虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/27(金)01:10:31 No.500426515

思ったより小物臭い人貼る

1 18/04/27(金)01:10:59 No.500426590

誰このおっさん

2 18/04/27(金)01:11:52 No.500426735

自称全空正統支配者のおっさん

3 18/04/27(金)01:12:33 No.500426840

部下に舐められてますよ

4 18/04/27(金)01:12:47 No.500426869

邪悪おじさん

5 18/04/27(金)01:13:04 No.500426901

でもグラジーには口調が丁寧

6 18/04/27(金)01:13:46 No.500426999

もうちょっとエネルギッシュな見た目かと思ってた

7 18/04/27(金)01:13:59 No.500427023

よく見るとエルーンおじさん

8 18/04/27(金)01:15:14 No.500427233

凄い力持ってるただのゲス野郎だった

9 18/04/27(金)01:15:25 No.500427260

>でもグラジーには口調が丁寧 親父が若い頃からの知り合いっぽいからな 親父出るタイミング考えるとこいつ死ぬの当分先なんだろうな…

10 18/04/27(金)01:17:28 No.500427606

敵のトップはこのくらい邪悪な方がいい

11 18/04/27(金)01:20:51 No.500428131

もしかしたら親父かなと思ったら知らないおじさんが出てきた

12 18/04/27(金)01:21:21 No.500428216

普通にバラゴナに裏切られたのはこれ一体どういうことなの・・・ 残念すぎない?

13 18/04/27(金)01:22:18 No.500428374

でもバラゴナ一族がここまで薩摩なことしないと意表を付けないレベルだよ

14 18/04/27(金)01:23:18 No.500428504

七曜の騎士には割と自由に動かれてて忠誠無いんだなって思ったおっさん

15 18/04/27(金)01:24:31 No.500428738

アポロが踏み台にしてた時点で小物臭かった

16 18/04/27(金)01:25:25 No.500428857

もう寝なさい

17 18/04/27(金)01:25:28 No.500428872

>七曜の騎士には割と自由に動かれてて忠誠無いんだなって思ったおっさん というか忠誠誓ってんの居るんだろうか

18 18/04/27(金)01:25:30 No.500428877

腹話術おじさん こいつも腹話術の人形でも驚かない

19 18/04/27(金)01:26:09 No.500428987

>というか忠誠誓ってんの居るんだろうか 白いのはそうなんだろうけど あいつ何もしゃべらないから正体不明すぎる…

20 18/04/27(金)01:27:30 No.500429202

七曜の騎士なんて名前つけた部下の忠誠心の無さが王様感を全て奪うのが厳しい 全然支配出来てないよ真王様・・・

21 18/04/27(金)01:27:36 No.500429215

忠誠誓ってた実の娘にすら真実知られた途端裏切られる自称全空の真の支配者

22 18/04/27(金)01:28:20 No.500429326

王冠のせいかエルーン耳がわかりにくいのと普通の耳の場所にイヤリングみたいなのがあるからヒューマンっぽく見える

23 18/04/27(金)01:28:23 No.500429337

白 無言 黒 最初から忠誠心皆無 赤 復讐の機会伺ってた 蒼 思い切りこっちの味方 金 姉をボロ雑巾のように使われて愛想尽かした 紫 好き勝手やってるっぽい 翠 よくわからないけどゴラク疑惑

24 18/04/27(金)01:30:06 No.500429595

実は白が真の王

25 18/04/27(金)01:32:38 No.500430017

ストーリー完結したりするのかな・・・

26 18/04/27(金)01:32:38 No.500430018

白が真王の完全な肉体なのか

27 18/04/27(金)01:33:50 No.500430190

黒騎士さん七曜の騎士らしいお仕事してたこと一度でもあるのかな…

28 18/04/27(金)01:34:27 No.500430299

>白が真王の完全な肉体なのか なるほど…

29 18/04/27(金)01:35:23 No.500430458

今回みたいに区切りはつけてくんじゃねえのかな…

30 18/04/27(金)01:35:36 No.500430496

>もう寝なさい 似てるかもしれない

31 18/04/27(金)01:36:32 No.500430632

お前たち、もう寝なさい

32 18/04/27(金)01:36:35 No.500430638

ナル・グランデの空図の欠片いっこしか取ってないんだけどどうするのかな

33 18/04/27(金)01:36:57 No.500430690

敵の幹部が主人公の肉親とか王道過ぎますよね

34 18/04/27(金)01:37:33 No.500430776

>黒騎士さん七曜の騎士らしいお仕事してたこと一度でもあるのかな… 一応エルステの最高顧問でしたし…一応…

35 18/04/27(金)01:37:54 No.500430820

>ナル・グランデの空図の欠片いっこしか取ってないんだけどどうするのかな フォリアちゃんレオ姉アリアちゃんが仲間になるのがまだだからな

36 18/04/27(金)01:39:40 No.500431035

アリアちゃんは完全にグラジー一派になりそうな気がする

37 18/04/27(金)01:39:49 No.500431055

カイン達とゆっくりお別れ出来てないから空の底から上がったあともナルグランデなのかな

38 18/04/27(金)01:39:55 No.500431072

あの男の子か…ぐらいに忌々しそうにいうかと思ったら御子よ…なんて言うからびっくりだよ

39 18/04/27(金)01:40:37 No.500431168

何が七曜だ!こっちには十天がいるぜ!

40 18/04/27(金)01:40:38 No.500431172

>カイン達とゆっくりお別れ出来てないから空の底から上がったあともナルグランデなのかな まだ地図も隙間だらけだし多分そうでしょ アーカーシャで次かなって思ったらそこから島がぽこぽこ出てきてまだかよ!ってなったの覚えてるし…

41 18/04/27(金)01:41:07 No.500431231

もしかして空の底経由なら障流域を無視して別の空域に行けるのでは

42 18/04/27(金)01:41:48 No.500431317

>もしかして空の底経由なら障流域を無視して別の空域に行けるのでは 俺もそれはちょっと思ったな

43 18/04/27(金)01:42:21 No.500431369

上がる手段が確保できてればね…

44 18/04/27(金)01:42:38 No.500431397

ハル君がディコトムス従えてプレイアブル化しないかな 必ず旅に合流するってまで言ったし邪悪王の欲しがってた玩具破壊した今隠れ住む必要もなくなったし

45 18/04/27(金)01:42:39 No.500431398

石田がストーリー加入する日も近い

46 18/04/27(金)01:43:06 No.500431446

でも幽世から空に登るの大変だし… 空の人間操って召喚させたりなんか落ちてきて生えた塔登ったりしないと

47 18/04/27(金)01:43:14 No.500431462

赤き地平がそもそもどんな魔境なのか…人間らしい人間ちゃんといるのだろうか…

48 18/04/27(金)01:43:37 No.500431509

>あの男の子か…ぐらいに忌々しそうにいうかと思ったら御子よ…なんて言うからびっくりだよ なんでそんなありがたがんのかとおもったけどルリアと同化してるからなのかな

49 18/04/27(金)01:44:07 No.500431573

じってんがファータグランデ一の使い手ならわかるけど全空一にだからしちよーにそんなに圧を感じないしグラジーも空蒼とかでもっとやばいことになってるよなーとか思っちゃう

50 18/04/27(金)01:44:19 No.500431596

無双感出してたけど次々に重役からの裏切りを食らう人

51 18/04/27(金)01:44:23 No.500431602

ハルくんはナルグランデの王。になるんじゃないかな…

52 18/04/27(金)01:44:31 No.500431620

石田がグラサイ超絶改良してロケットエンジンとか搭載すればすぐに帰ってこれるよきっと

53 18/04/27(金)01:44:38 No.500431638

パンデモニウムやってるとどうしてもアルトネリコ思い出しちまうんだ この世界の下はどうなってんだろうな

54 18/04/27(金)01:45:07 No.500431690

すんごい序盤で出てきてちょっと会話しただけで別れたのって何色だっけ

55 18/04/27(金)01:45:19 No.500431718

むしろ星晶獣操れる力ある狡猾な王ってくらいかと思ってたらナチュラルにサイコで株上がったわ いいよね初めて親がいなくて良かったと思えたってアリアちゃんに言うギルベルトを お前は本当に良い子だって褒める真王

56 18/04/27(金)01:45:22 No.500431725

赤き地平関連は誤魔化されると思ってたから墜落するのは驚いたよ

57 18/04/27(金)01:45:50 No.500431777

最初に出てきたのは赤じゃなかったっけ

58 18/04/27(金)01:45:53 No.500431788

>すんごい序盤で出てきてちょっと会話しただけで別れたのって何色だっけ あれが赤じゃなかったっけ

59 18/04/27(金)01:46:01 No.500431807

>なんでそんなありがたがんのかとおもったけどルリアと同化してるからなのかな 特異点関係かもしれないし 親父が神的な存在になってるのかもしれない

60 18/04/27(金)01:46:03 No.500431812

>>白が真王の完全な肉体なのか >なるほど… ミストバーンかよ

61 18/04/27(金)01:46:17 No.500431838

7曜は強さというより栄誉の方じゃないのかな バラゴナさんちも代々受け継いできたみたいだし家柄と働きによって与えられる称号みたいなもんだと思ってる

62 18/04/27(金)01:46:23 No.500431845

パンデモ最終章のオチのガッカリ感は凄かったな…

63 18/04/27(金)01:46:39 No.500431876

>じってんがファータグランデ一の使い手ならわかるけど全空一にだからしちよーにそんなに圧を感じないしグラジーも空蒼とかでもっとやばいことになってるよなーとか思っちゃう 十天はあくまでも全空一の騎空団を名乗って抑止力になろうって集団だから

64 18/04/27(金)01:46:58 No.500431914

>パンデモニウムやってるとどうしてもアルトネリコ思い出しちまうんだ 霜月は来てるしとりあえず志方呼ばないと

65 18/04/27(金)01:46:58 No.500431916

>なんでそんなありがたがんのかとおもったけどルリアと同化してるからなのかな ずっと前から知ってるって風だったしグラジーの親父の知り合いなんじゃないの? あの放蕩親父バラゴナにも剣教えてたらしいし本当によく分からん人物だな…

66 18/04/27(金)01:47:03 No.500431933

>>>白が真王の完全な肉体なのか >>なるほど… >ミストバーンかよ 今までの情報合わせると普通にありそうなんだよね

67 18/04/27(金)01:47:06 No.500431939

>バラゴナさんちも代々受け継いできたみたいだし家柄と働きによって与えられる称号みたいなもんだと思ってる 黒騎士がイレギュラーすぎやしないか

68 18/04/27(金)01:47:11 No.500431948

ハル君とフォリアちゃんでおねショタ感出してたけどどうなるのかな

69 18/04/27(金)01:47:24 No.500431977

お空から汚物やら廃棄物やら死体やら騎空艇やらたまには島が落ちてくる赤き地平…

70 18/04/27(金)01:47:30 No.500431992

そりゃ真王の本性知ってたらアリアちゃんに自分は親いなくて良かったわーーー!!って言う自分も言っちゃうかもしれない

71 18/04/27(金)01:47:44 No.500432024

>今までの情報合わせると普通にありそうなんだよね 想像の部分以外でそういう要素あったっけ…

72 18/04/27(金)01:47:45 No.500432028

>パンデモ最終章のオチのガッカリ感は凄かったな… でもこのTS魔人おっぱいって設定は使えるぜ

73 18/04/27(金)01:48:12 No.500432082

>じってんがファータグランデ一の使い手ならわかるけど全空一にだからしちよーにそんなに圧を感じないしグラジーも空蒼とかでもっとやばいことになってるよなーとか思っちゃう まあ星の民に恭順した王家たちありきのコネ組織だし でも弱き物のアリアちゃんとハブられてバフもらってないアポロ除けば赤は全空最強の触れ込みだし蒼もまず強いだろうしそれなりなんじゃないか

74 18/04/27(金)01:48:26 No.500432110

>パンデモ最終章のオチのガッカリ感は凄かったな… パンデモニウム建造の経緯とかについてはどうして…のほうで詳しくやっちゃったからな

75 18/04/27(金)01:48:40 No.500432138

七曜はかつて星の民に恭順した国家に一つずつ与えられた称号にすぎないけど 空域最大級の国家の最強の人間が襲名するから基本的にめっちゃ強いって感じなのかも

76 18/04/27(金)01:48:49 No.500432158

>黒騎士がイレギュラーすぎやしないか 今更実はオイゲンが真王知ってたとかなったらハァ?すぎるな…

77 18/04/27(金)01:49:08 No.500432200

でもこのサイコお爺ちゃん過去に星の民ぶち殺してるっぽいからね… グラジーパパ級の力持ってる可能性はある

78 18/04/27(金)01:49:10 No.500432205

>黒騎士がイレギュラーすぎやしないか エルステ王家が全滅したから仕方ない

79 18/04/27(金)01:49:30 No.500432246

赤き地平が滅びたSF都市だったら…っていうベタな展開は無いかな

80 18/04/27(金)01:49:33 No.500432256

>黒騎士がイレギュラーすぎやしないか エルステが誰もいないから代理みたいなもんだからな 実際アイツだけ真王からバフもらってないのか魔晶で頑張ってるし

81 18/04/27(金)01:49:43 No.500432276

全空最強とか○○最強とか最強のバーゲンセールだからそんなに脅威感が沸かない…

82 18/04/27(金)01:50:06 No.500432335

赤き地平はモルスの地だったのか…

83 18/04/27(金)01:50:14 No.500432350

オルキスがあのハイレグ鎧を着ていた可能性もあるのか…?

84 18/04/27(金)01:50:19 No.500432362

>でもこのサイコお爺ちゃん過去に星の民ぶち殺してるっぽいからね… >グラジーパパ級の力持ってる可能性はある ナチュラルに星晶獣使役してたし下手し何匹か飼ってそうよね

85 18/04/27(金)01:50:20 No.500432366

>>今までの情報合わせると普通にありそうなんだよね >想像の部分以外でそういう要素あったっけ… 他人を操れる星晶獣 真王は元々星の民がなるもの 自分の子供達を他人のように扱う って考えるとアリアちゃんの親父の肉体を星晶獣でスピーカーにしてるだけで本人は白騎士に扮してる可能性がある

86 18/04/27(金)01:50:25 No.500432383

>全空最強とか○○最強とか最強のバーゲンセールだからそんなに脅威感が沸かない… 少なくともカリオストロは肩書ほど凄く見えないよね色々

87 18/04/27(金)01:50:30 No.500432399

ミストバーンみたいな感じなのかは知らんが騎士で側近の割に真王に敬意を払う感じでもないから実は白騎士が偉いのかな?とは思った 単純に精神のない操り人形みたいな感じなのかもしれんけど

88 18/04/27(金)01:50:31 No.500432401

空の底で再会する人とかいるのかなって思ったけど今まで落ちた人がバブさんぐらいしか思い浮かべられない

89 18/04/27(金)01:50:46 No.500432438

グラサイが浮力失ったってことは石田フェイト以前なのかな今のストーリーって

90 18/04/27(金)01:51:21 No.500432506

ロキもしょうもねぇなこいつって感じだよね

91 18/04/27(金)01:51:23 No.500432515

再会か……メインで可能性あるの誰だろう

92 18/04/27(金)01:51:29 No.500432525

グラジーパパは旅に出てすぐに少女とビィくんの三人パーティで全力JKを真正面からぶっ倒してる そしてJKの後に仲間になったグラジーパパと互角の腕前の少年が蒼の騎士ヴァルフリートだ つまりめっちゃ強い

93 18/04/27(金)01:51:33 No.500432533

>空の底で再会する人とかいるのかなって思ったけど今まで落ちた人がバブさんぐらいしか思い浮かべられない 山ちゃんもいるだろ!

94 18/04/27(金)01:52:04 No.500432582

アーカルムで「星の民すら屠った現生の覇王」って発言が出てて これがまあ普通に考えれば真王だろうから何らかの手段で星の民殺したり 力奪ったりはしてるんだろう真王

95 18/04/27(金)01:52:10 No.500432591

グラジーパパは檜山ともつながりがあるっぽくて

96 18/04/27(金)01:52:11 No.500432596

>空の底で再会する人とかいるのかなって思ったけど今まで落ちた人がバブさんぐらいしか思い浮かべられない 空の底はあの世でも有るからバザむーの仲間とか居るかもよ

97 18/04/27(金)01:52:25 No.500432627

コネはようやく合流したかと思ったらすぐ別れて

98 18/04/27(金)01:52:48 No.500432672

>って考えるとアリアちゃんの親父の肉体を星晶獣でスピーカーにしてるだけで本人は白騎士に扮してる可能性がある 追記するとロキをはぐれって呼んでたのが気になる 何に対してのはぐれって考えると星の民のはぐれだからそう呼ぶ真王も星の民じゃないとおかしいんだわ

99 18/04/27(金)01:52:48 No.500432675

◯◯最強は長期的にストーリーやってくとどうしても出てくる弊害だから… なんならカリおっさんは開祖なだけっちゃだけだから最強ではないし…

100 18/04/27(金)01:52:51 No.500432682

ロキは意外と最近は悲しい奴だと思って結構好きにはなってきたけど 流石にやってきたこと考えるとろくな末路は迎えないだろうな…

101 18/04/27(金)01:53:08 No.500432730

ガチャ回らなさそうな奴には人権なんてないゲームなんで

102 18/04/27(金)01:53:15 No.500432742

>少なくともカリオストロは肩書ほど凄く見えないよね色々 学者肌だからいろいろできるけど戦闘になるとわりと不覚とるから強さでいうとそこまででもない気はする 人外レベルの下の方くらいで

103 18/04/27(金)01:53:37 No.500432799

>コネはようやく合流したかと思ったらすぐ別れて あの子すぐいなくなるからあんまりレギュラーメンバーって感じないし むしろ最近はラインハルザとカインの方がすっかり親しんでる感じに見える

104 18/04/27(金)01:53:59 No.500432844

ゲスでもいいんだけどスレ画もロキもただうざいだけで微妙だ ギルベルトはいいキャラしてた

105 18/04/27(金)01:54:18 No.500432891

>グラジーパパは檜山ともつながりがあるっぽくて ぽいというか檜山はグラジーパパの弟子というか養子みたいなもん 一族惨殺したあとに拾われてる だから実質檜山はグラジーの兄貴みたいな感じ

106 18/04/27(金)01:54:23 No.500432906

でもおっさん自分で開祖で天才で最強って言ってるし…

107 18/04/27(金)01:54:31 No.500432922

コネは立場的にグラジーに付きっぱなしはできないし…

108 18/04/27(金)01:54:45 No.500432957

ロキ関連はおでんがなぁ…

109 18/04/27(金)01:55:12 No.500433015

でもおっさんが世界でいちばんかわいいよね

110 18/04/27(金)01:55:23 No.500433036

おっさんはおっさんを星晶獣にしようとした星の民ボコったくらいだし 昔と違って今は星の民以上の存在も出てきてるから

111 18/04/27(金)01:55:29 No.500433052

檜山はめっちゃおいしいキャラ設定してるよね 十天でグラジーのライバルポジ1人選ぶなら間違いなくこいつってくらい

112 18/04/27(金)01:55:51 No.500433092

白の実力が確かなら瀕死のアリアちゃんが足止めなんてできるはずもないので 白騎士の忠誠心も怪しいところなんだよなぁ

113 18/04/27(金)01:55:58 No.500433099

普通にしてりゃ可愛いけどすぐブサイクな顔するから微妙…

114 18/04/27(金)01:55:59 No.500433102

肉の門がグレートウォールさえあればあそこもあそこも征服出きるぞぉー!ってはしゃいでたけど結構候補あったね あれ一つ一つ別空域なんだろうか 極東が気になる あとレム王国めっちゃ中華な雰囲気なのにドルザおじさんの王衣装がほぼ洋装なの不思議

115 18/04/27(金)01:56:01 No.500433107

ギルベルトは悪役にふさわしい惨めな最後でよかったね 聞いてるかフェードアウトしたチビ将軍

116 18/04/27(金)01:56:02 No.500433108

真王はギンガマン君への煽りキレ良かったし… あそこら辺はギルバート君のアリアちゃんへの煽りもキレてたけど

117 18/04/27(金)01:56:17 No.500433137

その師匠が恐れるからウチって最強じゃん?

118 18/04/27(金)01:56:46 No.500433194

真王はなかなかいいキャラしてると思うよ俺は まあこっからどうなるかはわからんが

119 18/04/27(金)01:56:47 No.500433195

ラインハルザは根は良い奴だから自分達に情けかけて再就職先くれたカインには恩があるし カインも短い付き合いで自分を理解して支える相棒になったラインハルザと良いコンビで… ナルは男キャラが全体的にいい味だしてる

120 18/04/27(金)01:56:51 No.500433199

フュリアスのことはもう忘れたい

121 18/04/27(金)01:56:59 No.500433215

おっさんが追い返した星の民がどの程度かわからんのがな 星の民の研究者ってことでルシファーでも追い返したのならすげえけど星骸さんくらいならなんかそこそこ強かったら追い返せそう

122 18/04/27(金)01:57:25 No.500433267

グレートウォールから岩と共に飛んできたアリアちゃんもかなりギャグだよね

123 18/04/27(金)01:57:28 No.500433275

ライカイかカイライか

124 18/04/27(金)01:57:33 No.500433286

>ギルベルトは悪役にふさわしい惨めな最後でよかったね >聞いてるかフェードアウトしたチビ将軍 あのクズハーヴィン将軍って結末どうなったっけ覚えてねぇ

125 18/04/27(金)01:57:37 No.500433296

おっさんも犀川も能力はヤバいけど戦闘スキルはそこまででもないよね

126 18/04/27(金)01:57:38 No.500433298

七曜が空域ごとにわかれてるっぽいから最低七つは空域あるよね

127 18/04/27(金)01:57:46 No.500433314

>その師匠が恐れるからウチって最強じゃん? なんでも問答無用で消滅させるから本当に設定だけは最強すぎる…

128 18/04/27(金)01:57:57 No.500433336

なんかデカイ目的あるのかと思ったらそんな危ない物は当然俺のもんでしょ程度だもんな

129 18/04/27(金)01:58:38 No.500433410

下手すると七曜全員王。裏切るとかありそうで

130 18/04/27(金)01:58:47 No.500433425

デコチビはイベで駆り出されたりしてるからまだ行きてる エルステにまだ残ってるのかは知らん

131 18/04/27(金)01:58:50 No.500433430

犀川は割となんでもありなレベルに危険な能力だと思う 本人自覚ないけど

132 18/04/27(金)01:58:55 No.500433438

>>ギルベルトは悪役にふさわしい惨めな最後でよかったね >>聞いてるかフェードアウトしたチビ将軍 >あのクズハーヴィン将軍って結末どうなったっけ覚えてねぇ 魔晶でほぼ不死になったけどボコられて力使い果たしてボロ雑巾のまま放置

133 18/04/27(金)01:58:57 No.500433441

>あのクズハーヴィン将軍って結末どうなったっけ覚えてねぇ 魔晶注入されまくって自意識すら飲み込まれて暴走してたのをボコられて 生きてたから邪魔にならないように廊下の隅にそっと放置されてから行方不明

134 18/04/27(金)01:59:00 No.500433443

赤いのの思惑全く読めてなくて自分に都合のいい解釈してた時点で底が知れてしまった

135 18/04/27(金)01:59:07 No.500433462

>七曜が空域ごとにわかれてるっぽいから最低七つは空域あるよね ファータがアポロ ナルがバラゴナリニン アウライがアリアちゃんかな 緑が多分極東で後はわからんな コネパパとかどうなんだろう

136 18/04/27(金)01:59:20 No.500433479

真王の俗物感はとりあえずのラスボス役としてはとてもいいと思う

137 18/04/27(金)01:59:49 No.500433536

>魔晶でほぼ不死になったけどボコられて力使い果たしてボロ雑巾のまま放置 >魔晶注入されまくって自意識すら飲み込まれて暴走してたのをボコられて >生きてたから邪魔にならないように廊下の隅にそっと放置されてから行方不明 あいつも燃料行きでよかったな

138 18/04/27(金)01:59:51 No.500433543

>なんかデカイ目的あるのかと思ったらそんな危ない物は当然俺のもんでしょ程度だもんな むしろ真王のそういうところ好きだけどな ヤバい兵器手に入れたら試しに使ってみたいよね!で王都消しとばしたり

139 18/04/27(金)01:59:58 No.500433555

真王が持ってる謎パワーがよくわかんねーからなまだ 幽世の力かと思ったらまた違うっぽいし

140 18/04/27(金)02:00:28 No.500433600

>真王の俗物感はとりあえずのラスボス役としてはとてもいいと思う FF6の犬皇帝くらいのポジションに見えるわ

141 18/04/27(金)02:01:08 No.500433661

幽世やアーカルムや月やバブさんみたいに手に入れて新しい俺たちの世界を作るぜってほかの連中と違って 真王は現在の空を裏から支配してるポジだから必然的に自分の現状維持するための保守的な行動になるんだよな

142 18/04/27(金)02:01:23 No.500433688

いい加減何かあるとかくりよのパワー! でなんとかしようとする展開はちょっと空きてたから そこにメスが入りそうな新展開はかなりワクワクする

143 18/04/27(金)02:01:34 No.500433703

>>なんかデカイ目的あるのかと思ったらそんな危ない物は当然俺のもんでしょ程度だもんな >むしろ真王のそういうところ好きだけどな >ヤバい兵器手に入れたら試しに使ってみたいよね!で王都消しとばしたり ザ・暴君って感じでいいと思う 動かす側としても使いやすいだろうしなぁ

144 18/04/27(金)02:01:34 No.500433705

正当クンリ者がエルーンってことは元々空の民は3種族でヒューマン族は星の民の末裔! みたいな展開があるんだろうか

145 18/04/27(金)02:01:37 No.500433716

空の底編にはザザさんの掘り下げを期待してる

146 18/04/27(金)02:01:38 No.500433717

>赤いのの思惑全く読めてなくて自分に都合のいい解釈してた時点で底が知れてしまった 真王視点からしたら自分の命惜しさに同族ほぼ皆殺しした奴だし… あそこまで薩摩一族なのを予見しろというのもなかなか酷ではなかろうか

147 18/04/27(金)02:02:07 No.500433768

ゼーガ空域がリリンクの舞台なのかな

148 18/04/27(金)02:02:11 No.500433779

>>>ギルベルトは悪役にふさわしい惨めな最後でよかったね >>>聞いてるかフェードアウトしたチビ将軍 >>あのクズハーヴィン将軍って結末どうなったっけ覚えてねぇ >魔晶でほぼ不死になったけどボコられて力使い果たしてボロ雑巾のまま放置 突っつくと蠢くから生きてはいるんだろうなみたいな扱いでいいよね

149 18/04/27(金)02:02:13 No.500433785

幽世パワーは四騎士シナリオそのうち続きやる関係もあるしどうすんだろうな

150 18/04/27(金)02:02:25 No.500433805

結局パンデモと幽世関係は本編合流なのかね

151 18/04/27(金)02:02:33 No.500433818

冷静に考えるとあの世界、 空の上も下も星も月も適性勢力しかおらんくて かなり地獄めいてる気がする

152 18/04/27(金)02:02:38 No.500433825

>ゼーガ空域がリリンクの舞台なのかな リリンクはアウライのはず

153 18/04/27(金)02:02:39 No.500433833

>空の底編にはザザさんの掘り下げを期待してる ナルグランデ編終わったのにナルグランデ周りのイベントすら無いからなぁ…

154 18/04/27(金)02:03:02 No.500433871

>ナルグランデ編終わったのにナルグランデ周りのイベントすら無いからなぁ… ゼエン関係はやるかなと思ってたんだけどな

155 18/04/27(金)02:03:05 No.500433877

実娘2人をかなり酷い形で使い捨てたりエグいことしてるのも 平和とか秩序のためあえて…かと思ったらただ自分の嗜好って感じだったのは意外だった っていうかサイコジジイすぎた

156 18/04/27(金)02:03:12 No.500433891

カリおっさんでも普通に追い返してたっぽいしあんまり凄くないのかな星の民

157 18/04/27(金)02:03:19 No.500433902

親父の外見はやっぱ神バハのファイターみたいな感じなんだろうか…

158 18/04/27(金)02:03:35 No.500433931

>グレートウォールから岩と共に飛んできたアリアちゃんもかなりギャグだよね ダイビングキャッチ!一緒に落ちる!そこを船でキャッチ!

159 18/04/27(金)02:03:52 No.500433967

>正当クンリ者がエルーンってことは元々空の民は3種族でヒューマン族は星の民の末裔! >みたいな展開があるんだろうか ミムルメモル見てると星の民の末裔ってハーヴィンじゃねえかなって思う

160 18/04/27(金)02:03:53 No.500433971

真王は星の民がもともとなるもんらしいし星の民が空の世界を管理する上で作った空の世界のシステムの管理権持ってるんかな星晶獣従えたり瘴流域顔パスしたり

161 18/04/27(金)02:03:56 No.500433980

まあ月の民に生態電池にされるくらいだし星の民

162 18/04/27(金)02:04:19 No.500434028

>冷静に考えるとあの世界、 >空の上も下も星も月も適性勢力しかおらんくて >かなり地獄めいてる気がする あるぺがの曲とか各勢力の台詞的に空自体がいろんなもん切り捨て奪って作り上げられた偽りの理想郷みたいな感じだから…

163 18/04/27(金)02:04:27 No.500434033

>カリおっさんでも普通に追い返してたっぽいしあんまり凄くないのかな星の民 星の民つってもピンきりなだけでは…? 帝国兵レベルならなんとでもなりそうだし…

164 18/04/27(金)02:04:33 No.500434044

>冷静に考えるとあの世界、 >空の上も下も星も月も適性勢力しかおらんくて >かなり地獄めいてる気がする 気軽に次元が避けて異世界からいろいろ来たり 平行世界から定期的にオイラァ!も来る やってられん

165 18/04/27(金)02:04:42 No.500434066

あくまで真王視点からしたらハルくんに情けかけるまではあっても救うために自分犠牲にするぐらいならそもそも保身の為に一族郎党皆殺しにしねえだろって感じだからな 実際は同意の上だったんだけど

166 18/04/27(金)02:04:47 No.500434075

>むしろ真王のそういうところ好きだけどな >ヤバい兵器手に入れたら試しに使ってみたいよね!で王都消しとばしたり まぁそれで星も地平も全部俺のもんにするって突き抜けてくれれば良いけど今回で正直力だけ持った勘違い野郎って雰囲気が出てしまって…

167 18/04/27(金)02:05:03 No.500434105

>ミムルメモル見てると星の民の末裔ってハーヴィンじゃねえかなって思う ミムメモはちょっと謎の存在すぎる…

168 18/04/27(金)02:05:13 No.500434127

今月の月末イベもファータグランデだしナルグラ舞台のイベはまだまだかかりそうね

169 18/04/27(金)02:05:16 No.500434129

>真王は星の民がもともとなるもんらしいし星の民が空の世界を管理する上で作った空の世界のシステムの管理権持ってるんかな星晶獣従えたり瘴流域顔パスしたり 星の民は域を顔パス出来るのはロキが証明済 七曜もその力使用権分けてもらって域を越えてるっぽい

170 18/04/27(金)02:05:29 No.500434157

>あそこまで薩摩一族なのを予見しろというのもなかなか酷ではなかろうか 行動の裏に何かあるだろうっと思ってたけどさ…そこまでやるとは思わなんだよ…

171 18/04/27(金)02:05:52 No.500434178

>真王視点からしたら自分の命惜しさに同族ほぼ皆殺しした奴だし… >あそこまで薩摩一族なのを予見しろというのもなかなか酷ではなかろうか 命令通り鏖してたならともかくハルくん見逃してたのを都合のいい解釈してたあたりは…

172 18/04/27(金)02:06:08 No.500434206

黒騎士見ると七曜ってそんなに強いとは思えないんだよな

173 18/04/27(金)02:06:14 No.500434220

バラゴナの行動に対する超ポジティブ解釈は小物ってよりは人の心がわからないマンっぽさを感じた

174 18/04/27(金)02:06:29 No.500434249

そもそも話してる言葉すら侵略者(星の民)によって作られて与えられたものを使ってたり なんというか上位者によって作られた人工の世界感が凄いんだよね空の世界 そりゃ正体不明も「不浄の世界」呼ばわりするわ

175 18/04/27(金)02:06:49 No.500434283

>バラゴナの行動に対する超ポジティブ解釈は小物ってよりは人の心がわからないマンっぽさを感じた 多分中身星の民だと思う

176 18/04/27(金)02:07:25 No.500434336

なんか段々と詩魔法欲しくなってきた

177 18/04/27(金)02:07:26 No.500434338

物理法則掌握できるおっさんに喧嘩売るのはちょっと

178 18/04/27(金)02:07:39 No.500434359

>命令通り鏖してたならともかくハルくん見逃してたのを都合のいい解釈してたあたりは… あれはどっちかっていうと保身の為に他の王族は殺したくせに情けかけやがってって嫌味じゃないのか 保身とかじゃなくてもっとヤバイ何かだったけど

179 18/04/27(金)02:07:48 No.500434383

>カリおっさんでも普通に追い返してたっぽいしあんまり凄くないのかな星の民 設定的に異なる世界の力を空で行使するには空の世界由来の媒介が必要で それを解決するために星晶獣は島や人と契約したり幽世は顕現のための門用意したりしてるので そういうのなしの星の民単体だとちょっと強い星晶獣くらいの強さしかふるえないんじゃないかな

180 18/04/27(金)02:07:49 No.500434385

>気軽に次元が避けて異世界からいろいろ来たり >平行世界から定期的にオイラァ!も来る >やってられん 片手間に進撃の巨人世界の無垢巨人とかとも戦うからな ほんとにやってられん…

181 18/04/27(金)02:07:58 No.500434403

めんどくさいからなんとか成る部分はアーカーシャで書き換えちまえ 天司堕天司辺りには多分効かないけど

182 18/04/27(金)02:08:28 No.500434447

ロキはそういやカブトムシをいじめたな

183 18/04/27(金)02:08:29 No.500434448

>黒騎士見ると七曜ってそんなに強いとは思えないんだよな それこそピンキリじゃね 黒と黄金は緋や碧に比べれば明らかに弱いだろうし

184 18/04/27(金)02:08:36 No.500434465

ロボミは戦争よりも遥か昔に作られてて当時も世界はお空の上で

185 18/04/27(金)02:08:50 No.500434480

あれ鍵多めに残しといてくれた云々単なる嫌味だと思ってたわ

186 18/04/27(金)02:08:58 No.500434489

>命令通り鏖してたならともかくハルくん見逃してたのを都合のいい解釈してたあたりは… あれ煽りかと思ってた そういうことにしといてやるから戻ってきてもいいよみたいな

187 18/04/27(金)02:09:05 No.500434502

アーカルムの星晶獣って設定的にどれ位の強さなんだろう

188 18/04/27(金)02:09:21 No.500434524

なんか特殊能力こそあれど純粋な戦闘力はあくまでそれぞれの素の強さって感じ七曜

189 18/04/27(金)02:09:25 No.500434528

>片手間に進撃の巨人世界の無垢巨人とかとも戦うからな >ほんとにやってられん… まあそのおかげで立体機動装置の使い方を覚えて赤騎士助けられたわけだし

190 18/04/27(金)02:09:51 No.500434567

ぞいちゃんのアビフェイトで星の民ですらどうにも出来ない顕現した瞬間に世界が終わるようなのが来る世界とか怖すぎる…

191 18/04/27(金)02:10:36 No.500434638

十天も諏訪部やカブキマンと双子あたりじゃ実力に大きな差ありそうだし 全員同じくらいってのはあんまないんだろう

192 18/04/27(金)02:10:39 No.500434640

天司って星の民にも制御権無いっぽいよね ルシフェルが普通にファーさんなーしてたし

193 18/04/27(金)02:10:45 No.500434650

>黒騎士見ると七曜ってそんなに強いとは思えないんだよな 王。から貰った力で攻撃がほぼ通らなくなるっていう初見殺しがメインみたいだし…

194 18/04/27(金)02:10:59 No.500434662

>ロボミは戦争よりも遥か昔に作られてて当時も世界はお空の上で あれって神様が創造物に反乱される前の出来事なのかなぁ

195 18/04/27(金)02:10:59 No.500434664

>ロキはそういやサンタをいじめたな

196 18/04/27(金)02:11:01 No.500434665

どうも各空域の王家から輩出されるのが基本っぽいしな七曜

197 18/04/27(金)02:11:02 No.500434669

>ぞいちゃんのアビフェイトで星の民ですらどうにも出来ない顕現した瞬間に世界が終わるようなのが来る世界とか怖すぎる… カクリヨなのかと思ったけど気軽にわんさかやって来てるから別なのかな

198 18/04/27(金)02:11:18 No.500434695

ギンガマン君への煽りっぷりからして嫌味の方がそれっぽい感じはする

199 18/04/27(金)02:11:20 No.500434696

>アーカルムの星晶獣って設定的にどれ位の強さなんだろう タワーだけ明らかに別格の存在としてゲーム内でも描かれてるから あいつは設定的にも相当強そうではある そもそもすげえデカいし

200 18/04/27(金)02:11:36 No.500434718

>>ぞいちゃんのアビフェイトで星の民ですらどうにも出来ない顕現した瞬間に世界が終わるようなのが来る世界とか怖すぎる… >カクリヨなのかと思ったけど気軽にわんさかやって来てるから別なのかな 宇宙から降って来るらしいからカクリヨリニンサンは関係ないよ

201 18/04/27(金)02:12:01 No.500434760

天司は空の世界の維持管理最優先事項として作られただろうし…

202 18/04/27(金)02:12:07 No.500434771

>天司って星の民にも制御権無いっぽいよね >ルシフェルが普通にファーさんなーしてたし ファーさんが自分たちよりもさらに進化しうる固体を作ろうとしてたっぽいし 天司上位組はそういうリミッターじみた代物ついて無さそう

203 18/04/27(金)02:12:20 No.500434789

>命令通り鏖してたならともかくハルくん見逃してたのを都合のいい解釈してたあたりは… 鍵はある程度はあった方がいいしハル君いなかったら王族バラゴナだけじゃん

204 18/04/27(金)02:12:23 No.500434796

七曜はある程度の強さと得意分野に特効能力与えられての評価じゃないの

205 18/04/27(金)02:12:40 No.500434822

>どうも各空域の王家から輩出されるのが基本っぽいしな七曜 さらっと緋色パパが先代緋色とか出てきたしね

206 18/04/27(金)02:12:56 No.500434842

>宇宙から降って来るらしいからカクリヨリニンサンは関係ないよ 外なる神的なやつか

207 18/04/27(金)02:13:02 No.500434858

>ファーさんが自分たちよりもさらに進化しうる固体を作ろうとしてたっぽいし >天司上位組はそういうリミッターじみた代物ついて無さそう アーカルムの連中はそれっぽいんだけどね 自我もって進化する星晶獣だし

208 18/04/27(金)02:13:14 No.500434876

>どうも各空域の王家から輩出されるのが基本っぽいしな七曜 高貴なる敗北者…

209 18/04/27(金)02:13:18 No.500434883

空の民だけ因縁つけられてるわけじゃなくて星の民対月とか月対壊獣とかあったのかなって

210 18/04/27(金)02:13:25 No.500434894

>ロボミは戦争よりも遥か昔に作られてて当時も世界はお空の上で 7万年前は大地は地上にあったんじゃない? 創世神話が数千年前でアルバハの歌に大地を空に巻き上げたみたいな歌詞あるし

211 18/04/27(金)02:13:36 No.500434908

何で真王はアーカーシャは要らんかったの?

212 18/04/27(金)02:13:41 No.500434920

>外なる神的なやつか テッカーメンとかガントレット持ち土星ゴリラとか来るかもしれない

213 18/04/27(金)02:13:59 No.500434950

>高貴なる敗北者… 当時エルステ王家ほぼ絶えちゃってたので…

214 18/04/27(金)02:14:01 No.500434955

星の民 月の民 幽世の人ら パンデモニウムの堕天司たち 敵には事欠かないな…

215 18/04/27(金)02:14:28 No.500434998

>何で真王はアーカーシャは要らんかったの? 不都合な動作させようとしたら自身でストップかけれるからじゃない?

216 18/04/27(金)02:14:32 No.500435003

>何で真王はアーカーシャは要らんかったの? アーカーシャは完全に歴史思い通りにできるかは怪しいし…

217 18/04/27(金)02:14:59 No.500435048

言っちゃなんだけどグラブルってそんな風呂敷広げてたんだねってなる わからない...俺は雰囲気でメインシナリオやイベントを進めている

218 18/04/27(金)02:15:35 No.500435101

>高貴なる敗北者… アポロはエルステ王家代理だろう

219 18/04/27(金)02:15:36 No.500435104

>空の民だけ因縁つけられてるわけじゃなくて星の民対月とか月対壊獣とかあったのかなって 7万年前のロボミ時代の人類が創世神話の時に月に逃れたとか? 星と空の戦いはただ高みの見物でデータ取ってただけだったらしい

220 18/04/27(金)02:15:37 No.500435105

堕天司って今の所出てきてるのはアザゼル、オリヴィエ、ベリアルの3人? バブさんも堕天司っぽいけど

221 18/04/27(金)02:15:48 No.500435127

>何で真王はアーカーシャは要らんかったの? 自分の管理下においとければ満足だったから緋色をルーマシーに置いて監視させてたよ でも肝心な時に緋色不在でみすみす帝国の手にアーカーシャ渡ったからアリアちゃんがバラゴナに不信抱いたのが暁の空編の序盤

222 18/04/27(金)02:15:49 No.500435132

>アーカーシャは完全に歴史思い通りにできるかは怪しいし… 致命的なことやらかそうとしたらその場にぞいちゃん顕現するんじゃねえかな

223 18/04/27(金)02:15:49 No.500435133

>何で真王はアーカーシャは要らんかったの? クソコテ女やだ…近寄りたくない…

224 18/04/27(金)02:16:20 No.500435178

>言っちゃなんだけどグラブルってそんな風呂敷広げてたんだねってなる >わからない...俺は雰囲気でメインシナリオやイベントを進めている 広げすぎてコイツと戦ってる時はアイツは何してたの…?ってなってる

225 18/04/27(金)02:16:31 No.500435202

ベリアルは堕天司のふりしてるだけで堕天してない疑惑はある まあ中身は堕天してるとしか言いようないが

226 18/04/27(金)02:16:41 No.500435221

>敵には事欠かないな… リミキャラ最終上限解放来てフェイトエピソード追加されないとオリヴィエって堕天司側のスパイのままなんだよな…

227 18/04/27(金)02:16:44 No.500435228

ロボミは考察には入れないでいいと思うけどなぁ あれだけ時代が古すぎる

228 18/04/27(金)02:16:45 No.500435230

>バブさんも堕天司っぽいけど バブさんは空の底に一度落とされた星の民らしい

229 18/04/27(金)02:16:47 No.500435236

そういや一応バラゴナリニンさんに監視させてたか というかそれがルーマシーでの出会いだったな

230 18/04/27(金)02:16:49 No.500435243

そんでこのグレートウォールって何なんだ…

231 18/04/27(金)02:16:50 No.500435244

>クソコテ女やだ…近寄りたくない… これは否定できねえ 嫌だよなあんなの

232 18/04/27(金)02:17:07 No.500435279

パンデモが残念な感じで終わったから 幽世の話に踏み込んでいくのは楽しみ

233 18/04/27(金)02:17:12 No.500435291

>バブさんも堕天司っぽいけど バブさんは星の民だから堕天司ではないんじゃないかな ベリアル曰く堕天使は製作者のルシファーの命名らしいし

234 18/04/27(金)02:17:34 No.500435317

ベルゼバブなんて超大物ネームだし星の民でもおかしくないよな 決戦の目玉の名前の事は置いといて

235 18/04/27(金)02:17:51 No.500435342

>ロボミは考察には入れないでいいと思うけどなぁ >あれだけ時代が古すぎる よくみるとSR武器のデザインが月の連中のデザインラインと似てるから合わせてきたのかなっては思う

236 18/04/27(金)02:17:53 No.500435344

パンデモが中途半端というか最後まで伏線ばらまくだけで終わったのは 本編でこうなる予定だったからかー!とはなった

237 18/04/27(金)02:17:58 No.500435353

>そんでこのグレートウォールって何なんだ… 星が作った兵器でいいらしいけど建造時期的に何対策の兵器だかよーわからんって感じ?

238 18/04/27(金)02:18:13 No.500435383

>敵には事欠かないな… か…壊獣…

239 18/04/27(金)02:18:24 No.500435397

>そんでこのグレートウォールって何なんだ… 中になんか入ってた

240 18/04/27(金)02:18:42 No.500435418

なんかロキの話が意味わからなかったんだけど グレートウォールで戦うためにグレートウォールを作った星の民を封印する墓標がグレートウォールってことなの

241 18/04/27(金)02:18:42 No.500435419

ゴラクちゃんとかゴラクちゃんの実家が緑の関係者説あるよね

242 18/04/27(金)02:18:46 No.500435430

アリアちゃんがアーカーシャ使った計画には致命的な欠陥あるからどの道うまくいかなかったとは言ってたね それでもファータクランデがえらいことになってアウライまで影響及ぶ可能性はあったらしいけど

243 18/04/27(金)02:18:48 No.500435431

つまり真の黒騎士はオーキスちゃん…

244 18/04/27(金)02:18:57 No.500435446

ぞい的にはグレートウォールはどう思う?

245 18/04/27(金)02:19:14 No.500435474

何の気なしに船に乗り込んで常駐してる勢もそろそろやばい戦力と立ち位置揃いになってるし そろそろ全空が警戒してしかるべき状況になってる

246 18/04/27(金)02:19:38 No.500435502

7万年前だとそれ以降で一番近いターニングポイントの2万年前まで文明何個もできては滅んでてもおかしくない開きだから今の所はあんまりそこら辺とのつながりは考えなくていいと思う

247 18/04/27(金)02:19:47 No.500435512

そういえば言われてみると真王のサイコ感は星の民っぽいな…

248 18/04/27(金)02:19:48 No.500435514

>アリアちゃんがアーカーシャ使った計画には致命的な欠陥あるからどの道うまくいかなかったとは言ってたね >それでもファータクランデがえらいことになってアウライまで影響及ぶ可能性はあったらしいけど ぞいちゃんが来るほどの脅威だったんですが…

249 18/04/27(金)02:20:00 No.500435540

>グレートウォールで戦うためにグレートウォールを作った星の民を封印する墓標がグレートウォールってことなの グレートウォール作った人が中に封印されてた 理由は分からんままだけど敵が現れるまで本人もコールドスリープでもしてたのかもしれん 今回空の下にシューッ!されたけど

250 18/04/27(金)02:20:19 No.500435572

山ちゃん寝坊して起きる前に空の底に叩きつけられて死んだのに グラジーは大丈夫なのか

251 18/04/27(金)02:20:22 No.500435577

壊獣も長い間封印されてて出てきたのは最近だしな

252 18/04/27(金)02:20:42 No.500435606

>ゴラクちゃんとかゴラクちゃんの実家が緑の関係者説あるよね 奥義名が七曜奥義と同じ法則の名前でなんか設定的に関連あるのはまず間違いない それで現状立ち絵しか出てない和風っぽい鎧の緑が消去法で関係者か?ってなってる

253 18/04/27(金)02:20:45 No.500435610

>何の気なしに船に乗り込んで常駐してる勢もそろそろやばい戦力と立ち位置揃いになってるし >そろそろ全空が警戒してしかるべき状況になってる 大丈夫じゃないかな ただの王族や元王族達に自分達から団員になった星晶獣が10人近く居るだけだし

254 18/04/27(金)02:20:57 No.500435636

>ぞい的にはグレートウォールはどう思う? どうせ団長達がなんとかするからぞいには関係無いぞい

255 18/04/27(金)02:21:07 No.500435646

グレートウォール起動時のバラゴナの台詞が罪深き星を討つ者 大いなる破壊の棺よだから 星の民の一部が星の民に反逆起こして作ったとかじゃないかなぁ

256 18/04/27(金)02:21:18 No.500435662

>ぞい的にはグレートウォールはどう思う? 世界の均衡が崩れる可能性が生まれた時、私は顕現する って言ってるけどさぁ この世界数万年単位で均衡が崩れてなかった時あるのか? ていうかぞいちゃん本当に調停する気あるの?

257 18/04/27(金)02:21:20 No.500435666

ロボミ1の武器グラはFFのパクリだかで修正した後だったっけ?

258 18/04/27(金)02:21:49 No.500435700

アーカーシャと比べたらグレートウォールはまだ被害そこまででもなさそうな感じはある

259 18/04/27(金)02:21:59 No.500435717

顕現できたら顕現するぞい

260 18/04/27(金)02:22:16 No.500435734

黒鳳刃・月影←黒  星閉刃・黄昏←金  失連刃・朱花←緋  破煌刃・星薙←ゴラクちゃん 破煌刃・天終←ゴラクちゃん

261 18/04/27(金)02:22:20 No.500435741

>ていうかぞいちゃん本当に調停する気あるの? この前設定も何も明らかにない敵と死闘繰り広げて帰ってきたし・・・

262 18/04/27(金)02:22:33 No.500435763

つまりこの程度均衡が崩れる可能性に入らないってことだろ?

263 18/04/27(金)02:22:40 No.500435773

>ていうかぞいちゃん本当に調停する気あるの? はー?実際この時代までちゃんと人の営みが続いてるぞい? 調停されてる証ぞい?

264 18/04/27(金)02:22:41 No.500435774

>大丈夫じゃないかな >ただの王族や元王族達に自分達から団員になった星晶獣が10人近く居るだけだし 割ともうあの騎空団国家間勢力バランス好きに弄れるレベルの戦力だよ

265 18/04/27(金)02:22:42 No.500435775

>ていうかぞいちゃん本当に調停する気あるの? ゾーイ状態だと全力出せないぞい あーでも完全に力を取り戻すと団長たちのことをきっと忘れちゃうぞい くまったくまったぞい

266 18/04/27(金)02:22:57 No.500435791

ブルーキュラソーにアルコール入る位しないと駄目なんだろ

267 18/04/27(金)02:23:01 No.500435797

>カリおっさんでも普通に追い返してたっぽいしあんまり凄くないのかな星の民 そもそも空の民にボコられてバイブス下がってどっかいった連中だぞ

268 18/04/27(金)02:23:11 No.500435811

何失恋刃て

269 18/04/27(金)02:23:21 No.500435825

後少し遅かったらぞいが顕現してたんだぞい でも団長達が解決しちゃったからぞいの勇姿はまた今度ぞい

270 18/04/27(金)02:23:26 No.500435829

ラーメンの騎士一体何色なんだ

271 18/04/27(金)02:23:32 No.500435837

アーカーシャは一回起動したら大被害 グレートウォールは一発で島を破壊する超兵器がなんと一発につき人間一人で使用可能 しかも空域超えてどこにでもいけます!だからやばさのベクトルが異なる

272 18/04/27(金)02:23:32 No.500435839

フェンリルが言った事やマギ等のイベントでの事を考えると星の民は星晶獣を道具や兵器として扱ってたっぽいし 星晶獣が自由意志で動き回って騎空団に協力するって時点で星の民からしても大分イレギュラーが起きてない?

273 18/04/27(金)02:23:51 No.500435857

これで技名のセンスが似てるだけとかだったらずっこけるな…

274 18/04/27(金)02:24:01 No.500435871

星の支配期間の千年だか千五百年だかに技術拡散がかなり起きたっぽいからなぁ 空側にも星晶獣結構いたらしいし

275 18/04/27(金)02:24:04 No.500435875

正直光銃ぞい後はもう調停とかしらんって感じになってそうな気もする

276 18/04/27(金)02:24:05 No.500435878

じゃあ唐揚げにレモンかけるね

277 18/04/27(金)02:24:07 No.500435883

>ラーメンの騎士一体何色なんだ 十中八九紫

278 18/04/27(金)02:24:17 No.500435898

ぞいちゃんシナリオ上はニートなのに戦闘の均衡は破壊してるし まじめにやって

279 18/04/27(金)02:24:39 No.500435925

ルシファーじゃないの? グレートウォールの中の人

280 18/04/27(金)02:24:41 No.500435928

>じゃあ唐揚げにレモンかけるね 世界の均衡が崩れる可能性が生まれた時私は顕現する!!!!!!!!

281 18/04/27(金)02:24:57 No.500435948

失連刃朱花って自分に連なりのある身内殺して回ったってのを念頭に置くと結構重い技名だよね

282 18/04/27(金)02:24:59 No.500435952

自律行動する兵器だなんてなんて便利なんでしょう!

↑Top