虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日「... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/27(金)10:57:12 No.500470036

    昨日「」が宣伝してた筋トレ本をまんまと買って試してみたんだけど壁たて伏せを10回2セット?オイオイ楽勝すぎるわと思ってたら意外とキツかったし見事に筋肉痛になったのでこれからも頑張って筋トレ続けます 目標は片手で逆立ちしながら腕立てする事です

    1 18/04/27(金)10:59:32 No.500470268

    プリズナートレーニングか

    2 18/04/27(金)11:02:54 No.500470610

    >プリズナートレーニングか 左様 https://www.amazon.co.jp/dp/B0746H85JW/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1 トレーニングのメニュー自体はネットで解説してる人もいるんだけどどこが鍛えられるのかとか続けるためのコツとか副次的な筋トレとか基本的なトレーニングプログラムとか必要な情報が一冊に詰まってるからこの方法で筋トレするならケチらず一冊買った方がいいと思う バイナウ!

    3 18/04/27(金)11:06:25 No.500471038

    俺も昨日初めてジム行って来たけど筋肉痛がヤバい プロテインは意外と美味しかった

    4 18/04/27(金)11:07:43 No.500471186

    俺も買ったけどまだ読んでない 効果ありそうなのか…

    5 18/04/27(金)11:11:06 No.500471587

    >俺も買ったけどまだ読んでない >効果ありそうなのか… ステップ1の壁立て伏せやベッドに斜めに腰かけてのレッグレイズ(ニー・タック)だけで運動不足の「」なら筋肉痛間違いなしの刺激が得られる ニータックの初心者の標準は10回を1セットなんだけど俺は5回で足がぶるぶる震えて呼吸ができなくなった

    6 18/04/27(金)11:11:10 No.500471598

    カーフレイズなんかは初日に3セットくらいやった翌日とか歩けないくらい筋肉痛になったな

    7 18/04/27(金)11:11:52 No.500471674

    昨日の「」のダイマが成功してる!?

    8 18/04/27(金)11:20:11 No.500472591

    とにかく時間をかけて焦らずトレーニングメニューを愛し継続するのが大事ということなので明日にも輝く筋肉を手に入れたい「」には向いてないと思う 俺はじっくり続けようと思う

    9 18/04/27(金)11:22:41 No.500472872

    >とにかく時間をかけて焦らずトレーニングメニューを愛し継続するのが大事ということなので明日にも輝く筋肉を手に入れたい「」には向いてないと思う >俺はじっくり続けようと思う ウェストが92なので76ぐらいまで減らしたい

    10 18/04/27(金)11:22:42 No.500472879

    ものぐさな「」にはこれくらいがちょうどいい

    11 18/04/27(金)11:26:27 No.500473330

    >ものぐさな「」にはこれくらいがちょうどいい いやほんとにちょうどいいのよ… 初心者用のトレーニングメニューだと月曜に壁立伏せと足上げやって木曜に懸垂とスクワットくらいのゆるーいメニューになってる おまけに回数も少なめだから一日の筋トレを終えるのに10分くらいしかいらない めちゃめちゃ続けやすくなってると思う

    12 18/04/27(金)11:33:25 No.500474107

    一番大事なのは継続だからね…

    13 18/04/27(金)11:34:02 No.500474178

    タイトルから察するに刑務所の中で効果的に鍛えるには的な本なの?

    14 18/04/27(金)11:38:58 No.500474669

    >タイトルから察するに刑務所の中で効果的に鍛えるには的な本なの? 左様 スペースも器具もプロテインもない刑務所で荒くれ者どもにナメられずケツを掘られたりしない強靭な体を作るにはどうすればいいか?ってことで自重トレーニングで強い体を作るトレーニング法とその理念について書かれた本 ここで言う強い体とはTシャツがはちきれるようなムキムキの勝ちまくりモテまくりボディではなくチンピラに絡まれて殴られても殴ったチンピラの拳が崩壊するような真に強い男の体の事だ それを長い時間をかけて作り上げる方法について書かれている

    15 18/04/27(金)11:41:45 No.500474936

    片足スクワットできるし余裕だワーと思ったらスクワットのレベル1が予想外にきつい…

    16 18/04/27(金)11:42:56 No.500475069

    強い肉体とは何かみたいな話だから読んでるだけで面白い よくあるボディビルの見せかけの筋肉って実際どういういうものなのかみたいな話とか

    17 18/04/27(金)11:44:04 No.500475180

    今まで筋トレしてるし余裕だろ…と思って腕立てしても2秒かけて降ろして1秒キープして2秒かけて持ち上げてまた1秒キープ…ってやってると予想以上にキツイ

    18 18/04/27(金)11:44:40 No.500475246

    表紙のオリバでだめだった

    19 18/04/27(金)11:44:53 No.500475265

    ぽっこりお腹をなんとかできるような本?

    20 18/04/27(金)11:46:21 No.500475423

    >ぽっこりお腹をなんとかできるような本? 餓鬼体型なら腹筋頑張ろうな

    21 18/04/27(金)11:47:11 No.500475515

    >ぽっこりお腹をなんとかできるような本? 別にこれに限らないけど筋トレを長期間定期的にやり続ければ半年もすれば下腹部はめっちゃ引き締まるよ

    22 18/04/27(金)11:47:50 No.500475593

    餓鬼体型+脇腹垂れてる感じなんだけどこの本買って腹筋鍛えたら来年の夏には海にいけるかな?

    23 18/04/27(金)11:49:11 No.500475741

    プロテインてシェイカー洗うの面倒だと思ってたが 500mlの牛乳パックに入れてシェイクすることで解決した

    24 18/04/27(金)11:49:12 No.500475745

    >餓鬼体型+脇腹垂れてる感じなんだけどこの本買って腹筋鍛えたら来年の夏には海にいけるかな? 腹筋だけでなく体全体を鍛えることを目標にした本だからこれ読んでサボることなくきっちりやったら見れる体にはなってると思うよ

    25 18/04/27(金)11:49:55 No.500475823

    ジムに行ってめちゃめちゃ鍛えてるような人たちがよく間接壊してるのはなぜか?みたいなことも書いてあって面白かったよ

    26 18/04/27(金)11:51:33 No.500476005

    >めちゃめちゃ続けやすくなってると思う プリズナートレーニングってなんも器具使わないトレーニング本かと思ってたけど懸垂もやるのか

    27 18/04/27(金)11:51:44 No.500476027

    これ本当に簡単なのからやってくれるのがいいよね… 思い返せば今まで筋トレ続かなかったのってフルレンジの動きに執着して 身の丈に合わない運動してたからだわ

    28 18/04/27(金)11:52:54 No.500476153

    なんだよ欲しくなってくるじゃないか

    29 18/04/27(金)11:53:01 No.500476164

    走れると楽なんだけどな

    30 18/04/27(金)11:53:28 No.500476217

    >プリズナートレーニングってなんも器具使わないトレーニング本かと思ってたけど懸垂もやるのか 懸垂って言っても階段の手すりでも木の枝でもいいし最初は柱や机を使うところから始まるからとても気軽で簡単よ

    31 18/04/27(金)11:53:39 No.500476236

    >ジムに行ってめちゃめちゃ鍛えてるような人たちがよく間接壊してるのはなぜか?みたいなことも書いてあって面白かったよ あれは誰でもわかることだけど単純に負荷かけすぎてるからだよね 筋肉でかくするために無理矢理負荷かけてるから間接が持たない

    32 18/04/27(金)11:55:01 No.500476380

    懸垂はいいぞ 肩こりと縁を切れる

    33 18/04/27(金)11:58:19 No.500476740

    普通にV字腹筋はできるんだけど中々お腹周りの脂肪は無くならないんだよな… 食事の見直しもだけど毎日やるのは逆に効率悪かったりするのかな

    34 18/04/27(金)11:58:30 No.500476756

    >あれは誰でもわかることだけど単純に負荷かけすぎてるからだよね >筋肉でかくするために無理矢理負荷かけてるから間接が持たない 不可のかけ方の問題らしい

    35 18/04/27(金)11:59:36 No.500476881

    見せるための筋肉じゃないの作るなら高負荷短時間のトレーニングの方が効果的なようだが 自重トレだと回数増やさないとある一定以上は伸びにくくなるぞ筋力

    36 18/04/27(金)12:02:08 No.500477179

    腹筋割りたいなら食事制限しないとまぁ確実に無理だ おそらくなんの制限も無しに腹筋だけしてシックスパック見えるようになった人とか居ない

    37 18/04/27(金)12:03:50 No.500477400

    筋トレしても体脂肪は減らないからしむしろ体重は増えるから飯の量も変えないと痩せるのは無理だぞ

    38 18/04/27(金)12:04:20 No.500477457

    脂肪が減るのは一番最後だからな

    39 18/04/27(金)12:04:56 No.500477557

    細かいことはいいんだ とにかく毎日ちょっとだけやれ

    40 18/04/27(金)12:05:36 No.500477646

    スクワットすると膝がジャリジャリいって怖いんですけお

    41 18/04/27(金)12:06:02 No.500477705

    毎日腹筋一回でもやらないやつはやらないからな

    42 18/04/27(金)12:09:50 No.500478263

    ワオ!ここにもプリゾナートレーナーが誕生したんだね! 

    43 18/04/27(金)12:09:58 No.500478284

    この本買うと早口になるよ

    44 18/04/27(金)12:10:06 No.500478304

    鉄棒欲しくなるけど何買えばいいの?

    45 18/04/27(金)12:10:44 No.500478398

    >見せるための筋肉じゃないの作るなら高負荷短時間のトレーニングの方が効果的なようだが >自重トレだと回数増やさないとある一定以上は伸びにくくなるぞ筋力 筋肥大に必要なのが高負荷トレーニングだから逆だよ なんでウェイトトレーニングがダメかってのが効率化求めすぎて効かせたい部位だけにとにかく高負荷かけるようになってるから本来複合的に使うはずの腱や周辺の筋肉が発達するより前にウェイトを上げる筋肉だけ発達してしまって故障や不自然な肉体の原因になる 監獄で必要なのは自分を思い通りに動かして相手を圧倒するパワフルさであってそれでは意味がないので自重トレしようって話 そして自重トレが持久力の為のエクササイズでもないって事も色々書いてあるからとりあえずよもう!

    46 18/04/27(金)12:12:50 No.500478717

    気合入れてジムの会員になってもトレーニングウェアを準備して車に乗ってジムに行って人気のトレーニングマシンの順番待ちをして…なんてことをしてるとそのうちモチベーションが失せて何もやらなくなる 仕事や学校で忙しいならなおさらだ 自重力トレーニングなら場所も器具もほとんど必要としない 自分の体がジムであり身近なものを使ってエクササイズできる 懸垂など器具を必要とする場合でも自宅にあるものを使ってトレーニングできるようになってる 読もう

    47 18/04/27(金)12:13:11 No.500478769

    昨日と同じ早口だがお前は本当に別のユーザーなのか

    48 18/04/27(金)12:13:16 No.500478780

    あの雑な本買うやついたのか

    49 18/04/27(金)12:13:43 No.500478863

    ヨガマット系無いけど出来る?

    50 18/04/27(金)12:13:45 No.500478868

    筋トレが続くかは置いといても新しい考え方に触れる喜びがあるいい本だと思う

    51 18/04/27(金)12:14:14 No.500478964

    マットくらい買え 安いのいくらでもあるだろ

    52 18/04/27(金)12:14:45 No.500479033

    筋トレの理論てしょっちゅうひっくり返ってるせいで信じたいものを信じる宗教みたいになってるよね

    53 18/04/27(金)12:15:34 No.500479158

    マットがあると皮膚に優しいけど別に無くてもいい さあ やるんだ

    54 18/04/27(金)12:15:57 No.500479210

    プリズナーshineきたな…

    55 18/04/27(金)12:18:32 No.500479598

    こんなダイマ久しぶりに見た

    56 18/04/27(金)12:18:40 No.500479625

    >筋トレの理論てしょっちゅうひっくり返ってるせいで信じたいものを信じる宗教みたいになってるよね 信じる心が筋肉を作るからそれでいいんだ