自分キモいと感じてるように 今のオタクおしゃれしてない?そういうキモイのおっさんオタクでしょ
141 18/04/27(金)14:59:43 No.500500739
ドンタコス50円ありがたい…
142 18/04/27(金)14:59:45 No.500500746
客層に関してはマジで立地次第
143 18/04/27(金)14:59:45 No.500500747
>深夜までやってるから風俗業種の人が沢山きて >自ずとそう云う品揃えになった 同伴出勤ぽい人居るなあ
144 18/04/27(金)15:00:10 No.500500787
>客層に関してはマジで立地次第 工業団地とか辺りに出来るからなぁ
145 18/04/27(金)15:00:24 No.500500821
>おすすめとかある? ハムとベーコンは普通のメーカーでお安いよ
146 18/04/27(金)15:01:52 No.500500995
田舎にも街にもあるんだから主観の客層なんて当てにならんよ
147 18/04/27(金)15:01:57 No.500501002
近所のドンキは俺も含めおっさんおばさん率高くてガラ悪くはないけど物寂しい
148 18/04/27(金)15:02:29 No.500501076
>田舎にも街にもあるんだから主観の客層なんて当てにならんよ スレの冒頭から立地と客層の話してるけど…?
149 18/04/27(金)15:02:39 No.500501095
なぜか警察署の近くにあるイメージが強い
150 18/04/27(金)15:03:18 No.500501177
役所関係自体がアレな立地に作るからな 一番酷いのが免許センターだけど
151 18/04/27(金)15:04:37 No.500501325
近所のドンキは住宅街 公園 高校の近くにあるから小学生からおっさんおばさんまでいろんな客が居る
152 18/04/27(金)15:05:34 No.500501426
スーパー付きのメガドンキの向かいに住んでるけど大抵の日用品は揃うから便利 夜は0時に閉まるからうるさくないし
153 18/04/27(金)15:06:08 No.500501491
消防法上明確に危険だけど検査の時だけ安全になるからセーフ!
154 18/04/27(金)15:06:12 No.500501502
米10kg2400円はとても助かる 小さいけど卵1パックで105円も助かる
155 18/04/27(金)15:06:12 No.500501503
バッタモンが流れ着く先は東京だといっぱいあるが田舎だとここしかない おととい行ったらプリングルスの見たこと無いのが100円で叩き打ちしてた
156 18/04/27(金)15:06:21 No.500501515
近所のは宅地+駅近くだけど学校とかが近くに無いからジジババと子連れ主婦ばっかだな
157 18/04/27(金)15:06:36 No.500501547
買い物すると、なぜかIQが下がる感じがする
158 18/04/27(金)15:08:31 No.500501785
京都は老舗の本屋が潰れてドンキ入ったけど反対運動されて即潰れた
159 18/04/27(金)15:08:46 No.500501820
薄くて弱い黄色い袋
160 18/04/27(金)15:09:38 No.500501932
>黄色い袋 指定の有料ゴミ袋が黄色の地域に住んでるんだけどドンキの袋に入れて捨ててるやついるな
161 18/04/27(金)15:10:06 No.500501985
ドンキ昔より質下がったと思うよ ワクワク感がない
162 18/04/27(金)15:10:31 No.500502046
模型裏の連中に言わせるとオモチャの投売り品が流れてくるらしいが出会ったこと無い
163 18/04/27(金)15:11:49 No.500502214
少しだけ安い謎の産地の牛豚肉
164 18/04/27(金)15:11:55 No.500502222
お菓子とかそんなに安くないよね
165 18/04/27(金)15:12:50 No.500502333
メガドン出来たけど近隣のスーパーから客を吸いとってる
166 18/04/27(金)15:13:00 No.500502357
キロクッピーラムネは安かったけど入荷してくれなくなった
167 18/04/27(金)15:13:10 No.500502379
>ドンキ昔より質下がったと思うよ >ワクワク感がない それもこれも消防法ってやつが悪いんだ
168 18/04/27(金)15:13:39 No.500502451
カルビーのポテチとかスーパーの特売価格がここの常時価格だけど いくらなら安いんだ
169 18/04/27(金)15:15:13 No.500502657
ウイスキーの種類が周辺のリカーショップより豊富だから良く行く
170 18/04/27(金)15:15:17 No.500502664
たぶん客寄せに仕入れ値で売ってるアイテム結構あるだろうな
171 18/04/27(金)15:15:48 No.500502734
近所のスーパーじゃ扱ってないお菓子が結構あるから嫌いではない
172 18/04/27(金)15:15:48 No.500502738
安過ぎる弁当に安過ぎるカットサラダに安過ぎる菓子パンいいよね……不安になる安さだけど味は悪くない……
173 18/04/27(金)15:15:55 No.500502748
ドンキでも店によって値段違うのね 環七沿いのと甲州街道沿いの店で商品のラインナップから結構違った
174 18/04/27(金)15:16:43 No.500502849
ポポーポポポポを聴きに行く所
175 18/04/27(金)15:17:26 No.500502935
>ドンキ昔より質下がったと思うよ >ワクワク感がない 昔は海外のえっちなコスプレ衣装や下着がネット通販より安く買えて重宝してたけど 最近は国内のメーカーが販売している商品が増えていっぱいさみしい…
176 18/04/27(金)15:17:40 No.500502959
普通のおもちゃは知らんけど食玩は投げ売り見かけるな WTMで世話になった
177 18/04/27(金)15:18:30 No.500503054
ダイレックスとマックスバリュとハローデイとエブリイとコスモスが素手で殴り合ってるせいか 生鮮食は同県のどの店舗よりも品揃えが悪かったな
178 18/04/27(金)15:18:48 No.500503090
>1Fが完全にスーパー >2Fが家具とか家電とかファッションとか玩具売ってる近所 >わりと危険度低い 近所の元長崎屋がそんな感じだわ
179 18/04/27(金)15:19:03 No.500503125
いつのまにか激安の殿堂から驚安の殿堂になってた
180 18/04/27(金)15:19:16 No.500503154
近所のドンキは巨大チキンカツとかバーベキューに!と1本物のスペアリブ入れてたり楽しい 買ったことはないんだけど
181 18/04/27(金)15:19:28 No.500503180
フルグラの徳用サイズが500円とかだからいつも買ってる
182 18/04/27(金)15:19:28 No.500503181
>ドンキでも店によって値段違うのね >環七沿いのと甲州街道沿いの店で商品のラインナップから結構違った たとえば本麒麟がない店もあるし置いてあっても店によって値段も微妙に違ったりしたな…
183 18/04/27(金)15:19:41 No.500503209
○○番ゲート作動しました 従業員は確認お願いします これが5分に一回の割合で流れる
184 18/04/27(金)15:20:00 No.500503249
>フルグラの徳用サイズが500円とかだからいつも買ってる いいなぁ
185 18/04/27(金)15:20:10 No.500503263
マジカってどうやって手に入れるの? 駐車場で売人探すしか無い?
186 18/04/27(金)15:22:08 No.500503527
>昔は海外のえっちなコスプレ衣装や下着がネット通販より安く買えて重宝してたけど >最近は国内のメーカーが販売している商品が増えていっぱいさみしい… そういうのヴィレバンにもあるなあ サブカルというが仕入れが変わったのか経営方針が変わったのか全然そんな感じしない 死体写真とかすらドヤーって感じでプッシュしてないしイオンとかに出店する関係上仕方ないのか
187 18/04/27(金)15:22:09 No.500503529
潰れた大型スーパーに居抜きで入ったドンキはめっちゃ通路広く取ってて思ってたんと違う!ってなった
188 18/04/27(金)15:23:53 No.500503743
繁華街の居抜きで入ったドンキの通路の狭さはまさにドンキって感じだった
189 18/04/27(金)15:24:10 No.500503783
もやし納豆卵とか一人暮らしのヘヴィロテ食材が基本どこよりも安い
190 18/04/27(金)15:25:00 No.500503893
いつの間にか出来てた神保町ドンキはいつの間にか消えてた
191 18/04/27(金)15:26:03 No.500504006
1号店が府中にあることはあまり知られていない
192 18/04/27(金)15:29:44 No.500504449
夜中に行ったら面白いよね 深夜三時に髪染めた幼女連れの母親が買い物してたり 昭和かな?と思うような改造バイクと特攻服着た兄ちゃんが居たり
193 18/04/27(金)15:30:01 No.500504490
>マジカってどうやって手に入れるの? >駐車場で売人探すしか無い? レジで聞いたら発行してくれたよ