虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/27(金)01:38:14 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)01:38:14 No.500430868

深夜はなぜかお絵かきがはかどるね

1 18/04/27(金)01:41:54 No.500431323

ラクガキたのしい

2 18/04/27(金)01:43:16 No.500431467

寝たくない…仕事行きたくない…お絵描きたのちい!

3 18/04/27(金)01:45:16 No.500431709

このまま朝が来なければいい

4 18/04/27(金)01:46:00 No.500431799

お題絵スレ好きだけど深夜が多いのが苦しい

5 18/04/27(金)01:46:30 No.500431861

もっとおっぱい描きたい…

6 18/04/27(金)01:47:06 No.500431940

脳の仕組み的に作業の集中には夜のほうがいいとか 実験結果があった 逆に昼間はマルチタスク色々な用に対応するのに向いているとか

7 18/04/27(金)01:47:23 No.500431975

ガイガン祭りに参加したいけどもう疲れた腰痛い寝る…

8 18/04/27(金)01:54:53 No.500432982

>脳の仕組み的に作業の集中には夜のほうがいいとか >実験結果があった でも夜がおもしろいスレ多くて気が散る…

9 18/04/27(金)01:56:10 No.500433122

夜はめっちゃ勉強も捗る

10 18/04/27(金)01:58:30 No.500433393

>でも夜がおもしろいスレ多くて気が散る… 夜は脳が活性化するからね面白いスレも増えるよね

11 18/04/27(金)01:59:43 No.500433514

確かに仕事さばくのは午前中の方が捗る気がする

12 18/04/27(金)02:00:04 No.500433563

無職の頃は夜は欝が酷くなって辛かった 鬱持ちは夜は起きてちゃダメだと思う

13 18/04/27(金)02:02:50 No.500433851

学園祭間に合え―!! su2363319.jpg

14 18/04/27(金)02:06:58 No.500434299

無職のときは昼も夜も寝てたから時間の観念がなくてとにかく幸せだった記憶しかない

15 18/04/27(金)02:10:13 No.500434597

睡眠で幸福度回復するのいいな 確かにずっと睡眠不足だわ俺

16 18/04/27(金)02:16:00 No.500435147

>su2363319.jpg 好きな絵柄だ

17 18/04/27(金)02:16:10 No.500435163

なら今面白いレスをしてみな!

18 18/04/27(金)02:16:47 No.500435235

最近疲れで夜すら捗らなくなってきた…寝る

19 18/04/27(金)02:17:20 No.500435302

寝ないとダメよねやっぱ…

20 18/04/27(金)02:18:58 No.500435449

睡眠は大事だ 自衛隊では戦力回復と呼ぶそうだぜ

21 18/04/27(金)02:31:29 No.500436494

真正面の顔難しい 見て描いてるのにかけないの

22 18/04/27(金)02:34:25 No.500436691

su2363342.jpg 今日かいたやつ

23 18/04/27(金)02:40:44 No.500437173

締切ぶっちぎっていようが平気で寝るマン

24 18/04/27(金)02:42:07 No.500437274

>真正面の顔難しい >見て描いてるのにかけないの 片目書いて反転コピペ! ハイできた!

25 18/04/27(金)02:43:01 No.500437339

真正面描く用のツール欲しいな 片側描くと反対側も自動的に描かれるみたいな

26 18/04/27(金)02:43:16 No.500437358

下書きは反転コピペで済ませてもペン入れで別々に描けばコピペってバレないぜ!

27 18/04/27(金)02:44:00 No.500437417

>真正面描く用のツール欲しいな >片側描くと反対側も自動的に描かれるみたいな クリスタなら対称定規を使いなさる

28 18/04/27(金)02:44:03 No.500437422

対称定規とか?

29 18/04/27(金)02:44:34 No.500437464

>片側描くと反対側も自動的に描かれるみたいな 対象定規とかお絵かきツールに普通にあるよ 使ってるお絵かきソフトによるけど

30 18/04/27(金)02:45:15 No.500437511

知らなかったそんなの

31 18/04/27(金)02:46:26 No.500437598

右向き顔もへたくそなんだけど正面向いた時の右の輪郭の曲線だけ へたくそすぎて左右反転すると死にたくなる

32 18/04/27(金)02:47:22 No.500437676

>右向き顔もへたくそなんだけど正面向いた時の右の輪郭の曲線だけ >へたくそすぎて左右反転すると死にたくなる 直すところがわかっていいじゃないか

33 18/04/27(金)02:48:57 No.500437785

左の輪郭線描いた後反転してもう一回左の輪郭線描けばいいってことじゃん!

34 18/04/27(金)02:49:29 No.500437822

反転! 反転解除! 反転!

35 18/04/27(金)02:49:33 No.500437827

そういやベクターレイヤー使えるのってクリスタだけ?

36 18/04/27(金)02:50:02 No.500437859

>右向き顔もへたくそなんだけど正面向いた時の右の輪郭の曲線だけ >へたくそすぎて左右反転すると死にたくなる ベクターレイヤー曲線直せていいよ

37 18/04/27(金)02:51:54 No.500437971

>そういやベクターレイヤー使えるのってクリスタだけ? 使った中だと引いた線そのままベクター化してくれるのはクリスタだけ イラレとかベジェ曲線ベクターで引けるのはあるけど

38 18/04/27(金)02:52:03 No.500437984

顔もベクターで書いていいのか!?

39 18/04/27(金)02:53:22 No.500438064

ベクターレイヤーって一本の線にも沢山の情報量詰まってて 俺のPCだと多用するとPCが悲鳴上げそうなんだけど やっぱり負荷大きい?

40 18/04/27(金)02:54:12 No.500438116

デフォルメするのたのちい

41 18/04/27(金)02:54:34 No.500438144

むしろ顔の方がベクターで引いて線の太さ調整した方がいいんじゃない? 他の部分はそこまで気にする人いないしさ

42 18/04/27(金)02:56:17 No.500438261

>顔もベクターで書いていいのか!? ってことは顔は大体皆ラスターレイヤーで描いてるのか ベクターより向いてる気は薄々してたけど…

43 18/04/27(金)02:56:48 No.500438294

>やっぱり負荷大きい? PCスペックわかんないから一回描いてみた方が早いんじゃない? 駄目だったとしても一回没にするだけだし

44 18/04/27(金)03:00:57 No.500438553

瞼、まつ毛の部分線を重ねて整えていくタイプだからラスターの方が扱い易いかな 輪郭を縁取るやり方ならベクターの方が向いてる?

45 18/04/27(金)03:02:18 No.500438621

描き途中だけど眠いから寝る 起きたら脳がリセットされてるのが難点だけど

46 18/04/27(金)03:02:35 No.500438643

便利機能に溺れ過ぎてスケブ描けなくなっちゃうよお…

47 18/04/27(金)03:03:08 No.500438677

デザインこねくり回してる時が一番楽しい…

48 18/04/27(金)03:03:18 No.500438687

起きてから見るとゲシュタルト崩壊もリセットされて 改めて見るとうわってなるぞ!

49 18/04/27(金)03:04:27 No.500438770

下手だとベクターの方が調整できて向いてる気がする 細かくやる瞼、まつ毛は俺もラスターのがいいと思う

50 18/04/27(金)03:06:05 No.500438875

>便利機能に溺れ過ぎてスケブ描けなくなっちゃうよお… 描いても無料4~5人だしスケブ技能とかいらねえ

51 18/04/27(金)03:13:12 No.500439271

su2363234.jpg su2363354.jpg settei作ってる時が一番たのしくてそこで止まっちゃう病を何とかしたい …でもやりたいアクションとか考えると漫画になっちゃうので手がかかるったら

52 18/04/27(金)03:16:12 No.500439450

すごくうまいのにところどころ読めない文字があるのがもったいない

53 18/04/27(金)03:22:45 No.500439840

絵の線を整理するので割とまだ一杯一杯で字まで気を回す余裕がなくてすまない… エロ漫画のエロい描き文字とかスィと描ける人すごいと思う

54 18/04/27(金)03:26:29 No.500440064

imgは頑張って読む人で逆に盛り上がることもあるし下手でいいんだ

55 18/04/27(金)03:28:16 No.500440167

まあでも字の話題で持ちきりになってしまうのは不本意なのでは?

56 18/04/27(金)03:28:53 No.500440214

>エロ漫画のエロい描き文字とかスィと描ける人すごいと思う それ用のペン作ってる人もいるよね

↑Top