18/04/25(水)22:04:25 Gガン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)22:04:25 No.500148804
Gガンっぽいけどシャドーダグオンの様なロードなアルトロン!
1 18/04/25(水)22:06:41 No.500149479
カッコよかったけど思い返してみればドラゴンハング使ってねぇ!?
2 18/04/25(水)22:06:55 No.500149552
後ろ良く見れなかったけど何付いてんだろ
3 18/04/25(水)22:07:11 No.500149613
恥ずかしながら「前門の虎、後門の狼」が「虎口を逃れて龍穴に入る」と続くことを初めて知った
4 18/04/25(水)22:07:34 No.500149712
>後ろ良く見れなかったけど何付いてんだろ シールド
5 18/04/25(水)22:08:07 No.500149878
>カッコよかったけど思い返してみればドラゴンハング使ってねぇ!? 必殺技の時に…
6 18/04/25(水)22:08:31 No.500149986
>恥ずかしながら「前門の虎、後門の狼」が「虎口を逃れて龍穴に入る」と続くことを初めて知った 俺も今まさにそんなんあるのか…ってなった
7 18/04/25(水)22:09:51 No.500150370
膝に爪が追加されてるのもシャドーダグオンっぽさを高めている
8 18/04/25(水)22:10:08 No.500150450
龍虎ロー(狼)ドで実は狼要素も含んでるという
9 18/04/25(水)22:10:14 No.500150478
su2361118.jpg
10 18/04/25(水)22:10:17 No.500150487
関節がウィングと同じだから早くて年内遅くて来年には普通のアルトロンも出てくれそうでありがたい…
11 18/04/25(水)22:10:33 No.500150584
SDでも映えそうなデザインで良い
12 18/04/25(水)22:10:41 No.500150627
このドラゴンハングは伸びるの?
13 18/04/25(水)22:11:04 No.500150728
http://bandai-hobby.net/item/2322/?_ga=2.247283847.2008574563.1524471151-257621685.1522285335
14 18/04/25(水)22:11:05 No.500150731
正直ちょっとがっかりだった 必殺技出すなら出すでいいんだがもう少しこうガンプラを長く作った経験から組み込んだギミックを出して欲しかった あれじゃ何がどう凄いんだか分からないというかガンプラ作るぜって意気込みにつながらないと思う
15 18/04/25(水)22:12:33 No.500151170
黄色部分は金塗装にしても映えそうだ
16 18/04/25(水)22:13:02 No.500151302
一時の師匠ポジションだし掘り下げは今後外伝とかでやるんじゃない?
17 18/04/25(水)22:13:39 No.500151494
>龍虎ロー(狼)ドで実は狼要素も含んでるという ドは…
18 18/04/25(水)22:13:43 No.500151513
レオパルドダヴィンチとかRギャギャみたいにオリジナルの方が出ないケースもあるかんな
19 18/04/25(水)22:13:54 No.500151580
ドラゴンハングいらねえな!
20 18/04/25(水)22:14:11 No.500151667
>正直ちょっとがっかりだった このゲームやりたいぜって気持ちにはなるんだけどね ねえガンダムブレイカー?
21 18/04/25(水)22:14:49 No.500151826
>レオパルドダヴィンチとかRギャギャみたいにオリジナルの方が出ないケースもあるかんな ダヴィンチはオリジナルなんて無いから
22 18/04/25(水)22:14:51 No.500151840
>>龍虎ロー(狼)ドで実は狼要素も含んでるという >ドは… ど…ドラゴン…
23 18/04/25(水)22:14:53 No.500151854
腕ドラゴンとかあきらかにGガンにいそうな機体なのに繊細すぎる
24 18/04/25(水)22:15:34 No.500152059
ダヴィンチはギャギャと違ってレオパルドとは全く別の存在だぞ
25 18/04/25(水)22:15:37 No.500152080
スレッドを立てた人によって削除されました
26 18/04/25(水)22:16:02 No.500152212
ドラゴンハングは短く折り畳めないのか
27 18/04/25(水)22:16:02 No.500152214
ドラゴンガンダム(アルトロン)
28 18/04/25(水)22:16:33 No.500152391
朝か昼のスレであのゲームで命乞いから不意打ち積み重ねれば必殺技も命乞いから不意打ちになるよでだめだった
29 18/04/25(水)22:16:52 No.500152495
アメザク戦くらいの話がまだないのがツライ
30 18/04/25(水)22:17:04 No.500152556
>本スレはガンプラいらないよねって言うと速攻ID出されるから怖い 生身のアバターでガンプラ倒しちゃうのはなぁ 東方不敗フィギュアで倒すとかならまだ…
31 18/04/25(水)22:17:05 No.500152560
アニメとプラモ見比べるとプラモの方が角飾りがハッタリきいてる感じで好み
32 18/04/25(水)22:17:09 No.500152576
虎舞竜でロードだって?
33 18/04/25(水)22:17:40 No.500152735
もう悪かったところ探しの叩きスレできるアニメなの?
34 18/04/25(水)22:17:45 No.500152770
>朝か昼のスレであのゲームで命乞いから不意打ち積み重ねれば必殺技も命乞いから不意打ちになるよでだめだった 北斗の拳にあったな 跳刀地背拳だっけ
35 18/04/25(水)22:17:53 No.500152810
>ドラゴンハングは短く折り畳めないのか できるし外して口の方に腕入れて持ってマックスターみたいにできる
36 18/04/25(水)22:17:59 No.500152848
>朝か昼のスレであのゲームで命乞いから不意打ち積み重ねれば必殺技も命乞いから不意打ちになるよでだめだった 北斗格ゲーにそんなのがあったな
37 18/04/25(水)22:18:08 No.500152894
>虎舞竜でロードだって? 丁度一年前に
38 18/04/25(水)22:18:10 No.500152904
>生身のアバターでガンプラ倒しちゃうのはなぁ >東方不敗フィギュアで倒すとかならまだ… リーオーNPDの強さがわからないけど多分作り込まれたガンプラは生身だと無理だろ
39 18/04/25(水)22:18:33 No.500153016
まああんまりやると今川アニメになっちゃうから 生身よりガンプラでやりなさいよ!っていうのはわからんでもない
40 18/04/25(水)22:18:41 No.500153058
今回がGチックなノリだからそう感じるだけじゃねえかな…
41 18/04/25(水)22:18:50 No.500153103
>東方不敗フィギュアで倒すとかならまだ… そういう固定観念嫌い スキルモビルファイターとかそういう発想出来ないの?
42 18/04/25(水)22:19:02 No.500153161
とらぶりゅー!
43 18/04/25(水)22:19:13 No.500153217
アニメだから出来るんだろうけど各々のガンプラに応じた必殺技になるっぽいから自分オリジナルのガンプラを作るモチベーションにつながるな
44 18/04/25(水)22:19:17 No.500153240
Gガン以外もたまにMS生身で倒してるやついる
45 18/04/25(水)22:19:36 No.500153341
アバターで倒すには精神を鍛え直さないと駄目だしそう無茶な話でもないと思うけどな 普通のガンプラバトルものと比べてガンダム世界の仮想体験できててめっちゃ楽しそうだし?
46 18/04/25(水)22:19:37 No.500153349
つまりガルバルディリベイク回はヤクザもの風に?
47 18/04/25(水)22:19:46 [なー] No.500153402
なー
48 18/04/25(水)22:20:05 No.500153491
スキル シローアマダ でも生身撃破出来そうだな
49 18/04/25(水)22:20:06 No.500153499
その短剣何に使うんだよ! あっ使えるんですねすみません…
50 18/04/25(水)22:20:34 No.500153641
チャンピオンが生身でファンネル操ってシャイニングフィンガーソードしてデビルガンダム倒しても困るでしょう…?
51 18/04/25(水)22:20:38 No.500153654
え! ゼロ距離マシンガンを生身で避けるスキルを!?
52 18/04/25(水)22:20:40 No.500153665
トビアがX2に生身で勝ってなかったか あとガロードも
53 18/04/25(水)22:21:02 No.500153762
ウッソもMS奪ってたな
54 18/04/25(水)22:21:02 No.500153765
生身で破壊工作を仕掛けるフォースとかいそう
55 18/04/25(水)22:21:05 No.500153772
東方不敗って生身で倒したのデスアーミーくらいでMF相手にはMFなのにどうして強さ盛られて話されるんだろう
56 18/04/25(水)22:21:11 No.500153805
SD世界のスキルでも持ってれば生身でもいいよね
57 18/04/25(水)22:21:12 No.500153810
MSに生身の兵士が挑むゲームがあったような…
58 18/04/25(水)22:21:17 No.500153837
時間よ止まれ
59 18/04/25(水)22:21:30 No.500153900
>肝心のガンプラが描写抜き一晩で完成しちゃう時点で >プラモアニメとして売る気は最初から無いんだなって プラモの出来そのものはてんで大したことないって言われてるから 見た目が市販のダブルオーダイバー級に完成度高く見えても実際は素人が一晩でやったプチ改造程度ってことなんじゃないの
60 18/04/25(水)22:21:49 No.500153994
スパロボでジェガンぶっ飛ばしたりするからかな…
61 18/04/25(水)22:21:54 No.500154019
バイアロン
62 18/04/25(水)22:22:16 No.500154142
>東方不敗って生身で倒したのデスアーミーくらいでMF相手にはMFなのにどうして強さ盛られて話されるんだろう 多分スパロボで無双した印象が強すぎるんだと思う
63 18/04/25(水)22:22:18 No.500154157
>見た目が市販のダブルオーダイバー級に完成度高く見えても実際は素人が一晩でやったプチ改造程度ってことなんじゃないの そもそもミキシングして作られてる設定だからそんな大掛かりな改造はされてない
64 18/04/25(水)22:22:27 No.500154196
遊戯王にパックを買うシーンがそんな頻繁に入るか考えたら別にプラモ組むシーンはそこまで必須じゃないような
65 18/04/25(水)22:22:28 [なー] No.500154201
なー
66 18/04/25(水)22:22:34 No.500154238
>プラモアニメとして売る気は最初から無いんだなって 作るところはBFからわりと省いてる…むしろ去年FA:G一話で真面目にランナーの話から始めてびっくりしたくらいだ
67 18/04/25(水)22:22:41 No.500154288
というかプラモの製作描写をリアルにやって二週間くらいかけられても困るし…
68 18/04/25(水)22:23:08 No.500154458
コイツの発売まだだいぶ先だから今回は顔見せ程度だろう
69 18/04/25(水)22:23:09 No.500154461
文句つけるためだけに見てるのな 寂しいやつだな
70 18/04/25(水)22:23:11 No.500154473
>とれだけ擁護してもアバターで倒せる時点で本末転倒だろ 倒した相手がNPDってこと忘れてない?
71 18/04/25(水)22:23:15 No.500154500
擁護って…
72 18/04/25(水)22:23:23 No.500154565
むしろトライファイターズとかかなり作る描写に時間割いてた気さえする
73 18/04/25(水)22:23:32 No.500154628
コンテストに出してるレベルのビームマスターはともかくオーダイバーは結構な急贈品だよね
74 18/04/25(水)22:23:41 No.500154677
ベース機体+大部分のオリジナルパーツによる改造よりも ベース機体+いろんな機体パーツを小改造して混ぜるみたいな現実のプラモ改造に近い機体の方が好き?
75 18/04/25(水)22:23:46 No.500154706
倒せてなくてやっぱりダメだったのをそこまで!されたんだけどアニメ見ずに風聞で言ってない?
76 18/04/25(水)22:24:04 No.500154805
生身でこういうプレイしたいね https://youtu.be/KyuNijsZh0o
77 18/04/25(水)22:24:15 No.500154852
こういうのが見てるわけ無いだろ
78 18/04/25(水)22:24:16 No.500154859
>とれだけ擁護してもアバターで倒せる時点で本末転倒だろ ギャグよりの特訓シーン一つでそこまで言い切れるのは流石だな
79 18/04/25(水)22:24:18 No.500154881
>時間よ止まれ アバターで出来るそういうミッションとか見て見たい…
80 18/04/25(水)22:24:22 No.500154905
ホビーアニメで買ったり組み立てたり細かに改造するシーンがいっぱい入る方が稀だよ
81 18/04/25(水)22:24:26 No.500154926
つまりよぉ やろうと思えば時間よ止まれが出来るってことだろ?
82 18/04/25(水)22:24:45 No.500155019
>むしろトライファイターズとかかなり作る描写に時間割いてた気さえする あっちは完成品のメンテに棒ヤスリ使ったり 塗料皿がなくて瓶と筆がドン!とあったりしてだな…
83 18/04/25(水)22:24:58 [TAMI] No.500155079
TAMI
84 18/04/25(水)22:25:12 No.500155159
ガンオンかなんかであった豆鉄砲撃てる歩兵みたいなもんなんだろう
85 18/04/25(水)22:25:23 No.500155207
っつーかガンプラ製作シーンはやる手間に比べて一部のめんどくさいオタクしか喜ばないし 新規の層にはめんどくさそうに見えてウケが悪いじゃん? ちゃんとガンプラ楽しんで大切にしてるのは見て取れるしこれ以上要求するのはイチャモンだと思う
86 18/04/25(水)22:25:49 No.500155347
ひょっとして一部のアレなオタク向けアニメだと勘違いしてるんじゃないのか? ホビーアニメだぞ?
87 18/04/25(水)22:25:53 No.500155369
紛れもなくイチャモンです
88 18/04/25(水)22:26:20 No.500155510
実際問題一話たっぷり使ってプラ材の切り貼りしたり ヤスリをちまちまかけてるの描いて受けるというかと
89 18/04/25(水)22:26:36 No.500155579
ちゃんと作ってた感があったのはセイくんくらいだよね…一瞬でいいからしっかり描写してほしい
90 18/04/25(水)22:26:48 No.500155634
そもそも今回はネトゲ世界なのに何その凝り固まった固定観念
91 18/04/25(水)22:26:48 No.500155636
>ホビーアニメで買ったり組み立てたり細かに改造するシーンがいっぱい入る方が稀だよ カードアニメだってデッキ構築に具体的に悩むシーンすらなくていつの間にか新しいカード入ってるとかだしな
92 18/04/25(水)22:27:13 No.500155780
>つまりよぉ >やろうと思えば『裸のおねーさんが!』が出来るってことだろ?
93 18/04/25(水)22:27:17 No.500155793
>塗料皿がなくて瓶と筆がドン!とあったりしてだな… 筆塗りの時ってビンに直に筆突っ込まない?
94 18/04/25(水)22:27:23 No.500155828
>あれじゃ何がどう凄いんだか分からないというかガンプラ作るぜって意気込みにつながらないと思う お前個人はな
95 18/04/25(水)22:27:29 No.500155864
>カードアニメだってデッキ構築に具体的に悩むシーンすらなくていつの間にか新しいカード入ってるとかだしな おかしいよね!
96 18/04/25(水)22:27:31 No.500155877
プラモの改造の結果で必殺技が変わるって方向だと 機体にドライアイス仕込んで冷凍ビームがだせるようになる的なやつかな
97 18/04/25(水)22:27:34 No.500155896
>ちゃんと作ってた感があったのはセイくんくらいだよね…一瞬でいいからしっかり描写してほしい いやセイくん自体もさほど
98 18/04/25(水)22:27:48 No.500155977
スレッドを立てた人によって削除されました
99 18/04/25(水)22:27:50 No.500155985
延々と荒らしてた奴と同じ事を何故ここでやるんです?
100 18/04/25(水)22:28:06 No.500156084
仕様としてはスマブラのルイージのアピールで攻撃できるよみたいなもんなんだろう やったのが極めた廃人ダイバーだっただけで
101 18/04/25(水)22:28:14 No.500156127
ガンプラ製作シーンで喜ぶのってそもそももうガンプラ作ってる客だからな…
102 18/04/25(水)22:28:17 No.500156140
>>やろうと思えば『裸のおねーさんが!』が出来るってことだろ? ジュッ!
103 18/04/25(水)22:28:19 No.500156146
>カードアニメだってデッキ構築に具体的に悩むシーンすらなくていつの間にか新しいカード入ってるとかだしな (当たり前のように出てくる新ルール)
104 18/04/25(水)22:28:24 No.500156166
>あっちは完成品のメンテに棒ヤスリ使ったり >塗料皿がなくて瓶と筆がドン!とあったりしてだな… 完成してあるガンプラを決勝戦直前に作り直す! っておいおいおいってなる事やってるしな
105 18/04/25(水)22:28:27 No.500156188
それより私はくのいちちゃんがとても楽しみですよ
106 18/04/25(水)22:28:38 No.500156251
一話はむしろ一晩で改造よりりっくんの仮組早すぎる事の方が気になった あれ30分から1時間くらいでダブルオー綺麗に組んでましたよね…
107 18/04/25(水)22:29:04 No.500156419
>カードアニメだってデッキ構築に具体的に悩むシーンすらなくていつの間にか新しいカード入ってるとかだしな デッキに入ってないカードをゲーム中に作り出して逆転なんてカードゲームアニメじゃお約束中のお約束だし
108 18/04/25(水)22:29:23 No.500156534
HG00なら1時間もあれば十分すぎる
109 18/04/25(水)22:29:24 No.500156536
>それより私はくのいちちゃんがとても楽しみですよ スパイとして仲間になる感じなのかな
110 18/04/25(水)22:29:36 No.500156586
>一話はむしろ一晩で改造よりりっくんの仮組早すぎる事の方が気になった >あれ30分から1時間くらいでダブルオー綺麗に組んでましたよね… HGでゲート処理とかスミ入れとかしないならあんなもんじゃない?
111 18/04/25(水)22:29:40 No.500156604
不満があるのは単に現状好きな機体が無いからでは?
112 18/04/25(水)22:29:44 No.500156627
気軽に作れるよ!と騙…間口を広げとくのは大事なのかもしれないね
113 18/04/25(水)22:29:46 No.500156638
>あれ30分から1時間くらいでダブルオー綺麗に組んでましたよね… パチ組ならそんなもんだろ
114 18/04/25(水)22:29:54 No.500156693
>デッキに入ってないカードをゲーム中に作り出して逆転なんてカードゲームアニメじゃお約束中のお約束だし 風を掴め!プレイメーカー!
115 18/04/25(水)22:29:59 No.500156720
あのフードマンはOPのフードマンなんだろうか
116 18/04/25(水)22:29:59 No.500156722
生身で倒した →倒せてないしタイガーウルフが岩ぶつけてなかったら死んでた可能性もあった
117 18/04/25(水)22:30:03 No.500156744
雑破マンさんは座ってて!
118 18/04/25(水)22:30:17 No.500156818
>不満があるのは単に現状好きな機体が無いからでは? 叩くことが目的だから好きな機体なんて無いぞこいつ
119 18/04/25(水)22:30:26 No.500156869
BF無印のときに出来上がっためんどくさいおじさんふるい落とす仕切り直しなんだから諦めろ お前らは捨てられたんだ
120 18/04/25(水)22:30:27 No.500156871
ガンプラだけじゃなくてあの仮想現実世界を楽しんでなんぼでしょ
121 18/04/25(水)22:30:27 No.500156873
>あれ30分から1時間くらいでダブルオー綺麗に組んでましたよね… 寧ろそれの何が問題だと思ってたのか聞きたい
122 18/04/25(水)22:30:32 No.500156899
短くても家の中にりっくんの趣味が分かるぐらいにはガンプラ飾られてたりとか ちゃんとツボを抑えた描写出来てると思うんだけどな…
123 18/04/25(水)22:30:39 No.500156938
cv.櫻井のナビキャラ出ないかな
124 18/04/25(水)22:30:39 No.500156944
>>あれ30分から1時間くらいでダブルオー綺麗に組んでましたよね… >パチ組ならそんなもんだろ 初心者ならん?って思うけどリッくんあの時点で結構ガンプラ作ってるしね
125 18/04/25(水)22:30:54 No.500157046
>肝心のガンプラが描写抜き一晩で完成しちゃう時点で >プラモアニメとして売る気は最初から無いんだなって ビルドファイターズあたりでガンプラ制作シーンは不評とすでに言ってたから
126 18/04/25(水)22:30:55 No.500157048
>あれ30分から1時間くらいでダブルオー綺麗に組んでましたよね… ダブルオーのパーツ数と構造なら仮組みまではそんなもんでいけると思う 切り取り痕の処理を綺麗にできてたら大したもんだ
127 18/04/25(水)22:30:55 No.500157052
>あのフードマンはOPのフードマンなんだろうか マスダイバーを売り込んでる奴… と見せかけてOPに映ってるガルバルディリベイクのエルフというミスリードと予想
128 18/04/25(水)22:31:10 No.500157130
>短くても家の中にりっくんの趣味が分かるぐらいにはガンプラ飾られてたりとか >ちゃんとツボを抑えた描写出来てると思うんだけどな… (ガンタンク)
129 18/04/25(水)22:31:21 No.500157202
パテとかプラとかで改造するシーンは今後も出ない気がする なんとなく
130 18/04/25(水)22:31:24 No.500157218
モブでオルガコスのオルガ出ないかな
131 18/04/25(水)22:31:33 No.500157282
真面目な話手元でこまごまと作業する作画リソースが重いんじゃねーの ロボットバトルだけでも大変なのに地上波で指先動かしまくるシーンなんてそりゃ描けんだろ
132 18/04/25(水)22:31:57 No.500157422
>それより私はくのいちちゃんがとても楽しみですよ ダイバーズのおっぱい要員としてがんばってほしい…
133 18/04/25(水)22:32:00 No.500157433
>>あのフードマンはOPのフードマンなんだろうか >マスダイバーを売り込んでる奴… >と見せかけてOPに映ってるガルバルディリベイクのエルフというミスリードと予想 ニンジャとつるんでるしそんなとこだろうね
134 18/04/25(水)22:32:19 No.500157539
プラモの出来はそもそも今回1/3だ後はゲームの腕と…愛! あとプラモないのにとかいいますと戦わず機体なくても生身で花摘にいける系ミッション破綻するからやめな
135 18/04/25(水)22:32:23 No.500157560
>真面目な話手元でこまごまと作業する作画リソースが重いんじゃねーの >ロボットバトルだけでも大変なのに地上波で指先動かしまくるシーンなんてそりゃ描けんだろ それで受けがあんまよくないならやらんよね
136 18/04/25(水)22:32:24 No.500157576
あの短時間でゲート跡すら残さず綺麗に仕上げるのは尋常じゃないと思うけど ひょっとしてりっくん常にアルティメットニッパー持ち歩いてるの…?
137 18/04/25(水)22:32:33 No.500157638
今週最後のやるぞー!って道具いろいろ引っ張り出してきたのでは不満なのだろうか
138 18/04/25(水)22:32:36 No.500157654
>ビルドファイターズあたりでガンプラ制作シーンは不評とすでに言ってたから まあそうだろうな 一部の面倒くさいの以外好まないだろうしな
139 18/04/25(水)22:32:41 No.500157672
キャンペーン品とか見てもバンダイの想定してる改造って パーツ組み替えとマーカー塗装レベルなんじゃ
140 18/04/25(水)22:32:56 No.500157756
>パテとかプラとかで改造するシーンは今後も出ない気がする >なんとなく まあおもむろにパテ口に含む主人公とか嫌すぎるからな…
141 18/04/25(水)22:32:59 No.500157781
てか今話でテープやらなんやら買ってきて本格的にビルドオーダイバーエースへ仕上げていくんだろうしかっかすんなよって
142 18/04/25(水)22:32:59 No.500157782
改造ネタとかは並行して3分アニメとかでやればいいんだけどね ゴールデンカムイとか少女週末旅行のアレみたいに
143 18/04/25(水)22:33:00 No.500157784
su2361188.jpg タミヤです
144 18/04/25(水)22:33:00 No.500157785
溶剤刃物使うシーン出せないから ビルドファイターズのガンプラ制作改造シーンは ほとんどがひたすらヤスリカリカリだったんだよ
145 18/04/25(水)22:33:12 No.500157846
>あの短時間でゲート跡すら残さず綺麗に仕上げるのは尋常じゃないと思うけど そんなもの一々描写してられるか
146 18/04/25(水)22:33:15 No.500157860
スレッドを立てた人によって削除されました
147 18/04/25(水)22:33:22 No.500157901
>あの短時間でゲート跡すら残さず綺麗に仕上げるのは尋常じゃないと思うけど >ひょっとしてりっくん常にアルティメットニッパー持ち歩いてるの…? 単に作画でそこまで緻密に描いてないだけだろう
148 18/04/25(水)22:33:27 No.500157924
>あの短時間でゲート跡すら残さず綺麗に仕上げるのは尋常じゃないと思うけど 冷静に考えてほしいがOVAとかならともかく週一アニメでゲート跡まで描写するのは作画の負担がヤバイんだ
149 18/04/25(水)22:33:31 No.500157940
全力でGガン方向にぶっ飛んでるなと思ったら黒田脚本でだめだった ゲーム世界なんだからもっとふざけていいんだ…
150 18/04/25(水)22:33:43 No.500158001
>あの短時間でゲート跡すら残さず綺麗に仕上げるのは尋常じゃないと思うけど >ひょっとしてりっくん常にアルティメットニッパー持ち歩いてるの…? ゲート跡とかヒケとか作画してたら死ぬし… アニメの作画じゃ出来の違いを表現できないのは仕方ねえ 公式でそういう作例見せてくんないかなーとは思うけど
151 18/04/25(水)22:33:44 No.500158011
正直もうガンプラ塗装必要はないからな 20年前からマーカーレベルでミキシングもだいたいまかなえるし
152 18/04/25(水)22:34:06 No.500158158
>あの短時間でゲート跡すら残さず綺麗に仕上げるのは尋常じゃないと思うけど >ひょっとしてりっくん常にアルティメットニッパー持ち歩いてるの…? そもそも劇中で何時間とか何十分かかったって明確な描写がないシーンにそこまで気にする必要もないんじゃないの
153 18/04/25(水)22:34:18 No.500158227
>su2361188.jpg >タミヤです バンダイがお出しできる精一杯のTAMI…来たな…
154 18/04/25(水)22:34:30 No.500158295
>ほとんどがひたすらヤスリカリカリだったんだよ 実際改造しだすと刃物や溶剤使ってる時間よりヤスリカリカリの時間のがはるかに長いよね パテ盛りとかして途中で投げ出すのもだいたいここ
155 18/04/25(水)22:34:36 No.500158336
>su2361188.jpg ビルダーズパーツ使って強化するのか
156 18/04/25(水)22:34:38 No.500158349
>ロボットバトルだけでも大変なのに地上波で指先動かしまくるシーンなんてそりゃ描けんだろ プラモ製作知識の共有も難しいからところどころ間違った描写になりがちだし 「こんなの間違ってるんですけどおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!?」 と目の色変えたおっさんがネットでケチ付けまくるという…
157 18/04/25(水)22:34:39 No.500158351
VRゲームものとして普通に出来が良いのに感心しておるよ
158 18/04/25(水)22:34:39 No.500158353
黒田はちょっとGガン好きすぎる
159 18/04/25(水)22:34:41 No.500158363
>ひょっとしてりっくん常にアルティメットニッパー持ち歩いてるの…? BFの二代目メイジンなら持ち歩いてたね
160 18/04/25(水)22:34:48 No.500158416
改造の結果がどうゲームに反映されるかってのは気になるな 細かいルールとか補足でいいから知りたい
161 18/04/25(水)22:35:05 No.500158532
正直言ってめんどくさいガンプラおじさんでもなきゃゲートから切り離す以上の描写求めてないです
162 18/04/25(水)22:35:15 No.500158581
>su2361188.jpg >タミヤです 別にケチ付けでいうわけじゃないと前振りしておくけどビルダーズパーツ的なのポン付けと塗装がメインだよねこの材料
163 18/04/25(水)22:35:24 No.500158627
ビルダーズビルドファイターズトライビルドダイバーズと続けてると 何やっても文句言うんだなとわかる
164 18/04/25(水)22:35:31 No.500158667
>冷静に考えてほしいがOVAとかならともかく週一アニメでゲート跡まで描写するのは作画の負担がヤバイんだ OVAのビルダーズの時コメンタリーでランナーの3Dが作れなかったとかいった話あったな
165 18/04/25(水)22:35:32 No.500158672
というかまずそのめんどくさいガンプラおじさんがけおってる光景が想像上の産物じゃない…? 見ないよ?
166 18/04/25(水)22:35:56 No.500158796
そりゃ文句つけることだけが生きがいだろうからな
167 18/04/25(水)22:36:17 No.500158913
>正直もうガンプラ塗装必要はないからな RGはなんかもう組む以外別にすることない…
168 18/04/25(水)22:36:19 No.500158928
BFではレイジとアイナが初めてガンプラを作る話が少しだけ詳しく描写されてたな 初ガンプラを教わりながら一つずつこなしていくって話の展開だからあれくらいでいいし あぁいうのを毎回描写していくのもね
169 18/04/25(水)22:36:21 No.500158946
VRゲームだし現実のミニ四駆改造パーツみたいにパーツ売りが充実してそう
170 18/04/25(水)22:36:30 No.500159006
>実際改造しだすと刃物や溶剤使ってる時間よりヤスリカリカリの時間のがはるかに長いよね >パテ盛りとかして途中で投げ出すのもだいたいここ 8割くらいはヤスリといっても過言ではないと思う
171 18/04/25(水)22:36:32 No.500159026
やすりがけめんどいね… やらないと見映え悪いしやりすぎると抉れるし本当困り者
172 18/04/25(水)22:36:43 No.500159085
>>正直もうガンプラ塗装必要はないからな >RGはなんかもう組む以外別にすることない… スミ入れはさすがにちょっと欲しい
173 18/04/25(水)22:36:47 No.500159113
世の中には万物のあらゆる事象に対して私嫌い!しか反応しない人が一定数いるからな…
174 18/04/25(水)22:36:53 No.500159141
>というかまずそのめんどくさいガンプラおじさんがけおってる光景が想像上の産物じゃない…? 現にここでネチネチ重箱の隅つつき倒してるじゃん
175 18/04/25(水)22:37:04 No.500159196
>ビルダーズビルドファイターズトライビルドダイバーズと続けてると >何やっても文句言うんだなとわかる 何やっても文句言うというよりはどんな些細な事でも文句言うよ
176 18/04/25(水)22:37:04 No.500159200
>というかまずそのめんどくさいガンプラおじさんがけおってる光景が想像上の産物じゃない…? >見ないよ? そりゃそんなクソ野郎がガンプラ好きだとは思いたくないし
177 18/04/25(水)22:37:06 No.500159211
>>正直もうガンプラ塗装必要はないからな >RGはなんかもう組む以外別にすることない… いいや外装だけは塗らせてもらう!
178 18/04/25(水)22:37:10 No.500159237
>細かいルールとか補足でいいから知りたい そこら辺あんまり細かくやっちゃうとおもしろくなくなりそうだし雰囲気で楽しめばいいんじゃないかな?
179 18/04/25(水)22:37:12 No.500159246
>別にケチ付けでいうわけじゃないと前振りしておくけどビルダーズパーツ的なのポン付けと塗装がメインだよねこの材料 そもそものダブルオーダイバーがミキシングでできてるからね まだパテとかプラ板とか使う技術がないんじゃないかな
180 18/04/25(水)22:37:32 No.500159356
>スミ入れはさすがにちょっと欲しい スミ入れすら好みだよぉ
181 18/04/25(水)22:38:31 No.500159670
>ビルダーズビルドファイターズトライビルドダイバーズと続けてると >何やっても文句言うんだなとわかる 何週間か後にはここやまとめサイトで拾った文句のコピペを連投するんだろうな…
182 18/04/25(水)22:38:53 No.500159788
リク君がミキシングだけで00ダイバー作って改造ですらない許せないという奴もいたし エアガチ勢は黙ってなよと
183 18/04/25(水)22:38:55 No.500159794
文句言うのが趣味なら永遠に楽しめて羨ましいな
184 18/04/25(水)22:39:01 No.500159833
>というかまずそのめんどくさいガンプラおじさんがけおってる光景が想像上の産物じゃない…? リアルですらランナーからの切り出し一つで延々と自己流を押し付けたり文句言ってくる頭の残念なのはいる、いるんだ そういう他人に文句つけたがるのが自分の得意分野(だと思ってる)描写のアニメで自分が信じてる手法以外を描いてみろ、BUZAMAさらし続けてもわめくのが俺には手に取るように見えるぞ
185 18/04/25(水)22:39:02 No.500159841
個人的には今のダイバーズでめっちゃ楽しめてるからどうでもいいや
186 18/04/25(水)22:39:03 No.500159850
>正直言ってめんどくさいガンプラおじさんでもなきゃゲートから切り離す以上の描写求めてないです ゲートから切り離しただけで完成度の高いガンプラ扱いしたら子供が勘違いするじゃない!
187 18/04/25(水)22:39:52 No.500160136
ユーザーが解決に走り回ってるのが.hack思い出す あっちもバンナムだけど
188 18/04/25(水)22:40:05 No.500160232
>>正直言ってめんどくさいガンプラおじさんでもなきゃゲートから切り離す以上の描写求めてないです >ゲートから切り離しただけで完成度の高いガンプラ扱いしたら子供が勘違いするじゃない! 勘違いしてくれたら売れるじゃない!
189 18/04/25(水)22:40:07 No.500160242
>ゲートから切り離しただけで完成度の高いガンプラ扱いしたら子供が勘違いするじゃない! こういう冗談でもクソみたいな逆張り言う奴がいるからめんどくさい
190 18/04/25(水)22:40:08 No.500160254
一人荒らそうとしてるやつがいるとすぐ空気悪くなるからね
191 18/04/25(水)22:40:09 No.500160257
スレッドを立てた人によって削除されました
192 18/04/25(水)22:40:27 No.500160362
>リク君がミキシングだけで00ダイバー作って改造ですらない許せないという奴 現実とフィクションの区別がつかないのか…
193 18/04/25(水)22:40:29 No.500160368
>ゲートから切り離しただけで完成度の高いガンプラ扱いしたら子供が勘違いするじゃない! 君の脳内にしかない子供持ち出してけおって何がしたいの…
194 18/04/25(水)22:40:41 No.500160463
というかミキシングでも自作パーツ作れたら十分中級者以上の腕前では…? 自作で武器まで作ってるユッキーはあれはもう廃人一歩手前だ
195 18/04/25(水)22:40:57 No.500160551
最近のプラモは素組みで墨入れ無しでも十分楽しめる 技術の進化ってすごいね
196 18/04/25(水)22:40:58 No.500160554
ガンプラの知識なんて実際に作る様になってもっとすごいの作りたい! ってなってから学んでもいいんだ
197 18/04/25(水)22:41:32 No.500160746
ビルドシリーズって子供向けっぽい空気で放送してるけど 普通の人が死ぬ系のガンダムより大人向けだよね
198 18/04/25(水)22:41:43 No.500160843
>ガンプラの知識なんて実際に作る様になってもっとすごいの作りたい! >ってなってから学んでもいいんだ ちょっとずつ階段登ればいいよね
199 18/04/25(水)22:41:52 No.500160890
4クールとか取れる時代だったらもっとアバターで冒険する話盛り込んだろうなって感じだ
200 18/04/25(水)22:42:08 No.500161002
>VRゲームものとして普通に出来が良いのに感心しておるよ やることがバトルだけじゃなくなったのはとても良かったと思う
201 18/04/25(水)22:42:11 No.500161031
多順上位だからか何かやたら割と口の悪い人居ない…?
202 18/04/25(水)22:42:30 No.500161128
>自作で武器まで作ってるユッキーはあれはもう廃人一歩手前だ ビームマスターの顔なんてジム顔とヒーロー顔のギリギリの線攻めてるしな
203 18/04/25(水)22:42:34 No.500161161
正直こっちよりテキーラガンダム欲しくなった
204 18/04/25(水)22:42:51 No.500161259
>自作で武器まで作ってるユッキーはあれはもう廃人一歩手前だ 普通あんな重機みたいな色塗らないよ 相当量産趣味を拗らせた変態だと見たね
205 18/04/25(水)22:42:56 No.500161290
>4クールとか取れる時代だったらもっとアバターで冒険する話盛り込んだろうなって感じだ 今回の話を更に越えて一切MS出ない回とか欲しいよね
206 18/04/25(水)22:43:01 No.500161318
はじめてのガンプラなんて大体散々な出来になるもんだよね それでも組めたことがうれしくてめっちゃ遊び倒して壊して泣くのまでが1セットで
207 18/04/25(水)22:43:35 No.500161489
ユッキーはあの歳にしてすでに相当なこじらせ方してて今後が楽しみになる
208 18/04/25(水)22:43:46 No.500161564
やっぱり2クールかな今回も そういや3クールアニメってなんで少ないんだろうねドライブヘッドとかちょうどいい尺だったように見えるけど
209 18/04/25(水)22:43:52 No.500161614
多分来週はシェヘラザードよりザムドラーグがほしいって言うんでしょ わかるよ
210 18/04/25(水)22:44:14 No.500161751
なぁにダメな奴は中防の授業聞き流しながら学校でヤスリ掛けてた
211 18/04/25(水)22:44:22 No.500161808
>正直こっちよりテキーラガンダム欲しくなった あんなデスペラードなテキーラガンダム見せられてときめかないヤツがいるだろうかって感じだった 真っ当にカッコよく見える
212 18/04/25(水)22:44:30 No.500161843
>多順上位だからか何かやたら割と口の悪い人居ない…? ガンダムファンにめんどくさいのがたくさんいる事で有名だからな… それでも批判したくてたまらないだけのはごく少数だけど
213 18/04/25(水)22:45:23 No.500162166
飛行帽にメカニックっぽいエプロンのアバターはだいぶ渋いぞユッキー
214 18/04/25(水)22:45:38 No.500162244
あのテキーラガンダムは元のサボテンとかメキシカンな要素の代わりに西部劇的な改造してるのがいい…
215 18/04/25(水)22:45:51 No.500162320
キュリオスのミサイルコンテナを棺桶のように引っ張るのにはそ…そう来たかァ~ッってなりましたよ私は
216 18/04/25(水)22:45:57 No.500162359
生身で倒せるのおかしい!って言われても 今回はこれはゲームだそういう固定観念捨てろって話なのに何言ってんだくらいにしか思えないし…
217 18/04/25(水)22:45:59 No.500162375
>はじめてのガンプラなんて大体散々な出来になるもんだよね >それでも組めたことがうれしくてめっちゃ遊び倒して壊して泣くのまでが1セットで 完全な初心者が雑に作ってもそれなりに見れた出来になるのが凄いよねガンプラ ランナー跡はともかく造形と色分けは完璧だ
218 18/04/25(水)22:46:14 No.500162481
>今回の話を更に越えて一切MS出ない回とか欲しいよね 話の転がしようによっては恋愛話で一本作れそうだしね
219 18/04/25(水)22:46:35 No.500162597
棺桶コンテナは発想の勝利すぎる
220 18/04/25(水)22:47:15 No.500162797
初心者はまずニッパーの後が消せないしパーツもなぜかしっかりハマらないし隙間だらけですよ… いや最近はそもそもキットが改善されたからそういうの減ってるけど
221 18/04/25(水)22:47:16 No.500162805
あぁあの棺桶ってスクラッチじゃなくて元があったのか
222 18/04/25(水)22:47:20 No.500162822
ほぼ無改造のキュリオスコンテナを持ってくるテキーラの人は凄いよね 元を知ってないと棺桶型ミサイルポッドにしか見えない
223 18/04/25(水)22:47:31 No.500162883
やっとこの流れなら言える 画像のガンプラは組んだ後腕組みさせるユーザー多いと思う
224 18/04/25(水)22:47:51 No.500162985
imgの暴言はやたら身に堪える mayだとそうでもないのにな
225 18/04/25(水)22:48:16 No.500163128
単純に話とか奇抜なMSが画面に映るシチュに広がりがでたので満足よ
226 18/04/25(水)22:48:21 No.500163166
テキーラの人は海外の人なんだろうかそういうロールプレイなんだろうか どっちにしても面白キャラだったけど
227 18/04/25(水)22:48:33 No.500163233
何より真っ当な上位ランカーってのがいい あれでジンクスの奴より上なんだろうな強さ
228 18/04/25(水)22:48:59 No.500163391
今回のテキーラはネオゲテキサスマック思い出した テキーラスマックとか名前ついてなかろうなとか思う
229 18/04/25(水)22:49:07 No.500163450
あのメキシコマンロールプレイを満喫しすぎる…
230 18/04/25(水)22:49:11 No.500163475
キットによってアバターチェンジできたりできるのかな きぐるみ以外はベースは残るタイプだったりするのか
231 18/04/25(水)22:49:30 No.500163584
>何より真っ当な上位ランカーってのがいい >あれでジンクスの奴より上なんだろうな強さ リッ君たち全く歯が立たなかったのランカーとの差って感じでよかったよね
232 18/04/25(水)22:49:46 No.500163688
>はじめてのガンプラなんて大体散々な出来になるもんだよね >それでも組めたことがうれしくてめっちゃ遊び倒して壊して泣くのまでが1セットで いいよねフェニーチェ
233 18/04/25(水)22:49:54 No.500163736
空想上のめきしこじんRPだから日本人だな
234 18/04/25(水)22:50:08 No.500163809
ランナーから綺麗に切り出すというレベルの改造話よりは いろんな機体のミキシングをする話しが見たいな
235 18/04/25(水)22:50:31 No.500163931
いろんなチームを見たいな
236 18/04/25(水)22:50:33 No.500163938
>やることがバトルだけじゃなくなったのはとても良かったと思う 輸送機のパイロットとか整備員とか銃座担当とかめっちゃやりたい そしてむごたらしく散りたい
237 18/04/25(水)22:50:46 No.500164026
>何より真っ当な上位ランカーってのがいい >あれでジンクスの奴より上なんだろうな強さ オーガニーサンといい勝負してたリッくんが為す術なしだから推して知るべしだな
238 18/04/25(水)22:50:49 No.500164046
ただのバトル申し込みを道場やぶりや賞金稼ぎって言い張るのは凄い
239 18/04/25(水)22:50:53 No.500164069
ミッション:ミデアを護衛せよ
240 18/04/25(水)22:50:56 No.500164086
エネルギー波の前にアクションして欲しかった せっかく格闘強そうなのに勿体無い…
241 18/04/25(水)22:50:56 No.500164096
偽装のDH外装が壊れたシーンで壊れる程度なら愛がないんだなとか言い出すやついたし…
242 18/04/25(水)22:51:01 No.500164115
バンダイスポンサー作品なのにTAMI…のマスキングテープデデル…
243 18/04/25(水)22:51:06 No.500164135
虎舞竜のモブの人たちはあの場所以外では別のアバター使ってそう
244 18/04/25(水)22:51:27 No.500164232
ネットゲーならバトルギルトだけじゃなくて補給専門ギルトとかあるんだろうか
245 18/04/25(水)22:51:36 No.500164275
生身で戦えるって言ってもメインであるフォースバトルの規模で何出来るんだって感じだしなあれだと 正規のルールだと生身NGとかありそうだしあくまで東方不敗の真似が出来る程度じゃない
246 18/04/25(水)22:51:42 No.500164304
ギルマスの趣味に付き合うバカどもいいよね…
247 18/04/25(水)22:52:02 No.500164401
>ただのバトル申し込みを道場やぶりや賞金稼ぎって言い張るのは凄い そこら辺なんだかんだでめっちゃRP楽しんでる感が出てるな…
248 18/04/25(水)22:52:13 No.500164441
なんでガンダムは面倒くさいファンが多いの?
249 18/04/25(水)22:52:15 No.500164449
だって皆黄色いアレ使ってるからね 仕方ないね
250 18/04/25(水)22:52:28 No.500164516
>虎舞竜のモブの人たちはあの場所以外では別のアバター使ってそう まぁ複垢位はあるよねたぶん
251 18/04/25(水)22:52:28 No.500164520
>輸送機のパイロットとか整備員とか銃座担当とかめっちゃやりたい >そしてむごたらしく散りたい ATフライパイロットきたな…
252 18/04/25(水)22:52:32 No.500164536
だったどんな卑怯な奴らかと思ったらあのテキーラガンダムよく聞くと所属してるのは少数で格上に挑み続けるだけの修羅団体なんだもん そりゃ強いよ
253 18/04/25(水)22:52:45 No.500164605
ダイバーズ廃人とか絶対いるでしょ
254 18/04/25(水)22:52:46 No.500164613
多分アクセサリ的なもんなんだと思うけど全員きっちり頭丸めてて駄目だった
255 18/04/25(水)22:52:49 No.500164629
>ミッション:ミデアを護衛せよ https://youtu.be/YCHVGGx2-Dw あの受付さん?
256 18/04/25(水)22:53:06 No.500164697
>虎舞竜のモブの人たちはあの場所以外では別のアバター使ってそう フォースの掛け持ちありなんだろうか アカウント使い分けるのかな
257 18/04/25(水)22:53:25 No.500164789
正直目の前に生身でリーオー叩きのめすヤツいたらギルドに入れ…弟子にしてください!って俺も言うわ
258 18/04/25(水)22:53:27 No.500164800
>ダイバーズ廃人とか絶対いるでしょ 筐体価格と維持費がどれくらいなんだろうな
259 18/04/25(水)22:53:34 No.500164844
フォース戦用の制服みたいな統一感あるアバターは用意してあるかもね
260 18/04/25(水)22:53:35 No.500164853
>未帰還者とか絶対いるでしょ
261 18/04/25(水)22:53:45 No.500164906
ガンダム抜きにしても中華拳法VS西部劇だぜ? 燃えない方がおかしい
262 18/04/25(水)22:53:46 No.500164915
>生身で戦えるって言ってもメインであるフォースバトルの規模で何出来るんだって感じだしなあれだと >正規のルールだと生身NGとかありそうだしあくまで東方不敗の真似が出来る程度じゃない まあでも陸ガンWRとかに生身用の武装詰めておいて脱出したやつが使うとかやれそうなのはいい
263 18/04/25(水)22:54:15 No.500165055
少林寺ロールプレイまでできるんだから堪らない というか現実にあったから確実に依存者続出する やれることが多すぎる…
264 18/04/25(水)22:54:16 No.500165056
>ダイバーズ廃人とか絶対いるでしょ だからこそ遊興施設での筐体でプレイしてんのかな?
265 18/04/25(水)22:54:51 No.500165244
>まあでも陸ガンWRとかに生身用の武装詰めておいて脱出したやつが使うとかやれそうなのはいい それくらいならバトオペの範疇でありな気がする
266 18/04/25(水)22:54:52 No.500165250
強い課金厨とか出してほしい
267 18/04/25(水)22:55:04 No.500165329
>虎舞竜のモブの人たちはあの場所以外では別のアバター使ってそう 入門したらあのアバターを配布されるのかもしれない リクユキもあのまま入門してたらあの格好になっていた…?
268 18/04/25(水)22:55:21 No.500165426
どうして現実の俺は生身でMS叩きのめせなかったのか不思議でしょうがないよ
269 18/04/25(水)22:55:21 No.500165430
やっぱ火木はお休みにすべきでは?
270 18/04/25(水)22:55:27 No.500165463
運営が仕事しないのだけが玉に瑕
271 18/04/25(水)22:56:03 No.500165655
>運営が仕事しないのだけが玉に瑕 実は運営なんかいなかった…?
272 18/04/25(水)22:56:07 No.500165693
今まで相手してきたのが初心者狩りチート使い話を聞かない人だったので真っ当な強者かつ単機でフォースに挑む気骨のあるダニエルがさわやかにさえ見えた
273 18/04/25(水)22:56:13 No.500165720
>少林寺ロールプレイまでできるんだから堪らない >というか現実にあったから確実に依存者続出する >やれることが多すぎる… なんか前にいろいろやれるってうたい文句のMMOあったね リアルスケールのオーストラリアにしたせいでほかのプレイヤーとまず出会えないっていう
274 18/04/25(水)22:56:18 No.500165749
自分達で好きな街とか作れるのが楽しそうでたまらない
275 18/04/25(水)22:56:19 No.500165757
必殺技があるのはいいんだけど停止させて金色になって期待させた後にアニマルビームはちょっとしょっぱかったなぁ
276 18/04/25(水)22:56:32 No.500165814
チャンピオンクラスになるとバグ修正も手伝うんだ相当のめり込んでるんでしょ 熱心なベータテスターみたいなもんだし
277 18/04/25(水)22:56:32 No.500165821
>>まあでも陸ガンWRとかに生身用の武装詰めておいて脱出したやつが使うとかやれそうなのはいい >それくらいならバトオペの範疇でありな気がする 武装引きずるのありなら戦車積んだトレーラー引きずる砲撃機とかもありな気もしてくる
278 18/04/25(水)22:56:45 No.500165888
アイドルが実写でガンプラ作る映像を!?
279 18/04/25(水)22:56:50 No.500165918
>運営が仕事しないのだけが玉に瑕 あまりに巧妙すぎてシステムさん側で感知できないらしいからしゃーない
280 18/04/25(水)22:57:12 No.500166016
純粋に昨日のコンテ割がちょっと惜しい感じだったから再登場を楽しみにしてとるよ
281 18/04/25(水)22:57:38 No.500166170
みんなしてMMORPG創世記みたいなロールプレイングしてる うらやましい
282 18/04/25(水)22:57:47 No.500166225
やっぱサムソントラックで運び屋とかしちゃうんだ…
283 18/04/25(水)22:57:50 No.500166236
1話目から描かれてるけどダイバーズ内で飲み食い出来るのがいい
284 18/04/25(水)22:58:10 No.500166365
そう考えるとりっくんいきなりゲームの暗部に触れたり初心者なのにちょっとかわいそうだな…
285 18/04/25(水)22:58:49 No.500166562
>みんなしてMMORPG創世記みたいなロールプレイングしてる まず現実の延長じゃない気分でやってるプレイヤーが必要だからソーシャル感強くなっちゃうとどうしてもね
286 18/04/25(水)22:58:54 No.500166585
そこら中にコーラサワーアバターの人いるけどあれは同一人物なのか偶然何人もコーラアバターでいるだけなのかすごく気になる
287 18/04/25(水)22:59:12 No.500166692
>1話目から描かれてるけどダイバーズ内で飲み食い出来るのがいい ガンダムシリーズのあの料理みたいなの食べてみたいなってのはある なんかあったっけ…ってレベルで覚えがないからいかんのだが
288 18/04/25(水)22:59:21 No.500166751
>そこら中にコーラサワーアバターの人いるけどあれは同一人物なのか偶然何人もコーラアバターでいるだけなのかすごく気になる 四月馬鹿とかで配られたのかもしれない
289 18/04/25(水)22:59:24 No.500166766
>そう考えるとりっくんいきなりゲームの暗部に触れたり初心者なのにちょっとかわいそうだな… 一番最初に出会ったのオカマだからいいほうじゃない いやよく考えたら変なの売りつけるやつが先立ったな
290 18/04/25(水)22:59:32 No.500166815
今の所巨乳担当がマギーさんとナナセさんとエルフと忍者か
291 18/04/25(水)22:59:34 No.500166830
今ならコーラサワーアバターもらえるとかだったんでしょう
292 18/04/25(水)22:59:43 No.500166885
>そこら中にコーラサワーアバターの人いるけどあれは同一人物なのか偶然何人もコーラアバターでいるだけなのかすごく気になる どっちでも面白いから いいんだ
293 18/04/25(水)23:00:24 No.500167177
>>1話目から描かれてるけどダイバーズ内で飲み食い出来るのがいい >ガンダムシリーズのあの料理みたいなの食べてみたいなってのはある >なんかあったっけ…ってレベルで覚えがないからいかんのだが 鉄血の結構種類のある料理シリーズは食べてみたい
294 18/04/25(水)23:00:27 No.500167193
来週にはもう亀甲縛り見せつけられちゃうのかな…
295 18/04/25(水)23:00:34 No.500167247
OOキャンペーンに応募してコーラサワーをゲットしようみたいなイベントがあったのかもしれない
296 18/04/25(水)23:00:35 No.500167256
>う考えるとりっくんいきなりゲームの暗部に触れたり初心者なのにちょっとかわいそうだな… ストーリーに関しては完全にMMO題材のテンプレ沿ってるよね今… 初心者狩りにチーターにバトルジャンキーで師匠枠登場
297 18/04/25(水)23:00:37 No.500167269
まぁ歴代キャラで誰配る?って言ったら都合よさそうだもんなコーラサワー
298 18/04/25(水)23:00:53 No.500167372
>やっぱサムソントラックで運び屋とかしちゃうんだ… 可変型MSで依頼人のMS移動したりお使いミッションしたりするの楽しそう…
299 18/04/25(水)23:00:54 No.500167374
地味に飲食可能なのも楽しそうなんだよな 休憩もゲーム内で出来て気軽に他のダイバーとしゃべれたりする機会あるのは地味に有用だろうし
300 18/04/25(水)23:01:01 No.500167410
火星ヤシ食うのか…
301 18/04/25(水)23:01:22 No.500167534
今ならリュウ・ホセイもらえる!
302 18/04/25(水)23:01:40 No.500167648
>休憩もゲーム内で出来て気軽に他のダイバーとしゃべれたりする機会あるのは地味に有用だろうし 改造のアイデアとかもらえそうだよね バカ話から改造したバカとか絶対いるぜ
303 18/04/25(水)23:01:51 No.500167714
とりあえず食えるものとうまい水を
304 18/04/25(水)23:02:20 No.500167851
「あぁっ!?コーラサワーがやられた!!?」と言ってるダイバーのそばにコーラサワー(別人)が!
305 18/04/25(水)23:02:26 No.500167880
>>そこら中にコーラサワーアバターの人いるけどあれは同一人物なのか偶然何人もコーラアバターでいるだけなのかすごく気になる >どっちでも面白いから >いいんだ 最終回のサプライズかなにかで声つきで参戦してきたらスタッフありがとうとしか言えない
306 18/04/25(水)23:02:38 No.500167932
個人的には現実に鑑賞する粒子よりはネットゲーのほうが馴染みかな