18/04/25(水)18:41:16 バトル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)18:41:16 No.500097015
バトルモスラ! ガイガン! デストロイア! モスラ! デストロイアぼっこぼこにされてそう
1 18/04/25(水)18:45:04 No.500097850
年表の時点でまあロクなことにはならないだろうなと思ってたんですよ …予想してたよりも遥かに酷いなこれ!
2 18/04/25(水)18:45:55 No.500098024
モスラ1匹で相打ちとかさすがすわ
3 18/04/25(水)18:47:39 No.500098369
オキシジェンデストロイヤーなんてものはない いいね?
4 18/04/25(水)18:48:54 No.500098592
>オキシジェンデストロイヤーなんてものはない >いいね? アッハイ しかし終盤に誕生した赤い甲殻類は?
5 18/04/25(水)18:50:05 No.500098835
>>オキシジェンデストロイヤーなんてものはない >>いいね? >アッハイ >しかし終盤に誕生した赤い甲殻類は? エビラだ 俺は知能指数が高いからわかる
6 18/04/25(水)18:51:00 No.500099009
ガニメの亜種かもしれん
7 18/04/25(水)18:51:03 No.500099026
イジュウイン博士が研究してたのってひょっとしてミクロオキシゲンなのでは?
8 18/04/25(水)18:51:50 No.500099158
まあ元ネタの伊集院博士がミクロオキシゲン作ってたからそうなんだろうな
9 18/04/25(水)18:52:56 No.500099433
クマみたいなおじさんとかヘドラ研究のおじいちゃんとか前作のキャラも掘り下げられてて凄い面白い
10 18/04/25(水)18:53:44 No.500099590
イチロウやったんかお前!ってなった
11 18/04/25(水)18:54:06 No.500099654
北アフリカでゴジラを命がけで誘導するGフォースに待望の新兵器が!
12 18/04/25(水)18:54:16 No.500099682
ビオランテはやっぱりあれだったんだね…
13 18/04/25(水)18:54:42 No.500099766
小ネタの拾い方が気合入りすぎてる
14 18/04/25(水)18:54:43 No.500099769
ガイガンがんばえー!
15 18/04/25(水)18:55:26 No.500099943
今日発売なのか
16 18/04/25(水)18:55:41 No.500099995
>北アフリカでゴジラを命がけで誘導するGフォースに待望の新兵器が! 本編のホバーバイクってあれの発展型ってことだよね…
17 18/04/25(水)18:56:26 No.500100159
少年たちのヒーローとなったガイガンとか考慮しとらんよ
18 18/04/25(水)18:56:41 No.500100218
どうせ防御もできないし使いやすいしで特攻兵器としちゃ最適なクソバイク
19 18/04/25(水)18:56:52 No.500100253
グレートウォールまではイケイケドンドンだと思うじゃん なんでその前に死屍累々になってんの人類…
20 18/04/25(水)18:57:48 No.500100417
兵士たちがジェットジャガーのお墓作るところで耐えられなかった
21 18/04/25(水)18:58:39 No.500100595
オペレーションルネッサンス()だとかメカゴジラと移民船でリソース分散とか人類の打つ手全部裏目に出てません?
22 18/04/25(水)18:58:40 No.500100601
>少年(兵)たちのヒーローとなったガイガンとか考慮しとらんよ
23 18/04/25(水)18:59:23 No.500100737
宇宙由来の結晶生物もといナノマシンの集合体だし いわばスペースメカゴジラだったのね
24 18/04/25(水)18:59:37 [ガイガン] No.500100784
コロシテ…
25 18/04/25(水)19:00:19 No.500100912
>北アフリカでゴジラを命がけで誘導するGフォースに待望の新兵器が! 現地の少年少女を徴集して少年兵に仕立て上げる人命軽視のクソ兵器!
26 18/04/25(水)19:00:38 No.500100964
Q.ゴジラとの直接戦闘におけるビルサルドとエクシフの戦力はどれくらい? A.人間が虫ケラとしてカブトムシとクワガタくらい
27 18/04/25(水)19:01:01 No.500101037
>コロシテ… ゴジラ…ガイガンを殺してやってくれ…!
28 18/04/25(水)19:01:05 No.500101050
本編の起動できないネタのせいで犠牲になる人類 おのれ監督!
29 18/04/25(水)19:01:49 No.500101204
大丈夫?妖星ゴラスが後々変形して出てきたりしない?
30 18/04/25(水)19:02:02 No.500101251
やっぱりあのバイク人身御供前提なんだ…
31 18/04/25(水)19:02:24 No.500101325
海中で寝てるところを改造されてた可哀想なガイガン
32 18/04/25(水)19:02:43 No.500101392
あのビル壊したら面白いんじゃない?
33 18/04/25(水)19:02:44 No.500101393
ねぇ…ガイガンの末期の姿見るとナノマテリアルってヤバいんじゃない…? バルチャーとかって新兵器も大丈夫なやつ…?
34 18/04/25(水)19:03:15 No.500101510
>やっぱりあのバイク人身御供前提なんだ… アフリカの未開の地で狩りをして暮らしてたような子どもでも使える簡単操作!
35 18/04/25(水)19:03:17 No.500101519
スペゴジの元になった結晶生物はブラックホールの中にいたからブルサルドとは確かに関係が深いね
36 18/04/25(水)19:03:32 No.500101565
ガイガンは平成も大好きでモンスターアーツ3個ほど買っちゃうほどだけど まさかガイガンがこんなポジションになるなんて夢にも思わなかった
37 18/04/25(水)19:03:54 No.500101634
日本に運ばれたモスラ幼虫二匹VSゴジラの伏線が張られてて…
38 18/04/25(水)19:03:59 No.500101651
イチロウやりやがったか
39 18/04/25(水)19:04:23 No.500101724
生粋のヒールがベビーフェイスポジション貰えるとか感慨深い
40 18/04/25(水)19:04:24 No.500101729
インフィニットフリーダム砲…なんと傲慢な響きなのだろう
41 18/04/25(水)19:04:36 No.500101774
これは小説?
42 18/04/25(水)19:04:51 No.500101835
>インフィニットフリーダム砲…なんと傲慢な響きなのだろう アレって元ネタやっぱそれなの!?
43 18/04/25(水)19:04:52 No.500101837
貴重な生ガイガンがドンドン知ってるガイガンに改造されていくのいいよね…
44 18/04/25(水)19:05:00 No.500101858
プレーンガイガンからの普通のガイガンから改造ガイガンで最終的にスペース結晶ガイガン 実際プロジェクトガイガン
45 18/04/25(水)19:05:07 No.500101878
PV見る限り共生派とは平和的な出会いしてないね…
46 18/04/25(水)19:05:16 No.500101910
>貴重な生ガイガンがドンドン知ってるガイガンに改造されていくのいいよね… 誰かガイガンを殺してやってくれ…!
47 18/04/25(水)19:05:34 No.500101973
>これは小説? 映画の前日談の小説だよ
48 18/04/25(水)19:05:53 No.500102046
>Q.ゴジラとの直接戦闘におけるビルサルドとエクシフの戦力はどれくらい? >A.人間が虫ケラとしてカブトムシとクワガタくらい 一緒じゃねーか!
49 18/04/25(水)19:06:31 No.500102175
>これは小説? うn 前作と合わせて後はキングギドラ一族とヤマトタケル以外ほぼ全部の怪獣要素出した
50 18/04/25(水)19:06:47 No.500102233
冬季無酸素単独登頂!
51 18/04/25(水)19:06:56 No.500102277
今回は黒いビルサルド次回はエクシフなんだろうな…
52 18/04/25(水)19:07:01 No.500102294
イチロウはやってないよ! 2047年に旅に出たはずだから48年に子供や孫が居たら計算が合わないよ!
53 18/04/25(水)19:07:16 No.500102357
ゴジラに襲われ壊滅した東京の悲惨な描写が続く中で唐突に挿入される東宝関係無いパロネタ!
54 18/04/25(水)19:07:29 No.500102398
人間の血でユーラシアを横断する道路を書くと言わしめるオペレーションロングマーチが凄惨すぎる… ある意味グレートウォールよりひどい
55 18/04/25(水)19:07:47 No.500102471
>ねぇ…ガイガンの末期の姿見るとナノマテリアルってヤバいんじゃない…? >バルチャーとかって新兵器も大丈夫なやつ…? そもそもビルサルドに対する信頼度がゼロになったんですけお… メカゴジラ作りに行ったせいで最前線の兵器が使い物にならなくなるわナノマシン地盤に注入するわとかねぇわ
56 18/04/25(水)19:08:20 No.500102591
ビルサルドはさぁ…自然と共生できない人?
57 18/04/25(水)19:08:26 No.500102616
ヤマトタケル要素はどうなるんだろうな… エクシフの信仰ロボとか…?
58 18/04/25(水)19:08:36 No.500102659
前回は片腕がなくてなんかデカいカメーバってネタもこっそりあったけど 今回もなんかあったかな…
59 18/04/25(水)19:08:42 No.500102676
なんで完成しないと起動しないようにした
60 18/04/25(水)19:08:51 No.500102710
要はビルサルドはゴジラ封じ込めという建前で地球を自分たちに適した環境へテラフォーミングしようとしてたってことでいいの
61 18/04/25(水)19:09:07 No.500102766
今日一日ずっとガイガンのこと考えてた
62 18/04/25(水)19:09:08 [シーサー] No.500102773
ごす…
63 18/04/25(水)19:09:14 No.500102791
>ビルサルドはさぁ…自然と共生できない人? ? コントロールできないモノとか怖くない?
64 18/04/25(水)19:09:58 No.500102960
>要はビルサルドはゴジラ封じ込めという建前で地球を自分たちに適した環境へテラフォーミングしようとしてたってことでいいの ? 環境なんて不安定な物は制御出来た方が良いよね?
65 18/04/25(水)19:10:00 No.500102965
環境は改造すぎきものという精神であって それ自体には悪意は無いと思うよ
66 18/04/25(水)19:10:05 No.500102994
>前回は片腕がなくてなんかデカいカメーバってネタもこっそりあったけど >今回もなんかあったかな… あれはホントに東京SOSのオマージュってだけでガメラとは関係無いと思う
67 18/04/25(水)19:10:24 No.500103075
映画の予告見るにあいつらまだなんか企んでるなってなった 畜生1作目見た時はこいつ今はもう大丈夫そうだなって思ったのに
68 18/04/25(水)19:10:54 No.500103189
女子高生だけの戦車部隊!
69 18/04/25(水)19:11:10 No.500103248
翻訳行ったらスレ画しか無かったんだけど前巻から読まないと内容分からないやつだよね?
70 18/04/25(水)19:11:11 No.500103257
>前回は片腕がなくてなんかデカいカメーバってネタもこっそりあったけど >今回もなんかあったかな… ガイガンが装備したミサイルマイトくらいしか俺には気づけなかった
71 18/04/25(水)19:11:26 No.500103312
>畜生1作目見た時はこいつ今はもう大丈夫そうだなって思ったのに でぇじょぶだ みんな企んでる
72 18/04/25(水)19:11:35 No.500103341
ビルサルドもエクシフも元ネタ考えれば隠し持った野心がない方がおかしい
73 18/04/25(水)19:11:46 No.500103384
沖縄の守護神を忘れるな
74 18/04/25(水)19:11:51 No.500103409
>ガイガンが装備したミサイルマイトくらいしか俺には気づけなかった なんでお前がゾーンファイターの武器もってんだよ!ってなった
75 18/04/25(水)19:11:53 No.500103417
>翻訳行ったらスレ画しか無かったんだけど前巻から読まないと内容分からないやつだよね? Kindleで買っちゃいなよ
76 18/04/25(水)19:12:01 No.500103454
エクシフは多分ギドラ降臨狙ってる
77 18/04/25(水)19:12:24 No.500103578
ガイガン忍法生き返りの術はつかえるけどさぁ!! 加減しろ莫迦!
78 18/04/25(水)19:12:26 No.500103589
>本編のホバーバイクってあれの発展型ってことだよね… 発展型どころか単純に設計データ使って再生産しただけの可能性もあるんじゃねぇかな… あの時点で他の怪獣と戦うことも考慮しろよボケ!って駄目出しされてるんじゃねーか!
79 18/04/25(水)19:12:31 No.500103607
エクシフポイントが一定まで溜まるとギドラ降臨する気がする
80 18/04/25(水)19:12:31 No.500103609
>人間の血でユーラシアを横断する道路を書くと言わしめるオペレーションロングマーチが凄惨すぎる… あれだけ栄光に満ちたGフォースと超兵器群がガラクタになってA-10は世界が終わるまで退役させるべきじゃなかった!とか惜しまれて Mig-21やAK47で戦う羽目になって最終的にアフリカの生存者を少年兵に仕立て上げて数十メートル誘引するためだけに貴重な人命を水のように浪費する地獄のような消耗戦いいよねよくねぇ…すぞ
81 18/04/25(水)19:12:54 No.500103699
ビルサルドは今度の映画で一悶着起こしそうな予感満々すぎる
82 18/04/25(水)19:13:04 No.500103731
>なんでお前がゾーンファイターの武器もってんだよ!ってなった でもミサイルマイト装備のガイガン どうです?
83 18/04/25(水)19:13:05 No.500103736
>女子高生だけの戦車部隊! つまりガルパン
84 18/04/25(水)19:13:30 No.500103828
映画で出たクソバイクはやっぱ宇宙船に急いで乗っけっただけあってクソバイクだったんだなって
85 18/04/25(水)19:13:35 No.500103841
>あの時点で他の怪獣と戦うことも考慮しろよボケ!って駄目出しされてるんじゃねーか! 資材がないんじゃだから仕方ないだろ!
86 18/04/25(水)19:13:36 No.500103847
まあ技術屋の執念というかメカゴジラにめっちゃ入れ込んでるだろうからなビルサルド
87 18/04/25(水)19:13:49 No.500103893
>女子高生だけの戦車部隊! ガールズ&メーサータンク改め ガールズ&冷凍メーサー!
88 18/04/25(水)19:13:50 No.500103902
オレたちが戦うのは、メカゴジラ建造の時間を稼ぐため、地球を守るためなんて理由じゃなかった。 オレたち兵隊が戦うのは、いつだって隣の戦友のためだし、故郷で待ってる母親や恋人や子供のためさ。 それだけ? そうだな。 唯一、オレが聞いた、それ以外の名前があるとすれば……。 ───ガイガン。
89 18/04/25(水)19:14:09 No.500103972
唐突なメカゴジラをやっつけろ!でダメだった
90 18/04/25(水)19:14:09 No.500103974
誰だよA-10退役させたの
91 18/04/25(水)19:14:12 No.500103988
メガロによる被害が地味に凄いのであそこで食い止めたシーサーは本当によくやったと思う 一体の怪獣が荒らし回った範囲としてはゴジラの次くらいじゃない?
92 18/04/25(水)19:14:16 No.500104001
彼 いいよね…
93 18/04/25(水)19:14:29 No.500104058
過去ここまでガイガンが話題になったことがあっただろうか
94 18/04/25(水)19:14:34 No.500104075
映像化してくれ
95 18/04/25(水)19:14:36 No.500104087
>女子高生だけの戦車部隊! ガルパンだこれ!ってなったよね
96 18/04/25(水)19:14:37 No.500104096
久しぶりにモスラさんが本当に救世主に思えた
97 18/04/25(水)19:15:03 No.500104181
>過去ここまでガイガンが話題になったことがあっただろうか 前作はダガーラが同じこと言われてたな…
98 18/04/25(水)19:15:12 No.500104215
でも冷凍メーサーのおかげで女子戦車隊はは羽田を救えてハルカ母ちゃんは子供と旦那と生徒を救えたんだ… しかし生きてたんだなハルオ両親…モスラと一緒に死んじゃったみたいだけど
99 18/04/25(水)19:15:59 No.500104401
でも兵器としてはクソだよクソ!メカゴジラなんぞの片手間に作りやがって!とボロクソ言われてる冷凍メーサー
100 18/04/25(水)19:16:10 No.500104438
唐突に閃いた! M因子を人間に埋め込めばいいんじゃない!?
101 18/04/25(水)19:16:10 No.500104440
ハルオママの強キャラ感いいよね… 最終的に中将になってるし 釈由美子だからそりゃそうなんだろうけど
102 18/04/25(水)19:16:42 No.500104552
映画監督あれ円谷監督でいいのかな
103 18/04/25(水)19:16:43 No.500104563
やだよ自殺未遂が起きるガルパン…
104 18/04/25(水)19:17:02 No.500104632
>過去ここまでガイガンが話題になったことがあっただろうか ガイガン自体が話題になったことは多々あるがこういう方面で話題になったのは初めてだな…
105 18/04/25(水)19:17:06 No.500104659
>久しぶりにモスラさんが本当に救世主に思えた ゴジラが負けたのはじめて見た…!とかそれだけでインパクトすごい
106 18/04/25(水)19:17:24 No.500104724
ガイガンは人気怪獣だし…善玉として出すのは驚いたけどさ
107 18/04/25(水)19:17:38 No.500104772
なんかキングシーサーはマジで二番まで歌われなくとも助けに来てくれたんだな…て感動した モスラはきちんとモスラの歌を歌われていて…聞き直したけどいい歌だよねモスラの歌 二番目がてめえぶっ殺すぞという殺意を隠しきれてないが
108 18/04/25(水)19:18:01 No.500104877
>M因子を人間に埋め込めばいいんじゃない!? サンダとガイラになってゴジラを駆逐!
109 18/04/25(水)19:18:10 No.500104903
https://youtu.be/k-_Tgx3aVnM 原曲出ないから違うやつ貼るけどこの歌出たね
110 18/04/25(水)19:18:12 No.500104913
>ゴジラが負けたのはじめて見た…!とかそれだけでインパクトすごい あのゴジラに対抗できるモスラやべえ
111 18/04/25(水)19:18:13 No.500104918
特撮知らなくても面白い?
112 18/04/25(水)19:18:13 No.500104920
>映画監督あれ円谷監督でいいのかな リアル過ぎて逮捕されそうになったとかあのビル壊してぇな…で睨まれたとか言ってるし元ネタだと思う
113 18/04/25(水)19:18:20 No.500104940
この世界ではモスラとバトラがつがいだったのかしら
114 18/04/25(水)19:18:35 No.500104994
>Mig-21やAK47で戦う羽目になって最終的にアフリカの生存者を少年兵に仕立て上げて数十メートル誘引するためだけに貴重な人命を水のように浪費する地獄のような消耗戦いいよねよくねぇ…すぞ もう骨董品でも発掘品でもいいからとにかく戦闘機くだち…となってるところにお出しされるクソバイク
115 18/04/25(水)19:18:52 No.500105068
>映画監督あれ円谷監督でいいのかな ビルの話とお前この映像本物だろ!って疑われるのは間違いないね
116 18/04/25(水)19:19:06 [ゴラス] No.500105125
ゴラス
117 18/04/25(水)19:19:12 No.500105149
>この世界ではモスラとバトラがつがいだったのかしら 生まれてくるのバトラだったりしないかしら
118 18/04/25(水)19:19:26 No.500105202
まさかメカゴジラシステム障害の場面を円谷監督にばっちり撮影されてたなんてね…
119 18/04/25(水)19:19:37 No.500105256
バトラとモスラがつがいって事でいいんですよね!?
120 18/04/25(水)19:19:41 No.500105266
>この世界ではモスラとバトラがつがいだったのかしら 卵の母ちゃん父ちゃんみたいだったよね…やられてなきゃゴジラにも勝機あったな しかしこれモスラのお子さんが復讐デスマッチにやってくるパターンでは
121 18/04/25(水)19:19:43 No.500105278
最新鋭の戦車部隊の乗員は学徒動員された中高生! 海岸線に配備されたその部隊はゴジラの熱線で消滅! 本土決戦なんてそんなのでいいんだよ…
122 18/04/25(水)19:19:50 No.500105309
もしモスラとバトラの双子だったら…
123 18/04/25(水)19:20:02 No.500105357
救いは… 無いんですか…?
124 18/04/25(水)19:20:17 No.500105405
またバトラが顔のほう持たされるのはわかる
125 18/04/25(水)19:20:23 No.500105436
モスラとバトラの間の子って言えなくもない見た目のレインボーモスラ出そう 水中モスラとかちょっとそれっぽいじゃん
126 18/04/25(水)19:20:44 No.500105508
>あのゴジラに対抗できるモスラやべえ バトラはゴジラに喰われたのかな…
127 18/04/25(水)19:20:49 No.500105530
モスバトキテル…
128 18/04/25(水)19:21:07 No.500105603
救いは映画で 1作目もひどい絶望的な状況で終わったけど
129 18/04/25(水)19:21:20 No.500105649
>海岸線に配備されたその部隊はゴジラの熱線で消滅! 84ゴジラだこれ
130 18/04/25(水)19:21:24 No.500105670
東京要塞化すべきとか言ってたけど もうあれだけ見た後だと無駄としか言いようがないのが悲しい 地下といいあそこらへんはシンゴジ&東京空襲だよね
131 18/04/25(水)19:21:29 No.500105697
>特撮知らなくても面白い? 元ネタ作品見たことあるまではいかずともメガロやキングシーサーと聞いてどんな怪獣かってことがわかる程度の知識は欲しいかも
132 18/04/25(水)19:21:32 No.500105705
スレ画のおかげで買って帰るつもりだった事を思い出した
133 18/04/25(水)19:21:34 No.500105713
ガイガンが悲惨すぎる
134 18/04/25(水)19:21:39 No.500105729
ねえ所であの赤い甲殻類みたいなやつって…
135 18/04/25(水)19:21:58 No.500105788
>ねえ所であの赤い甲殻類みたいなやつって… エビラでしょ
136 18/04/25(水)19:21:59 No.500105789
>もう骨董品でも発掘品でもいいからとにかく戦闘機くだち…となってるところにお出しされるクソバイク お前ふざけんなよ!もう限界だ!ってところで投入されるガイガン
137 18/04/25(水)19:22:07 No.500105831
ハルオの父ちゃんは卵を日本へ置くって生かしたけど息子のハルオはどうするんかねえ しかしこれ次回作の小説の主人公誰になるんだろう 書いてた親父さん死んじゃったよ
138 18/04/25(水)19:22:16 No.500105860
>ねえ所であの赤い甲殻類みたいなやつって… ガニメ亜種だろ
139 18/04/25(水)19:22:30 No.500105906
>お前ふざけんなよ!もう限界だ!ってところで投入されるガイガン 何しに来たんだコイツは
140 18/04/25(水)19:22:32 No.500105920
要塞都市ニューヨーク! …前にシアトル消滅させられた癖に全然懲りてないなコイツら
141 18/04/25(水)19:22:39 No.500105943
まあモスラの卵と残った人類が救いだ サラトガ最後まで頑張った
142 18/04/25(水)19:22:44 No.500105965
なんで怪獣祭りになったかの説明は続編でされるのかな
143 18/04/25(水)19:22:44 No.500105968
一番すごいのはこの小説シリーズが当初の予定には無く完全に例の年表からの後付け妄想設定で書かれてる事
144 18/04/25(水)19:22:52 No.500105997
しかしこのガイガンが助けに来てくれたら泣いちゃいますよ
145 18/04/25(水)19:23:23 No.500106088
>しかしこれ次回作の小説の主人公誰になるんだろう >書いてた親父さん死んじゃったよ 最終的にアニメ3作目のあとの後日談としてハルオが書いた話とかにならないかしら
146 18/04/25(水)19:23:30 No.500106120
最初の何しに来たんだこいつはって言われちゃう逃げ回るガイガンのちょっとかわいい感じが切ない そこからメカ要素どんどん増えて目潰しされて羽根もがれて頭潰されてコロシテ…コロシテ…状態になるのほんと辛い
147 18/04/25(水)19:23:40 No.500106150
>まあモスラの卵と残った人類が救いだ >サラトガ最後まで頑張った エンタープライズでさえ沈んだのにしれっと生きてるのがらしいと言えばらしい
148 18/04/25(水)19:23:42 No.500106156
本編に朽ちたサラトガとか出てくるかな…
149 18/04/25(水)19:23:54 No.500106200
映画のキャラだと杉田声のあいつが1番手記とかそういうの書きそうってなる
150 18/04/25(水)19:24:09 No.500106270
インフィニットフリーダムとは人類種は神にでもなったつもりなのだろうか?
151 18/04/25(水)19:24:17 No.500106303
>最終的にアニメ3作目のあとの後日談としてハルオが書いた話とかにならないかしら それだと無事に生き抜いたってことで嬉しいけどなんか三部作目でお亡くなりになりそうな気がするんだよなハルオ…
152 18/04/25(水)19:24:24 No.500106325
>なんで怪獣祭りになったかの説明は続編でされるのかな ゴラスまで来ちゃったし最後まで説明されない気もしてきた
153 18/04/25(水)19:24:30 No.500106349
>一番すごいのはこの小説シリーズが当初の予定には無く完全に例の年表からの後付け妄想設定で書かれてる事 マジで?!
154 18/04/25(水)19:24:37 No.500106383
窓に窓にでもうだめだった
155 18/04/25(水)19:24:53 No.500106458
サイボーグ化が進む前のガイガンはもっと恐竜っぽいオーソドックスな怪獣だったんだろうな
156 18/04/25(水)19:24:57 No.500106474
日本では真面目に地球軌道を変えようとか電車を爆装してつっこませようとか考えたほどです
157 18/04/25(水)19:24:57 No.500106477
地味に複数個体運用されてるチタノサウルス哨戒部隊
158 18/04/25(水)19:24:58 No.500106483
>…前にシアトル消滅させられた癖に全然懲りてないなコイツら ヨーロッパ奪還したんだぜ!ゴジラがなんだってんだ
159 18/04/25(水)19:25:02 No.500106497
>>お前ふざけんなよ!もう限界だ!ってところで投入されるガイガン >何しに来たんだコイツは でもあいつ頑張ってるぜ…
160 18/04/25(水)19:25:23 No.500106576
わざわざモスラの卵を屋久杉まで置きに行ったんです?
161 18/04/25(水)19:25:25 No.500106582
>日本では真面目に地球軌道を変えようとか電車を爆装してつっこませようとか考えたほどです (プロパン満載して突っ込むトラック)
162 18/04/25(水)19:25:34 No.500106615
これ卵PVとかサイトの文言で1つと思わせておいて1ペア分ありません…?
163 18/04/25(水)19:25:58 No.500106711
ビルサルドのクソっぷりに隠れてるけどエクシフ教も特攻推奨しててクソじゃない?
164 18/04/25(水)19:26:03 No.500106740
本で買った方がいいかなあ? reportっぽく仕上げてるならKindleでレイアウト崩れるのなんか雰囲気出ない気がする
165 18/04/25(水)19:26:10 No.500106766
>わざわざモスラの卵を屋久杉まで置きに行ったんです? 富士山のメカゴジラシティ跡地に隠したみたい なんと日本には行政が残ってたらしいぞ
166 18/04/25(水)19:26:16 No.500106779
そもそもミサイルで死ぬ程度のただの怪獣がゴジラに勝てるわけねえだろ…
167 18/04/25(水)19:26:16 No.500106781
メカゴジラ惑星じゃねーか!
168 18/04/25(水)19:26:35 No.500106851
>マジで?! モスラ絡みは虚淵が監修してるけど基本的には完全に作者の趣味の産物
169 18/04/25(水)19:26:36 No.500106852
人類の味方路線のガイガンってのに衝撃だし味方ってか実際の所人類に散々利用されて死んでいった可哀想な奴なんだけど それでも立ち位置的には人類の味方として戦ってくれたガイガンってのがなんこう上手く言語化できないけど…好き
170 18/04/25(水)19:26:49 No.500106896
いいですよねグレイグ―
171 18/04/25(水)19:26:55 No.500106919
>reportっぽく仕上げてるならKindleでレイアウト崩れるのなんか雰囲気出ない気がする むしろ電子書籍の方が雰囲気出る気がする 船内レポートと考えると紙の方が不自然だし
172 18/04/25(水)19:27:07 No.500106962
>reportっぽく仕上げてるならKindleでレイアウト崩れるのなんか雰囲気出ない気がする フォントやサイズが細かく変わって雰囲気出てるからKindle版でも楽しめるはず
173 18/04/25(水)19:27:23 No.500107041
タブレットで読むとハルオの気持ちになれる
174 18/04/25(水)19:27:32 No.500107081
>船内レポートと考えると紙の方が不自然だし 映画の描写見ると皆なんか電子機器持ってる感じだったしね
175 18/04/25(水)19:27:51 No.500107156
LTF
176 18/04/25(水)19:27:52 No.500107159
でも最後の親父さんの言葉は読めてないよねハルオ
177 18/04/25(水)19:27:53 No.500107161
まさかガイガンで涙腺緩まされるとは思わなかった… 末路の全身ナノマテリアルに侵食された姿がなんとなくスペゴジで連想された
178 18/04/25(水)19:27:55 No.500107165
タブレットで読んでるとちょっとSFあじがあっていいよね…
179 18/04/25(水)19:28:05 No.500107210
ヒゲ男って上巻のドーバー海峡のあれだよね…
180 18/04/25(水)19:28:25 No.500107294
櫻井がなんか変わり者っていうのが伝わってくるエクシフのそそのかしだった あいつやばいとこにも付いてくし相当な変人だったな…
181 18/04/25(水)19:28:45 No.500107353
ビルサルドの技術の集大成スペースメカゴジラ(増殖都市)とエクシフの信仰対象キングギドラが夢の合体! スペースメカキングギドラ!あると思います
182 18/04/25(水)19:28:46 No.500107357
>人類の味方路線のガイガンってのに衝撃だし味方ってか実際の所人類に散々利用されて死んでいった可哀想な奴なんだけど >それでも立ち位置的には人類の味方として戦ってくれたガイガンってのがなんこう上手く言語化できないけど…好き 何にしに来たんだこいつ…からあいつ頑張ってるじゃん…になって頑張れ…!頑張れガイガン!でガイガンがやられれば終わりなんだ!ガイガンを援護する!になるのいいよね…
183 18/04/25(水)19:28:47 No.500107366
ビルサルドがブラックホール第三惑星人でエクシフがX星人か …キラアク星人とか金星大魔艦とかもドサクサで出て来るのかねぇ
184 18/04/25(水)19:28:50 No.500107376
ゴジラVSアハトアハト!
185 18/04/25(水)19:29:00 No.500107404
数万年平穏に暮らしたコスモスの末裔に戦火が…
186 18/04/25(水)19:29:24 No.500107499
オキシジェンデストロイヤーの真相が酷すぎる… それはそれとしてこの甲殻類は一体?
187 18/04/25(水)19:29:41 No.500107558
とりあえずイチロウはミ ラの孫に会えてよかったね…
188 18/04/25(水)19:29:44 No.500107570
>ヒゲ男って上巻のドーバー海峡のあれだよね… ああ…あのおっちゃんあの後も生きてたのか…化け物だな
189 18/04/25(水)19:29:58 No.500107622
映画でハルオが「ただいま父さん」って言ったりしないかな…
190 18/04/25(水)19:30:12 No.500107668
劇中でスレ画をハルオがみつけて嗚咽するのあるとおもいます! 未来兵器とかメカゴジラシティのSF風景の中で突然サラトガ残骸とか出たら多分たえられない
191 18/04/25(水)19:30:15 No.500107679
月に基地作ろうぜって折衷案も妖星ゴラス狙撃できる奴が月狙撃してきたらどうすんだよ…って一言に潰されて…
192 18/04/25(水)19:30:18 No.500107692
>>>お前ふざけんなよ!もう限界だ!ってところで投入されるガイガン >>何しに来たんだコイツは >でもあいつ頑張ってるぜ… 俺達のガイガンは勝ったのか?
193 18/04/25(水)19:30:34 No.500107764
>何にしに来たんだこいつ…からあいつ頑張ってるじゃん…になって頑張れ…!頑張れガイガン!でガイガンがやられれば終わりなんだ!ガイガンを援護する!になるのいいよね… 完全にヒーローのそれ
194 18/04/25(水)19:30:35 No.500107767
>ビルサルドがブラックホール第三惑星人でエクシフがX星人か >…キラアク星人とか金星大魔艦とかもドサクサで出て来るのかねぇ Mハンター星雲人はガイガンファンの地球人として出ちゃったし他もそうなる可能性はありそう
195 18/04/25(水)19:30:47 No.500107819
>とりあえずイチロウはミ ラの孫に会えてよかったね… ちゃんと会いに言ってたし何よりあれミラ側も覚えててくれたから交流出来たわけだもんね… しかしこれ救世主イチロウ伝説では
196 18/04/25(水)19:31:01 No.500107879
とりあえずハルオは両親が宇宙港で死んだと思ってるからな… モスラとともに最期まで戦い抜いたこと知ったらどうするだろう
197 18/04/25(水)19:31:14 No.500107936
>とりあえずイチロウはミ ラの孫に会えてよかったね… 族長だしもしかして好きな人の孫ックスを…?
198 18/04/25(水)19:31:25 No.500107975
前回もそうだけど小説が凄い出来良くて早く本編見させてくだち!ってなる 後もう一ヶ月もないのに
199 18/04/25(水)19:31:32 No.500107999
>>とりあえずイチロウはミ ラの孫に会えてよかったね… >族長だしもしかして好きな人の孫ックスを…? 正直そういうの凄い興奮する
200 18/04/25(水)19:31:43 No.500108052
>月に基地作ろうぜって折衷案も妖星ゴラス狙撃できる奴が月狙撃してきたらどうすんだよ…って一言に潰されて… 1話見て誰もが思った疑問をまさかそういう形で潰してくるとは思わなかった 原作準拠設定のゴラス撃墜とか歴代最強個体じゃないのこのゴジラ
201 18/04/25(水)19:31:45 No.500108059
>>>何しに来たんだコイツは >>でもあいつ頑張ってるぜ… >俺達のガイガンは勝ったのか? ああ…勝ったよ…
202 18/04/25(水)19:32:00 No.500108113
>月に基地作ろうぜって折衷案も妖星ゴラス狙撃できる奴が月狙撃してきたらどうすんだよ…って一言に潰されて… 公開されてるPVの宇宙船シーンが読んだ後逃げてになるのいいよねよくない
203 18/04/25(水)19:32:18 No.500108183
皆読むの早いなぁ… 1巻目のアメーバみたいなとこで止まってるわ俺…
204 18/04/25(水)19:32:30 No.500108234
櫻井より諏訪部のほうがヤバイ気がしてきた 櫻井は本当にただのハルオ大好きマンなだけで
205 18/04/25(水)19:32:33 No.500108245
ていうかビルサルドさんメカゴジラ以外の製作の余裕あるとヴァルチャーとかポンと作っちゃうんだね そりゃもうちょっとこっち来てくれよってなるわなって映画の予告と合わせて見て思ったりした 人員足りないから仕方ないのもわかった上で
206 18/04/25(水)19:32:35 No.500108249
もしギドラくるなら突然空に向かってまた熱戦撃つかもしれないのか…
207 18/04/25(水)19:32:58 No.500108334
これって怪獣とか特撮とか大好きで仕方ない筆者が頼まれてもないのに書いて持ち込んだとか どこかのゲーム移植屋みたいな事あったんじゃないかって思った
208 18/04/25(水)19:33:10 No.500108373
ここにきて急にビルサルドに妙なフラグ乱立させやがって!
209 18/04/25(水)19:33:26 No.500108433
流石に妖星狙撃は赤色熱線じゃないとできないのね…
210 18/04/25(水)19:33:34 No.500108465
少なくともこれからモスラと一緒に特攻するぜ!母ちゃんとやっと一緒に戦えるな!! いつか帰ってくる息子の子孫におかえりなさい!!のレポート残して死にに言ったんだな親父さん…
211 18/04/25(水)19:33:39 No.500108489
地球移動作戦ってネーミングがオマージュの方で耐えられなかった
212 18/04/25(水)19:33:42 No.500108504
今回も歴代要素詰め込みまくってて楽しい… あれ円谷監督ですよね?
213 18/04/25(水)19:33:46 No.500108520
ビルサルド諏訪部はぜってえ次の映画でやらかすわって感じの予告だったよね映画の方 俺達自身がメカゴジラになることだみたいな事言ってるし
214 18/04/25(水)19:33:59 No.500108564
北極の氷全部溶かして冷却材代わりという豪快な科学っぽさが好き
215 18/04/25(水)19:34:09 No.500108609
アースさんがあそこで出現したってことはハルオたちがゴラス、バトラ、メカゴジラ、モスラに匹敵する脅威だと認識されたってことたまよね
216 18/04/25(水)19:34:16 No.500108644
ゴジラを40分核で波状攻撃すれば倒せる ただし出展不明はひどい…
217 18/04/25(水)19:34:24 No.500108678
特に反動も消耗もなくゴラス狙撃したFWゴジラやっぱつえーなとも思った …と思ったけどあっちは狙撃だけじゃ消し飛ばせてなかったか
218 18/04/25(水)19:34:42 No.500108749
>北極の氷全部溶かして冷却材代わりという豪快な科学っぽさが好き 地球温暖化どころの騒ぎじゃないすぎる…
219 18/04/25(水)19:34:43 No.500108750
>皆読むの早いなぁ… >1巻目のアメーバみたいなとこで止まってるわ俺… 1巻買ったのがいつなのかによって反応が変わるわそれ
220 18/04/25(水)19:34:45 No.500108758
>流石に妖星狙撃は赤色熱線じゃないとできないのね… ファイヤーラドンでやれたんだから バトラ1匹分熱量チャージして北極ひとつ分冷却水したら撃てるよねってなる なった
221 18/04/25(水)19:35:01 No.500108812
ガーッと一気に読んじゃったから2時間かからないうちに読み終わっちゃったよ
222 18/04/25(水)19:35:16 No.500108879
というかマグマ遊泳とか小惑星狙撃とかVSやミレニアムでさらっとやってた事がどんだけヤバい事だったのかって話だな!
223 18/04/25(水)19:35:22 No.500108912
>櫻井は本当にただのハルオ大好きマンなだけで ぶっちゃけ櫻井はハルオと一緒に死ぬ可能性の高い地球言ってるわけで特攻そそのかししてたのと違うんだよな… あいつ割といいやつだったのでは
224 18/04/25(水)19:35:33 No.500108958
物自体は薄いのに内容が濃い…
225 18/04/25(水)19:35:39 No.500108983
もう地殻にナノメタル侵食してるから 後はエネルギーさえあれば操作できるね グッドメカゴジラ
226 18/04/25(水)19:35:45 No.500109006
>特に反動も消耗もなくゴラス狙撃したFWゴジラやっぱつえーなとも思った >…と思ったけどあっちは狙撃だけじゃ消し飛ばせてなかったか あっちはカイザーギドラの変装みたいなもんだったし…
227 18/04/25(水)19:35:45 No.500109008
>流石に妖星狙撃は赤色熱線じゃないとできないのね… バトラのエネルギー吸収して数年掛けてエネルギー蓄えて北極の氷を冷却に使ってなんとかって感じだったね 多分衛星軌道上なら余裕で行ける
228 18/04/25(水)19:35:56 No.500109055
ていうかこのゴジラ赤色熱戦も使うんだな…って絶望感がある
229 18/04/25(水)19:35:59 No.500109064
>北極の氷全部溶かして冷却材代わりという豪快な科学っぽさが好き FWが反動だけで済ませてたのを冷却しないと撃てないってのは少し違ったね …でも撃てる条件整ったらあいつも赤い熱線吐けることが判明してしまった
230 18/04/25(水)19:36:26 No.500109161
メカゴジラって完全にナノメタルだけのロボかと思ったら南極から細胞だかデータもらってるんだよなあれ…
231 18/04/25(水)19:36:40 No.500109215
やはりスペースメカゴジラなのでは
232 18/04/25(水)19:36:49 No.500109243
>もう地殻にナノメタル侵食してるから グレートウォールはたかが核であんな事できるのかなあってずっと思ってたから まさかメカゴジラ案件とは思わなかった
233 18/04/25(水)19:36:54 No.500109264
確かこの作者楽園追放の時も依頼されたとかじゃなくて 自分から続編書かせてくだち!って言って書いたんだっけ
234 18/04/25(水)19:37:05 No.500109330
もしかして地球環境激変したのってさ ゴジラのせいじゃなくてあのナノマシンの仕業では…?
235 18/04/25(水)19:37:11 No.500109359
骨を使ってるわけじゃないけどスペースメカゴジラ機龍的な
236 18/04/25(水)19:37:13 No.500109364
しかしメカゴジラがむちゃくちゃおぞましいものに見えてしまった ガイガンの最後を見るとむちゃくちゃ怖えよ…
237 18/04/25(水)19:37:45 No.500109478
>ゴジラのせいじゃなくてあのナノマシンの仕業では…? あのゴジラ亜種ももしかしてメカゴジラとゴジラの合いの子?
238 18/04/25(水)19:37:51 No.500109500
自己増殖 自己進化 自己修復 アルティメットメカゴジラできた!
239 18/04/25(水)19:37:55 No.500109512
本当に人類最後の希望なの? 2ヶ月連続ラスボスメカゴジラじゃないの?
240 18/04/25(水)19:38:23 No.500109623
なんで小説の続きが出るって教えてくれなかったの・・・ しらそん・・
241 18/04/25(水)19:38:25 No.500109630
バッドエクシフポイント
242 18/04/25(水)19:38:30 No.500109651
でもメカゴジラが来てくれると信じて死んでいった人々を想うと 暴走してゴジラ以上の敵になるとかそういうのはしないでほしいと思っちゃう
243 18/04/25(水)19:38:34 No.500109664
大丈夫?あの双子少女卵から生まれた本人じゃないよね?
244 18/04/25(水)19:38:53 No.500109728
でも勝った方が人類の敵にはなりそうだよねこれ
245 18/04/25(水)19:39:11 No.500109792
しらせに乗ってたエクシフやビルサルドもいるわけで当たり前だけど宇宙人も一枚岩ではない
246 18/04/25(水)19:39:15 No.500109801
>でも勝った方が人類の敵にはなりそうだよねこれ 起動しない方が人類的に良かったのでは…と思ってしまった
247 18/04/25(水)19:39:47 No.500109931
>本当に人類最後の希望なの? >2ヶ月連続ラスボスメカゴジラじゃないの? 真の人類の希望はメカゴジラシティに運び込まれてるから…
248 18/04/25(水)19:39:56 No.500109969
三作目に多分キングギドラ出るんだろうけど大丈夫? 名のメタルに侵食されてメカキングギドラになったりしない?