虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 公開か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/27(金)13:26:28 No.500489732

    公開から一週間!

    1 18/04/27(金)13:32:13 No.500490463

    ずっとカタログにいるファーストのおっちゃんが気になって観たけどすっごい面白かったよ

    2 18/04/27(金)13:36:21 No.500490925

    今月大作ラッシュすぎてすぐ次の話題に移っちゃうの勿体ないな…

    3 18/04/27(金)13:37:39 No.500491102

    アベンジャーズきたからねえ

    4 18/04/27(金)13:42:38 No.500491699

    1ヶ月毎にばらばらに公開して欲しいくらい映画ラッシュでシアターの取り合いが…

    5 18/04/27(金)13:53:10 No.500493004

    >1ヶ月毎にばらばらに公開して欲しいくらい映画ラッシュでシアターの取り合いが… コナンには勝てなかったよ…

    6 18/04/27(金)13:55:16 No.500493243

    今年は映画豊作過ぎる もう年間トップ10決めるのに困りはじめた…

    7 18/04/27(金)13:55:55 No.500493316

    3DのIMAXで観てこそだから枠取られる前に観ないと大損

    8 18/04/27(金)13:56:22 No.500493367

    とられた

    9 18/04/27(金)13:56:29 No.500493381

    この映画の話するの楽しいすぎる…

    10 18/04/27(金)13:59:07 No.500493680

    >この映画の話するの楽しいすぎる… めっちゃ「」と実況したい

    11 18/04/27(金)13:59:15 No.500493702

    今見終わった ガンダムはちょい役かと思ってたのに超かっこいいじゃねえかこれ!!

    12 18/04/27(金)13:59:24 No.500493726

    あそっかもう4dxないのか!?

    13 18/04/27(金)13:59:36 No.500493747

    凝ったロゴなんだから日本版ロゴも頑張れよ!って思いました

    14 18/04/27(金)14:00:12 No.500493818

    ちょい役はちょい役だけど濃密な2分間すぎる…

    15 18/04/27(金)14:01:12 No.500493944

    健全な「」の八割はモブに血眼で実況を見られない

    16 18/04/27(金)14:01:34 No.500493981

    >凝ったロゴなんだから日本版ロゴも頑張れよ!って思いました これはほんとにそう思う 広報マジで仕事してないんだなって感じたし

    17 18/04/27(金)14:02:22 No.500494078

    なんでボダランじゃなくてバトルボーンのキャラ出したんです?

    18 18/04/27(金)14:04:46 No.500494343

    あの世界ではバトルボーンが大流行したんだ

    19 18/04/27(金)14:06:32 No.500494567

    邦題のカタカナ表記ややこしいんだよね… ladyなのかreadyなのか

    20 18/04/27(金)14:07:23 No.500494648

    GW合わせのいっぱい来てもう小さめのスクリーンの回され出した

    21 18/04/27(金)14:10:05 No.500494983

    これは3dじゃない方がいいと思うかな…

    22 18/04/27(金)14:10:45 No.500495067

    いやどう考えても3Dで稼ぐための作品だし…

    23 18/04/27(金)14:12:42 No.500495322

    作中のVRみたいに3D眼鏡かけてるところから意味ある映画だよ?

    24 18/04/27(金)14:13:54 No.500495452

    BD買ってコマ送りで観直したい

    25 18/04/27(金)14:14:47 No.500495571

    3Dだと物凄く目が疲れるけど映画終わった後メガネ外す瞬間が一番感動するから3Dがオススメ

    26 18/04/27(金)14:16:25 No.500495748

    ていうかこれ以上に3Dや4DXが合う作品ないレベルだよ!

    27 18/04/27(金)14:16:48 No.500495795

    めっちゃ面白いし観た方が良いのにGWに映画観るならアベンジャーズかなって 劇場で観てくれる人が減りそうなのがもったいない

    28 18/04/27(金)14:17:40 No.500495898

    やってることはこれとはありきたりだけどスピルバーグがいたからありとあらゆる会社から版権つかえたんだろうな

    29 18/04/27(金)14:19:23 No.500496121

    3Dだと周りのゴチャゴチャが見辛くてなあ

    30 18/04/27(金)14:19:25 No.500496126

    >3Dだと物凄く目が疲れるけど映画終わった後メガネ外す瞬間が一番感動するから3Dがオススメ ラストのリアルが~って下りがそれこそこの映画観終わって 眼鏡外して日常に戻るってとこにかかってくるからね

    31 18/04/27(金)14:19:44 No.500496159

    スピルバーグに「映画撮るからおたくのキャラ出させてよ」 って言われて断れる奴いないよな…

    32 18/04/27(金)14:20:46 No.500496283

    4DXで見ても良かったかもしれないなぁと思った

    33 18/04/27(金)14:20:53 No.500496298

    >ていうかこれ以上に3Dや4DXが合う作品ないレベルだよ! 始めて4DX体験したけどシートベルト無いかな…ってずっと思ってたよ

    34 18/04/27(金)14:21:18 No.500496350

    >スピルバーグに「映画撮るからおたくのキャラ出させてよ」 >って言われて断れる奴いないよな… ウルトラマンは断ったんじゃねえかな…

    35 18/04/27(金)14:22:18 No.500496459

    >スピルバーグに「映画撮るからおたくのキャラ出させてよ」 >って言われて断れる奴いないよな… ジャックニコルソン…

    36 18/04/27(金)14:22:45 No.500496512

    >ウルトラマンは断ったんじゃねえかな… まだ係争中だからじゃない?

    37 18/04/27(金)14:23:45 No.500496625

    ウルトラマンは裁判中だったからな…

    38 18/04/27(金)14:23:49 No.500496635

    ヒモおじさんが玄田哲章なのいいよね…

    39 18/04/27(金)14:24:35 No.500496732

    三船のご家族にも許可とったらしいな

    40 18/04/27(金)14:25:36 No.500496835

    ウルトラマンは次回作があるなら出したいとかなんとか 原作でめっちゃ重要な役どころだったし関係者も悔しかったと思う

    41 18/04/27(金)14:26:01 No.500496882

    キテイちゃん…

    42 18/04/27(金)14:26:29 No.500496938

    おっちゃんのシーンは見た目がおっちゃんvsメカゴジラってだけでやってることはウルトラマンだったからな…

    43 18/04/27(金)14:27:22 No.500497037

    >おっちゃんのシーンは見た目がおっちゃんvsメカゴジラってだけでやってることはウルトラマンだったからな… 制限時間ってそういう…

    44 18/04/27(金)14:27:53 No.500497093

    ああ、それで2分だったの?

    45 18/04/27(金)14:28:04 No.500497117

    ダブルゼータのポーズとるおっちゃんかっこよかったけど日本のオタクしかわからねぇんじゃねぇの

    46 18/04/27(金)14:28:26 No.500497155

    わかりました邦題はゲームウォーズにします

    47 18/04/27(金)14:29:13 No.500497235

    アバターが三船敏郎だからサーベル逆手持ちなんだよ!と言われてようやく気づいた

    48 18/04/27(金)14:29:25 No.500497259

    >ダブルゼータのポーズとるおっちゃんかっこよかったけど日本のオタクしかわからねぇんじゃねぇの わからなくてもカッコいいだろう!(ギャキィ!)だからいいんだ スピルバーグは知っててやってるし

    49 18/04/27(金)14:30:51 No.500497410

    これってVRゴーグルつけて観れるの?

    50 18/04/27(金)14:30:53 No.500497413

    >アバターが三船敏郎だからサーベル逆手持ちなんだよ!と言われてようやく気づいた なるほど座頭一か

    51 18/04/27(金)14:31:24 No.500497475

    日本の広報担当がソレント過ぎる… バズったネタ使えばいいと思ったか!

    52 18/04/27(金)14:31:31 No.500497488

    昨日見てきたけど画面に映る小ネタはぜんぜん拾えなかった あとこの映画人気あるらしいけどオタク向けなのに?ってちょっと不思議に思う

    53 18/04/27(金)14:32:03 No.500497553

    もう日に2回…パシフィックリムは深夜に1回だ…

    54 18/04/27(金)14:33:36 No.500497707

    そりゃこれ作ったのが俺監督だったら完全にオタク向けだったろうけどスピルバーグだからな ネタ分かんなくてもエンターテイメント作品として面白いし

    55 18/04/27(金)14:33:55 No.500497740

    >あとこの映画人気あるらしいけどオタク向けなのに?ってちょっと不思議に思う 実際見たらオタク向けというよりオッサン向けという印象だったよ

    56 18/04/27(金)14:34:25 No.500497788

    >なるほど座頭一か 違うそれは勝新太郎 三船は用心棒とか椿三十郎

    57 18/04/27(金)14:35:06 No.500497865

    ジュマンジも見たい…

    58 18/04/27(金)14:35:35 No.500497911

    シャイニングとかBTTFとか有名作多いから入りやすいよね

    59 18/04/27(金)14:36:27 No.500497989

    トシロウ早くしろー!!からの俺はガンダムで行く!!はもうたまらなかった もう一回見たい

    60 18/04/27(金)14:36:45 No.500498027

    フェリスはある朝突然にとかオタクってよりおっさんネタだしな

    61 18/04/27(金)14:36:50 No.500498036

    胡散臭いタイ人のせいで…おのれ名倉!

    62 18/04/27(金)14:37:39 No.500498104

    ハリデーさん幅広すぎだよもうちょっと趣味絞って…

    63 18/04/27(金)14:39:39 No.500498347

    でも昔の極まったオタクって広く深くだったよね 今はオタク文化は昔より遥かに広くて深いから極まった人っていなくなったけど

    64 18/04/27(金)14:39:46 No.500498359

    目にコイン乗せるのって元ネタあった筈だが思い出せない

    65 18/04/27(金)14:39:50 No.500498367

    今見てきた トリのバトルがメカゴジラ対ガンダムと最高すぎる

    66 18/04/27(金)14:40:29 No.500498439

    オアシス内のハリデーさんって結局何だったの? AIみたいなもん?

    67 18/04/27(金)14:40:59 No.500498490

    >目にコイン乗せるのって元ネタあった筈だが思い出せない 元ネタは国の葬式だよ!

    68 18/04/27(金)14:41:06 No.500498499

    >目にコイン乗せるのって元ネタあった筈だが思い出せない いや元ネタもくそも普通にそういう葬儀でしょ? ギリシャ神話が起源の

    69 18/04/27(金)14:41:26 No.500498538

    >トシロウ早くしろー!!からの俺はガンダムで行く!!はもうたまらなかった セリフで察せるけど瞑想してる時どのアバターで行くか悩んでるっぽいよね からのオレハガンダムデイク!

    70 18/04/27(金)14:41:28 No.500498542

    >トリのバトルがメカゴジラ対ガンダムと最高すぎる アイアンジャイアントも頑張っただろ!

    71 18/04/27(金)14:41:56 No.500498595

    多分あの2分の映像作るのに今まで公開されて来た全てのおっちゃん映像作るよりも金がかかってるんだろうなとは思った

    72 18/04/27(金)14:42:14 No.500498622

    カロンへの渡し賃

    73 18/04/27(金)14:42:17 No.500498629

    吹き替えMX4D3Dで観て 字幕版でキャラを探す

    74 18/04/27(金)14:42:26 No.500498654

    俺はガンダムでいくのシーンは日本のためのサービスらしいけど他の国相手のもなんかあるだろうし気になる

    75 18/04/27(金)14:42:40 No.500498676

    >多分あの2分の映像作るのに今まで公開されて来た全てのおっちゃん映像作るよりも金がかかってるんだろうなとは思った それはねーよ!

    76 18/04/27(金)14:42:51 No.500498693

    谷底に落ちそうになるおっちゃんとか見られるのもうこの先ないだろうな…

    77 18/04/27(金)14:43:26 No.500498761

    ガンダムで行く!の台詞も良いけど モニターに写るガンダムのタイトルロゴいい…

    78 18/04/27(金)14:43:26 No.500498763

    最近の映画では珍しく中国推しが無かったな

    79 18/04/27(金)14:43:38 No.500498783

    >アイアンジャイアントも頑張っただろ! サムズアップしながら溶鉱炉の中に沈んでいくシーンは涙無くしては観られませんでしたね!

    80 18/04/27(金)14:43:44 No.500498797

    >元ネタは国の葬式だよ! そうだったか無知ですまない…

    81 18/04/27(金)14:43:56 No.500498814

    ガンダムの後にアイアンジャイアントが向かって行ってちょっと泣いてしまった

    82 18/04/27(金)14:44:01 No.500498825

    >サムズアップしながら溶鉱炉の中に沈んでいくシーンは涙無くしては観られませんでしたね! 橋になった辺りで察しちゃって駄目だった

    83 18/04/27(金)14:44:03 No.500498827

    ブルースリーとかいてもおかしくないのにな

    84 18/04/27(金)14:44:30 No.500498876

    下手したら今がおっちゃんの全世界での評価が一番高い時かもしれない

    85 18/04/27(金)14:44:43 No.500498900

    >最近の映画では珍しく中国推しが無かったな 11才が原作では日本人だけど映画では中国人に改変されたぐらい

    86 18/04/27(金)14:44:46 No.500498910

    GAIJINはモンティパイソンとターミネーター2が好きすぎる…

    87 18/04/27(金)14:44:52 No.500498929

    >そうだったか無知ですまない… ヨーロッパにも三途の川があるって面白いよね あっちが元ネタなんだろうが

    88 18/04/27(金)14:45:33 No.500499004

    聖なる手榴弾が強すぎた 殺人ウサギも出してほしい

    89 18/04/27(金)14:45:56 No.500499052

    ルービックキューブは元ネタはあるの?

    90 18/04/27(金)14:45:59 No.500499058

    聖なる爆弾はあれ普通に使ったらやべえシロモノだな…

    91 18/04/27(金)14:47:07 No.500499185

    相手が知らないメカゴジラだったからやられちゃうのかなーって思ったけどめっちゃ良い勝負してた あれ時間制限無かったら相打ちくらいまではいけたんじゃ…

    92 18/04/27(金)14:47:15 No.500499203

    中国はオタク文化はまだまだこれからだからなあ 規制も厳しいから技術はあっても土壌が貧しいし でも数十年後この手の映画ができたら中国産の文化も山盛りになるんだろうね

    93 18/04/27(金)14:48:26 No.500499348

    聖なる手榴弾はモンティパイソンだし色んな国にいろんなネタが入ってる

    94 18/04/27(金)14:48:27 No.500499350

    一番お金掛かってるガンダム映像はG-SAVIOURなんだっけ

    95 18/04/27(金)14:49:23 No.500499445

    今日見たけど滅茶苦茶よかったよ 叔母死んだ割になんとなく流したのは納得いかないけど

    96 18/04/27(金)14:49:31 No.500499467

    アニメ・ゲームのオタク文化は日本が強いからね 中国が金出しててもそこは変えようないしそもそもそこ変えて1番怒るのが中国人

    97 18/04/27(金)14:50:16 No.500499565

    >叔母死んだ割になんとなく流したのは納得いかないけど 垢ハックしたとき超ブチキレてたじゃん!