ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/27(金)00:36:49 No.500419767
営業と現場の確執の発生源
1 18/04/27(金)00:38:14 No.500420086
スレ「」は働いたことないんだと思う
2 18/04/27(金)00:38:56 No.500420256
働いたことはあると思う
3 18/04/27(金)00:39:20 No.500420366
お茶碗運びとか
4 18/04/27(金)00:39:31 No.500420398
予算が付くならいくらでも働くわアホめ
5 18/04/27(金)00:39:53 No.500420472
働け
6 18/04/27(金)00:40:37 No.500420639
予算と人がいるならまあ…
7 18/04/27(金)00:41:00 No.500420728
3倍のお金くれるなら頑張るわ
8 18/04/27(金)00:41:40 No.500420884
3倍金が出るし応援も呼べたし 普通にいけるのでは…
9 18/04/27(金)00:41:45 No.500420894
いやこれ営業って言うか社長とか管理職クラスなのでは
10 18/04/27(金)00:42:57 No.500421151
先方がこんだけ大枚叩いて現場で残業代も手当てもつかなかったらどブラックすぎると思う
11 18/04/27(金)00:44:02 No.500421362
予算渋る古顧客蹴ってでも金払いちゃんとする方選ぶわ
12 18/04/27(金)00:45:00 No.500421588
あれ…画面がうるさくない
13 18/04/27(金)00:45:02 No.500421608
役務費ちゃんと組めるくらい予算用意してくれるなら今の仕事降りてでも取るよ 信頼で人件費捻出できない時代だもん
14 18/04/27(金)00:46:11 No.500421866
お金たくさんもらえるなら腹が立つ現場でも頑張る
15 18/04/27(金)00:46:21 No.500421904
なんとか1週間で作れませんか? できれば250万くらいになるとうれしいです
16 18/04/27(金)00:47:21 No.500422123
十分なお金があればいいんだよそれで
17 18/04/27(金)00:47:25 No.500422137
予算あれば増員も出来るしな…
18 18/04/27(金)00:47:29 No.500422155
外注やらなんやら手段はあるからお金が出るなら割と無茶できるよ
19 18/04/27(金)00:47:41 No.500422203
補填と賠償まで請け負ってやろうって気持ちになれる金額だよね…
20 18/04/27(金)00:47:46 No.500422224
ファンタジーすぎる…
21 18/04/27(金)00:47:57 No.500422263
>なんとか1週間で作れませんか? >できれば250万くらいになるとうれしいです ぶち殺すぞ!
22 18/04/27(金)00:48:17 No.500422318
普段どんだけ金渋られてんだよ現場…
23 18/04/27(金)00:48:26 No.500422355
>なんとか1週間で作れませんか? >できれば250万くらいになるとうれしいです 帰れ帰れ!!
24 18/04/27(金)00:48:32 No.500422377
銀の弾丸は存在しないけど人月の神話は常識的なレベルであれば通用するんだ
25 18/04/27(金)00:48:34 No.500422387
金が無いから今の人工で納期も決まってるんだしな…
26 18/04/27(金)00:48:34 No.500422388
特急料金って普通にあるしな…
27 18/04/27(金)00:49:08 No.500422503
こんな顧客欲しいわ
28 18/04/27(金)00:49:27 No.500422573
工賃入れた見積もりが戻されてそれ削るように忖度されるんだもん 次に繋げる前に餓死してしまうわ お金くれる奴だけが正しいんだ
29 18/04/27(金)00:49:55 No.500422659
総額としては三倍だけど日数で計算すると九倍近い金額だ
30 18/04/27(金)00:50:05 No.500422704
>>なんとか1週間で作れませんか? >>できれば250万くらいになるとうれしいです >帰れ帰れ!! 次の案件もうご用意してますので今回はどうか宜しくお願いします
31 18/04/27(金)00:50:07 No.500422711
スレ画ならいい 実際は料金変わらず変更を求めてくる
32 18/04/27(金)00:50:23 No.500422774
>>>なんとか1週間で作れませんか? >>>できれば250万くらいになるとうれしいです >>帰れ帰れ!! >次の案件もうご用意してますので今回はどうか宜しくお願いします うっせ!帰れ!
33 18/04/27(金)00:50:42 No.500422845
無料でお願いします やればあなたの宣伝になるでしょ?
34 18/04/27(金)00:50:53 No.500422887
通常の納期でも顧客の金払いがいいとやる気出る
35 18/04/27(金)00:51:24 No.500423008
契約書にハンコ押させたかんな!協議書は受け付けんからな!!
36 18/04/27(金)00:51:32 No.500423032
半端ない額積み過ぎる
37 18/04/27(金)00:51:38 No.500423058
わりと真面目に 「何で人件費ゼロに出来ねえんだろうなぁ」 って思ってる経営者はいる(いた)
38 18/04/27(金)00:52:20 No.500423207
>無料でお願いします >やればあなたの宣伝になるでしょ? やかましい きさまの首を河原で宣伝するぞ
39 18/04/27(金)00:52:32 No.500423252
いつから信頼という言葉は予算削減と同義になったのか…
40 18/04/27(金)00:52:51 No.500423350
>>無料でお願いします >>やればあなたの宣伝になるでしょ? ソシャゲイラスト依頼でよくあった
41 18/04/27(金)00:52:59 No.500423379
>無料でお願いします >やればあなたの宣伝になるでしょ? 技術安売りする悪評とお前の悪評で誰も得しねぇしねぇ!!
42 18/04/27(金)00:53:18 No.500423443
予算は正義だ
43 18/04/27(金)00:53:37 No.500423506
>契約書にハンコ押させたかんな!協議書は受け付けんからな!! やっぱりここなんですけど無駄じゃないですかぁ ここ削ってその分安くなりませんかねぇ~?
44 18/04/27(金)00:53:43 No.500423539
そしてよく言われるネタとして安くやらせようとする所の方が色々うるさい
45 18/04/27(金)00:53:46 No.500423545
1000万ポンと出せるって金持ちだな
46 18/04/27(金)00:53:50 No.500423555
>先方がこんだけ大枚叩いて現場で残業代も手当てもつかなかったらどブラックすぎると思う そんな会社いっぱいあると思う
47 18/04/27(金)00:54:04 No.500423598
前金で500万出してくれるのが嬉しい 本当に嬉しい
48 18/04/27(金)00:54:28 No.500423678
前金あるだけで動かせるものが変わってくるからな…
49 18/04/27(金)00:54:30 No.500423688
まあ幾ら金を積んでも急な仕事では他の取引先との仕事があるし短縮するにも限度があるから普通は断られる この取引先とコネがあるなら多少の無理はきくかもしれないけど
50 18/04/27(金)00:54:41 No.500423726
じゃあGW明けまでにお願いしますね
51 18/04/27(金)00:55:03 No.500423793
社員の給料変わらねえのに急がさせられてもなあ
52 18/04/27(金)00:55:06 No.500423805
>>契約書にハンコ押させたかんな!協議書は受け付けんからな!! >やっぱりここなんですけど無駄じゃないですかぁ >ここ削ってその分安くなりませんかねぇ~? 良くあることだけど最低すぎる...
53 18/04/27(金)00:55:18 No.500423854
ちゃんと前金を出してくれるのはありがたい
54 18/04/27(金)00:55:24 No.500423872
まあ建造物でもないものをちょっぱやで仕上げるだけでこれなら美味しいのかもしれん
55 18/04/27(金)00:55:33 No.500423899
仕事はどんどん増えてるのに現場への投資も給料も増えないんだ お金はどこに行ってるの?
56 18/04/27(金)00:55:37 No.500423911
>1000万ポンと出せるって金持ちだな 宝くじの前後賞当たってその上異世界に行って余生を村の開拓で過ごすみたいな作品
57 18/04/27(金)00:56:16 No.500424028
まあ俺も宝くじ当たったら村開拓くらいやってみたい
58 18/04/27(金)00:56:17 No.500424034
でも急にやってきた知らない顧客がこっちの見積もりよりやけに多くしかも竣工も確認しないで金渡してきて納期をやけに短く設定してきて優先させてくるってなんか怖くない?
59 18/04/27(金)00:56:24 No.500424053
色々言うけど金は出さないってのが多すぎるから…
60 18/04/27(金)00:56:44 No.500424108
すみません仕様変更お願いしたいのですが 納期と予算は以前契約したままで問題ないですよね?
61 18/04/27(金)00:57:16 No.500424227
注文多いのに出せる予算渋いとか死んでくれ! 俺はボランティアが嫌いなんだ!
62 18/04/27(金)00:57:25 No.500424255
>すみません仕様変更お願いしたいのですが >納期と予算は以前契約したままで問題ないですよね? 良い訳ねぇだろバーカ!!!!!!
63 18/04/27(金)00:57:38 No.500424297
3億円で開拓って予算少ない気がする 施設が増えれば維持費もかかるし
64 18/04/27(金)00:57:51 No.500424331
前金いいよね・・・
65 18/04/27(金)00:57:52 No.500424334
札束ビンタいいよね
66 18/04/27(金)00:58:02 No.500424365
手形じゃなくて小切手で払ってくれてるのか?
67 18/04/27(金)00:58:03 No.500424369
使う側の「」はボロいと思う 使われる側の「」はキレる
68 18/04/27(金)00:58:17 No.500424413
頼むから口出すより前に金出してくれ…
69 18/04/27(金)00:58:20 No.500424422
>でも急にやってきた知らない顧客がこっちの見積もりよりやけに多くしかも竣工も確認しないで金渡してきて納期をやけに短く設定してきて優先させてくるってなんか怖くない? 怖いけど陽水水車作ってくれってくらいなら別に…
70 18/04/27(金)00:58:28 No.500424455
そもそもこういうのって運賃も代金に含まれてるんじゃないの
71 18/04/27(金)00:59:05 No.500424554
>3億円で開拓って予算少ない気がする >施設が増えれば維持費もかかるし 40億だよ
72 18/04/27(金)00:59:16 No.500424584
3倍出すから期限なんとかならねぇかなって相談ならそりゃ頑張らせて頂きます!ってなる
73 18/04/27(金)00:59:17 No.500424587
>そもそもこういうのって運賃も代金に含まれてるんじゃないの 運送費は本当は別途乗せたいよ 乗せると先方に怒られるんだ 不思議な世界だよね
74 18/04/27(金)00:59:21 No.500424601
>そもそもこういうのって運賃も代金に含まれてるんじゃないの そこは契約次第じゃねえかな
75 18/04/27(金)00:59:26 No.500424612
足りなくなったらまた宝くじ当たるから資金は実質無限だ
76 18/04/27(金)00:59:52 No.500424679
>そもそもこういうのって運賃も代金に含まれてるんじゃないの 乗せたいけど乗せれないのが現状というか そもそもこの案件だと現場での設置が前提になると思う
77 18/04/27(金)00:59:58 No.500424702
>そもそもこういうのって運賃も代金に含まれてるんじゃないの 9割方は強制された善意で含んでるよ
78 18/04/27(金)01:00:03 No.500424717
>3倍出すから期限なんとかならねぇかなって相談ならそりゃ頑張らせて頂きます!ってなる しかも本来の報酬の1.5倍を前金でだ
79 18/04/27(金)01:00:31 No.500424806
俺もこんな発注してみてえ お大尽扱いだろうな
80 18/04/27(金)01:00:33 No.500424814
限界超える程の特急でもなく工賃3.3倍なら無理してもやる価値ある
81 18/04/27(金)01:00:34 No.500424816
>前金いいよね・・・ 良い...本当にそんなお金出るの?って疑う連中も前金貰ってるよって言えば聞いてくれる...
82 18/04/27(金)01:00:49 No.500424858
金を削る力の入れ方は現実の方が異世界めいてる…
83 18/04/27(金)01:01:20 No.500424964
これで現場にも金が行くならいいが
84 18/04/27(金)01:01:36 No.500425002
運賃は社員が善意でマイカー出してくれるから無料です
85 18/04/27(金)01:02:25 No.500425148
>良い...本当にそんなお金出るの?って疑う連中も前金貰ってるよって言えば聞いてくれる... 前金パワーは強いよね…
86 18/04/27(金)01:02:28 No.500425152
こういう小さい工務店はお金の出入りがわりと社員にも筒抜けなのでボーナス出さないわけにはいかなんじゃないかな…
87 18/04/27(金)01:02:37 No.500425182
このスレ画そんなに気に入ったのか 今更なのに
88 18/04/27(金)01:02:54 No.500425237
こういうの人件費が一番枠食うんだから相場の三倍強も出せば短縮できるよね…
89 18/04/27(金)01:03:03 No.500425266
会社の上部から運送費の回収厳命 顧客に説明するも了承得られず 俺はどうしたら良いんだ?どこで間違えた?
90 18/04/27(金)01:03:17 No.500425309
揚水水車ってむしろたったの300万で作れるもんなん
91 18/04/27(金)01:03:31 No.500425347
十分なボーナスが出るなら数日の徹夜もまあ悪くない 終わったら休み欲しいけど
92 18/04/27(金)01:04:42 No.500425549
すいませんやっぱり予算は前金分だけで 見積もりより多いから問題ないですよね^^
93 18/04/27(金)01:04:44 No.500425560
設備は車上渡しで
94 18/04/27(金)01:05:55 No.500425766
>揚水水車ってむしろたったの300万で作れるもんなん サイズにもよるけど木製の水車なんて300万あれば相当なもんできるよ
95 18/04/27(金)01:05:59 No.500425778
水車制作で納期2週間近く短くされるって実際なんとか品質保てるのかな?
96 18/04/27(金)01:06:20 No.500425833
>揚水水車ってむしろたったの300万で作れるもんなん スレ画の作品で出てきたやつは250万あれば諸々の手間賃含めてってくらいだったな
97 18/04/27(金)01:07:00 No.500425940
>>揚水水車ってむしろたったの300万で作れるもんなん >スレ画の作品で出てきたやつは250万あれば諸々の手間賃含めてってくらいだったな そんなもんなんだ 現地の地形や水量計測厳密にやらなきゃいけなそうなのに
98 18/04/27(金)01:07:07 No.500425955
>水車制作で納期2週間近く短くされるって実際なんとか品質保てるのかな? 同じくらいの仕事ができる人を増やせるならまあ
99 18/04/27(金)01:07:18 No.500425988
>水車制作で納期2週間近く短くされるって実際なんとか品質保てるのかな? 増えた予算の分だけ工員がマルチコアになるからな
100 18/04/27(金)01:07:26 No.500426009
このスレ画のオチで一番オイオイってなるのは作った水車を異世界に持ち込んだら ちょっと出来が良すぎて不自然かも誰かに見られたらどうしようってなって、現地で同じのを見様見真似で作りましたって事だと思う
101 18/04/27(金)01:07:40 No.500426052
納期がヤバい代わりに報酬3倍とかおいしすぎる仕事だからそりゃ逃がせんわな
102 18/04/27(金)01:07:56 No.500426098
>水車制作で納期2週間近く短くされるって実際なんとか品質保てるのかな? 倍の人数突っ込んでパーツ単位で作って最後にそいやってすればいけんじゃね?
103 18/04/27(金)01:08:06 No.500426125
何もしてないのに壊れたので交換してください もちろん工賃タダで
104 18/04/27(金)01:08:44 No.500426236
というか間違いなく元々の日数は相当余裕見てのんびり作ってるもんだろうし 職人増やして気合入れてやれば短縮は多分楽
105 18/04/27(金)01:08:44 No.500426237
20日を3日にとかならそりゃアレだけど 7日なら比較的現実的
106 18/04/27(金)01:08:44 No.500426239
>増えた予算の分だけ工員がマルチコアになるからな パソコンスマホはマルチスレッド時代なのに社会はシングルで動いている…
107 18/04/27(金)01:09:20 No.500426339
>現地で同じのを見様見真似で作りましたって事だと思う まぁ現地人もバカではないだろうから見本が目の前にあるのなら…
108 18/04/27(金)01:09:37 No.500426372
>何もしてないのに壊れたので交換してください >もちろん工賃タダで 保険とか入ってるんでしょう?
109 18/04/27(金)01:09:56 No.500426427
見本あるし何よりヒロインが概念教えれば多分一から設計も余裕な超天才だから問題ない
110 18/04/27(金)01:09:58 No.500426434
>設備は車上渡しで 同僚から『玉掛けするの忘れるなよ「」!』 部下から『玉掛けするの忘れないでくださいよ「」先輩!』 上司から『玉掛けするの忘れてはいけないよ「」くん!』 と言われたのに玉掛け忘れて客の目の前で車から落とした「」思い出した
111 18/04/27(金)01:11:07 No.500426614
>>設備は車上渡しで >同僚から『玉掛けするの忘れるなよ「」!』 >部下から『玉掛けするの忘れないでくださいよ「」先輩!』 >上司から『玉掛けするの忘れてはいけないよ「」くん!』 >と言われたのに玉掛け忘れて客の目の前で車から落とした「」思い出した 逆にどうして玉掛けなんて重要な作業忘れた そして何人からも言われるって事は初犯じゃねぇなそいつ
112 18/04/27(金)01:11:08 No.500426616
>>現地で同じのを見様見真似で作りましたって事だと思う >まぁ現地人もバカではないだろうから見本が目の前にあるのなら… ここの村人は基礎技術や基礎教育が行き届いてないだけで素地は主人公が足元にも及ばないレベルで高いから… まあ問題は村おこし軽くやったらいきなり都市に呼び出されて戦争編始まってそれがまた進行遅くてクソ長い事なんだが
113 18/04/27(金)01:11:26 No.500426669
前注文をキャンセルさせてこっちに持ってこさせた後に割増分の約束なんてしりませんけおってのがまかり通る異世界に勤務しておりました
114 18/04/27(金)01:11:41 No.500426703
>同僚から『玉掛けするの忘れるなよ「」!』 >部下から『玉掛けするの忘れないでくださいよ「」先輩!』 >上司から『玉掛けするの忘れてはいけないよ「」くん!』 >と言われたのに玉掛け忘れて客の目の前で車から落とした「」思い出した もう即懲戒解雇でいいんじゃないですかね…
115 18/04/27(金)01:12:02 No.500426765
職人仕事の大体は人数増やせば大幅な納期短縮が可能なんだよ… それやると応援代とかで足が出まくるから基本的にやらんだけで そしてどう考えても何日か応援呼ばないと間に合わない納期で仕事振られる
116 18/04/27(金)01:12:05 No.500426769
>まぁ現地人もバカではないだろうから見本が目の前にあるのなら… うんまぁヒロインが超絶天才系なんだけど問題はそこじゃなくて 一千万で作ったのにあっさりと!って当時めっちゃ勿体無く思ったなーって
117 18/04/27(金)01:12:14 No.500426795
人呼んで休日返上して他の現場後回しにすればギリギリ間に合うラインだと思う
118 18/04/27(金)01:12:31 No.500426835
300万の仕事に前金で500万出せばまぁそれは無理もするか 20日を一週間が出来るのかどうかはよくわからんけど
119 18/04/27(金)01:13:00 No.500426896
>と言われたのに玉掛け忘れて客の目の前で車から落とした「」思い出した ガッチャ忘れないでくださいね!の人か…
120 18/04/27(金)01:13:30 No.500426966
300万だと4m位のやつだろうか 設置とかすらいらないなら元の報酬自体がうまあじだなだいぶ
121 18/04/27(金)01:13:32 No.500426968
10万ドルぽんとくれたぜ!
122 18/04/27(金)01:13:42 No.500426990
>人呼んで休日返上して他の現場後回しにすればギリギリ間に合うラインだと思う 休日返上させなくても休日には別の職人に作業させればいい それだけの予算はある
123 18/04/27(金)01:14:33 No.500427126
無理を何とかするのに金を積むのはいい客
124 18/04/27(金)01:15:15 No.500427239
>>人呼んで休日返上して他の現場後回しにすればギリギリ間に合うラインだと思う >休日返上させなくても休日には別の職人に作業させればいい >それだけの予算はある 応援を頼んでるって事だし、人数さえ揃っているなら一週間だけ交代制にして24時間稼働させても良いしね
125 18/04/27(金)01:15:16 No.500427241
交代人員投入して継続作業できる予算は本当にありがたいよ それも出来ない予算なのに納期だけ短い…
126 18/04/27(金)01:15:27 No.500427271
別の工務店と昼夜交代で仕事すればなんとかなるかな…
127 18/04/27(金)01:15:29 No.500427280
>300万の仕事に前金で500万出せばまぁそれは無理もするか >20日を一週間が出来るのかどうかはよくわからんけど 前金が有れば外注との交渉もやりやすくなる つーか外注先に同じ事やればいいし…
128 18/04/27(金)01:16:07 No.500427369
仕様変更で一から作り直しだけど納期厳守で追加予算なしねとかいうのがまかり通るからな…
129 18/04/27(金)01:16:10 No.500427379
>別の工務店と昼夜交代で仕事すればなんとかなるかな… なるだろうし パーツ別に複数の工務店で担当してもいい
130 18/04/27(金)01:16:21 No.500427409
>と言われたのに玉掛け忘れて客の目の前で車から落とした「」思い出した フリかと思ったのかな…
131 18/04/27(金)01:16:49 No.500427492
1社で20日なら3社で7日になりますよね?は状況によっては通じることもある 部品とかが発注かけてから作るんでなきゃ大丈夫かな…
132 18/04/27(金)01:16:59 No.500427519
同業者に連絡してるから単純に人員3倍で納期1/3という事かもしれん 材料調達にかかる時間や木材の加工ってそう単純に時間短縮できるかどうかは知らん
133 18/04/27(金)01:17:30 No.500427612
人数少ないと順番に進めるから遅くなるけど 大量投入戦術使えるなら分担して一気に進められるから結構短縮できる気がする
134 18/04/27(金)01:17:50 No.500427662
別に特殊な材木が必要な案件でもないし余裕でしょ
135 18/04/27(金)01:17:51 No.500427665
どう頑張っても納品まで1月は必要と散々説明したのに何故か納期は承認から2週間後という無茶が発生するんだ
136 18/04/27(金)01:18:03 No.500427705
応援を頼んでから契約する営業いい・・・
137 18/04/27(金)01:18:05 No.500427710
クソ納期でも予算ちゃんと取ってくれるなら おれはやるぜ
138 18/04/27(金)01:18:24 No.500427754
これの現地人はファンタジー生物だから身体能力からして地球人と違うぞ
139 18/04/27(金)01:18:29 No.500427766
最初の20日はある程度余裕を計算した日程にしてるだろうしね
140 18/04/27(金)01:18:31 No.500427771
>人数少ないと順番に進めるから遅くなるけど >大量投入戦術使えるなら分担して一気に進められるから結構短縮できる気がする じゃあどうやって人員を大量に投入するんですか? っていう疑問に対する最適解がお金なの良いよね
141 18/04/27(金)01:18:47 No.500427819
>材料調達にかかる時間や木材の加工ってそう単純に時間短縮できるかどうかは知らん 前金あるのはここが強いのだ 用意してそうなところにねじ込ませたり加工屋に前金出すからなる早で!がしやすい
142 18/04/27(金)01:19:02 No.500427853
外注使ってマージンも入るから粗利は上がるぞ!
143 18/04/27(金)01:19:08 No.500427870
お金はいつだって正しいんだ 間違いはないんだ
144 18/04/27(金)01:19:28 No.500427924
はい!その予算で出来ますよ(ニコニコ
145 18/04/27(金)01:19:54 No.500427984
お金で買えないものはあるけどそれ以外の事は全部金でカタが付くからな…
146 18/04/27(金)01:19:56 No.500427989
納期を約1/3にしたいので3倍の値段+α 理にかなっている
147 18/04/27(金)01:19:59 No.500428005
営業ができると言うならできるんだ やれ
148 18/04/27(金)01:19:59 No.500428007
金は出すからどーにかなりませんか!なら世の中結構甘い顔をしてくれる
149 18/04/27(金)01:20:27 No.500428082
下請けにも札束ビンタできるから気分いいだろうな… うちにもこないかなこんな上客
150 18/04/27(金)01:20:49 No.500428127
>最初の20日はある程度余裕を計算した日程にしてるだろうしね 応援って言ってるくらいだから 初見さんだし内作人員でまかなうつもりだったんじゃないかな 水車作る業者でbtocとかあんまり居なさそうだし
151 18/04/27(金)01:21:11 No.500428181
>クソ納期でも予算ちゃんと取ってくれるなら >おれはやるぜ そうかやるのか
152 18/04/27(金)01:21:11 No.500428183
金も出さずにどうにかしようとする連中とは縁を切ったほうがいい 何より胃に優しい
153 18/04/27(金)01:21:15 No.500428199
金でどうにかならないことは人の本心と現代医学の敗北くらいのものだ
154 18/04/27(金)01:21:16 No.500428203
よそへ納品前のを無理言って回して貰おう
155 18/04/27(金)01:21:32 No.500428247
ぶっちゃけ金さえ出してくれれば無茶じゃないからな…
156 18/04/27(金)01:21:43 No.500428281
>金は出すからどーにかなりませんか!なら世の中結構甘い顔をしてくれる 後から言ったら舐めとんのかてめー!ってなるけど契約の段階から金を出すって嬉しい… うちの異世界なんか仕事終わってから値切られるのもしょっちゅうだよ…
157 18/04/27(金)01:21:44 No.500428282
特急料金って考え方はもっと常識化すべきだと思う
158 18/04/27(金)01:22:03 No.500428331
スレが進むにつれてスレ「」の思惑から外れていってる…
159 18/04/27(金)01:22:09 No.500428338
>応援を頼んでから契約する営業いい・・・ いいよね… 現場のスケジュール無視して事後報告でねじ込んでこないでくだち…
160 18/04/27(金)01:22:14 No.500428357
赤字だけど次につながる仕事って そのつながった仕事とやらも赤字ですよね?
161 18/04/27(金)01:22:28 No.500428389
>>クソ納期でも予算ちゃんと取ってくれるなら >>おれはやるぜ >そうかやるのか やるならやらねば
162 18/04/27(金)01:22:37 No.500428412
>よそへ納品前のを無理言って回して貰おう 金さえあれば更に前金貰ってるならマジで可能だからな
163 18/04/27(金)01:22:46 No.500428431
建築関係だとあれやこれやの申請やらチェックやらあって短縮するにも限度があるけど 現品ほしいだけなんでならそんなもんねぇってのも強い
164 18/04/27(金)01:22:57 No.500428453
金、金がすべて 上客?いい食いもん
165 18/04/27(金)01:23:18 No.500428503
3倍の値段で納期縮めて頑張っても作業した人の給料が上がるわけでもなし…
166 18/04/27(金)01:23:36 No.500428568
システム開発も人が倍になったら半分の時間で済めばいいのに…
167 18/04/27(金)01:23:44 No.500428587
>スレが進むにつれてスレ「」の思惑から外れていってる… だってお金いっぱい積んでくれたから応援頼めた!ってスレ画に書いてあるし… 確執もクソもないし…
168 18/04/27(金)01:23:54 No.500428611
本来は納期短縮を強いるならその分投下するリソースを増やす為のコストを追加するのが道義的に当然だと思うんだけど世の企業人間達は何故削りにかかるのだろう… 無から有は生まれないといつになったら学び始めるのだろう…
169 18/04/27(金)01:24:19 No.500428704
こういうのの応援に駆り出された職人さんには金一封とか配られるのかな
170 18/04/27(金)01:24:29 No.500428727
突っ込むとすれば職人のおっさんたち異世界に連れて行かれるんだよね?ってとこだと思う
171 18/04/27(金)01:24:39 No.500428756
設置不要の注文だからパーツさえ揃うなら…
172 18/04/27(金)01:24:50 No.500428781
金積んでくれりゃあ人が増やせる 人が増やせれば時間に余裕ができる いいことづくめ
173 18/04/27(金)01:24:54 No.500428793
>本来は納期短縮を強いるならその分投下するリソースを増やす為のコストを追加するのが道義的に当然だと思う 短縮した納期はそのまま俺の成果ですが?
174 18/04/27(金)01:25:25 No.500428859
納期縮まると何故か予算まで減ってるんだよなぁ… なんでそんな事が起きるんだよ
175 18/04/27(金)01:25:45 No.500428920
>3倍の値段で納期縮めて頑張っても作業した人の給料が上がるわけでもなし… あげてもいいけど数字責任背負うと下がることも受け入れないとダメになるよ でも報酬くらいは払ってもいいよね…
176 18/04/27(金)01:25:50 No.500428934
>突っ込むとすれば職人のおっさんたち異世界に連れて行かれるんだよね?ってとこだと思う いや物作ってくれればあとはこっちで運んで設置するんでということで引き渡して終わり
177 18/04/27(金)01:25:59 No.500428962
>短縮した納期はそのまま俺の成果ですが? 見つけたぞ世界の歪みを!
178 18/04/27(金)01:26:07 No.500428983
営業は仕事を取ってくるためには仕方なかったとか気軽に言うが てめーが安売りしてるだけだろこのトンチキがと思う
179 18/04/27(金)01:26:22 No.500429030
かといって頑張って納期より早めに終わらせると まだ納期まで時間があるのでここ修正良いっすかとか気軽に言ってきやがる…
180 18/04/27(金)01:26:27 No.500429039
早く終わるなら人件費も安いでしょって言い出すよりはずっといいな
181 18/04/27(金)01:26:35 No.500429066
>いや物作ってくれればあとはこっちで運んで設置するんでということで引き渡して終わり 上客すぎる…
182 18/04/27(金)01:26:51 No.500429100
何かで読んだけど会社は30人までがもっとも効率よく動けるという 30人まで社長が経理と人事と営業を一人で回せて 経理担当とか人事担当とか金を産まない人手を雇わないで運営できる
183 18/04/27(金)01:27:01 No.500429123
>こういうのの応援に駆り出された職人さんには金一封とか配られるのかな 大抵は貰えない異世界だと思う ただスレ画くらい金払いがいいなら日当にかなり色がつくと思いたい
184 18/04/27(金)01:27:01 No.500429125
>スレが進むにつれてスレ「」の思惑から外れていってる… むしろ応援頼めている時点で現場負担がドンドン軽くなってて…事前手配してる営業が今だけ大変な話なのでは?
185 18/04/27(金)01:27:22 No.500429181
今の勤め先は昨年3桁億の売上だけど利益が1桁億だったんだよな 給料増えないわけだ…
186 18/04/27(金)01:27:26 No.500429188
>3倍の値段で納期縮めて頑張っても作業した人の給料が上がるわけでもなし… 3倍の値段で3倍短くしてくれはいいことではないが 3倍の値段で1.5倍短くしてくれくらいなら大歓迎だ
187 18/04/27(金)01:27:28 No.500429193
納期と金を比例関係で見る人類はよくわからない 反比例じゃないのか普通
188 18/04/27(金)01:28:09 No.500429302
交代人数さえ揃うなら現場の仕事は変わらないからな… まぁミスでのタイムロスが許されないけどそこはがんばる
189 18/04/27(金)01:28:18 No.500429322
これは流行っていると言っても過言ではない異世界だ
190 18/04/27(金)01:28:38 No.500429373
>むしろ応援頼めている時点で現場負担がドンドン軽くなってて…事前手配してる営業が今だけ大変な話なのでは? ど素人が手伝いに来るわけじゃなくて他の現場の職人が応援に来て手伝ってくれるんだから、まぁそこまで極端に忙しくなるかもって訳じゃなさそうかなーって
191 18/04/27(金)01:28:38 No.500429374
大人気だなこの画像
192 18/04/27(金)01:28:39 No.500429376
>何かで読んだけど会社は30人までがもっとも効率よく動けるという >30人まで社長が経理と人事と営業を一人で回せて >経理担当とか人事担当とか金を産まない人手を雇わないで運営できる 業種によると思うけど、30人で営業と経理兼務は無理だと思う
193 18/04/27(金)01:28:41 No.500429387
>いや物作ってくれればあとはこっちで運んで設置するんでということで引き渡して終わり 神か
194 18/04/27(金)01:29:24 No.500429491
>今の勤め先は昨年3桁億の売上だけど利益が1桁億だったんだよな >給料増えないわけだ… 一件あたり利益いくらよそれ… 慈善事業かなんかか…
195 18/04/27(金)01:29:32 No.500429519
本来は水車も設置・調整とかあるんだけどこれはありもの一機仕立ててくれって話だから 部品揃ったらあとはおおむねプラモのタイムアタック
196 18/04/27(金)01:29:55 No.500429571
向こうで組み立てるから水車の形にする必要すらないんだよねこの案件
197 18/04/27(金)01:30:02 No.500429587
今の時代になぜ水車を?と詳細を聞いたりはしないか
198 18/04/27(金)01:30:04 No.500429593
>>いや物作ってくれればあとはこっちで運んで設置するんでということで引き渡して終わり >神か 神すぎて何か裏があるんじゃないかと疑うレベル
199 18/04/27(金)01:30:32 No.500429670
>今の時代になぜ水車を?と詳細を聞いたりはしないか 普通に何かのインテリアでまだ置くところもあるんじゃないか
200 18/04/27(金)01:30:51 No.500429737
>今の時代になぜ水車を?と詳細を聞いたりはしないか まあ思わなくもないだろうが 積まれた金の前ではどうでもいいことだ!
201 18/04/27(金)01:30:58 No.500429759
>今の時代になぜ水車を?と詳細を聞いたりはしないか 水車作って犯罪に使われる恐れはまずないからな…
202 18/04/27(金)01:31:04 No.500429771
金持ちの道楽を詮索してもな
203 18/04/27(金)01:31:05 No.500429774
設置は無しなら三倍速ってほどでもねえな 倍速で報酬三倍か 乗れるなら乗る
204 18/04/27(金)01:31:11 No.500429801
>今の勤め先は昨年3桁億の売上だけど利益が1桁億だったんだよな >給料増えないわけだ… 競合他社を潰す…!
205 18/04/27(金)01:31:26 No.500429839
お金出してくれるなら金持ちの道楽かなって気分で居ればいいしな…
206 18/04/27(金)01:31:37 No.500429870
でも聞いてくださいよこの主人公ったら物置小屋に置いてあったリアカー盗むクズ野郎なんですよ 重たくて古いリアカーを勝手に盗んだ挙句に一万円札を30枚ほど、ごめんなさいって書き置きと一緒に残していく奴なんすよ
207 18/04/27(金)01:32:10 No.500429951
漫画だとリアカーに100万置いていかなかったっけ…
208 18/04/27(金)01:32:13 No.500429954
>倍速で報酬三倍か こんくらいであるべきだよね本来はさ… 3倍速なら10倍くらい報酬よこせっての
209 18/04/27(金)01:32:44 No.500430026
>一件あたり利益いくらよそれ… >慈善事業かなんかか… ワケあって生産コストが高い製品なんだけど 競争社会という血反吐啜る時代に追い詰められてる 適正価格で売れないと運用サポート関係が全く動けない…
210 18/04/27(金)01:32:53 No.500430043
>>今の勤め先は昨年3桁億の売上だけど利益が1桁億だったんだよな >>給料増えないわけだ… >一件あたり利益いくらよそれ… >慈善事業かなんかか… http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H27/h27/html/b1_3_1_2.html まあそう不思議でもないか
211 18/04/27(金)01:33:06 No.500430082
ははーん昔話で村の物置がリアカーだらけになるやつだ
212 18/04/27(金)01:33:46 No.500430176
>向こうで組み立てるから水車の形にする必要すらないんだよねこの案件 本当に神でダメだった ダメじゃないうちに回して営業やくめでしょ
213 18/04/27(金)01:34:02 No.500430214
設計から入る訳でもなさそうだしまぁ行けると思う
214 18/04/27(金)01:34:03 No.500430215
いま日本国内は利率0.8~1.2%とかざらだから不思議ではない 誰にとってもよろしくはない
215 18/04/27(金)01:34:23 No.500430287
応援を頼まなかった工務店からちょっと恨まれるレベル
216 18/04/27(金)01:34:56 No.500430385
>重たくて古いリアカーを勝手に盗んだ挙句に一万円札を30枚ほど、ごめんなさいって書き置きと一緒に残していく奴なんすよ >漫画だとリアカーに100万置いていかなかったっけ… 神かよ
217 18/04/27(金)01:35:13 No.500430424
営業「それじゃあサポート費用でぼったくれないじゃん」
218 18/04/27(金)01:35:22 No.500430453
カタログに載ってるやつだしパーツ揃えるタイムアタックだ
219 18/04/27(金)01:35:30 No.500430478
>重たくて古いリアカーを勝手に盗んだ挙句に一万円札を30枚ほど、ごめんなさいって書き置きと一緒に残していく奴なんすよ その金で4つ新品買えるだろ!?