虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)13:53:41 No.500493069

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/27(金)13:55:59 No.500493328

敵の大量の無人機に相対する主人公の有人機

2 18/04/27(金)13:59:05 No.500493678

>😊敵の大量の無人機に相対する主人公の有人機

3 18/04/27(金)13:59:48 No.500493774

閣下の立てたスレ

4 18/04/27(金)13:59:52 No.500493780

エレガント

5 18/04/27(金)14:00:58 No.500493914

エレガント閣下と鉄仮面にタイマンしてもらって決めよう 閣下勝ちそうだけど

6 18/04/27(金)14:01:28 No.500493973

(T_T)遠隔操作機

7 18/04/27(金)14:02:52 No.500494129

😃有人販売 😄無人券売機

8 18/04/27(金)14:03:39 No.500494221

パシリム続編が大体こんな感じだった

9 18/04/27(金)14:03:57 No.500494251

実際に感情が表面化しない無人機同士のバトルは作劇的に盛り上がらない

10 18/04/27(金)14:04:59 No.500494366

MGSはどこまで無人機が発展しようと 最後の最後に頼れるのは人だって言われてた

11 18/04/27(金)14:05:08 No.500494387

>😭敵の大量の無人機に蹂躙される主人公の有人機

12 18/04/27(金)14:05:29 No.500494427

無人機を敵側市街地に投入すれば人的被害ゼロで敵勢力を抹殺出来るのに何でそんな目してんだ?

13 18/04/27(金)14:07:57 No.500494729

古くはバベルの塔にフランケンシュタインコンプレックス 被造物に対する不信感は根深いのだろう

14 18/04/27(金)14:09:19 No.500494894

😭無人機が棒立ちでビーム撃つだけ 😃死という概念がないのでガンガン襲ってくる無人機

15 18/04/27(金)14:10:07 No.500494988

��機械の反乱 ��機械の支配

16 18/04/27(金)14:11:14 No.500495133

>実際に感情が表面化しない無人機同士のバトルは作劇的に盛り上がらない カルネージハート面白いだろ!

17 18/04/27(金)14:11:44 No.500495191

��敵の大量の無人機に襲われる味方の有人機 ��ラスボス倒した途端敵が全部機能停止

18 18/04/27(金)14:13:14 No.500495380

>エレガント閣下と鉄仮面にタイマンしてもらって決めよう >閣下勝ちそうだけど 閣下は勝つけど味方の被害甚大でこれでは到底勝利などとは言えないな…ってなる

19 18/04/27(金)14:14:06 No.500495481

>実際に感情が表面化しない無人機同士のバトルは作劇的に盛り上がらない 😂主人公に無双されて存在しない筈の恐怖を学習する無人機

20 18/04/27(金)14:14:45 No.500495566

>��ラスボス倒した途端敵が全部機能停止 味方死んじゃうじゃん!?

21 18/04/27(金)14:14:59 No.500495589

>パシリム続編が大体こんな感じだった むしろ無人機との戦いが少なすぎて…

22 18/04/27(金)14:16:12 No.500495729

アインハンダー最終面の敵は全部無人機だったな

23 18/04/27(金)14:18:57 No.500496059

>>��ラスボス倒した途端敵が全部機能停止 >味方死んじゃうじゃん!? なんかその展開ってすげー時間稼ぎ感あって萎える

24 18/04/27(金)14:19:07 No.500496085

トレーズ閣下の言い分はよくわかる

25 18/04/27(金)14:19:57 No.500496185

無人機はほぼ確実に暴走するしなあ…

26 18/04/27(金)14:20:04 No.500496198

でもボス倒したのに雑魚止まらなくてお掃除しなきゃいけないとかそれこそ蛇足感あるよ

27 18/04/27(金)14:21:15 No.500496342

無人機の武装に対人兵器が付いてるとワクワクする

28 18/04/27(金)14:22:01 No.500496431

無人機相手に根性と機体スペックで上回る! 無人機はゴミになった

29 18/04/27(金)14:23:47 No.500496629

閣下の思想自体は前作の師匠とも共通する 「我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす?所詮はただのゲームぞ!」

30 18/04/27(金)14:24:07 No.500496673

○有人機には不可能な超高機動 ◎根性とテクニックで追随する主人公機 ×肉体への負荷が祟って死ぬ主人公

31 18/04/27(金)14:24:07 No.500496674

逆だろ…

32 18/04/27(金)14:24:08 No.500496679

無人機だけどAIがあって味方を守るために自爆は?

33 18/04/27(金)14:24:46 No.500496748

雪風みたいになっちゃうんでしょ!しってるわよそれくらい

34 18/04/27(金)14:25:37 No.500496838

無人機が心を宿す展開わたし好き!

35 18/04/27(金)14:26:22 No.500496926

>でもボス倒したのに雑魚止まらなくてお掃除しなきゃいけないとかそれこそ蛇足感あるよ そういうことじゃないと思う

36 18/04/27(金)14:27:55 No.500497100

生脳がネックって問題を解決するお話は銃夢の脳チップが有ったけどまあG対策やらライフサポートやら削れたら嬉しいよね

37 18/04/27(金)14:28:48 No.500497192

ロマンじゃ戦争に勝てねえんだよ!

38 18/04/27(金)14:29:36 No.500497275

😭量産型無人機 😄技術の粋を集めて作られた最強の無人機

39 18/04/27(金)14:30:32 No.500497378

どうかこの無人機を修理してやってくれ!命の恩人なんだ! サポートは終了しておりまして…こちらに新品の新型機がありますよ?いかがです

40 18/04/27(金)14:30:49 No.500497406

ハードは量産できてもパイロット育てるのは大変だからな

41 18/04/27(金)14:32:17 No.500497573

◎パイロット保護の為にパイロットを脱出させてから無人機モードになる

42 18/04/27(金)14:33:28 No.500497692

技術の粋を集めて作られた最強の有人機に 中の人の生死を問わぬリミッター解除無人稼働システム搭載!!

43 18/04/27(金)14:33:34 No.500497702

◎無人でも強いけど正義の心をパイルダーオンすると最強になる

44 18/04/27(金)14:34:11 No.500497763

>◎パイロット保護の為にパイロットを脱出させてから無人機モードになる 貴官の最後通告に返答する

45 18/04/27(金)14:34:48 No.500497829

有人機が何かに汚染される

46 18/04/27(金)14:34:58 No.500497847

>貴官の最後通告に返答する くたばれ ブリキ野郎

47 18/04/27(金)14:35:05 No.500497858

>技術の粋を集めて作られた最強の有人機に >中の人の生死を問わぬリミッター解除無人稼働システム搭載!! 中の人を脱出させて無双!

48 18/04/27(金)14:35:17 No.500497885

>◎パイロット保護の為にパイロットを脱出させてから無人機モードになる プロトコル3

49 18/04/27(金)14:35:42 No.500497924

頼もしい随伴機としての登場は好き!

50 18/04/27(金)14:35:56 No.500497938

遠隔操縦してる人間は少ないから完璧にパターン覚えられたとか面白そう

51 18/04/27(金)14:36:09 No.500497963

ECM開発のいたちごっこじゃ創作は面白くならないので

52 18/04/27(金)14:37:02 No.500498055

>ソレスタルビーイングの立てたスレ

53 18/04/27(金)14:37:23 No.500498082

JAMと戦うのに生身の人間は邪魔だから脱出装置でシュポーンする

54 18/04/27(金)14:37:52 No.500498136

カトルがドロシーを見抜いたのはすごい

55 18/04/27(金)14:38:08 No.500498171

◎エースパイロット達の戦闘データを元に作られたAIなので死んでいった戦友たちを思い出させる動きをして助けてくれる

56 18/04/27(金)14:38:56 No.500498256

主人公機と同型の無人機軍団(やけに脆い)

57 18/04/27(金)14:39:01 No.500498262

機体のサポートAIが自我持つの良いよね… 最期にパイロットを脱出させて1言告げて爆散するの良いよね…

58 18/04/27(金)14:39:05 No.500498271

会話できるAIの入ってる無人機いいよね…

59 18/04/27(金)14:39:24 No.500498315

アイアンマン2いいよね

60 18/04/27(金)14:39:46 No.500498363

AIの方が優しいのいいよね

61 18/04/27(金)14:39:51 No.500498371

ベイマックスもう大丈夫だよと言ってくれないと離れられません

62 18/04/27(金)14:39:52 No.500498373

ファンネルはセーフ

63 18/04/27(金)14:40:28 No.500498436

雪風読んでると人間本当に要らねえなってなる

64 18/04/27(金)14:41:04 No.500498496

人間には不可能な動きをするのに普通に対応される

65 18/04/27(金)14:41:41 No.500498563

ゲームだと思ってたら世界の命運かけた無人機の操縦させられてるOMGバーチャロンいいよね…

66 18/04/27(金)14:41:41 No.500498565

そうやって別れた筈のAI搭載した機体が続編で敵側になって出てくるのも良いよね… 心を鬼にして倒したら実は量産されちゃってました的な…

67 18/04/27(金)14:42:22 No.500498643

恒星間規模だったら光速で機動する兵器でもRTS感覚の戦闘になったりするだろうか

68 18/04/27(金)14:42:41 No.500498679

一機ずつなら大したことない無人機の物量に押し潰される有人機

69 18/04/27(金)14:42:42 No.500498681

>人間には不可能な動きをするのに普通に対応される AIに不可能な立ち回りをすればいいだけよ

70 18/04/27(金)14:43:01 No.500498721

>ゲームだと思ってたら世界の命運かけた有人の艦隊指揮させられてるエンダーのゲームいいよね…

71 18/04/27(金)14:43:21 No.500498752

マクロスプラスのゴーストいいよね…

72 18/04/27(金)14:43:40 No.500498789

😄心優しいAI 😭…がハッキングされて殺戮マシーンに

73 18/04/27(金)14:44:44 No.500498904

人が乗ってないからどんだけ派手にぶっ壊してもセーフ

74 18/04/27(金)14:45:10 No.500498960

>雪風読んでると人間本当に要らねえなってなる 無人化すべきである

75 18/04/27(金)14:45:39 No.500499019

>AIに不可能な立ち回りをすればいいだけよ 意味不明な立ち回りでAIバグらせるのいいよね…

76 18/04/27(金)14:45:53 No.500499045

>恒星間規模だったら光速で機動する兵器でもRTS感覚の戦闘になったりするだろうか 成恵の世界ってSF漫画だと戦闘速度が速すぎて 人間の指揮官にできることは要所要所での判断のみと言われてたな

77 18/04/27(金)14:46:34 No.500499119

こ…これは遠隔操作で死人を動かしてるんじゃ…

78 18/04/27(金)14:46:35 No.500499122

人間にお涙頂戴するAIとか失敗作ではなかろうか

79 18/04/27(金)14:46:42 No.500499133

>マクロスプラスのゴーストいいよね… お前の歌もなかなかだったぜ

80 18/04/27(金)14:46:51 No.500499155

>無人化すべきである だからこうしてCIWSで除雪車を撃つ

81 18/04/27(金)14:47:29 No.500499233

刃がプロペラのドローンを複数操る敵なんか好きだよ

82 18/04/27(金)14:49:15 No.500499422

トレーズ閣下かって書こうと思ったら既にされてた

83 18/04/27(金)14:49:30 No.500499465

AIが最適な動きで最高の結果出すの良いよね… だからG4に志願する人は遺書書いてね…

84 18/04/27(金)14:50:26 No.500499581

>人間にお涙頂戴するAIとか失敗作ではなかろうか むしろそう言う方向に発達しそう 表情変化を細かく読んでAIハニートラップだ

85 18/04/27(金)14:50:36 No.500499604

無人機と遠隔操作型無人機は別ジャンルっスよね?

86 18/04/27(金)14:50:53 No.500499650

>敵の大量の無人機に相対する主人公の有人機 これよくあるけど 現実で考えると先進国の無人兵器に突っ込まされる哀れな兵士だよね…

87 18/04/27(金)14:51:59 No.500499795

金持ちの大国が圧勝する戦争は腐敗を招くので禁止 そうして眠りについたAIたちがある日…

88 18/04/27(金)14:52:13 No.500499819

>😭無人機が棒立ちでビーム撃つだけ >😃死という概念がないのでガンガン襲ってくる無人機 イスラエルでドローン兵器に試しにカミカゼアタックさせてみたら効率良かったんで笑ってたな

89 18/04/27(金)14:52:37 No.500499860

>現実で考えると先進国の無人兵器に突っ込まされる哀れな兵士だよね… お前の現実なんかすごい未来だな…

90 18/04/27(金)14:52:40 No.500499864

>どうかこの無人機を修理してやってくれ!命の恩人なんだ! >サポートは終了しておりまして…こちらに新品の新型機がありますよ?いかがです AIBO…

91 18/04/27(金)14:53:51 No.500500004

>無人機はほぼ確実に暴走するしなあ… 暴走しなかったら有人機使う理由なくなっちゃうからな

92 18/04/27(金)14:54:21 No.500500060

わかりました人間の脳を使って判断すればいいんですね \ハザードオン/

93 18/04/27(金)14:54:23 No.500500066

最新のクラウド接続型無人機がウイルスで!

94 18/04/27(金)14:54:24 No.500500068

>表情変化を細かく読んでAIハニートラップだ なんでそんなむごい事を… 無機質なAIが触れ合いの中で見せるふとした柔らかさに涙を浮かべる方じゃないのか

95 18/04/27(金)14:55:31 No.500500203

>無人機の武装に対人兵器が付いてるとワクワクする それ戦後治安維持用に使うための仕様じゃ…

96 18/04/27(金)14:55:48 No.500500235

有事になると兵器形態になって攻撃を始める家具や子供用おもちゃ

97 18/04/27(金)14:56:09 No.500500281

>遠隔操縦してる人間は少ないから完璧にパターン覚えられたとか面白そう MDに改造されたメリクリウスとヴァイエイトをぶっ壊すデュオ

98 18/04/27(金)14:56:15 No.500500294

>生脳がネックって問題を解決するお話は銃夢の脳チップが有ったけどまあG対策やらライフサポートやら削れたら嬉しいよね 遺族年金も考えなくていいしな

99 18/04/27(金)14:57:26 No.500500446

責任は人間しかとれないので仕草と表情で人間を誘導!

100 18/04/27(金)14:57:56 No.500500505

人間が作ったって部分が弱みになるのが多いから 完全にAIが作ってるとなかなかやばいよね

101 18/04/27(金)14:58:18 No.500500553

キティさんを無人機の外観デザインに起用

102 18/04/27(金)14:58:37 No.500500591

目の部分が点滅しながら少年の名前を呼ぶ無人機

103 18/04/27(金)15:01:29 No.500500957

サターンのSTGで自機(男AI搭載)とサポート機(女AI搭載)のコンビで戦うのがあったけど サポート機が自機かばってやられた時に男AIが「私はトリガーを引けないのであなたに仇をとって欲しい サポートは全力でやります」 って言われて凄い燃えた

104 18/04/27(金)15:03:19 No.500501179

敵機の残骸を被って無双

105 18/04/27(金)15:04:43 No.500501335

ゲームの話だけどACVDだとAIの操作する機体を人間が指揮するってのがかなり強かった ビビらない焦らない戸惑わない欲張らないでひたすらヒットアンドアウェイされると手も足も出ない

106 18/04/27(金)15:06:24 No.500501521

無数の敵影が接近しています もう間に合わないのかもしれません でも……それでも戦うことだけが我々の生きる道だと…… 我々は信じます

107 18/04/27(金)15:09:00 No.500501853

もうお仕舞いだぁってときに基地の破壊が成功して全機機能停止

108 18/04/27(金)15:11:45 No.500502208

うるせぇ無人在来線爆弾ぶつけるぞ

109 18/04/27(金)15:14:09 No.500502526

意図せず無人機が暴走して敵大将が止めようとするもそれに気付かない主人公が敵大将殺す展開好き

110 18/04/27(金)15:16:11 No.500502782

>でもボス倒したのに雑魚止まらなくてお掃除しきれなくて死ぬとかそれこそ蛇足感あるよ

111 18/04/27(金)15:16:53 No.500502871

>無人機が心を宿す展開わたし好き! ゼファー…人を救え…

↑Top