18/04/27(金)13:26:56 保忘貼 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/27(金)13:26:56 No.500489782
保忘貼
1 18/04/27(金)13:27:38 No.500489867
この12年俺は何を…
2 18/04/27(金)13:28:22 No.500489957
2006年って12年前なの…
3 18/04/27(金)13:28:35 No.500489981
永遠に保存しておかなくては
4 18/04/27(金)13:29:13 No.500490070
勘弁してくれ
5 18/04/27(金)13:29:47 No.500490152
当人は年齢2倍くらいになってるのでは
6 18/04/27(金)13:29:53 No.500490167
これを言ったやつも今はもう立派?なおっさんなんだろうな
7 18/04/27(金)13:29:57 No.500490174
アルジャーノンは小学生の頃から知ってるけど 今高齢ニートだから何の足しにもならないよ
8 18/04/27(金)13:30:31 No.500490245
>今高齢ニートだから何の足しにもならないよ 歳は足されたな
9 18/04/27(金)13:31:03 No.500490318
自分が知っていることが全てではないと分かっているつもりでも注意しなきゃいかんな
10 18/04/27(金)13:34:35 No.500490730
>歳は足されたな アルジャーノン知らなくても足されるよ!
11 18/04/27(金)13:36:09 No.500490893
逆に知性がアップしても幸せになるわけじゃねえしなあアルジャーノン
12 18/04/27(金)13:36:26 No.500490933
自信満々に披瀝してるかゆうまがまず間違ってるところもキーポイント
13 18/04/27(金)13:36:58 No.500491005
初代バイオの話してるから当時高校以降だと思うの多分大学生ぐらいだと思うの
14 18/04/27(金)13:37:04 No.500491026
干支一周したんだ…
15 18/04/27(金)13:37:48 No.500491118
アルジャーノンもボルジャーノンも同じよ
16 18/04/27(金)13:37:51 No.500491127
バイオの話すら聞きかじりじゃねえかなってぐらいの薄っぺらさ
17 18/04/27(金)13:38:17 No.500491189
バイオが出た当時は小学生にもなってなかったのか…
18 18/04/27(金)13:39:41 No.500491349
>初代バイオの話してるから当時高校以降だと思うの多分大学生ぐらいだと思うの 大学生位なら4年前のドラマとかで周囲の友人の話題にも出たり知らなくてもテレビで目に入ってた頃だろうにね…
19 18/04/27(金)13:39:58 No.500491377
何でそんな曖昧なのに自信だけはあるの
20 18/04/27(金)13:40:29 No.500491433
三国志!
21 18/04/27(金)13:40:35 No.500491441
ネビュラ賞受賞作品の知名度が低い…?
22 18/04/27(金)13:40:53 No.500491485
よくもまぁ知名度が低いとか言えたもんだな
23 18/04/27(金)13:40:57 No.500491494
クリに挿入!
24 18/04/27(金)13:41:03 No.500491512
若者特有の万能感てやつか
25 18/04/27(金)13:42:02 No.500491639
脳内紀伊国屋書店ランキングでちょっと救われた
26 18/04/27(金)13:42:30 No.500491689
スレ画と三国志知らないと言うか恋姫がオリジナルだと思ってた「」には本当に驚いた
27 18/04/27(金)13:43:18 No.500491792
実際にはかゆ・・・うま・・・じゃなくて かゆい うま なのが酷い
28 18/04/27(金)13:43:31 No.500491821
このスレ見てたけどこの日はなんというか二次裏の特異日だったと思う
29 18/04/27(金)13:43:49 No.500491860
恋姫の方は自分が間違ってた!って言ったからいい
30 18/04/27(金)13:43:52 No.500491865
>スレ画と三国志知らないと言うか恋姫がオリジナルだと思ってた「」には本当に驚いた 「」ではなくとしあきだからもう一度驚いてほしい
31 18/04/27(金)13:43:56 No.500491871
ジョジョのトロイの木馬の話を何でトロイウィルスが出てくんの?って言ってた子もいたな
32 18/04/27(金)13:43:59 No.500491879
世界を疑え…!
33 18/04/27(金)13:44:09 No.500491904
https://tsumanne.net/si/data/2018/04/09/4753665/
34 18/04/27(金)13:44:50 No.500491988
>このスレ見てたけどこの日はなんというか二次裏の特異日だったと思う 他にもなにかあったの?
35 18/04/27(金)13:45:02 No.500492013
なんで自分のイモプリ乱立してんの?
36 18/04/27(金)13:45:08 No.500492032
三国志のとしあきは謝ったのにネタにするよね「」は
37 18/04/27(金)13:45:17 No.500492053
最近だとB'zをコナンの曲だけ歌ってるバンドだと思ってたってスレがあった
38 18/04/27(金)13:45:35 No.500492078
封神演義の漫画の方しか知らなかったな…なんらかの恥かく前に元ネタ知ったけど
39 18/04/27(金)13:45:46 No.500492099
>三国志のとしあきは謝ったのにネタにするよね「」は あれは謝れることは大事だよねって例の意味で忘れちゃだめだし…
40 18/04/27(金)13:46:19 No.500492179
>最近だとB'zをコナンの曲だけ歌ってるバンドだと思ってたってスレがあった B'zってぎりぎりチョップ以外歌ったことあるの?
41 18/04/27(金)13:46:43 No.500492225
>三国志のとしあきは謝ったのにネタにするよね「」は 彼はいいやつなのでみんなもこれくらい誠実でいなさいという教訓を「」たちに教えないとね…
42 18/04/27(金)13:47:25 No.500492325
自分の思い込みで相手をバカにしてはいけませんよ…という好例
43 18/04/27(金)13:49:28 No.500492571
紀伊国屋ホッホッホ
44 18/04/27(金)13:50:01 No.500492633
>他にもなにかあったの? 半可通ほっほっほもこの日だったはず
45 18/04/27(金)13:50:49 No.500492730
>>他にもなにかあったの? >半可通ほっほっほもこの日だったはず すげえな!?
46 18/04/27(金)13:50:51 No.500492736
これってYO!のびハザのネタじゃんか
47 18/04/27(金)13:51:45 No.500492837
名作ですよねアルジャジーラに花束を
48 18/04/27(金)13:52:02 No.500492862
知識でドヤするなら古典や定番にはちゃんとあたらんとな… 好きでもないジャンルや今や使い古された手法の開祖なんてのにも目通さなきゃならんから えらい苦行になる
49 18/04/27(金)13:52:09 No.500492872
>半可通ほっほっほもこの日だったはず これってクトゥルフの奴だっけ?
50 18/04/27(金)13:52:18 No.500492886
何のそ爆だよ…
51 18/04/27(金)13:52:21 No.500492894
知らないのはいいんだ どうして知ったかぶってしかも逆ギレしちゃうんだ
52 18/04/27(金)13:52:48 No.500492945
半可通ホッホッホって捨て置くような人はそれまで遭遇したことのないタイプだったな…
53 18/04/27(金)13:52:52 No.500492953
>何のそ爆だよ… 本人なんだろ
54 18/04/27(金)13:54:04 No.500493130
誘蛾灯の人は帰ってね これ関係ないから
55 18/04/27(金)13:54:11 No.500493137
刑務所の図書館にアルジャーノンあるかな
56 18/04/27(金)13:54:14 No.500493140
別に夏休みだとか連休だとかいうわけでもなく相次いで湧いたから本当に困惑しかなかったのを覚えてる
57 18/04/27(金)13:54:14 No.500493143
半可通って学園祭の頃辺りにあったプールのやつと頭の中で混ざるけど別だっけ
58 18/04/27(金)13:55:20 No.500493247
クトゥルフ調べたら2012年だったぞ年代飛び過ぎじゃない?
59 18/04/27(金)13:55:22 No.500493250
スパイダーパニック!
60 18/04/27(金)13:55:24 No.500493257
どうして検索しなかったのかな脳内紀伊国屋の人…
61 18/04/27(金)13:55:45 No.500493297
半可通は半可通ほっほっほの後も意味不明すぎてすげえよ…
62 18/04/27(金)13:56:34 No.500493393
半可通ほっほっほは今ならあいつナイアラルトホテプの話になると早口になって気持ち悪いよな…ってレスされると思う
63 18/04/27(金)13:56:48 No.500493427
当時からここ見てたからリアルタイムに遭遇したかったな…
64 18/04/27(金)13:56:57 No.500493448
何かを知ってることは何かがたされることじゃなくて 無知を晒す、馬鹿が露呈することを避けられるという意味で必要なのだよ
65 18/04/27(金)13:57:07 No.500493470
半可通ほっほっほは当時居合わせたけど 半可通の上にクズっていうどうしようもない奴だったから スレ画の方がまだマシ
66 18/04/27(金)13:57:26 No.500493503
地味だしうろ覚えだけどなんとかいもおおおおお!!!みたいなやつ好き
67 18/04/27(金)13:58:22 No.500493599
半可通ほっほっほはリアルタイムで見てて怖かった 深夜に来るんだもの
68 18/04/27(金)13:58:24 No.500493602
いつも思うんだけど「」って全然謝らないよね 年末謝罪って言って実際謝ってないやつばっかでしょ?
69 18/04/27(金)13:58:30 No.500493612
いもおおおは壺のそれも嫌儲っぽいからちょっと嫌かな…
70 18/04/27(金)13:58:35 No.500493623
というかバイオの方もあんまり知ってる人少ないみたいな言い方してるのに何で認められないんだ
71 18/04/27(金)13:58:38 No.500493626
知ってることよりも知らないことを恥じないことが大切
72 18/04/27(金)13:59:10 No.500493690
アレなんだっけ トロイの木馬がなんとかかんとか
73 18/04/27(金)13:59:23 No.500493723
>いつも思うんだけど「」って全然謝らないよね >年末謝罪って言って実際謝ってないやつばっかでしょ? ごめんね
74 18/04/27(金)13:59:27 No.500493729
謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる
75 18/04/27(金)14:00:03 No.500493797
なぜ唐突に「」批判が始めるんだ…
76 18/04/27(金)14:00:06 No.500493802
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる ごめん
77 18/04/27(金)14:00:07 No.500493809
すまんこ すまんこ おすまんこ
78 18/04/27(金)14:00:12 No.500493819
すまない いいんだ があるしめっちゃ使われてるじゃん
79 18/04/27(金)14:00:21 No.500493840
>なぜ唐突に「」批判が始めるんだ… 自分も「」だって自覚がないんでしょ
80 18/04/27(金)14:00:21 No.500493844
年末3行って言ってるけどここ数年謝罪してない気がする
81 18/04/27(金)14:00:23 No.500493852
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる 逆におあしすとか責任転嫁の定形はいっぱいある
82 18/04/27(金)14:00:31 No.500493870
>というかバイオの方もあんまり知ってる人少ないみたいな言い方してるのに何で認められないんだ 自分だけが尖った感性の持ち主だと思い込んでるんだろう
83 18/04/27(金)14:00:39 No.500493880
>なぜ唐突に「」批判が始めるんだ… 恋姫のとしあき謝ったのになぁって
84 18/04/27(金)14:00:39 No.500493883
特別カリキュラムとかドラクエの地図がどうのこうのとかもあった
85 18/04/27(金)14:00:42 No.500493888
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる ごめんやっしゃあああああああああああああああああ!!
86 18/04/27(金)14:00:55 No.500493909
>いいんだ 許すほうじゃねーか
87 18/04/27(金)14:00:59 No.500493917
>自分も「」だって自覚がないんでしょ つまり無自覚で謝らないタイプの「」…
88 18/04/27(金)14:01:13 No.500493948
そもそも定型での謝罪は謝罪と言えるのでしょうか
89 18/04/27(金)14:01:46 No.500494005
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる 落ち着いて考えてほしい まともな人間は謝る時は定型使わない
90 18/04/27(金)14:01:56 No.500494026
>定型での謝罪 謝ったフリだけだコレ
91 18/04/27(金)14:01:56 No.500494028
謝罪するときはしゃんと謝罪してんだから定型なんてものあるわけ無いだろう さては謝ったことないなテメェ
92 18/04/27(金)14:02:07 No.500494048
>つまり無自覚で謝らないタイプの「」… どこ行っても煙たがられるやつだこれ
93 18/04/27(金)14:02:12 No.500494062
逆にテイケイジャなくてちゃんとゴメンねって言ってる「」多いよね
94 18/04/27(金)14:02:18 No.500494070
許してほしいも元の意味と違って謝る意味で使われてたりするね
95 18/04/27(金)14:02:42 No.500494112
>謝ったフリだけだコレ フリの時はいやー若干申し訳ないの方使うよ
96 18/04/27(金)14:02:50 No.500494125
壺ですらすまんなええんやでしてるのに……
97 18/04/27(金)14:02:59 No.500494147
気が触れたのなら謝るもいいぞ
98 18/04/27(金)14:03:24 No.500494203
謝罪というものは対象があってはじめて履行できる行為なのですよ だからKOUSHIROUサンには毎年謝る ぴするはしらない
99 18/04/27(金)14:03:27 No.500494210
ロクな定形がねぇな!
100 18/04/27(金)14:03:45 No.500494231
今から年末の心配をしても始まらないぜ!
101 18/04/27(金)14:03:49 No.500494238
グッドトリップとか謝ってるようで許してほしいしか言ってないからな
102 18/04/27(金)14:03:51 No.500494241
デスノコラにもなった脳内対談うんぬんはいつ頃だっけ
103 18/04/27(金)14:04:00 No.500494258
>いやー若干申し訳ない >気が触れたのなら謝る んもー「」はすぐ謝る
104 18/04/27(金)14:04:06 No.500494266
だが私は謝らない
105 18/04/27(金)14:04:14 No.500494283
>恋姫のとしあき謝ったのになぁって あそこまで素直に謝れるのは偉いと思うが…? ひょっとして褒め殺しネタだと思ってらっしゃる?
106 18/04/27(金)14:04:18 No.500494290
そういうのは保忘貼されないから広まらないけど、 今調べたら間違ってたごめん恥ずかしいみたいなレスは時々でる imgなのになごむ
107 18/04/27(金)14:04:26 No.500494308
いやそもそも謝るのを定型で済ますなよ!? 素直にごめんって言えばいいんだよ!
108 18/04/27(金)14:05:22 No.500494411
>デスノコラにもなった脳内対談うんぬんはいつ頃だっけ のび太と出来杉のコラにもなってたやつだっけ?
109 18/04/27(金)14:05:29 No.500494428
>ぴする はい…誤字を入力してすみませんでした…
110 18/04/27(金)14:05:33 No.500494437
>>恋姫のとしあき謝ったのになぁって >あそこまで素直に謝れるのは偉いと思うが…? 謝ったのならもう忘れてやれよ!
111 18/04/27(金)14:05:45 No.500494472
バリスタおじさんとかバトル定形のほうがエキセントリックなのは確か 最近そっち方面はタフが一手に引き受けてるけど
112 18/04/27(金)14:05:57 No.500494496
>あそこまで素直に謝れるのは偉いと思うが…? >ひょっとして褒め殺しネタだと思ってらっしゃる? どうしてそういう解釈になるの? あっちはちゃんと謝ったのにってだけよ
113 18/04/27(金)14:06:05 No.500494512
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる ありがとう グッドトリップ
114 18/04/27(金)14:06:13 No.500494528
許せなかった…!
115 18/04/27(金)14:06:27 No.500494558
過度の一般化を一度に2つもやってる子を相手にするのはもういいだろ
116 18/04/27(金)14:06:58 No.500494616
謝ったからこそ後世の教訓にしようってことで残ってるんじゃないか わからん奴だな
117 18/04/27(金)14:07:01 No.500494618
話題に出たせいか三国志立てられててダメだった
118 18/04/27(金)14:07:02 No.500494625
わんだ
119 18/04/27(金)14:07:54 No.500494723
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる クソバカ!
120 18/04/27(金)14:08:25 No.500494788
自分が滑稽すぎる無知さらしたときに謝れたときあるか 素直に謝れず、はぐらかしたりなんかしないと本当に言えるか あの恋姫のとしあきのように、恥ずかしい時でも己の至らない感情を押し殺して頭を下げられるか?
121 18/04/27(金)14:09:10 No.500494879
>自分が滑稽すぎる無知さらしたときに謝れたときあるか >素直に謝れず、はぐらかしたりなんかしないと本当に言えるか >あの恋姫のとしあきのように、恥ずかしい時でも己の至らない感情を押し殺して頭を下げられるか? それは特別なことでもなんでもないから早く大人になれるといいな
122 18/04/27(金)14:09:30 No.500494918
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる すまない… いいんだ
123 18/04/27(金)14:09:36 No.500494927
大人でもやらかすんだよ、普通のことを普通にできないって
124 18/04/27(金)14:09:48 No.500494949
匿名なんだから恥も何もないよ 間違ってたわごめんでも知らなかったそんなの…でも済むし ぐだぐだ言い訳でも並べない限りそれ以上混ぜ返す事もないよ
125 18/04/27(金)14:10:16 No.500495013
>匿名なんだから恥も何もないよ まずそこは恥じ入れよ!
126 18/04/27(金)14:10:19 No.500495020
わかったヨ「」…でも1時間も我慢できないヨ
127 18/04/27(金)14:10:45 No.500495069
わざわざ熱弁して御高説するような事では決してないと思う 当然なことが出来るのか?って見下ろせば気持ちいいんだろうけど
128 18/04/27(金)14:10:46 No.500495071
大人はそんなことしないって意味じゃなくて ガキみたいなこと言ってんなって意味だと思うよ…
129 18/04/27(金)14:11:35 No.500495171
見下ろせばって卑屈すぎるだろ…
130 18/04/27(金)14:12:02 No.500495231
よくないと 思いますね
131 18/04/27(金)14:12:04 No.500495236
作者死んでるから大丈夫
132 18/04/27(金)14:12:05 No.500495239
>まずそこは恥じ入れよ! やっちまったな…とは思うし情報の更新もするけど 無茶な自己保身しなきゃいけないほどの恥ずかしさはないし… それが匿名のいい所だし…
133 18/04/27(金)14:12:31 No.500495303
>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね ありがとうグッドトリップ
134 18/04/27(金)14:12:49 No.500495334
そこも悪いところじゃねえかなぁ… 言い出すとキリがないけれど
135 18/04/27(金)14:12:56 No.500495343
みくだすんじゃなくてみおろすのか
136 18/04/27(金)14:13:23 No.500495398
グッドトリップは邪悪なだけだろ!
137 18/04/27(金)14:13:23 No.500495401
すまなかったな 許してくれ
138 18/04/27(金)14:13:30 No.500495413
おれがやった あいつは悪くない しっぱいした すまんこ
139 18/04/27(金)14:13:46 No.500495439
>はい…誤字を入力してすみませんでした… 許すよ
140 18/04/27(金)14:14:16 No.500495498
アルジャーノンと前後して出てきたのが脳内対談の人だったっけな
141 18/04/27(金)14:14:16 No.500495499
気が触れたのなら謝るは用途はともかく定型としては簡潔にまとまってて好き
142 18/04/27(金)14:14:36 No.500495545
>グッドトリップ あんな謝り方するような外道がままいるから困る
143 18/04/27(金)14:15:22 No.500495633
匿名なんだから意地張らずに謝れるっていうのは理屈としてはいいと思うよ 匿名じゃないから謝ったら負けだとか言い出したらアウトだけど
144 18/04/27(金)14:16:02 No.500495703
口論は先に折れるほうが強いんだよね
145 18/04/27(金)14:16:19 No.500495737
>>謝罪定型が無いのが「」の性根をよく表してる >ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね >ありがとうグッドトリップ これの元ネタ知らん「」も多そう
146 18/04/27(金)14:16:20 No.500495738
おれがわるい あやまる しつげんだった すまない
147 18/04/27(金)14:16:59 No.500495821
>これの元ネタ知らん「」も多そう 世の中知らなくていいこともある…
148 18/04/27(金)14:17:18 No.500495855
>>ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね >>ありがとうグッドトリップ >これの元ネタ知らん「」も多そう 定期的に元ネタ貼られてるし…
149 18/04/27(金)14:17:32 No.500495875
F先生作品は名作だから読もう
150 18/04/27(金)14:17:32 No.500495876
つよ~いとかよわ~いとか自販機の表示じゃないんだから…
151 18/04/27(金)14:18:12 No.500495973
>F先生作品は名作だから読もう 短編は大抵サイコなF先生
152 18/04/27(金)14:18:25 No.500496004
グッドトリップは元ネタ貼られるたびに 元ネタの方が邪悪じゃねえか!ってなってる子ちょくちょく見る
153 18/04/27(金)14:19:13 No.500496095
元ネタが収録されてるの征地球論だっけな 他のもがっつり読ませるので機会があれば一読してほしいとダイマしておこう
154 18/04/27(金)14:20:30 No.500496243
F先生の短編集は是非読んでほしい 特に子供には
155 18/04/27(金)14:20:32 No.500496247
ソウカナ… ボクトシテハ 地球ノ社会習慣ヲ 尊重スルツモリデ 研究シツクシテキタ ツモリデスガ
156 18/04/27(金)14:20:35 No.500496264
匿名じゃない場所で勘違いをやらかすと謝るとか勝ち負けとかの問題じゃなく そんな事を言ってしまった自分への恥ずかしさを延々引きずる事になるから… 匿名はそういう後腐れがない
157 18/04/27(金)14:21:19 No.500496351
>匿名はそういう後腐れがない そしてidが出ると
158 18/04/27(金)14:21:21 No.500496357
俺はちゃんと去年上野まで行って矜羯羅童子に謝ってきたよ
159 18/04/27(金)14:21:25 No.500496368
>匿名はそういう後腐れがない だからこうやって保忘貼してやる
160 18/04/27(金)14:22:05 No.500496437
>匿名はそういう後腐れがない だからこうして開き直って当たり散らす! >そしてidが出ると
161 18/04/27(金)14:22:28 No.500496485
俺も890さんの襲名披露公演よく行ったし…
162 18/04/27(金)14:23:01 No.500496542
なんで失敗したわごめんで終らずに開き直る前提なんだよ! そっちの方がよっぽど恥ずかしいだろ!
163 18/04/27(金)14:23:09 No.500496562
煽りIDでもキャッチーな発言してないと保忘貼しても滑るからなぁ
164 18/04/27(金)14:23:18 No.500496581
現実でもわりと恥を知らないクソコテが勝つことが多い気がする
165 18/04/27(金)14:23:25 No.500496597
インターステラーでもやってたがだまして絶望的なミッションに送り込むのもかなり定番 日本SF協会の傑作短編集最初のもそんな話だし
166 18/04/27(金)14:23:42 No.500496622
でも匿名であろうとやらかしたらちゃんと謝った方がスッキリするよね ちゃんと謝ればいいんだしてくれるし まぁ誤字くらいでそこまでのやらかしはしてないんだけど
167 18/04/27(金)14:24:00 No.500496654
恥を知る者はバトルしないからクソコテが一方的に勝利宣言するからね
168 18/04/27(金)14:24:17 No.500496695
クソコテになってまで基準のわからない勝ち負けにこだわるならそれでいいんじゃないか
169 18/04/27(金)14:25:07 No.500496780
IDが出てもよっぽど悪質か面白くない限り保忘貼されないから大丈夫ですよ
170 18/04/27(金)14:25:10 No.500496788
グッドトリップの博士はあの場でネタバラシする意味一切ないのに自分の良心が耐えられないからばらすあたりが最低すぎる
171 18/04/27(金)14:26:05 No.500496897
どんな事情であれ謝るという行為が敗北と直結してる人間っているからな…ネットでも現実でも
172 18/04/27(金)14:31:01 No.500497426
>現実でもわりと恥を知らないクソコテが勝つことが多い気がする その場は勝ったような雰囲気になるけどクソコテだと見抜けた人からは信頼度が最低になるのいいよね
173 18/04/27(金)14:31:20 No.500497465
ごめんちゃいして丸く収まるならそうするのが大人というか普通というか
174 18/04/27(金)14:31:41 No.500497507
俺が二歳のときか…
175 18/04/27(金)14:32:53 No.500497637
>俺が二歳のときか… 未成年がこんなとこ来てんじゃないよ…
176 18/04/27(金)14:35:11 No.500497876
中二でここに馴染めるならすごいと思うよ すごいダメ人間
177 18/04/27(金)14:37:33 No.500498095
学生のうちにちゃんとした友達と付き合った方がいいですよ こんなところにいるよりも…
178 18/04/27(金)14:37:45 No.500498114
未来は暗いな!
179 18/04/27(金)14:38:15 No.500498184
いいじゃないか温かく迎えてやろう どうせ抜け出せなくなる身だ
180 18/04/27(金)14:38:57 No.500498257
12~14年くらいまで毎年学園祭くらいの時期にとんでもねえのが現れてて楽しみだった記憶
181 18/04/27(金)14:39:24 No.500498316
中学生はちゃんと「初カキコ…ども…」って書き込まないと!
182 18/04/27(金)14:42:32 No.500498666
壺のオカルト板限定の文化ですやん
183 18/04/27(金)14:44:22 No.500498867
>どうせ抜け出せなくなる身だ 頭皮からは髪が抜け出すのにな
184 18/04/27(金)14:44:51 No.500498922
むしろ匿名なんだからさっさと謝ればすぐ切り替えられるだろって思うわ 結局アレコレ屁理屈こねて謝りたくないだけでそういう奴はどんな場面でも謝罪は敗北だから絶対やらないってなりそう
185 18/04/27(金)14:49:44 No.500499495
若干申し訳ない
186 18/04/27(金)14:50:35 No.500499599
いやーめんごめんご
187 18/04/27(金)14:50:58 No.500499660
気が触れたのなら謝る