18/04/27(金)00:54:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/27(金)00:54:19 No.500423650
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/27(金)01:02:56 No.500425248
吹き替えのほうが優れてるのはもう結論出てるからな
2 18/04/27(金)01:04:51 No.500425571
ジマンドーはつまらないからね
3 18/04/27(金)01:05:41 No.500425715
タイム酷かったね…
4 18/04/27(金)01:07:20 No.500425994
ピクセルは2回観たけど字幕の方が良かったよ
5 18/04/27(金)01:12:28 No.500426826
シュワちゃんとジャッキーの地声知らない
6 18/04/27(金)01:14:07 No.500427051
情報量は吹き替えのほうが多いんだっけ
7 18/04/27(金)01:15:07 No.500427208
…バックトゥーザ・フューチャー!!
8 18/04/27(金)01:16:12 No.500427384
翻訳は字幕より吹き替えのほうがいい現象は何故発生するんだろう
9 18/04/27(金)01:17:00 No.500427522
情報に疎いんで地の利を得たぞ!がネタ扱いされてるのを知ったのはわりと最近だった
10 18/04/27(金)01:17:03 No.500427534
複数の手が入るからでは
11 18/04/27(金)01:17:49 No.500427657
マスク!
12 18/04/27(金)01:18:02 No.500427704
Mr.Boo!
13 18/04/27(金)01:18:21 No.500427750
3D上映は吹き替えばかりだから自然と吹き替え派になってきた DVDとかは吹き替えに字幕表示
14 18/04/27(金)01:19:16 No.500427897
字幕はセリフ言ってる秒数だけでおこした文字読めるくらいに圧縮かけないといけないからね
15 18/04/27(金)01:19:40 No.500427949
https://www.youtube.com/watch?v=1OM71qLCrVE 酷い・・・
16 18/04/27(金)01:20:17 No.500428056
字幕派の人に視線がわかるメガネかけてもらったら大半字幕見てて演技見られて無かったな
17 18/04/27(金)01:20:25 No.500428075
なっちはコケにしてもいいだろう…
18 18/04/27(金)01:20:26 No.500428077
せいぜい2、3時間の映画なら最悪英語字幕でも良い ただ何シーズンもあるドラマだと流石に吹替一択です
19 18/04/27(金)01:20:33 No.500428092
口パクにあわせてセリフを圧縮するので
20 18/04/27(金)01:20:39 No.500428107
>翻訳は字幕より吹き替えのほうがいい現象は何故発生するんだろう そりゃ情報量全然違うからだろ 字幕は字数制限すごいけど吹き替えにはないに等しい
21 18/04/27(金)01:21:39 No.500428270
吹き替えの方が字数制限が有るよう…
22 18/04/27(金)01:22:12 No.500428349
吹き替えが悪いんじゃない 吹き替えに素人使う奴が悪いんだ
23 18/04/27(金)01:22:22 No.500428380
なっちはめっちゃ仕事早いと聞く
24 18/04/27(金)01:22:22 No.500428381
コメディ的な作品は吹き替えのほうがいいかな オリジナルと内容が違ったりするけど
25 18/04/27(金)01:22:30 No.500428395
TAXI4はフザケンナって吹き替えだったな
26 18/04/27(金)01:22:47 No.500428434
アクション映画はどう考えても吹き替えの方がいい
27 18/04/27(金)01:22:58 No.500428457
>翻訳は字幕より吹き替えのほうがいい現象は何故発生するんだろう 原語が理解できないのなら吹き替えで見るほうが自然だろう
28 18/04/27(金)01:23:22 No.500428517
テッドはセリフと字幕の差が大きかった気がする
29 18/04/27(金)01:23:27 No.500428534
役者の声に興味ないから楽な吹き替えばっかりだな
30 18/04/27(金)01:23:34 No.500428562
吹き替えも物凄いアクロバティックな意訳してることが割とあるからな
31 18/04/27(金)01:23:43 No.500428585
字幕だとシットとか悪態つきまくりの部分はスルー
32 18/04/27(金)01:24:02 No.500428641
なんでアイドルとか使うの?
33 18/04/27(金)01:24:19 No.500428703
興行だから
34 18/04/27(金)01:24:29 No.500428729
ディズニー映画やコメディとかは芸能人が声優しても特に気にならないんだけど 真面目な映画だとまず字幕に避難してしまう
35 18/04/27(金)01:24:29 No.500428730
俳優とか芸人はまだ許すよ上手い人多いし ただアイドル テメーはダメだ
36 18/04/27(金)01:24:54 No.500428795
>…バックトゥーザ・フューチャー!! 何で三ツ矢じゃねんだよアマプラ!!
37 18/04/27(金)01:24:56 No.500428801
アイドルを使うと無料で朝のワイドショーに取り上げられて宣伝出来るんだよ セコいけど経費がすっごく浮く
38 18/04/27(金)01:25:01 No.500428809
lifeもまっとうな吹き替えだったらボロボロ泣ける内容なのに 何故か岡村隆史が主役だったな 怒りを通り越して虚無に至るやつ
39 18/04/27(金)01:25:05 No.500428820
サスペンスやミステリーは文字情報の方が良さそう
40 18/04/27(金)01:25:55 No.500428949
洋画はどっちでもいいけど洋ドラは絶対吹替えで見たいな なんでだろ アニメ感覚で見てるのかな
41 18/04/27(金)01:26:08 No.500428985
字幕は一緒に英語も聞き取れるから多少の違いはわかるけど 吹き替えはそれも無理だから避けちゃうな
42 18/04/27(金)01:26:12 No.500428998
上手い人は上手いんだけどね…
43 18/04/27(金)01:26:24 No.500429033
3Dだと吹替一択
44 18/04/27(金)01:26:24 No.500429034
せめてアフレコが出来る奴を連れてきてほしい
45 18/04/27(金)01:26:31 No.500429051
TIMEはながら見してる途中で酷すぎて字幕に切り替えたな… そもそもが大した映画じゃなかったが
46 18/04/27(金)01:26:37 No.500429071
吹き替えの場合は演技力が付加されるのが大きい
47 18/04/27(金)01:26:46 No.500429089
字幕だと(人間の読める限界から)文字数の制限が大きいんだって だからどうしても大雑把な意訳にならざるをえないんだそうな 誤訳は力量不足だけど だからニュアンスとかは吹き替えのほうが正確
48 18/04/27(金)01:26:58 No.500429116
>lifeもまっとうな吹き替えだったらボロボロ泣ける内容なのに みんなそう言うけど俺はキャラに合ってて好きなんだよね みんなそう言うし気持ちはわかるんだけどね
49 18/04/27(金)01:27:07 No.500429142
英語が聞き取れるなら字幕で良いと思うけど字幕読むくらいなら吹き替えでいいと思ってる
50 18/04/27(金)01:27:20 No.500429175
この手の話題ってどうして字幕も吹き替えもクソ、オリジナルで見るのが正解ってならないんだろう?
51 18/04/27(金)01:27:30 No.500429198
声優における基本的な声の出し方はちょっとトレーニングすれば大体の人が出来るようになるんだよ なので養成所とかに通った経験のある俳優とか芸人は上手くやれたりする 出来ないやつも居るけどな
52 18/04/27(金)01:27:48 No.500429237
DVDだと吹き替え流しながら字幕も見る ニュアンスの違いを楽しめるぞ
53 18/04/27(金)01:27:54 No.500429257
>この手の話題ってどうして字幕も吹き替えもクソ、オリジナルで見るのが正解ってならないんだろう? 上映してる映画館がほとんど無いからでは
54 18/04/27(金)01:27:54 No.500429258
>この手の話題ってどうして字幕も吹き替えもクソ、オリジナルで見るのが正解ってならないんだろう? 英語がわからねーからだよ!
55 18/04/27(金)01:28:03 No.500429278
そういう英語聞き取れます的なやりとりはいらないから
56 18/04/27(金)01:28:11 No.500429305
宮迫…
57 18/04/27(金)01:28:21 No.500429330
基本何でも字幕で見るマンだけどT2だけはフジ吹き替えじゃないと受け付けない
58 18/04/27(金)01:28:23 No.500429339
演技指導か人選かディズニーの吹き替えは良質なイメージ
59 18/04/27(金)01:28:34 No.500429362
宮迫スゴいよね…
60 18/04/27(金)01:28:37 No.500429369
>洋画はどっちでもいいけど洋ドラは絶対吹替えで見たいな >なんでだろ >アニメ感覚で見てるのかな 字幕にしてテレビから目を離せなくなるのは不便だからな…
61 18/04/27(金)01:28:56 No.500429419
最近は4DXで良く見るから吹替ばっかりだな
62 18/04/27(金)01:29:05 No.500429436
英語ができると言っても旅行に困らないくらいの英語力じゃ オリジナルの良さとか分からないだろう そうなるとハードル高いんだな
63 18/04/27(金)01:29:08 No.500429445
>この手の話題ってどうして字幕も吹き替えもクソ、オリジナルで見るのが正解ってならないんだろう? GAIJINがアニメ見るときの結論でよく聞くやつだ
64 18/04/27(金)01:29:31 No.500429516
この映画吹き替えがないんですけお…
65 18/04/27(金)01:29:50 No.500429559
字幕読んでる人は画面の情報量吹き替えの人の半分程度しか読み取れてないんだぜ…
66 18/04/27(金)01:30:08 No.500429597
まあ文句つけるならハワイでも行って本国版見てこいって思うとこはある
67 18/04/27(金)01:30:23 No.500429641
>字幕読んでる人は画面の情報量吹き替えの人の半分程度しか読み取れてないんだぜ… 別に何回か見ればいいのでは…
68 18/04/27(金)01:30:25 No.500429648
単純に元の言葉がわかるだけじゃなくてイディオムとかその国の人じゃないとわからないニュアンスみたいなのもあるからなあ そういうのを全部理解できてりゃオリジナルで見るのが一番だろうけど
69 18/04/27(金)01:30:28 No.500429658
最初の1回というか劇場ではできれば字幕で観たいな でも地元の映画館が吹替えだけってプログラム増えてきて辛い
70 18/04/27(金)01:30:30 No.500429664
なんだかんだで吹き替えで育ってるからな ハズレ引かない限りはなるべく吹き替えで見たい
71 18/04/27(金)01:30:31 No.500429667
芸人はコントやったり舞台やったり俳優業と近いものがあるからね その流れで発声も上手いやつがいる アイドルはちゃんと事務所がトレーニングさせろボケ
72 18/04/27(金)01:30:45 No.500429719
英語なんとか聞き取れる程度だから英語で見ても演技上手いのかよくわからん
73 18/04/27(金)01:30:52 No.500429740
ジマンドーだってアイルビーバック聞けるし…
74 18/04/27(金)01:31:22 No.500429830
モンスターズインクはピッタリだったな
75 18/04/27(金)01:31:23 No.500429832
芸人は長く使えるけどアイドルは使い捨てだし… お金かけてられないし…
76 18/04/27(金)01:31:24 No.500429833
実況ばかりしてる「」に情報量云々は言われたくない
77 18/04/27(金)01:32:15 No.500429956
GotGなんかBGMの洋楽の歌詞まで翻訳がないと字幕でも情報足りないよね
78 18/04/27(金)01:32:21 No.500429975
吹き替え+字幕とかやったりする たまに意味判らんセリフになっている部分に対しての補助になる
79 18/04/27(金)01:32:23 No.500429980
地上波で見てたんと違う!
80 18/04/27(金)01:32:36 No.500430008
前に字幕と画面完全に一緒に見れるとか言ってる「」前にいたけど絶対ウソだよね…
81 18/04/27(金)01:32:58 No.500430055
英語も聞きながら字幕を合わせて見るんだよ!
82 18/04/27(金)01:33:00 No.500430059
何気にアンパンマンの映画がキツい メインのゲストで本編にずっと出るキーキャラを 子持ちタレントが声当てる縛りがあるらしくてずっとイマイチ馴染まない声が
83 18/04/27(金)01:33:29 No.500430132
特に拘り無いから時間が合うとか席空いてるとかで選んでるな
84 18/04/27(金)01:33:34 No.500430143
字幕で見て悪くないじゃんって思った映画が 本国では棒演技で酷いって言われてたりするともう分からんなってなる
85 18/04/27(金)01:33:48 No.500430183
>前に字幕と画面完全に一緒に見れるとか言ってる「」前にいたけど絶対ウソだよね… そんなの本人じゃないからわかんないよ… 半分しか見えないというのも一般論だし
86 18/04/27(金)01:34:00 No.500430207
吹き替え+英字幕!これね!
87 18/04/27(金)01:34:24 No.500430290
>字幕読んでる人は画面の情報量吹き替えの人の半分程度しか読み取れてないんだぜ… 俺なんてレディプレイヤー1吹き替えで見たけど画面の情報量どれだけ把握できたか分からないぜ
88 18/04/27(金)01:34:41 No.500430347
せめてタレントはオファーを受けたら一ヶ月くらい集中してトレーニングさせろって言いたい それだけでも全然違うのに クオリティを上げる協力を一切しないからな
89 18/04/27(金)01:34:52 No.500430374
マッドマックス怒りのデスロード 主演がEXILEのアキラでジョーが竹内力 フュリオサもひでえんだろうなと思ったら吹き替え大御所の本田貴子でもうわけわかんね
90 18/04/27(金)01:35:05 No.500430402
>英語も聞きながら字幕を合わせて見るんだよ! 完全には理解しきれないけど英語ではこう言うんだーって勉強になる まあ活用する機会もないからすぐに忘れるんだが…
91 18/04/27(金)01:35:16 No.500430431
>そんなの本人じゃないからわかんないよ… >半分しか見えないというのも一般論だし そもそもを言えばそんな「」がいたかもわからない
92 18/04/27(金)01:35:23 No.500430457
字幕を補助にしてる人と 字幕に頼り切ってる人ではだいぶ違うだろうとは思う
93 18/04/27(金)01:35:26 No.500430464
アイドルの棒演技どの子も同じに聞こえる
94 18/04/27(金)01:35:35 No.500430490
まず「」の定義から始めよう
95 18/04/27(金)01:36:07 No.500430573
・無職童貞引きこもりである
96 18/04/27(金)01:36:19 No.500430598
DVDで補完したとはいえいまだにシンプソンズの映画の芸能人キャスト変更は許してないよ
97 18/04/27(金)01:36:27 No.500430620
このスレの前半あたり吹き替えには文字数制限がないって前提で話してるのがやばいなって…
98 18/04/27(金)01:36:43 No.500430663
雨上がりの宮迫が 「うちのガキが小学生ぐらいになってパパの声うんこじゃんって言われたら マジでブン殴りそうになるし悔しいから死ぬ気で収録がんばった」 って言ってただけあってうまいよね
99 18/04/27(金)01:37:12 No.500430737
>フュリオサもひでえんだろうなと思ったら吹き替え大御所の本田貴子でもうわけわかんね 大人の事情で酷いのを起用する代わりに大御所で中和する!みたいな意志を感じる作品が多いけど 少なくともメイン周りに酷いのが一人でも混じったらもう取り返しがつかないことを分かってほしいよね
100 18/04/27(金)01:37:16 No.500430746
子供のこと考えるならまず浮気すんなよ
101 18/04/27(金)01:37:21 No.500430752
>完全には理解しきれないけど英語ではこう言うんだーって勉強になる まあたいていは翻訳じゃまともなセリフになってるけど 合間にファック言いまくりだこれってなる
102 18/04/27(金)01:37:46 No.500430801
字幕だろうが翻訳だろうが結局良く出来てるかどうかだしな・・・ 映画館いけばとりあえず翻訳でみてるけど
103 18/04/27(金)01:37:50 No.500430808
アメリカ文化は分かっててもイギリス文化が分からないと意味が通じないキングスマンとかよくヒットしたよなと思う
104 18/04/27(金)01:37:53 No.500430816
>このスレの前半あたり吹き替えには文字数制限がないって前提で話してるのがやばいなって… 字幕よりは長いかもしれんが制限はあるよね… 制限なしに増やせば聞き取りにくいし
105 18/04/27(金)01:38:05 No.500430846
>フュリオサもひでえんだろうなと思ったら吹き替え大御所の本田貴子でもうわけわかんね なんでわざわざ芸能人に吹き替えさせるかって言うと バラエティや情報番組での露出が一気に増すからなので 全員本職じゃない人にやらせる必要はないのだ
106 18/04/27(金)01:38:30 No.500430899
この手の字幕吹替論争に終止符を打ったのが攻殻機動隊のビートたけしである あれは吹替だと英語字幕すら消えるんだろ?
107 18/04/27(金)01:38:48 No.500430928
>子供のこと考えるならまず浮気すんなよ よく読め気にしてるのは子供のことじゃなくて自分の声のことだろ
108 18/04/27(金)01:38:48 No.500430929
>子供のこと考えるならまず浮気すんなよ 子供に馬鹿にされたくないって徹頭徹尾自分のためだろ
109 18/04/27(金)01:38:49 No.500430932
チラッと字幕に視点合わせないといけないのが嫌なんだよ
110 18/04/27(金)01:38:53 No.500430940
>字幕よりは長いかもしれんが制限はあるよね… 役者の口の動きに合わせて日本語ねじ込むのはわりとしんどいのよ
111 18/04/27(金)01:39:04 No.500430954
とりあえずなっちは許さない
112 18/04/27(金)01:39:17 No.500430976
ターミネーター2に限って言うとだんぜんアスタラビスタ、ベイビーだ
113 18/04/27(金)01:39:21 No.500430985
ベリアルも宮迫だっけ
114 18/04/27(金)01:39:28 No.500431003
>アメリカ文化は分かっててもイギリス文化が分からないと意味が通じないキングスマンとかよくヒットしたよなと思う 円卓のジジイが最期にコックニー訛りの英語で喋ってあいつも上流階級じゃねーじゃーねーか! みたいな描写になってると聞いたがわかんねえよ!
115 18/04/27(金)01:40:51 No.500431193
字幕の方がいい映画がある 吹き替えの方がいい映画がある なぜ人はそう取捨選択が出来ずに自分の派閥を決めて反対にいる派を攻撃するのか
116 18/04/27(金)01:40:55 No.500431203
吹き替えの良い点の一つとして本来台詞がない部分にもアドリブで台詞盛れるというのがあるな 顔が見えなければしゃべり放題にも
117 18/04/27(金)01:41:10 No.500431238
字幕で観るときは後ろの方に座った方が見やすいんかな
118 18/04/27(金)01:41:11 No.500431240
デップーは吹き替えじゃないと見る意味ない
119 18/04/27(金)01:41:20 No.500431265
>ベリアルも宮迫だっけ ベリアル様、ホークアイ、あしゅら男爵と実写アテレコ、吹き替え、アニメ全部こなして違和感ないんだからすげぇわ
120 18/04/27(金)01:41:26 No.500431276
映画によるしそれこそ評判聞いてから選べばいいと思うけどな インデペンデンスデイでインデペンデンスデイって言わない吹替版はダメだと思う
121 18/04/27(金)01:41:35 No.500431292
>円卓のジジイが最期にコックニー訛りの英語で喋ってあいつも上流階級じゃねーじゃーねーか! そし んら
122 18/04/27(金)01:41:41 No.500431302
>なぜ人はそう取捨選択が出来ずに自分の派閥を決めて反対にいる派を攻撃するのか しているのはオタクだけだから
123 18/04/27(金)01:41:55 No.500431327
字数制限ではなく時間制限が有るんやな… 岩田光男の嫁が大活躍なんやな…
124 18/04/27(金)01:42:13 No.500431352
>>なぜ人はそう取捨選択が出来ずに自分の派閥を決めて反対にいる派を攻撃するのか >しているのはオタクだけだから なぜ人はそう取捨選択が出来ずに自分の派閥を決めて反対にいる派を攻撃するのか
125 18/04/27(金)01:42:14 No.500431354
>デップーは吹き替えじゃないと見る意味ない 逆だろ 英語でなに言ってるか見ないと意味ないぞ
126 18/04/27(金)01:42:15 No.500431357
>本来台詞がない部分にもアドリブで台詞盛れる ちょっとした原作レイプだぞこれ
127 18/04/27(金)01:43:09 No.500431454
サスペンスとかは字幕で見たいけどアクションは字幕見る暇ないから吹き替えで見たい
128 18/04/27(金)01:44:00 No.500431560
>英語でなに言ってるか見ないと意味ないぞ 英語会話をしっかり聞き取れる層がどれだけ居るんだ 聞ける人はいいけど、実情ほぼ居ないんだから吹き替えのほうが楽しめると思う
129 18/04/27(金)01:44:15 No.500431586
俺はガンダムで行く!は字幕吹き替え両方で見たくなった
130 18/04/27(金)01:45:04 No.500431686
>アクションは字幕見る必要ないから字幕で見たい 吹き替えって吹き替え部分以外の音がクソじゃない?
131 18/04/27(金)01:45:36 No.500431749
>英語でなに言ってるか見ないと意味ないぞ 原文に近いのが吹き替えだぞ字幕マジで意訳の塊
132 18/04/27(金)01:46:00 No.500431802
吹き替えの方が文字数全然多いんだよな
133 18/04/27(金)01:46:27 No.500431855
テッドは意訳というより向こうのローカルネタの日本向けローカライズが多くて字幕も吹き替えも楽しめた
134 18/04/27(金)01:46:33 No.500431868
アイドルの吹き替えは本当に辛いからやめてほしい
135 18/04/27(金)01:46:37 No.500431873
>吹き替えって吹き替え部分以外の音がクソじゃない? なにそれそんなことあるの?
136 18/04/27(金)01:46:39 No.500431875
大体映画は別に原語が英語だけじゃないんだから すっごいバイリンガルにならないと結局字幕か吹き替えかに頼るわけだよ
137 18/04/27(金)01:46:40 No.500431878
なんでそう文字数にこだわるの…?
138 18/04/27(金)01:47:00 No.500431920
>原文に近いのが吹き替えだぞ字幕マジで意訳の塊 結局吹き替えも翻訳してる人いるから作品次第よ
139 18/04/27(金)01:47:07 No.500431944
吹き替えが芸能人ゴリ押しでクソなら字幕見るのはわかる
140 18/04/27(金)01:47:17 No.500431963
>原文に近いのが吹き替えだぞ字幕マジで意訳の塊 いや一緒に英語で喋ってるの聞こえるでしょ
141 18/04/27(金)01:47:18 No.500431965
文字数っつーか情報量が違う事があるからかな
142 18/04/27(金)01:47:27 No.500431987
実際喋ってる内容明確に字幕にしたら文字だらけになる上に目も追いつかないだろうしな
143 18/04/27(金)01:48:07 No.500432070
吹き替えは口が動いてる間しか喋れないの理解してなそうな人がちらほらいるなあ
144 18/04/27(金)01:48:23 No.500432101
毎回評判いい方確認してから観てるのが俺だ
145 18/04/27(金)01:48:45 No.500432149
むしろ字幕派もなっちには怒れ
146 18/04/27(金)01:48:45 No.500432153
リップシンクは基本
147 18/04/27(金)01:48:51 No.500432164
役者で決めるよね 俺はシュワちゃんとトムハンクスとジャッキーは吹き替え レオ様とジョニーデップとアイアンマンは字幕みたいな
148 18/04/27(金)01:48:54 No.500432170
>DVDで補完したとはいえいまだにサウスパークの映画の芸能人キャスト変更は許してないよ
149 18/04/27(金)01:49:05 No.500432197
>むしろ字幕派もなっちには怒れ もう諦めたよ…
150 18/04/27(金)01:49:10 No.500432203
>>原文に近いのが吹き替えだぞ字幕マジで意訳の塊 >いや一緒に英語で喋ってるの聞こえるでしょ 吹き替えの方が原文に近いって言ってるのが分からないの?
151 18/04/27(金)01:49:18 No.500432228
昔の映画をDVDとかで見ると吹替が全カットされてるシーンがあるのは予算の関係なのか 具体的にはプロジェクトAなんだけど
152 18/04/27(金)01:49:29 No.500432243
>吹き替えって吹き替え部分以外の音がクソじゃない? そういえば音量とか色々字幕と違いを感じたことはある気がする
153 18/04/27(金)01:49:58 No.500432310
吹き替えのあと字幕みれば完璧だよ
154 18/04/27(金)01:50:09 No.500432344
>吹き替えの方が原文に近いって言ってるのが分からないの? …英語がわかるなら音声≡原文では?
155 18/04/27(金)01:50:14 No.500432351
お笑い芸人とか最近話題のアイドルとかに吹き替えさせるのはマジで悪い慣習だと思う 鶴瓶マジ許さんからな
156 18/04/27(金)01:50:36 No.500432418
頭悪すぎだろ字幕派本当に原文も聞き取れてんのか?
157 18/04/27(金)01:50:41 No.500432431
この話題は英語分かる人は除外してから話したほうが良くない?
158 18/04/27(金)01:50:54 No.500432458
アレは吹き替えのほうが良かったし コレは字幕のほうが良かった って人が一番多くて喧嘩させようとしてる人のほうが少数派
159 18/04/27(金)01:50:59 No.500432467
なんか字幕に噛みつきまくって支離滅裂な人が一人いる
160 18/04/27(金)01:51:01 No.500432472
>>吹き替えって吹き替え部分以外の音がクソじゃない? >そういえば音量とか色々字幕と違いを感じたことはある気がする 言われてみれば吹き替え自体音声のマイクと環境音収音用で分けてないとできないな
161 18/04/27(金)01:51:15 No.500432495
>なんか吹き替えに噛みつきまくって支離滅裂な人が一人いる
162 18/04/27(金)01:51:51 No.500432559
>吹き替えの方が原文に近いって言ってるのが分からないの? 字幕はその原文そのまま聞こえるんですよ
163 18/04/27(金)01:51:53 No.500432566
単発多そうなスレですね
164 18/04/27(金)01:51:55 No.500432568
夜中にこんなことでレスポンチするのが賢い人のやることですか!
165 18/04/27(金)01:52:21 No.500432615
>この話題は英語分かる人は除外してから話したほうが良くない? 原語で見れる人は吹き替えも字幕も必要ないからな…
166 18/04/27(金)01:52:29 No.500432634
>言われてみれば吹き替え自体音声のマイクと環境音収音用で分けてないとできないな ガンマイクで対応できないとこはワイヤレスマイク仕込むよ
167 18/04/27(金)01:52:34 No.500432645
二次裏に入り浸っている人なら 文字を読むのは早くなりそう
168 18/04/27(金)01:52:53 No.500432689
吹き替え+英字幕の選択肢は存在するのかな
169 18/04/27(金)01:52:53 No.500432691
まあ自動車と自転車並みにレス稼げる話題だからな
170 18/04/27(金)01:53:15 No.500432745
日本語で早口でしゃべる映画を英語吹き替えで見るのも楽しそうだ 映画じゃないけど絶望先生みたいな?
171 18/04/27(金)01:53:16 No.500432750
翻訳は歌があるのだと気になるな 特に録音環境露骨に変わったりするからすげー違和感あったりするし
172 18/04/27(金)01:53:38 No.500432801
前提としてそのままじゃ無理だから字幕か吹き替えが存在してるのを理解してないのかこいつ
173 18/04/27(金)01:54:00 No.500432846
>翻訳は歌があるのだと気になるな >特に録音環境露骨に変わったりするからすげー違和感あったりするし 日本語版と英語版で歌詞がぜんぜん違う…
174 18/04/27(金)01:54:48 No.500432966
とりあえず人格否定に走るやつのレスは無視するね…
175 18/04/27(金)01:54:52 No.500432978
>翻訳は歌があるのだと気になるな >特に録音環境露骨に変わったりするからすげー違和感あったりするし たしかにインド映画は断然字幕が良いと思う ヒンディー語聞いてるだけで面白いし
176 18/04/27(金)01:55:35 No.500433065
>とりあえず人格否定に走るやつのレスは無視するね… ということにしたい
177 18/04/27(金)01:56:09 No.500433118
>って人が一番多くて喧嘩させようとしてる人のほうが少数派 字幕派の方が少数派なんだよなあ
178 18/04/27(金)01:56:18 No.500433140
字幕版でも言葉のニュアンス位はわかるしな
179 18/04/27(金)01:56:29 No.500433170
最後にレスした派閥の勝ちだからな?
180 18/04/27(金)01:57:09 No.500433239
>たしかにインド映画は断然字幕が良いと思う あたまわるそう
181 18/04/27(金)01:57:30 No.500433281
字幕派は頭悪いな 社会不適合者ってやつ?
182 18/04/27(金)01:57:39 No.500433301
字幕と翻訳なんて結局当人の好みでしかないし そんな優劣つけるもんでもないと思う
183 18/04/27(金)01:57:46 No.500433316
>字幕版でも言葉のニュアンス位はわかるしな 英語もわからないくせになにがニュアンスだアホンダラ
184 18/04/27(金)01:57:52 No.500433325
>この話題は英語分かる人は除外してから話したほうが良くない? 英語が100%分からない人は吹き替えしか選択肢ねーじゃねーか!?