虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/27(金)02:11:01 ニコ生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)02:11:01 No.500434666

ニコ生のやつ今更ながら見てみたんだけど委員長ほんとに素人なの? プレゼンうまくない?

1 18/04/27(金)02:12:21 No.500434791

委員長は容姿端麗成績優秀ポケモンマスターだからな…

2 18/04/27(金)02:13:47 No.500434928

土曜日に真肉の器お披露目みたいね 1日に2イベントとか普通にバーチャルアイドル過ぎる

3 18/04/27(金)02:14:04 No.500434961

人間力的に敵う気がしない

4 18/04/27(金)02:14:48 No.500435029

どんな才能のあるプロも最初は素人よ 素人がプロになる過程を見せてくれてると思ったらいいよ

5 18/04/27(金)02:15:11 No.500435065

Vtuberが無かったらこんな逸材が埋もれたままだったという事実

6 18/04/27(金)02:15:29 No.500435092

少なくとも審査的のに勝ち抜いて(?) 選ばれてるんだから確実に普通以上の力は持ってるんだよね

7 18/04/27(金)02:15:55 No.500435140

土曜に使うclusterっての入れてみて 丁度やってたVtuberのイベントに入ってみたけど 結構面白くてあれ可能性秘めてるかもしれん

8 18/04/27(金)02:17:06 No.500435277

ファンメイド委員長はもう使われないのかな というか真の肉の器はいちからがオーダーしてたのか

9 18/04/27(金)02:18:53 No.500435441

委員長は色々考えなら視聴者を全力楽しませようとする意識がひしひしと感じる そして委員長からいつも元気をもらってる 嬉しいよ

10 18/04/27(金)02:20:13 No.500435564

いろいろやりたいて言ってるから肉の器本格始動は本人的にも嬉しいだろうな

11 18/04/27(金)02:20:46 No.500435614

興味惹かれそうなタイプだと思うけど現代アート関連と関わるのは止めたほうがいいと思う

12 18/04/27(金)02:21:27 No.500435679

そして着ぐるみで登場

13 18/04/27(金)02:30:42 No.500436430

>興味惹かれそうなタイプだと思うけど現代アート関連と関わるのは止めたほうがいいと思う 銅蟲も袂分かったとはいえ元々はそっち系関係だし今更なのでは

14 18/04/27(金)02:34:30 No.500436698

さすがにそれはきついわ

15 18/04/27(金)02:36:51 No.500436879

いやそのあたりは本人の自由だと思うよ…

16 18/04/27(金)02:38:23 No.500436999

どんどん胡散臭くなる委員長か…

17 18/04/27(金)02:40:17 No.500437143

委員長には委員長の考えがあるんだろう 窮屈になるのが一番ダメだ

18 18/04/27(金)02:41:59 No.500437261

まあサブカルならしゃーない 絡んだとしてもそっち一辺倒にはならないだろうしこっち側の取捨選択よ

19 18/04/27(金)02:41:59 No.500437266

委員長はスピリチュアル方面も好奇心で色々調べてたし興味本位以上にのめり込むことはないんじゃないの カルトにハマったらそれはそれで面白いけど

20 18/04/27(金)02:42:41 No.500437312

これに関しちゃフタバミンとしてのポジショントーク以上のこと言えんのかっていう

21 18/04/27(金)02:43:01 No.500437337

入れ込みすぎて本当に親戚や友達気分になっている「」も何人かいそうではあるしな…

22 18/04/27(金)02:43:10 No.500437347

>これに関しちゃフタバミンとしてのポジショントーク以上のこと言えんのかっていう

23 18/04/27(金)02:43:10 No.500437349

まあ今のとこただのファンアートに反応したのと同じ感じだから大丈夫だとは思うけど

24 18/04/27(金)02:45:25 No.500437521

>土曜に使うclusterっての入れてみて >丁度やってたVtuberのイベントに入ってみたけど >結構面白くてあれ可能性秘めてるかもしれん これ確かに面白いかもと思ったけどVRMへの加工がやっぱムズい…… なんか許可でてるVRMモデルでとりあえず入ってみようかな…

25 18/04/27(金)02:47:35 No.500437689

>入れ込みすぎて本当に親戚や友達気分になっている「」も何人かいそうではあるしな… 3Dモデルとか提供されてるしVtuberの中でもっとも濃いファン層抱えてると思う

26 18/04/27(金)02:49:33 No.500437826

公式肉の器でもちょっと!してくれないものかなぁ

27 18/04/27(金)02:50:13 No.500437867

公式肉の器だとパンツが変わる可能性もあるのか

28 18/04/27(金)02:51:51 No.500437967

ニコ生のとは違ってちゃんと制御してるからスカートはめくれない筈

29 18/04/27(金)03:04:52 No.500438797

にじさんじから独立したりするのだろうか

30 18/04/27(金)03:08:35 No.500439012

独立したがってるとかいうやつよく出るな

31 18/04/27(金)03:11:59 No.500439202

いいやにじさんじを買収するね

32 18/04/27(金)03:15:26 No.500439413

>いいやにじさんじを買収するね それだ

33 18/04/27(金)03:15:57 No.500439439

全くそんな話してなかったしそもそも独立する意味が特になくない?

34 18/04/27(金)03:17:05 No.500439507

独立っていうか移籍って言いたいのか

35 18/04/27(金)03:18:04 No.500439573

移籍してどうすんだよ…

36 18/04/27(金)03:18:16 No.500439588

「」の直感的なクソザコ考察をいちいち相手にしてたら身が持たんぞ 話もろくに理解しないで憂いまくるからな

37 18/04/27(金)03:21:24 No.500439758

clusterっての10じゃないとダメだったか 残念だ…

38 18/04/27(金)03:21:26 No.500439761

にじさんじって元々アプリを宣伝するのが目的だったのに3D化はいいのだろうか…ってのはあるなあ 2Dの魅力って3Dみたいに画面をちゃんと観なくて済むから聞き流せるってのが最大の利点だと思うんだけど

39 18/04/27(金)03:22:22 No.500439814

その元々の宣伝担当という役割はそろそろ消えかかってライブ集団になってるから問題ない

40 18/04/27(金)03:23:08 No.500439868

会社が説明する二次最大の利点は聞き流せることじゃなくて二次絵の表情の魅力だよ

41 18/04/27(金)03:23:22 No.500439884

もともとアプリの時点で3Dもありだって話はあるから…調べないで憂うよね

42 18/04/27(金)03:23:28 No.500439888

>2Dの魅力って3Dみたいに画面をちゃんと観なくて済むから聞き流せる そんな所を最大の魅力に思ってんのか…

43 18/04/27(金)03:23:51 No.500439917

>にじさんじって元々アプリを宣伝するのが目的だったのに3D化はいいのだろうか…ってのはあるなあ >2Dの魅力って3Dみたいに画面をちゃんと観なくて済むから聞き流せるってのが最大の利点だと思うんだけど ラジオ配信だから視聴者が多いのかは実際に3D化すれば分かると思う たぶん増えるんじゃないかな…

44 18/04/27(金)03:24:50 No.500439970

アプリは林檎が審査通さないしもう方向転換してるだろう つべも収益化審査延期してるし色々目算狂ってる筈

45 18/04/27(金)03:25:18 No.500439999

>2Dの魅力って3Dみたいに画面をちゃんと観なくて済むから聞き流せるってのが最大の利点だと思うんだけど 2D絵が破綻なく可愛く動くことが最大の利点だよ ガワ見なくていい聞くだけでいいなら昔からある素人ラジオ生放送でしかない

46 18/04/27(金)03:26:31 No.500440066

マジで林檎は何やってんだろね…

47 18/04/27(金)03:28:24 No.500440172

もいもいのお胸が原因ってわけじゃないだろうしなんでだろうな

48 18/04/27(金)03:32:09 No.500440388

>ガワ見なくていい聞くだけでいいなら昔からある素人ラジオ生放送でしかない 大前提として架空のキャラクターを演じてるんだからそれはないだろ 本当にガワをガワとしか見てないでVtuber追いかけてるとしたら別にその感性を否定はしないけどファンとしては特殊すぎるわ

49 18/04/27(金)03:32:40 No.500440422

3Dの難点はコストだけ 手軽さが売りだから使いたくとも難しい

50 18/04/27(金)03:32:46 No.500440424

今生配信じゃVtuberでトップなのにマンネリとかの危機感抱いててちょっとプレッシャー感じ過ぎだと思う マンネリ化しても相当数のファンは残るだろうに

51 18/04/27(金)03:34:16 No.500440505

いつかくる停滞の対策をなんとなく考えることがそんなに早いとは思わないけどなあそういうの考察したりするのは元から好きなんだろうし

52 18/04/27(金)03:34:39 No.500440524

スマホで見てると長時間画面見てるの疲れるから言いたい事は分からないでもない

53 18/04/27(金)03:35:14 No.500440557

>今生配信じゃVtuberでトップなのにマンネリとかの危機感抱いててちょっとプレッシャー感じ過ぎだと思う >マンネリ化しても相当数のファンは残るだろうに Vtuberは長く続けるものだからなあ…プレッシャーにおしつぶされて活動できなくなったら元も子もない

54 18/04/27(金)03:35:53 No.500440601

こくおーにも賞賛と言う名のハードル上げ食らってたし

55 18/04/27(金)03:36:53 No.500440655

>今生配信じゃVtuberでトップなのにマンネリとかの危機感抱いててちょっとプレッシャー感じ過ぎだと思う >マンネリ化しても相当数のファンは残るだろうに そりゃ各所で話題されてればプレッシャーも感じるし そもそもマンネリ化の危惧はいいんちょが面白さに対してストイックなのが理由だろ

56 18/04/27(金)03:36:58 No.500440660

1ヶ月とならともかく林檎の審査がこんなにかかるって話は聞かないからアプデとか繰り返しててアプリの申請取り下げたんじゃない?

57 18/04/27(金)03:37:42 No.500440711

視野が広い遠いってだけで今危機を感じてるわけじゃないでしょ 視聴者が何万人とか言われてプレッシャーになるのも普通の感覚だし

58 18/04/27(金)03:37:49 No.500440721

>マンネリ化しても相当数のファンは残るだろうに クリエイティブなことをしたい・楽しみたい人にとって一番頭に無い考えだな

59 18/04/27(金)03:37:52 No.500440728

つい最近までただの女の子だった子が4万人の前で喋ってるって気づいちゃったらビビりもするだろう

60 18/04/27(金)03:37:55 No.500440732

>本当にガワをガワとしか見てないでVtuber追いかけてるとしたら別にその感性を否定はしないけどファンとしては特殊すぎるわ いや設定上のガワがあるだけの素人ラジオと思った方がいいよ それ以上を求めるのも酷だ

61 18/04/27(金)03:39:34 No.500440824

公式肉の器か… 俺ニコ生のあのスカートの防御力低くておっぱい揺れまくる器好きなんだけどな…

62 18/04/27(金)03:39:35 No.500440826

あの雑談配信を無駄に曲解して委員長は落ち込んでるみたいな考え方する人多すぎない

63 18/04/27(金)03:40:05 No.500440852

前回の放送を見て後方彼ピッピ面になった視聴者は多い

64 18/04/27(金)03:40:34 No.500440879

バーチャルライバーとして今の状況って理想的だと思うけどプレッシャー感じるのはジレンマだな…中堅層だともっと有名になりたいって思うだろうし上位陣は上位陣で危機感抱いてる人が多いし

65 18/04/27(金)03:40:34 No.500440882

>>本当にガワをガワとしか見てないでVtuber追いかけてるとしたら別にその感性を否定はしないけどファンとしては特殊すぎるわ >いや設定上のガワがあるだけの素人ラジオと思った方がいいよ >それ以上を求めるのも酷だ それが見たいからな…

66 18/04/27(金)03:41:51 No.500440940

設定上のガワがあるだけの素人ラジオとは言っても 仮に委員長の魂が委員長を捨てたらついて行く層はそんなに多くなさそうだ

67 18/04/27(金)03:41:58 No.500440945

>いや設定上のガワがあるだけの素人ラジオと思った方がいいよ >それ以上を求めるのも酷だ 「だけ」とか「でしかない」とか悟りきった断定が多いが実際のVtuberファンは作られたキャラクター性も含めて惹かれてるんだからズレてるとしか…

68 18/04/27(金)03:43:03 No.500441016

特にこの界隈なんて固定的な考えで見てたら追いきれないものが多いんだから型に嵌めなくて多様でいいんだよ 何かを参考にすることはそりゃあるけど

69 18/04/27(金)03:43:35 No.500441046

委員長まだ生まれて3カ月程度なんだよな…

70 18/04/27(金)03:44:39 No.500441110

>設定上のガワがあるだけの素人ラジオとは言っても >仮に委員長の魂が委員長を捨てたらついて行く層はそんなに多くなさそうだ それ言っちゃうと元から別のことで活動していた輝夜月ちゃんと素のままのねこますさん以外みんな厳しいと思う…のらきゃっとちゃんだってガワ捨てたらどうなるか分からないわ

71 18/04/27(金)03:44:47 No.500441120

ねえ何で委員長が再三触れてた数字の巨大さにプレッシャー感じてることと 配信者としての可能性を広げたがってる意欲をごっちゃにして語ってるの?

72 18/04/27(金)03:45:59 No.500441180

もう洗濯機の上じゃないからMoonの2番作られないかな ヤバいマンションのヤニクサい赤い部屋から皆さん笑顔にしますみたいな

73 18/04/27(金)03:46:00 No.500441181

別に見る側が意識高くする必要ないんだぞ

74 18/04/27(金)03:46:23 No.500441203

>それ以上を求めるのも酷だ 素人ラジオ配信者を見下してるってことだけはわかった

75 18/04/27(金)03:46:39 No.500441217

>ねえ何で委員長が再三触れてた数字の巨大さにプレッシャー感じてることと >配信者としての可能性を広げたがってる意欲をごっちゃにして語ってるの? 世の中想像以上にアホが多いと言うか自分の願望を混ぜ込みたがってるんよ

76 18/04/27(金)03:47:19 No.500441252

キャラをロールプレイするからこそのバーチャルだからね 極論ガワはいらないんだけどこれが無いとキャラをアピールできない

77 18/04/27(金)03:47:23 No.500441262

>のらきゃっとちゃんだってガワ捨てたらどうなるか分からないわ kawaiiカラテがあるしなんとかなるだろ

78 18/04/27(金)03:47:43 No.500441281

委員長自身はプレッシャーを自覚しつつもポジティブな捉え方をしていることを主張してたわけだから 外野が勝手に憂いてもしゃーないよね

79 18/04/27(金)03:49:05 No.500441358

のらきゃっとはのらきゃっとというキャラクターがプロデュースされてる前提だからガワ捨てるとかいうのはズレてんだよなぁ

80 18/04/27(金)03:49:43 No.500441385

完全台本前提で動画をアップしてるバーチャルユーチューバーはそのあたりで悩む必要は無くていいね

81 18/04/27(金)03:50:47 No.500441436

にじさんじは距離が近かったり手軽だったりするところが強みだからなあ

82 18/04/27(金)03:51:06 No.500441451

>>のらきゃっとちゃんだってガワ捨てたらどうなるか分からないわ >kawaiiカラテがあるしなんとかなるだろ ご認識に邪魔されてるけどトークもうまいからな…基礎的な部分あるとやっぱ強いね 仮に委員長成分抜けてもサブカル要素が残ってるし大丈夫じゃない?

83 18/04/27(金)03:51:11 No.500441455

それは企業製と個人の違いでもあるから

84 18/04/27(金)03:51:35 No.500441477

企業案件が連続しててにじさんじどころかいちからまで背負ってる感ある

85 18/04/27(金)03:51:38 No.500441481

3Dと2Dの優劣の比較は意味がないと思う 同じキャラの見せ方が複数あるってだけだし

86 18/04/27(金)03:52:01 No.500441495

委員長がいろんな企画作りたいって話なんだからそれについて語ればいいんじゃないの ENTUM圧迫面接でウカ様に無茶振りされる委員長見たい

87 18/04/27(金)03:52:56 No.500441540

他のメンバーみたいにコラボコラボで閉じコンしてもいいんだろうけど あくまでずっと外向きにエンタメしたいんだろうな

88 18/04/27(金)03:53:28 No.500441569

>のらきゃっとはのらきゃっとというキャラクターがプロデュースされてる前提だからガワ捨てるとかいうのはズレてんだよなぁ 委員長だって同じこと Vチューバーとして出てきたんだからガワ切ったら別物だしリスナー層も変わる そうしたらやっていけるかどうか以前にコンテンツとして別のものになってしまう よくこういうのを切り離して論じる人いるけど何の意味もない

89 18/04/27(金)03:53:31 No.500441574

委員長は三ヶ月だけどのらきゃっとちゃんは一年の修行期間があるからスタートラインがそもそも違うし…無名の頃はそういった意味で下積みできるのが大きいわ

90 18/04/27(金)03:53:50 No.500441593

>他のメンバーみたいにコラボコラボで閉じコンしてもいいんだろうけど >あくまでずっと外向きにエンタメしたいんだろうな まーたこういう事言い出してんのか

91 18/04/27(金)03:54:25 No.500441618

委員長は皆とコラボしたがってんだろ… ちあちゃんへのラブコールとかみとらじのゲスト制とか今ままで何見て来たんだよ…

92 18/04/27(金)03:54:37 No.500441627

まるで委員長はコラボしてないかのように仰る

93 18/04/27(金)03:54:52 No.500441640

色んなVtuberをチェックできる時間と意欲のある人ならともかく そうでないとあんまりコラボコラボされても誰…?ばっかりになっておつらかったりする

94 18/04/27(金)03:55:23 No.500441668

>委員長だって同じこと >Vチューバーとして出てきたんだからガワ切ったら別物だしリスナー層も変わる >そうしたらやっていけるかどうか以前にコンテンツとして別のものになってしまう >よくこういうのを切り離して論じる人いるけど何の意味もない そもそも委員長の魂はにじさんじ落ちてもvtuberにdoitする気だったの知らんのか

95 18/04/27(金)03:55:26 No.500441670

Googleマップで世界旅行みたいなシンプルな企画も見てみたい キャラ動かして記念写真撮ったり

96 18/04/27(金)03:55:41 No.500441679

>他のメンバーみたいにコラボコラボで閉じコンしてもいいんだろうけど >あくまでずっと外向きにエンタメしたいんだろうな ええ……全くそういうことは言ってないだろ なんか自分の願望を勝手に言ってたことにする人いるなあ

97 18/04/27(金)03:56:19 No.500441709

皆もう寝たほうがええ

98 18/04/27(金)03:56:45 No.500441731

どんだけコラボ嫌いなんだ…どこにでもいるけど

99 18/04/27(金)03:57:16 No.500441748

委員長は委員長の応募に受かってなかったらどんなVtuberやろうとしてたのか気になるな 他のVtuberと違うのはそういうところじゃない? 用意されたのと自分で考えたって違いは結構大きいし

100 18/04/27(金)03:57:25 No.500441761

ゲームの姉ちゃんは自分の方向性について悩むこととかあるんだろうか

101 18/04/27(金)03:57:25 No.500441762

ザレンさんみたいにアプリいじり倒してもいいんだ

102 18/04/27(金)03:57:44 No.500441780

いいんちは企画考えるの好きだから色々やってるだけ VtuberをVtuber以外部分で考える人増えてきた感あるけど 放送見てればあくまでVtuberとして出来ることの話してるやん

103 18/04/27(金)03:57:47 No.500441782

コラボコラボで閉じコンって内輪ネタばかりになる状態のことじゃない? うまく説明できないんだけど委員長のコラボはなぜか内輪感あんまり感じない

104 18/04/27(金)03:57:55 No.500441785

委員長は委員長だけでいろみたいなカレピッピ面が一番性質悪いな

105 18/04/27(金)03:58:31 No.500441814

>委員長だって同じこと >Vチューバーとして出てきたんだからガワ切ったら別物だしリスナー層も変わる >そうしたらやっていけるかどうか以前にコンテンツとして別のものになってしまう >よくこういうのを切り離して論じる人いるけど何の意味もない 急にどうした どの立場からこの場のどの意見に向かって反論してるのか理解できないけど 結局架空のキャラクターを演じていることの価値を認めてるってことでいいんだな?

106 18/04/27(金)03:58:40 No.500441821

委員長は色々やりたいってだけで その色々の中に企画もあればコラボもあるってだけの話だろう どっちかでないといけないってことはない

107 18/04/27(金)03:59:41 No.500441869

(真面目な話をしてる月ノも可愛いな…)

108 18/04/27(金)03:59:45 No.500441872

そもそもデビューからそんな経ってないのに何が内に閉じこもってる状態なんだよ…… ガンガン外部コラボ入れてる行動力の高さを褒めるのはわかるがそれを全体に求めるのはおかしいぞ

109 18/04/27(金)04:00:07 No.500441887

>結局架空のキャラクターを演じていることの価値を認めてるってことでいいんだな? すまん単に別のやつだってだけだ

110 18/04/27(金)04:00:07 No.500441888

なんでまだ好調な内から視聴者の方が憂いてるんだ 今を楽しんどきゃいいじゃん

111 18/04/27(金)04:00:25 No.500441905

何かするならあっちは立たないみたいな考えの人いるけどなんでもやってる人たちだからなこいつら…アプリの宣伝もにじさんじライバーのサポートも成り立つんじゃないかな

112 18/04/27(金)04:01:06 No.500441939

そもそもよし!にじさんじ応募しよう!Vtuberやろう!って時点で相当行動力ある人達の集まりだからな

113 18/04/27(金)04:01:35 No.500441965

バーチャルアイドル募集!にピンときた人たちだからな…

114 18/04/27(金)04:01:41 No.500441972

委員長はアヘアヘしてただけだよ ただただ真面目だなって思った

115 18/04/27(金)04:02:05 No.500441995

ねこますの賞賛が褒め殺しレベルで引っ越しとかノロで弱ってる委員長にクリティカルヒットした結果の弱音?なのであの人どうにかしてよ「」

116 18/04/27(金)04:02:44 No.500442025

つまりのじゃおじが悪いって事だろって事にしたいのか

117 18/04/27(金)04:03:01 No.500442046

(応えるSiri)

118 18/04/27(金)04:03:14 No.500442056

やれやれ…彼ぴっぴっ面もほどほどにして欲しいピッピ…

119 18/04/27(金)04:03:17 No.500442059

にじさんじで最初に動画を出したってとこの思い切りと行動力も眩しい

120 18/04/27(金)04:03:36 No.500442075

>委員長はアヘアヘしてただけだよ >ただただ真面目だなって思った キャラ説明に偽り無しだな!って思ったよ 清楚かどうかは置いといて

121 18/04/27(金)04:03:45 No.500442083

こくおーはただのキモオタだから…

122 18/04/27(金)04:03:57 No.500442090

JKコラボは流石にネタ尽きてきたと思う

123 18/04/27(金)04:04:10 No.500442100

あれを弱音と取るのもなんか違うよ 悩んでいるかも知れないが後ろ向きとは違うだろう

124 18/04/27(金)04:04:25 No.500442112

聞いてくれ「」 実はキャラ説明欄には清楚の文字は無い

125 18/04/27(金)04:04:25 No.500442113

>すまん単に別のやつだってだけだ ただの素人ラジオじゃないってことジャンッ

126 18/04/27(金)04:05:15 No.500442155

そもそも毎回生放送で面白いネタを出せってのが間違いだし…キャッツだって合わないゲームだと面白い部分は少ないよ

127 18/04/27(金)04:05:18 No.500442158

>ねこますの賞賛が褒め殺しレベルで引っ越しとかノロで弱ってる委員長にクリティカルヒットした結果の弱音?なのであの人どうにかしてよ「」 なにこの委員長の配信見たこと無いレス 夢は大きくメンタルはクソザコだから人気出たんやんけ… 誰に対してもああなんだけど

128 18/04/27(金)04:05:40 No.500442179

伸びたらプレッシャー感じるのは普通のことだ シロちゃんも変な夢見てるし のじゃおじは定期的に生理なるし

129 18/04/27(金)04:05:43 No.500442185

そもそも最初はねこますのべた褒めに対して謙遜しただけでしょあの場面 到達点は言い過ぎでたぶんもっとやれることあるしまだまだですみたいな

130 18/04/27(金)04:05:46 No.500442187

弱音じゃなくてもっと笑われるにはどうしたらいいんだろう って言う芸人の悩みだよ 笑いに真剣な松本岡村タイプだろうし委員長

131 18/04/27(金)04:05:48 No.500442190

閉じ気味だったちゃんまりとかイキリトのほうのゲーム部もひとつのきっかけでどんどん外部と繋がり始めて面白いなぁって思う

132 18/04/27(金)04:06:02 No.500442202

>実はキャラ説明欄には清楚の文字は無い じゃあなんで委員長は清楚にあんなに拘るのですか

133 18/04/27(金)04:06:17 No.500442217

割と独立文化圏ってイメージはあるにじさんじ 委員長は浅く広い知名度もあるだろうけど

134 18/04/27(金)04:06:40 No.500442240

>じゃあなんで委員長は清楚にあんなに拘るのですか 人は自分にないものを求める

135 18/04/27(金)04:06:43 No.500442245

例の配信は要は委員長的にはラジオ形式を組み込んでやっていきたいって事だろうし ワタクシ個人じゃネタは有限なんですよって言ってたからね

136 18/04/27(金)04:06:54 No.500442256

ゲーム部のイキリトがよく外部と絡んでて楽しい…

137 18/04/27(金)04:07:03 No.500442262

わからない 俺たちは雰囲気で清楚をやっている

138 18/04/27(金)04:07:21 No.500442276

アカリちゃん来たときもクソザコってたしな ウカ様にもクソザコってたし 多分ちあちゃんにもクソザコるよ

139 18/04/27(金)04:07:24 No.500442282

まあ18人のライバー抱える最大手集団だし

140 18/04/27(金)04:07:46 No.500442307

全方位クソザコじゃねえか!

141 18/04/27(金)04:08:09 No.500442325

委員長から清楚をイメージさせる素晴らしき二次元文化の功績

142 18/04/27(金)04:08:31 No.500442338

憂うってほどじゃないけどかえみとが加熱していつか二人の足引っ張らなきゃいいけどって思う でろーんの例の誤爆もたまたま発言内容がただの燃料だったからセーフだったけど結構危うかった気がする

143 18/04/27(金)04:08:53 No.500442357

企画性に関して参考にするならVBとかいいと思うんだよなあ 一人人形劇をやれたらかなり面白いと思う

144 18/04/27(金)04:08:54 No.500442358

外部ともコラボしつつ内部にいちばん仲いい子がいる理想的な状態ではあるよね現状 イキリトもみりあちゃんにボコボコにされてるときがいちばん輝いてるんだよな~!

145 18/04/27(金)04:09:02 No.500442365

ツンデレの方はどこ行ったんだよ!

146 18/04/27(金)04:09:03 No.500442366

そりゃ普通のTVタレントだって一人でやってるわけじゃないしその為の構成作家っていう役割があるんだからさ

147 18/04/27(金)04:09:31 No.500442381

好きなVtuberとコラボしたらよっぽど図太くなきゃ誰だってクソ雑魚るよ

148 18/04/27(金)04:09:32 No.500442382

本格的に忙しくなる前にえるえるとコラボしてほしい えるえるは話したがってたし

149 18/04/27(金)04:09:36 No.500442384

昨日から委員長の話を曲解して自分の意見を委員長で代弁しようとしてるひとが多くて困る 関係ねぇ委員長の可愛さを語りてえんだ

150 18/04/27(金)04:10:23 No.500442419

大体こんな時間まで起きてるようなキモオタはいい歳して友達も恋人も居ないから仕事以外で人と接する機会が少なく自分の思考の殻に閉じこもって気が塞ぎがちで生活バランスも狂ってるから体にも心にもガタが来ているからほんの些細な出来事に対してもいちいちネガティブに捉えて憂えてばっかりなんだよ

151 18/04/27(金)04:10:28 No.500442423

>割と独立文化圏ってイメージはあるにじさんじ 横のつながりが強いからそう見えるだけで ほかVtuberやってる事自体はそう変わらんとおもう のらきゃっとなんかもコラボ好きだし基本VtuberってVtuberが好きだからコラボするんだよね

152 18/04/27(金)04:10:52 No.500442443

どうしたんだいキモオタ

153 18/04/27(金)04:11:01 No.500442449

長いからもっと短く言え

154 18/04/27(金)04:11:03 No.500442451

喋りはアヘアヘしてたけど話の内容は向上心からくるポジティブな悩みだと捉えたぞ俺は

155 18/04/27(金)04:11:12 No.500442455

どうでもいいけど前回は可愛い声多かったね なんか出し方変わった気がする

156 18/04/27(金)04:11:14 No.500442457

よりにもよって他のものを貶したり見下したりするのに委員長使うのはクソすぎる

157 18/04/27(金)04:11:17 No.500442462

委員長がクソザコらない相手ってそもそも誰がいるんだよ… のらきゃっととコラボしたらご認識とクソザコるので会話にならないんじゃないかって思っちゃったわ

158 18/04/27(金)04:11:26 No.500442470

というか委員長は基本的に物腰低い人だよ マイクとかBGMの調整で「あぁ~!ごめんなさい!うるさかったですよね?」とか言ってくれるし

159 18/04/27(金)04:11:34 No.500442473

再生数ポッと出で一位取っちゃったけど何がこんなにウケちゃったのか 構造とかカラクリをちゃんと解き明かしたい ロジカルなモノにしたいって思うのは自然じゃないかな ほぼ無意識に面白い方を選ぶ本能プレイで今までやってたけど 論理も欲しくなるだろう

160 18/04/27(金)04:12:10 No.500442505

>委員長がクソザコらない相手ってそもそも誰がいるんだよ… 委員長より後発の個人Vtuberとか

161 18/04/27(金)04:12:22 No.500442517

委員長は腰低いし自己評価も低めだからな 腰は低いけどまったく腰が引けてないのは詩子

162 18/04/27(金)04:12:31 No.500442527

よっしゃ!ばあちゃるの出番だな!

163 18/04/27(金)04:12:43 No.500442540

>>委員長がクソザコらない相手ってそもそも誰がいるんだよ… >委員長より後発の個人Vtuberとか 見てる相手には基本雑魚やぞ

164 18/04/27(金)04:12:49 No.500442544

じゃあ言いたいことだけ言おう マニアって言われるかもだけど俺月ノ好きだわ

165 18/04/27(金)04:12:53 No.500442546

独立文化圏言われてるのはリスナー側の事情が大きい気がする 例えばにじさんじ箱推しするほど入れ込んでる人って他のvtuber追いづらくなるなるから

166 18/04/27(金)04:12:57 No.500442549

お姉さんは恐怖心が無いからな

167 18/04/27(金)04:13:12 No.500442561

のじゃおじが大興奮してた みとは慄いた それだけだ

168 18/04/27(金)04:13:17 No.500442568

どうしたんだいキモオタが便利過ぎる…

169 18/04/27(金)04:13:28 No.500442574

>再生数ポッと出で一位取っちゃったけど何がこんなにウケちゃったのか >構造とかカラクリをちゃんと解き明かしたい >ロジカルなモノにしたいって思うのは自然じゃないかな >ほぼ無意識に面白い方を選ぶ本能プレイで今までやってたけど >論理も欲しくなるだろう 輝夜月ちゃんがなんで八分音符ちゃんと斉藤さんのやつが再生数低いんだろう…っていってたのはそれだろうね 自信を持ってお出ししたのにウケないのはやっぱダメージあるんだろうな…再生数60万越えでも

170 18/04/27(金)04:13:29 No.500442575

詩子お姉さんはこれまでの人生で培われたナチュラルクソ度胸って感じするよね…

171 18/04/27(金)04:13:33 No.500442579

>委員長より後発の個人Vtuberとか 委員長が好きだな―と思って絡みたい相手ならクソザコになる気がする

172 18/04/27(金)04:13:45 No.500442596

vruberに対してファンすぎるのが弱点だな

173 18/04/27(金)04:13:50 No.500442600

正直drnとさえよくやってくれたらいいよ 他はまあどうなろうとあんま興味ない

174 18/04/27(金)04:14:02 No.500442612

ゲームのお姉ちゃん面白いけど動画の時間が長すぎる…配信も追わなきゃ…

175 18/04/27(金)04:14:06 No.500442617

おっぱいの話したい

176 18/04/27(金)04:14:10 No.500442620

(まあ月ノの良さがわかるのなんて俺くらいだしな…)

177 18/04/27(金)04:14:39 No.500442637

>マニアって言われるかもだけど俺月ノ好きだわ 月ノ好きとかお前変わってんな (美兎ちゃんが好きな奴なんて俺ぐらいだろ)

178 18/04/27(金)04:15:03 No.500442650

でろーんやしずりんが目立つから相対的に控えめみたいな印象があるけど実は身長に対して胸はかなりある方だ

179 18/04/27(金)04:15:21 No.500442661

鼻水すする音流れて謝罪はするけど恥じらいはしないの強者感あった

180 18/04/27(金)04:15:29 No.500442669

「」は委員長とでろーんに対してはなんでクラスの興味ないふうを装う男子と化すん 思春期か

181 18/04/27(金)04:15:48 No.500442680

TV芸人だと俺がトップに立つし一番面白い位の増上慢はごまんといるだろうけど委員長は一生そうなれないだろうし大変なのは判る

182 18/04/27(金)04:15:50 No.500442681

drnとの仲は配信から読み取れる通りの仲良しならこのまま突き進めばいいけど もしそうでもないなら今の内に少しずつ互いに距離取っていかないと取り返しつかなさそう でもただのリスナーが気にするような事じゃなさ過ぎるからこれからも何も考えずにかえみとしていきたい

183 18/04/27(金)04:16:14 No.500442700

クソザコにならない相手となるともう相当コミュニケーションとりあってほんとに遠慮が無くなった人くらいしか

184 18/04/27(金)04:16:21 No.500442707

>「」は委員長とでろーんに対してはなんでクラスの興味ないふうを装う男子と化すん 俺はでろーんのときは部の憧れの先輩を見る後輩の女の子になるよ

185 18/04/27(金)04:16:29 No.500442711

どこにでも出てくるのがまさしく百合厨な感じする…

186 18/04/27(金)04:16:30 No.500442712

注目を集めてるから新しい企画で失敗するの怖いだろうなーとは思う いろんなことやるのはいいけど最初から成功するわけないし

187 18/04/27(金)04:16:44 No.500442728

ツンデレ設定だけ死んでると思わせて他人をツンデレにさせる能力者だから……

188 18/04/27(金)04:17:06 No.500442746

アウトラスト続きやってほしいんだけどなあ・・・怖がるビビリ委員長おれすき

189 18/04/27(金)04:17:06 No.500442747

お姉さんに対して水使いの本性を現したのはどういう心理状態なんだ

190 18/04/27(金)04:17:42 No.500442783

>「」は委員長とでろーんに対してはなんでクラスの興味ないふうを装う男子と化すん だってそうしないとガチ恋勢だ 迷惑をかけるなとか言われちゃうし…

191 18/04/27(金)04:18:15 No.500442807

>でもただのリスナーが気にするような事じゃなさ過ぎるからこれからも何も考えずにかえみとしていきたい 脈絡の無さ過ぎる杞憂はやめて寝ろ

192 18/04/27(金)04:18:24 No.500442814

>>論理も欲しくなるだろう >輝夜月ちゃんがなんで八分音符ちゃんと斉藤さんのやつが再生数低いんだろう…っていってたのはそれだろうね まあ隙間産業的なコンテンツだからなVtuberって 無地だから何やっても受ける時代が終わりつつあるってだけじゃないかな 正直全体的に再生一桁くらい落ちたほうが落ち着いていいとも思うよ でもまあまだまだ伸びるんだろけどなあ全体的に

193 18/04/27(金)04:18:31 No.500442818

(月ノに路上に放置されて俺も膝が痛いよ…)

194 18/04/27(金)04:18:51 No.500442832

(巨人月ノいいよな…)

195 18/04/27(金)04:19:05 No.500442844

「」自体が歪んでるからガチ恋勢になっても後方彼氏面になったり興味ない男子装ったり体調をただ心配する奴になる

196 18/04/27(金)04:19:28 No.500442864

委員長突っ込み上手聞き上手だからヨーロッパ企画みたいな突っ込み待ちはベストマッチだよな

197 18/04/27(金)04:19:29 No.500442865

すっごい妄想野郎的感想いいまーす みとらじ二回の後寿司放送見るとなんか身内の接見に一人で行くの不安なので茶化して彼ピッピって呼んで誤魔化す その後本音の悩みを俺だけに打ち明けてくれた感あって ムラムラしますんのでおススメします

198 18/04/27(金)04:19:32 No.500442868

>「」自体が歪んでるからガチ恋勢になっても後方彼氏面になったり興味ない男子装ったり体調をただ心配する奴になる 体調をただ心配する奴はいいんじゃねえの!?

199 18/04/27(金)04:19:42 No.500442873

(月ノ委員長って実際みんな言わないよな…)

200 18/04/27(金)04:20:09 No.500442895

俺はでろーんには興味は無い というか委員長以外のにじさんじに関心ゼロだ

201 18/04/27(金)04:20:28 No.500442904

月ノ呼びするのはシロウケン位だし…

202 18/04/27(金)04:20:41 No.500442917

(俺生まれ変わったら原始人になって月ノにティッシュ食べさせてもらうんだ)

203 18/04/27(金)04:21:06 No.500442938

関心が無いとかいちいち主張しなくていいんだよ

204 18/04/27(金)04:21:14 No.500442943

美兎ちゃんに人生相談がしたいだけの人生だった でもね…どちらかというと自分のことなんかより美兎ちゃんのお話をもっともっと聞きたいなって

205 18/04/27(金)04:21:29 No.500442954

じゃあオレは会心出すわ

206 18/04/27(金)04:21:39 No.500442963

>その後本音の悩みを俺だけに打ち明けてくれた感あって わ か る マーン

207 18/04/27(金)04:21:59 No.500442973

好きな人の好きな人って好きになっちゃうちょろいやつなんだ俺は バーバーはこの連鎖が多くてほんと…

208 18/04/27(金)04:22:00 No.500442976

3バカJKはメンタル弱い奴とメンタルとフィジカル弱い奴とフィジカル弱いやつで構成されていてバランスが良い

209 18/04/27(金)04:22:02 No.500442978

>>>論理も欲しくなるだろう >>輝夜月ちゃんがなんで八分音符ちゃんと斉藤さんのやつが再生数低いんだろう…っていってたのはそれだろうね >まあ隙間産業的なコンテンツだからなVtuberって >無地だから何やっても受ける時代が終わりつつあるってだけじゃないかな >正直全体的に再生一桁くらい落ちたほうが落ち着いていいとも思うよ >でもまあまだまだ伸びるんだろけどなあ全体的に ギャグ漫画家が陥りそうな苦悩だ…適当に描いたネタの方が大ウケすると分からなくなるよね

210 18/04/27(金)04:22:04 No.500442981

でも一番好きなのはアキくんちゃんです

211 18/04/27(金)04:22:05 No.500442983

まあレクター博士とタイマンで面会するのは怖いよな

212 18/04/27(金)04:23:03 No.500443032

そのレクター博士は自分に憧れて犯罪犯したんだからな…

213 18/04/27(金)04:23:04 No.500443033

斎藤さんは正直誰もあんまりやんないほうがいいんじゃないかなって…

214 18/04/27(金)04:23:13 No.500443038

過去の切り売りに限界があるのは想像つく だから配信は週一くらいにしてその分いろんな挑戦してほしいとか思った

215 18/04/27(金)04:23:26 No.500443049

>好きな人の好きな人って好きになっちゃうちょろいやつなんだ俺は 人を好きになるのに理由がいるかい? それで「」くんの人生が少しでも豊かになるなら幸せなことじゃあないか

216 18/04/27(金)04:23:37 No.500443058

斎藤さんは闇が深いの知っちゃって怖くなってきたよ

217 18/04/27(金)04:23:43 No.500443066

斉藤さんはもうオッちゃんのやつで一生分体感してしまった 闇のアプリすぎた

218 18/04/27(金)04:23:49 No.500443071

>斎藤さんは正直誰もあんまりやんないほうがいいんじゃないかなって… 野良だとほぼほぼ闇しかないからなあれ

219 18/04/27(金)04:23:52 No.500443076

>斎藤さんは正直誰もあんまりやんないほうがいいんじゃないかなって… 少なくともいろんな年代の人が見るところで遊んでいい深淵じゃないすぎる…

220 18/04/27(金)04:23:56 No.500443081

そう考えたら1日1回投稿してる奴らってやっぱり頭おかしいのでは?

221 18/04/27(金)04:24:50 No.500443126

>過去の切り売りに限界があるのは想像つく >だから配信は週一くらいにしてその分いろんな挑戦してほしいとか思った キャッツみたいに視聴者との思い出を作っていく方式は結構いいと思うんだよなあ まあ、あれはちょっと雰囲気作りとか特殊だけど

222 18/04/27(金)04:24:54 No.500443132

>そう考えたら1日1回投稿してる奴らってやっぱり頭おかしいのでは? 特集のヒカキンが一日中動画撮って編集してて狂人以外には辛そう…ってなった

223 18/04/27(金)04:24:55 No.500443133

美兎ちゃんが頑張る姿を見て美兎ちゃんだけじゃなく 自分も頑張らないといけないとなってなる でも何も貢献できない…それがとても悔しいよ

224 18/04/27(金)04:25:05 No.500443143

>ギャグ漫画家が陥りそうな苦悩だ…適当に描いたネタの方が大ウケすると分からなくなるよね 実際に先駆者としてユーチューバーがそうなってるしな 編集納得いってなかったり適当に出したのほどウケるときあるって言ってたし

225 18/04/27(金)04:25:19 No.500443155

キズナアイの斎藤さん観たけど不快なだけだった

226 18/04/27(金)04:25:19 No.500443156

>そう考えたら1日1回投稿してる奴らってやっぱり頭おかしいのでは? バカ言うなよ それじゃゲームの姉ちゃんがおかしいみたいだろ!! ・・・ごめん否定材料誰かくれ

227 18/04/27(金)04:25:37 No.500443174

あの変顔マンはゾンビになっても動画上げてそう

228 18/04/27(金)04:25:52 No.500443184

駄作を出す勇気!

229 18/04/27(金)04:26:11 No.500443201

>でも何も貢献できない…それがとても悔しいよ はたらけ CFに向けて金をためろ

230 18/04/27(金)04:26:26 No.500443218

適当に作った動画が受けてもダメージを受けない強さ!

231 18/04/27(金)04:26:32 No.500443221

斎藤さんで闇が釣れないと釣ろうとしてるこっちが申し訳なくなってやっぱりオススメできない

232 18/04/27(金)04:26:36 No.500443225

ゲームの姉ちゃんは新しいゲームが生まれる限り止まんねえからよ…

233 18/04/27(金)04:26:44 No.500443232

だから他けなしてこっち上げようとすんのやめれ 皆色々考えて面白がって貰おうとしてんだから

234 18/04/27(金)04:27:06 No.500443251

>>そう考えたら1日1回投稿してる奴らってやっぱり頭おかしいのでは? >特集のヒカキンが一日中動画撮って編集してて狂人以外には辛そう…ってなった 動画内で高い弁当とか食ってるけどそれ以外はコンビニ飯って知って思った以上にストイックでびっくりしたわ あそこまでストイックになられたら委員長絶対体壊す

235 18/04/27(金)04:27:10 No.500443254

委員長はああいう闇は覗き込みたそうなのが…でも煎じすぎたからやらないだろうし

236 18/04/27(金)04:27:14 No.500443258

色々やるんだからそりゃつまんないのもあるよ 野球で3割打てば大打者みたいなノリでいけばいいよ

237 18/04/27(金)04:27:30 No.500443270

みんな決済処理の分くらいしか漏れないBOOTHで上乗せ活用すると良いと思うの

238 18/04/27(金)04:27:50 No.500443291

全部受けるなんてプロでも無理だからね…

239 18/04/27(金)04:28:03 No.500443299

>>そう考えたら1日1回投稿してる奴らってやっぱり頭おかしいのでは? >特集のヒカキンが一日中動画撮って編集してて狂人以外には辛そう…ってなった バカな動画を真面目に毎日欠かさず投稿するわけだからな そんなもん好きは大前提としてそれ以上がなきゃ無理だわ… そもそもヒカキンは全部一人でやってるせいで実際体壊したけど

240 18/04/27(金)04:28:20 No.500443312

>駄作を出す勇気! 問題は駄作でも再生数が伸びるので分からないことだ

241 18/04/27(金)04:28:43 No.500443331

シロちゃんもぶっちゃけ面白いの三本に一本ぐらいだし...

242 18/04/27(金)04:29:06 No.500443348

作り手が自信があるやつほど伸びないってやつでしょー

243 18/04/27(金)04:29:38 No.500443378

なにしても可愛いと感じる人を増やせば面白いかどうか関係なく見てもらえるとは思う

244 18/04/27(金)04:29:48 No.500443380

シロちゃんはサイキ道を完全に自分のものにし始めている

245 18/04/27(金)04:30:06 No.500443395

>作り手が自信があるやつほど伸びないってやつでしょー 論理的に笑いを構成しすぎて感覚的には受けないやつだ… 勢いだけのネタとか理屈で作れないからなあ…

246 18/04/27(金)04:30:14 No.500443399

毎日投稿で高い打率求めるのは無茶だよ!

247 18/04/27(金)04:30:36 No.500443414

生主体と個人編集の弱みがちょっと出てきたな イチローだって全打席ホームラン打てる訳じゃねぇんだから少しぐらい滑ったっていいんだ

248 18/04/27(金)04:30:39 No.500443422

>なにしても可愛いと感じる人を増やせば面白いかどうか関係なく見てもらえるとは思う それだと飽きられた場合が怖い

249 18/04/27(金)04:30:44 No.500443427

「」にもあるはずだ ウケると思って立てたスレにレスが…いやなんでもない

250 18/04/27(金)04:30:47 No.500443432

まあ総括すると委員長は今まさにこのスレで話されてるみたいなバーチューバーはどうしたら不快感なく面白いだけになれるのか をちょっと一人暮らしの余裕ある時間で考えてしまったと言うだけだ 何が言いたいかと言うと美兎を抱きしめたい

251 18/04/27(金)04:31:58 No.500443492

つーかどっちかというと心配なのは委員長の精神面よりやばいアパートの方だ

252 18/04/27(金)04:32:14 No.500443504

キモオタが沢山いる…

253 18/04/27(金)04:32:28 No.500443516

シロちゃんもずーっとおほほいおほー死は救済だから!! って言ってりゃいいんだ!って言う過激派はいる でもそれ聞いちゃってそれだけになっちゃ終わっちゃうのだ何かが

254 18/04/27(金)04:32:34 No.500443522

>生主体と個人編集の弱みがちょっと出てきたな >イチローだって全打席ホームラン打てる訳じゃねぇんだから少しぐらい滑ったっていいんだ 企業勢だってそんな無茶できるわけがないし…1クール全12話の中で面白いものを詰め込もうってのなら分かるけど打率十割を延々提供しろって言われたら頭抱えると思う

255 18/04/27(金)04:32:42 No.500443531

>つーかどっちかというと心配なのは委員長の精神面よりやばいリスナーの方だ

256 18/04/27(金)04:32:53 No.500443544

飽きられないように手広くやって成功する人もいれば失敗する人もいるし 飽きられてもいいやってずっと同じことやってて結果的に成功する人とか色々すぎて最終的には好きにやってくだちになる

257 18/04/27(金)04:33:31 No.500443574

委員長ってラーメンズ好きそうだよね

258 18/04/27(金)04:33:44 No.500443581

いるだけでいいとは思うものの 頑張ってる姿が好きだからな 何だこの文章きめえ

259 18/04/27(金)04:33:50 No.500443585

他所の企業が編集してる動画だって打率低いから

260 18/04/27(金)04:33:54 No.500443586

ラーメンズ同時上映これね

261 18/04/27(金)04:34:04 No.500443591

このスマッシュヒットを今後も高アベレージで出せるんなら偉大な選手 落ちたら一発屋とか言われるんだから大衆は勝手である

262 18/04/27(金)04:34:24 No.500443604

色々な方向に投げればどれかしら当たるかもしれないから毎日やってるみたいな事ヒカキンが言ってたような

263 18/04/27(金)04:34:37 No.500443613

ロッテも連敗してたけど脱出したしな

264 18/04/27(金)04:34:45 No.500443620

月ちゃんは厳選してるだけのことはあって打率高い気がする 比較的ペースが早くて打率もそこそこいいのがミライアカリ

265 18/04/27(金)04:35:08 No.500443640

>このスマッシュヒットを今後も高アベレージで出せるんなら偉大な選手 >落ちたら一発屋とか言われるんだから大衆は勝手である つまりワンピースとか進撃の巨人くらいのものを出せばいいってことだな!

266 18/04/27(金)04:35:27 No.500443652

アカリちゃんはエイレーンがついてるしな…

267 18/04/27(金)04:35:57 No.500443666

>色々な方向に投げればどれかしら当たるかもしれないから毎日やってるみたいな事ヒカキンが言ってたような 結局数出せるのが正義なのだ Vチューバーが広がったのも数増えてきたからなのだ

268 18/04/27(金)04:36:09 No.500443675

>色々な方向に投げればどれかしら当たるかもしれないから毎日やってるみたいな事ヒカキンが言ってたような 吐くのが怖いので風呂で寝ますはちょっとよく分からない笑いが出たわ

269 18/04/27(金)04:36:19 No.500443684

>落ちたら一発屋とか言われるんだから大衆は勝手である 一発屋であれネットの歴史に名をのこせるなら本望なんだよ

270 18/04/27(金)04:36:30 No.500443693

他のVtuberが明確に再生数低下してきてるのが多くなってるから危機感感じてもしょうがないのかな

271 18/04/27(金)04:36:40 No.500443700

>吐くのが怖いので風呂で寝ますはちょっとよく分からない笑いが出たわ うんこじゃなかったっけ

272 18/04/27(金)04:36:44 No.500443701

鳥山明ですらドラゴンボールだけの一発屋とかネタだかなんだかよくわからんこと言う人もいるし 好きにさせておこう

273 18/04/27(金)04:37:40 No.500443733

純粋にバーチューバー増えたから分散が起こるのは仕方ねえことなのだけどね

274 18/04/27(金)04:38:34 No.500443766

次は一般層を取り込めるかどうかだろうな…… ヒカキンプロデュースでVtuber作って取り込もうぜ

275 18/04/27(金)04:38:40 No.500443769

じゃあ何も気にしないで勝手にやってもらえばいいじゃん もう十分ネットの歴史の1ページに名前を刻んだし 後は凋落しようが爆死しようが関係ないわ

276 18/04/27(金)04:38:43 No.500443770

時間は有限だから視聴者のパイ自体を増やすことを考えた方がいい

277 18/04/27(金)04:39:38 No.500443802

これだけ短期間で拡がったのだから例え一年後やけ野原でも不思議とは思うまい

278 18/04/27(金)04:39:39 No.500443804

最近はTVとかでも少ないとは言え出始めたし 一般層にも広まる可能性はある

279 18/04/27(金)04:39:51 No.500443812

まあ〇〇最高! それ以外はクソ! って言うキッズだけ合法的にころせる機構が出来ないかなと僕は思うわけです

280 18/04/27(金)04:39:54 No.500443816

>他のVtuberが明確に再生数低下してきてるのが多くなってるから危機感感じてもしょうがないのかな キャッツが再生数落ちた原因は限定アーカイブや即削除があったりするのが原因だと思う 一月のでも面白いのが非公開になってるから追う方としては疲れるんだよマジで…

281 18/04/27(金)04:40:19 No.500443836

>次は一般層を取り込めるかどうかだろうな…… 知らんがな

282 18/04/27(金)04:40:20 No.500443838

初期メンツは最近明確にそっちに動いてるよね新たな層の開拓

283 18/04/27(金)04:40:56 No.500443866

追いやすくするっていう点ではダメなんだけどデスマンがかなりありがたい存在になってる

284 18/04/27(金)04:41:08 No.500443868

キャッツて野良猫のこと?

285 18/04/27(金)04:41:13 No.500443874

まあ俺が願うのは委員長が1日でも長くバーチューバーやってて良かったなーと思う日が続いて欲しいなと

286 18/04/27(金)04:42:07 No.500443901

>他のVtuberが明確に再生数低下してきてるのが多くなってるから危機感感じてもしょうがないのかな ここだけ見てても今現在受けてるのって今までVT見てた人が喜んでるような生放送コラボ的なコンテンツで 月ちゃんが出てきた時みたいなこの動画すげえぞ!みたいなのはあんまり見ない気がする という完全な個人的感想

287 18/04/27(金)04:42:27 No.500443914

>初期メンツは最近明確にそっちに動いてるよね新たな層の開拓 どちらかと言うと一般メディアが有用性に気づいて手を伸ばし出した感じでは

288 18/04/27(金)04:42:49 No.500443932

>キャッツて野良猫のこと? のらきゃっとの方

289 18/04/27(金)04:42:50 No.500443933

>初期メンツは最近明確にそっちに動いてるよね新たな層の開拓 他媒体に露出しても登録者数の増加や再生数に恩恵今のところないし 今までのファンしか見てないんじゃねえかな

290 18/04/27(金)04:43:12 No.500443946

>まあ俺が願うのは委員長が1日でも長くバーチューバーやってて良かったなーと思う日が続いて欲しいなと これが後方彼氏面ってやつか

291 18/04/27(金)04:43:42 No.500443973

>のらきゃっとの方 なら顔バレが原因でしょ あと露骨に商売っ気を出し始めてダダ滑りしてるのも悪印象かな

292 18/04/27(金)04:43:47 No.500443978

テレビとかイベントみたいな他のメディアに出ても登録者数への反映見るに 今のところ既存のファンをyoutubeの外へ出張させてるだけに留まってる気がする

293 18/04/27(金)04:44:54 No.500444026

まあここで「」がグダってもバーチューバーの未来に影響ゼロなので とっとと好きな動画に高評価してらっしゃい

294 18/04/27(金)04:44:57 No.500444029

こういう認知度を上げる行動ってのは続けないとダメだし すぐに効果なんて出ないぜ

295 18/04/27(金)04:45:14 No.500444038

地固めが大事

296 18/04/27(金)04:45:38 No.500444052

VRCにいくとね...何か見る気が起きないんだよね

297 18/04/27(金)04:45:56 No.500444073

こんな所でグダグダ偉そうに物言っても意味ないし俺は今まで通り面白いと思った動画と生見るわ

298 18/04/27(金)04:45:59 No.500444076

月ノ美兎 エロ画像

299 18/04/27(金)04:46:17 No.500444084

>初期メンツは最近明確にそっちに動いてるよね新たな層の開拓 深夜で番組やってるとかも既存のファンはそりゃ見るけど新規が増えるかと言われればよくわかんね そのへんは数字大好きな人が登録者推移とかで調べてくれるだろう

300 18/04/27(金)04:46:32 No.500444094

ぱっと食いつく層は年末年始のビッグバンでもう食いついてそうだからここからは地道な勝負だろうなぁ

301 18/04/27(金)04:46:36 No.500444097

あーくまーのちーからー

302 18/04/27(金)04:46:36 No.500444098

時間帯だったり地域で制限してるような番組を積極的に見るのは既存ファンが大半だろうし 一般への浸透は厳しいとおもうけどな そもそも萌え絵や作った萌声は先に拒否感出てきちゃうでしょ一般層は

303 18/04/27(金)04:47:57 No.500444163

アンケート見てると40代の視聴者少ないんだよね世代的に一番人数多いはずだからあの辺狙えば…… と思うけどセシルちゃんそこまで伸びてはないか

304 18/04/27(金)04:48:35 No.500444184

>VRCにいくとね...何か見る気が起きないんだよね 現状まあやってる本人と参加できる人がいちばん楽しい界隈だからね 当然それを危惧してみんないろんな企画を立てたりしてくれてるけど

305 18/04/27(金)04:48:54 No.500444194

型落中子お姉さん流行ってください 流行れ

306 18/04/27(金)04:49:29 No.500444217

ブームピークの時が異常だっただけで本来ユーチューバーって年単位も視野に入れてじわじわやってくもんだろうし

307 18/04/27(金)04:50:45 No.500444264

今回の胴が酔ってんのって思う気の抜け方とかもずく食ってんじゃねーオメーとか 隙が多くて惚れそうだったよ委員長 惚れた

308 18/04/27(金)04:51:39 No.500444306

VRC配信は何よりカメラがグラグラなのがキツイ…

309 18/04/27(金)04:51:59 No.500444318

>ブームピークの時が異常だっただけで本来ユーチューバーって年単位も視野に入れてじわじわやってくもんだろうし その通りで生身の人が数年かけて集める所を数ヶ月で成し遂げてるって話だからな 手に入れた登録者を次に生かせるかは本人次第

310 18/04/27(金)04:52:01 No.500444320

でも委員長は惚れてもらうより動画おもしれーって言ってもらう方が嬉しがるよ

311 18/04/27(金)04:53:47 No.500444387

委員長自身が楽しいと思える放送の限界を委員長自身が感じてる でも俺にできるのはファン活動しかないこのもどかしさよ

312 18/04/27(金)04:54:37 No.500444423

新規で狙い所って言ったら女性層じゃないかね

313 18/04/27(金)04:54:58 No.500444434

>新規で狙い所って言ったら女性層じゃないかね やはりボイチェンイケボか…

314 18/04/27(金)04:55:04 No.500444444

到達点が各々違うからなあ 飯食う手段にしたいって人もいるしコメントとの交流で繋がってる実感欲しい人もいるし どれが満足というか続ける理由になるかはわからぬ

315 18/04/27(金)04:56:23 No.500444506

>新規で狙い所って言ったら女性層じゃないかね いわながは確かそこを狙って男性ユニットみたいなのを作りたいって言ってた気がする 単純にどんどん別ターゲット向けのコンテンツ出して業界全体の人数をかさ増しするって大事だよな

↑Top