18/04/27(金)00:19:08 ロック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/27(金)00:19:08 No.500415500
ロックアップを読破したっス …正直感動のあまり涙したわっ ライトな猿漫画ファンではありましたが、本作は俺が読んできた漫画の中でトップクラスに好きっスね いや、マジ尊敬するで猿先生… 「稼ぐための職業」を超越した、プロレスラーという全力な生き方に 自分もこうありたいものだと活力を貰ったっス ついマジな感想を述べてしまいました 今めっちゃプロレスが見たいっ 生でね
1 18/04/27(金)00:25:13 No.500417128
カタログでの威圧感が凄いんだ
2 18/04/27(金)00:25:26 No.500417173
俺も正直猿漫画だと舐めてたら良作でびっくりしたっス 忌憚の無い意見てヤツっス
3 18/04/27(金)00:27:08 No.500417608
現実と妄想を間違えて殴りかかるのはルールで禁止スよね
4 18/04/27(金)00:27:28 No.500417694
ああ次は仁清だ
5 18/04/27(金)00:27:51 No.500417788
>俺も正直猿漫画だと舐めてたら su2363163.gif
6 18/04/27(金)00:28:30 No.500417942
ロックアップは愚弄されてるの見たことないっスね
7 18/04/27(金)00:31:23 No.500418606
本当にマネモブ愚弄率0%なんスね
8 18/04/27(金)00:31:25 No.500418615
仁清はもう読んでるっス 好きではあるんスけど、やっぱり引き延ばしを感じて以降は…なのと 旦那の件完全ブン投げエンドなのが評価下がるっスね ロックアップはサムソンの人生と同じく「描ききった!」感があっていいっス ブレないテーマで太く短く纏めたら猿先生凄いっス
9 18/04/27(金)00:33:02 No.500418957
ロックアップは紛れもない名作なんだ 涙腺が緩むのも悔しいだろうが仕方ないんだ
10 18/04/27(金)00:34:47 No.500419300
書き込みをした人によって削除されました
11 18/04/27(金)00:35:14 No.500419409
いつものマネモブだと思うけどここまでで何冊読んだんやっ
12 18/04/27(金)00:38:03 No.500420040
GOKUSAIのレビューは見た記憶ないっスね
13 18/04/27(金)00:38:27 No.500420139
いや俺は初めてスレ立てて書き込んだマネモ・ブっス 猿漫画は鉄拳伝以降のタフシリーズと仁さんルーニンくらいのライトなファンっス 軽い気持ちでロックアップ読んだら感動のあまりスレ立てに至りました
14 18/04/27(金)00:40:16 No.500420564
>猿漫画は鉄拳伝以降のタフシリーズと仁さんルーニンくらいのライトなファンっス えらく重いライトっスね
15 18/04/27(金)00:41:29 No.500420842
TOUGHを読破してるのはライトでもないと考えられる
16 18/04/27(金)00:43:17 No.500421231
和田アキ夫以外は完璧な名作 打ち切りらしいがそんな事を感じさせない
17 18/04/27(金)00:43:37 No.500421286
>いや俺は初めてスレ立てて書き込んだマネモ・ブっス >猿漫画は鉄拳伝以降のタフシリーズと仁さんルーニンくらいのライトなファンっス >軽い気持ちでロックアップ読んだら感動のあまりスレ立てに至りました 最近立て続けに読んでレビューしててこの前ZIGで不機嫌になってたマネモブかと思ったッス
18 18/04/27(金)00:45:24 No.500421697
次は同じく四巻の毒狼に行こうと思います 単巻のは読んでてダークな作風とカタルシスのある展開に惹かれたっス
19 18/04/27(金)00:45:41 No.500421768
プロレス物でどうしても触れなきゃならん金とブックを書いてそれでも…!ってのが最高っス なんでこれが切られたんスかねえ
20 18/04/27(金)00:46:39 No.500421972
>次は同じく四巻の毒狼に行こうと思います >単巻のは読んでてダークな作風とカタルシスのある展開に惹かれたっス ネタ濃度も猿濃度もかなり濃いぞ 金さん銀さんと信者の数で爆笑した
21 18/04/27(金)00:48:55 No.500422457
すごい数の信者が集まってきている!
22 18/04/27(金)00:49:32 No.500422598
社会派猿漫画のあばれブン屋もええで
23 18/04/27(金)00:49:35 No.500422612
毒狼は全4巻じゃなかったら あまりの猿要素に胸焼けがやばかったと思うっス
24 18/04/27(金)00:49:58 No.500422672
これマジに打ち切りなんスか? 猿漫画の打ち切りってのはもっとこう…投げてる感があるんで ロックアップは綺麗でギャップがあるっス まあもう数巻使って色々見たい展開はありました
25 18/04/27(金)00:51:32 No.500423035
後半はうんざりするほどサド看守も出てくるしな毒狼
26 18/04/27(金)00:51:55 No.500423125
板垣先生もそうやが… 巻数を誇る代表作よりプロレス短編の方が真っ当に面白い!
27 18/04/27(金)00:53:25 No.500423456
ブン屋は確実に読んでた方がいいっス 毒狼とおに若丸、GOKUSAIも短いから読みやすいはずっス 力王はマネモブちからが高く無いとハードル高いかもしれないっス
28 18/04/27(金)00:53:54 No.500423572
>毒狼は全4巻じゃなかったら ところであのメスブタの名は
29 18/04/27(金)00:54:41 No.500423725
人情やメインストーリーはもちろん やっぱり猿先生のアクション描写がプロレスとベストマッチっスね グラウンドやレスリング的攻防をこれだけ描ける漫画家は希少なんだ
30 18/04/27(金)00:55:19 No.500423857
結構早めに打ち切り宣告されたか元々短編な気もするっスね サムソンの物語って意味だと完璧すぎるっス これ以上サムソン日常編をやられても正直ダレるだけっスし
31 18/04/27(金)00:57:07 No.500424195
で、なんでタフ以外しか描かせてもらえないんスか? こんなに才能があふれてるのに理不尽ス
32 18/04/27(金)00:57:28 No.500424264
息子が死んだソープ嬢の話みたいなのも書けるのに何でタフでは愚弄を続けるんスか先生は
33 18/04/27(金)00:58:22 No.500424428
猿先生ってメスブタは描けても女の子は…という意見も見るがこれのうみちゃんはめっちゃいい女っス
34 18/04/27(金)00:58:22 No.500424432
酸いも甘いも知り尽くしたベテランをここまで魅力的に描けるのは中々居ないっスね 大概説教臭くなるかただのバカな大男になるっス
35 18/04/27(金)00:59:47 No.500424667
>息子が死んだソープ嬢の話みたいなのも書けるのに何でタフでは愚弄を続けるんスか先生は セックス好きで何が悪いんだ!と反撃する 空手経験者のメスブタでるブン屋はロックだったっスね
36 18/04/27(金)01:00:36 No.500424820
>息子が死んだソープ嬢の話みたいなのも書けるのに何でタフでは愚弄を続けるんスか先生は 先に龍継ぐを読んだせいでトオルちゃんの話が全く感動できなかった俺に悲しき過去… いつ性癖がばれるのかある意味緊張して読めたっス
37 18/04/27(金)01:02:20 No.500425133
ここでの評判良いんで1話だけ試し読みしたけどめっちゃ面白そうっスね…
38 18/04/27(金)01:02:25 No.500425147
>先に龍継ぐを読んだせいでトオルちゃんの話が全く感動できなかった俺に悲しき過去… >いつ性癖がばれるのかある意味緊張して読めたっス おチンチン見せてよ
39 18/04/27(金)01:02:55 No.500425239
唐突な殺人犯の友人は猿先生のグロ描かなきゃ死ぬ病が発症したっス まぁあの話も全体的に面白かったから文句はないんやけどなブヘヘヘ
40 18/04/27(金)01:03:16 No.500425308
>おチンチン見せてよ サクッ サクッ
41 18/04/27(金)01:03:45 No.500425392
最低の女が最低な仕事で最高の息子を育てたんだ!いいよね
42 18/04/27(金)01:04:01 No.500425434
孝行息子をショタコン性犯罪者に転生させるのはルールで禁止スよね?
43 18/04/27(金)01:05:27 No.500425668
>ここでの評判良いんで1話だけ試し読みしたけどめっちゃ面白そうっスね… 4巻で終わりだから集めやすい猿漫画抜きでお勧めできる漫画っス 鉄拳伝もお勧めっスけど長過ぎるっスしね
44 18/04/27(金)01:05:31 No.500425681
>最低の女が最低な仕事で最高の息子を育てたんだ!いいよね めちゃくちゃつらい… いい…
45 18/04/27(金)01:05:41 No.500425719
シモネタグロネタも勿論あるがプロレス部分がそれらを忘れさせるほど熱い ちょんわーっ!
46 18/04/27(金)01:06:38 No.500425868
世界最初のプロレスラーはイエス・キリストってのは笑っちゃったけど 確かにそうかも…と考えさせる深あじがあったっス 実際大人しく頬を差し出すより、サムソン的に非暴力で圧倒してた説もあるし 作中で様々な人がサムソンの生き方に救われてるのがいいんだ
47 18/04/27(金)01:06:44 No.500425887
タフシリーズ以外だとここに限らずロックアップの評価が高いっスね
48 18/04/27(金)01:07:08 No.500425962
デブを受ける話が地味だけど好きなんスよ
49 18/04/27(金)01:07:50 No.500426077
如月とサムソンの関係は猿先生こっちの方が盛り上がるやろで結構初期ラインから変えてる感じはするんだ でも悔しいだろうがそっちの方が盛り上がるんだ
50 18/04/27(金)01:09:00 No.500426288
ところで悪役が和田アキ男ってのは許されるんスかね?
51 18/04/27(金)01:09:35 No.500426366
頭につまようじ差しまくる芸は間違いなく子供のトラウマになるっスね…
52 18/04/27(金)01:09:57 No.500426431
>デブを受ける話が地味だけど好きなんスよ 飛ぶも地獄 受けるも地獄いいっスよね…
53 18/04/27(金)01:09:59 No.500426435
>ところで悪役が和田アキ男ってのは許されるんスかね? TSしてるだけ有情と考えられる
54 18/04/27(金)01:10:00 No.500426436
>ところで悪役が和田アキ男ってのは許されるんスかね? 出てくる度に笑ってしまう あなたはクソだ
55 18/04/27(金)01:10:34 No.500426526
>ところで悪役が和田アキ男ってのは許されるんスかね? 猿先生にルールは無用だろ
56 18/04/27(金)01:10:56 No.500426587
ロックアップ以外にも和田アキ子モチーフのキャラがいる格闘漫画あった気がするんでセーフっス
57 18/04/27(金)01:12:30 No.500426830
アキ男も記者会見辺りからいいキャラしてたっス サムソンのプロならワークしろが滅茶苦茶かっこいいんだ
58 18/04/27(金)01:12:31 No.500426837
武藤さんとツーショット撮れる仲の猿先生やが >「武藤さんを勝手にモデルにして怒られるかと思った」 やっぱり基本は無許可みたいっスね アキ男を許すか否かはアキ子次第なんだ
59 18/04/27(金)01:12:35 No.500426847
和田アキ夫はリングネームとかじゃなく本名だったのにビビるんだ
60 18/04/27(金)01:14:21 No.500427093
プロレスラーの美学が四巻にギュッと詰まってるんだ ショーはショーでも超人が命を懸けるショーなんだ
61 18/04/27(金)01:14:29 No.500427115
武藤さんめちゃくちゃいいキャラもらってるっスね 他はハズレしかないのに
62 18/04/27(金)01:15:42 No.500427313
先生の中では芸人とスポーツ選手はフリー素材なんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ
63 18/04/27(金)01:16:32 No.500427441
流れる血と汗は本物で、ショーを全うするのは並大抵じゃない命懸けなんだ プロレスラーへの尊敬が深まるんだ
64 18/04/27(金)01:16:55 No.500427507
>先生の中では芸人とスポーツ選手はフリー素材なんだ >悲しいだろうが仕方ないんだ もしかして猿先生と「」は同一人物じゃないんスか?