虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/25(水)15:06:14 4DXで見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)15:06:14 No.500062929

4DXで見てきた すっげえ楽しかったけど小ネタ探すのには向かないな!

1 18/04/25(水)15:07:36 No.500063130

俺はけろっぴで行く!

2 18/04/25(水)15:08:06 No.500063208

俺はガンダムで行く!

3 18/04/25(水)15:09:14 No.500063383

俺はメカゴジラで行く!

4 18/04/25(水)15:17:04 No.500064494

週に2回はリアルで美味いもの食って彼女とセックスしなよ!

5 18/04/25(水)15:20:58 No.500065011

クソ運営過ぎる…

6 18/04/25(水)15:22:29 No.500065206

課金制の追加と画面の8割広告VS週休二日! オアシス以外の娯楽はない!リアルは地獄!

7 18/04/25(水)15:23:32 No.500065341

オアシスがない火木曜日用の娯楽を作ろうとする会社が出てくるかもしれない

8 18/04/25(水)15:25:18 No.500065574

パンフレットの元ネタ解説のとこ読んでるだけでも原作小説の頭おかしいレベルのマニアックぶりに笑う

9 18/04/25(水)15:26:11 No.500065684

江ノ島盾子とかどこにいたんだ…

10 18/04/25(水)15:27:00 No.500065790

小ネタはBD版とかでコマ送りしないとまず見つけられない…

11 18/04/25(水)15:28:32 No.500065979

>江ノ島盾子とかどこにいたんだ… たぶんハーレクインの事見間違えてない?

12 18/04/25(水)15:29:22 No.500066073

コピーライトにコナミもあったけど 何のキャラを指してたのか全然わからん!

13 18/04/25(水)15:30:11 No.500066176

原作読んだら10ページごとに自分の作品のネタ出て来て恥ずかしくてやりたくなかったけど他の人が監督するとそのまんまお出しされちゃうから自分で監督して出来る限り消すね…

14 18/04/25(水)15:30:13 No.500066180

ああパンフ買えばよかった ネットで元ネタまとめてる記事見てるけど網羅されてない気がする

15 18/04/25(水)15:30:50 No.500066248

終盤アルテミスが取り出した銃はランサーアサルトライフルかな? と思ったけど一瞬で壊されて結局確認できなかった

16 18/04/25(水)15:31:18 No.500066303

>終盤アルテミスが取り出した銃はランサーアサルトライフルかな? >と思ったけど一瞬で壊されて結局確認できなかった たぶんランサーだと思うけど自信はない

17 18/04/25(水)15:31:56 No.500066383

>終盤アルテミスが取り出した銃はランサーアサルトライフルかな? あってるよ

18 18/04/25(水)15:32:12 No.500066413

>ああパンフ買えばよかった >ネットで元ネタまとめてる記事見てるけど網羅されてない気がする それが正解なのかも不明確なところがある 早く答え合わせしたい

19 18/04/25(水)15:32:14 No.500066416

つべにGAIJINがイースターエッグの解説してる動画あるぞ

20 18/04/25(水)15:32:36 No.500066460

近くでやってるけど3D版と4D版迷う…

21 18/04/25(水)15:32:43 No.500066480

なんか思ったよりソードアートオンラインだった

22 18/04/25(水)15:33:03 No.500066520

終盤の戦いは圧倒され過ぎてかろうじてHALOがわかったくらい…

23 18/04/25(水)15:33:04 No.500066523

18時から3D吹き替えじゃグフフ GWにはエキスポシティでもう一回見るんじゃ

24 18/04/25(水)15:33:06 No.500066527

普段映画館見に行かないんだけどこれは行ったほうがいい気がしてて迷ってる

25 18/04/25(水)15:33:12 No.500066539

映像の迫力を楽しみたいなら3D おあしすに入りたいなら4DX

26 18/04/25(水)15:33:45 No.500066613

シャイニングは見ておこうな!

27 18/04/25(水)15:33:55 No.500066629

3Dは疲れそうだ

28 18/04/25(水)15:34:08 No.500066653

>シャイニングは見ておこうな! 指の間からな!

29 18/04/25(水)15:34:25 No.500066697

>普段映画館見に行かないんだけどこれは行ったほうがいい気がしてて迷ってる 行かずに後悔するぐらいなら行こうぜ

30 18/04/25(水)15:34:32 No.500066709

>シャイニングは見ておこうな! すごい!予習しておいてよかった!ってなるよね

31 18/04/25(水)15:34:33 No.500066711

キングコングとストリートファイター2も知っておくといい

32 18/04/25(水)15:34:43 No.500066730

俺もオアシスに行きたい アバターはキュアサンシャインか比叡がいいな

33 18/04/25(水)15:34:55 No.500066752

これの4DXは4DX3Dだから結局3Dでは?

34 18/04/25(水)15:35:01 No.500066767

一回見てもすっきり楽しめるけどこれブルーレイ買ってワンシーンワンシーン何回もヘビロテしないといけない映画だ…

35 18/04/25(水)15:35:06 No.500066776

アイアンジャイアントも尼プラにレンタルあるから見てね!

36 18/04/25(水)15:35:30 No.500066820

>>終盤アルテミスが取り出した銃はランサーアサルトライフルかな? >あってるよ チェーンソー付いてる銃なんて滅多にないから一目で分かるよね… ってか他の銃も元ネタめっちゃあるよね

37 18/04/25(水)15:35:53 No.500066873

3Dで見て4DXで見て BD買ってからが本番

38 18/04/25(水)15:35:59 No.500066887

BDも4KウルトラHDじゃないと潰れてわからなそうだ うちにIMAXほしい

39 18/04/25(水)15:36:02 No.500066900

ゴールデンアイも遊んでおくように

40 18/04/25(水)15:36:18 No.500066933

劇場で見た時左側が学生多くて右側が大人の人が多かったんだけどシャイニングのシーンで右側からクスクス笑い声が漏れていたな…

41 18/04/25(水)15:36:23 No.500066947

>ゴールデンアイも遊んでおくように 遊ぶ相手はどこで手に入りますか…?

42 18/04/25(水)15:36:48 No.500067007

ゴールデンアイのネタで笑ってるのが俺だけで少し悲しかった

43 18/04/25(水)15:37:00 No.500067037

レールガンはクエイクかな?と思ってたけど 知り合いがイレイザーのやつじゃないかって

44 18/04/25(水)15:37:06 No.500067052

M41A1がかなり目立つ活躍してたのはやっぱ好きな人多いんだなぁって

45 18/04/25(水)15:37:08 No.500067057

小ネタだけじゃなくて登場人物周りも細かい伏線とか多い…

46 18/04/25(水)15:37:12 No.500067071

クラブでアルテミスが使ったライフルはエイリアン2のパルスライフルだったな

47 18/04/25(水)15:37:14 No.500067074

イヤだろうがバトルボーンも遊んでおくんだ

48 18/04/25(水)15:37:22 No.500067092

原作ちょびちょび読み始めたけど魂斗羅だの怒だのスマッシュTVだのディフェンダーだの 直撃のゲームタイトルが出てきすぎる…

49 18/04/25(水)15:37:28 No.500067103

>>ゴールデンアイも遊んでおくように >遊ぶ相手はどこで手に入りますか…? 週2回ある休日に作ろう!

50 18/04/25(水)15:37:37 No.500067126

>うちにIMAXほしい なっちまえばいいじゃん!劇場に!!

51 18/04/25(水)15:37:40 No.500067131

チョップ縛りか…

52 18/04/25(水)15:38:00 No.500067175

オッドジョブはちょっと…

53 18/04/25(水)15:38:05 No.500067186

あの最終決戦が伝説になるのは間違いないけど おあしすクンリケンを巡るクソコテ対ナードの大戦というのが微笑ましい

54 18/04/25(水)15:38:11 No.500067197

やろうぜATARIゲー!

55 18/04/25(水)15:38:26 No.500067226

アドベンチャーはあれどういうゲームなのかよくわからん

56 18/04/25(水)15:38:27 No.500067230

隣にいた女子高生二人組は途中で飽きたのかスマホいじりだしてなんで見にきたのってなった

57 18/04/25(水)15:38:40 No.500067256

これほど3dで観たい映画もない 2dで観たけど

58 18/04/25(水)15:38:46 No.500067272

ハドーケーン!

59 18/04/25(水)15:39:08 No.500067313

伝説の2分間

60 18/04/25(水)15:39:16 No.500067334

そもそもこんなクソナード映画を見に来る女子高生が悪い

61 18/04/25(水)15:39:30 No.500067364

「」は何縛りだった うちは黄金銃地雷縛りだったよ

62 18/04/25(水)15:39:42 No.500067390

パーシヴァルが終盤で使ってたのは スターウォーズのEP4の冒頭で同盟軍兵士が使ってたブラスターピストルに見えたけどどうだろう

63 18/04/25(水)15:39:55 No.500067414

あの頃のアタリは作者がゲームに名前クレジットするの許してなかったんだっけか 「タオルに作った人の名前がいちいち付いてるか」だがなんだかって理屈で

64 18/04/25(水)15:39:56 No.500067416

リアルも強いなトシロウ…ってなった

65 18/04/25(水)15:40:13 No.500067452

30過ぎのベテランオタクじゃないと美味しさをすべて味わえないのがつらいとこではある

66 18/04/25(水)15:40:19 No.500067467

見てからずっと俺の全存在を託せるメカなんだろうってずっと考えてるけどまだ瞑想中だわ…

67 18/04/25(水)15:40:23 No.500067476

あの世界中つ国全部再現した惑星あるみたいで超羨ましい…

68 18/04/25(水)15:40:26 No.500067484

まさかバトルボーンを拾ってくれるとは思っていなかったよ・・・ 嬉しい…

69 18/04/25(水)15:40:27 No.500067487

原作はエヴァとかウルトラマンいるんだっけ

70 18/04/25(水)15:40:40 No.500067515

これほど女受けの悪い映画もないよ でも面白かったからまた観るね

71 18/04/25(水)15:40:48 No.500067535

再放送スレ

72 18/04/25(水)15:41:03 No.500067575

吹き替えで見たけど字幕でも「俺はガンダムで行く」が日本語で喋ると聞いて字幕も見たくなった

73 18/04/25(水)15:41:24 No.500067623

おっさんほど開発者2人に感情移入しちゃうよね

74 18/04/25(水)15:41:51 No.500067680

ネタ有りで一番画面に出てた時間長いのガンダルフかな 次が三船敏郎

75 18/04/25(水)15:41:52 No.500067683

>吹き替えで見たけど字幕でも「俺はガンダムで行く」が日本語で喋ると聞いて字幕も見たくなった あのセリフ、トシロウ役の人に一任されてたらしいね

76 18/04/25(水)15:42:01 No.500067703

>吹き替えで見たけど字幕でも「俺はガンダムで行く」が日本語で喋ると聞いて字幕も見たくなった 別れ際のハリデーの言葉の重みが全然違うから字幕も是非見てほしい

77 18/04/25(水)15:42:39 No.500067793

>吹き替えで見たけど字幕でも「俺はガンダムで行く」が日本語で喋ると聞いて字幕も見たくなった 吹き替えでも右下に英語字幕出てたね

78 18/04/25(水)15:42:41 No.500067802

クソコテおじさんの俺は語るとちょっとアツいぜはあれ何を間違ってたの

79 18/04/25(水)15:42:53 No.500067827

>アドベンチャーはあれどういうゲームなのかよくわからん 攻撃しないゼルダの伝説

80 18/04/25(水)15:43:00 No.500067841

あれは本当にガンダルフだったの

81 18/04/25(水)15:43:13 No.500067874

スピルバーグおじいちゃん71歳なのにハジケてるな

82 18/04/25(水)15:43:30 No.500067918

>クソコテおじさんの俺は語るとちょっとアツいぜはあれ何を間違ってたの ちゃんと見てた?

83 18/04/25(水)15:43:34 No.500067929

これかんとくの完全趣味映画じゃ…?

84 18/04/25(水)15:43:45 No.500067965

語らせたら熱いぜおじさんはゲームあんまり興味無さそうなのに体感スーツは着るんだな あれ別に無くてもプレイ出来るみたいなのに

85 18/04/25(水)15:44:11 No.500068019

さてはにわかだなオメーってやつ 匂いでわかる

86 18/04/25(水)15:44:14 No.500068030

監督は本当に撮りたいもので初めてメガホンを取るからな

87 18/04/25(水)15:44:16 No.500068036

アイロックさんが一番良いキャラしてたと思うの

88 18/04/25(水)15:44:17 No.500068040

>ちゃんと見てた? 知らん作品だらけで何がひっかかってイヤホンバレがわからんよ

89 18/04/25(水)15:44:18 No.500068041

おあしすで無双する二次創作書こうぜ…

90 18/04/25(水)15:44:19 No.500068047

金田バイク修理したのにあんまり出番なかったな!

91 18/04/25(水)15:44:22 No.500068054

良かったシーン思い返していって最終的にはコング大暴れが一番いい…ってなった

92 18/04/25(水)15:44:39 No.500068084

>語らせたら熱いぜおじさんはゲームあんまり興味無さそうなのに体感スーツは着るんだな >あれ別に無くてもプレイ出来るみたいなのに 最新型だし応答速度とか高性能なんだろう

93 18/04/25(水)15:45:00 No.500068131

多くを語らない…

94 18/04/25(水)15:45:16 No.500068166

>>ちゃんと見てた? >知らん作品だらけで何がひっかかってイヤホンバレがわからんよ 匂いでわかる

95 18/04/25(水)15:45:34 No.500068205

4DXだと風プシューうるさくない?

96 18/04/25(水)15:45:34 No.500068206

バックで走り始めるシーンで熱くなりましたよ私は

97 18/04/25(水)15:45:43 No.500068226

勿論知っているさ 黒い三連星はドムだグフとは違う シャアの台詞で好きなのは「認めたくないものだな若さ故の過ちというのは」だ まさか私をガンダムもしらない会社人間だと思っていたんじゃないだろうな 語らせるとちょっと熱いぜ

98 18/04/25(水)15:46:01 No.500068272

>知らん作品だらけで何がひっかかってイヤホンバレがわからん 特になにか作品でバレたわけじゃない オタクは匂いでわかるんだよおめーオタクじゃねぇなってバレた

99 18/04/25(水)15:46:16 No.500068317

>勿論知っているさ >黒い三連星はドムだグフとは違う >シャアの台詞で好きなのは「認めたくないものだな若さ故の過ちというのは」だ >まさか私をガンダムもしらない会社人間だと思っていたんじゃないだろうな >語らせるとちょっと熱いぜ 匂いでわかりすぎる…

100 18/04/25(水)15:46:17 No.500068320

出てる作品が作中だともう古典とかになってそうだけどシャイニングみたいに体感ゲーム化されてたりするのかな

101 18/04/25(水)15:46:33 No.500068353

>4DXだと風プシューうるさくない? 風と水はあんまり来なかった 背中はいっぱい殴られた

102 18/04/25(水)15:46:39 No.500068362

>多くを語らない… 俺はガンダムで行く だけで作品への思い入れを全て伝え切ってくる

103 18/04/25(水)15:46:39 No.500068364

>知らん作品だらけで何がひっかかってイヤホンバレがわからんよ ガンダムで言うと 黒い三連星はグフじゃなくてドムだ シャアのセリフと言えば「認めたくないものだな若さゆえの過ちというものは」だな ブライトに殴られるシーンなんて胸が熱くなるぜ 俺はガンダムを語るとちょっとアツいぜ ぐらい薄っぺらいことを言ってると「」が言ってた

104 18/04/25(水)15:46:53 No.500068395

>勿論知っているさ >黒い三連星はドムだグフとは違う >シャアの台詞で好きなのは「認めたくないものだな若さ故の過ちというのは」だ >まさか私をガンダムもしらない会社人間だと思っていたんじゃないだろうな >語らせるとちょっと熱いぜ お客様はお帰りください

105 18/04/25(水)15:47:01 No.500068426

20:15からしかやってねーぞ!

106 18/04/25(水)15:47:05 No.500068434

知ってるやつはわざわざあんな感じで知ってるぜアピールしないだろうからな…

107 18/04/25(水)15:47:18 No.500068463

わかる人同士なら一々説明する必要無いからね…

108 18/04/25(水)15:47:19 No.500068467

オタクか オタクのふりしてる誰かなのかは何となく違いが分かるよねっていうあれ

109 18/04/25(水)15:47:24 No.500068484

なにゆえ、そんなに

110 18/04/25(水)15:47:54 No.500068536

プロ同士は多くを語らない

111 18/04/25(水)15:48:08 No.500068581

そういえばアルテミスをうって垢ロストしたから折角直したカネダのバイクは消えた!

112 18/04/25(水)15:48:23 No.500068613

オタクは無駄に語らないか語りだしたらやたら早口で終わらないかのどっちかだからな…

113 18/04/25(水)15:48:29 No.500068626

本当に好きな人はあのシーンいいよね・・・とか あの機体いいよね・・・で大体話せる

114 18/04/25(水)15:48:53 No.500068687

なんでアメリカ人の考える美人アバターっていつも研ナオコみたいな爬虫類顔なんだろ ってのが最大の違和感

115 18/04/25(水)15:49:04 No.500068720

彼女できたら急に自信に溢れやがって!

116 18/04/25(水)15:49:04 No.500068722

でも早口になる女性職員いいよね!

117 18/04/25(水)15:49:28 No.500068771

熱く語る人は人でやっぱりわかる こいつ本物だ…

118 18/04/25(水)15:49:37 No.500068792

監督は監督自身の作品を念入りに消したらしいな(デロリアン以外) というか自分の作品関係出さないために監督やった説まである

119 18/04/25(水)15:49:37 No.500068793

>そういえばアルテミスをうって垢ロストしたから折角直したカネダのバイクは消えた! あれ社員用アバターじゃないのかって思ったけどログインする時網膜だかで本人認証されるんだっけ

120 18/04/25(水)15:49:49 No.500068825

>勿論知っているさ >黒い三連星はドムだグフとは違う >シャアの台詞で好きなのは「認めたくないものだな若さ故の過ちというのは」だ >まさか私をガンダムもしらない会社人間だと思っていたんじゃないだろうな >語らせるとちょっと熱いぜ 薄っぺらい!

121 18/04/25(水)15:49:52 No.500068830

火木休みにするより先ずDOOMに助けに来てくれた人たちに補填してあげて欲しい 語られてないだけでやってるかも知れんけど

122 18/04/25(水)15:49:59 No.500068836

>彼女できたら急に自信に溢れやがって! 童貞オタクが彼女出来たら急に調子に乗り出すのは何度も見てきた…

123 18/04/25(水)15:50:13 No.500068874

>監督は監督自身の作品を念入りに消したらしいな(デロリアン以外) ティラノくん…

124 18/04/25(水)15:50:22 No.500068897

>でも早口になる女性職員いいよね! オタクの溜まり場みたいになってる解析部…

125 18/04/25(水)15:50:26 No.500068904

>彼女できたら急に自信に溢れやがって! リアルも大事だよね! 火木はオアシス閉じるからよろしく!

126 18/04/25(水)15:50:28 No.500068908

>というか自分の作品関係出さないために監督やった説まである 説どころかパンフのインタビューでそう言ってる

127 18/04/25(水)15:50:34 No.500068927

>でも早口になる女性職員いいよね! 早口になるシーンの前からソワソワしててわんだ

128 18/04/25(水)15:50:44 No.500068954

だからサメが飛んできたりしないのか・・・

129 18/04/25(水)15:50:50 No.500068971

ガンダム名言集読んでガンダム知ってるぜ!みたいな感じだからな…

130 18/04/25(水)15:51:03 No.500069009

>ティラノくん… 知らない恐竜だからセーフ

131 18/04/25(水)15:51:17 No.500069045

スピルバーグはこれとは別にペンタゴンペーパーズって映画も作ってたけど あまりに現実が鬱々としてきたので好きにやらせた!とインタビューで答えてたので 皆も好きに見てくれよな!

132 18/04/25(水)15:51:19 No.500069049

>火木はオアシス閉じるからよろしく! アレ絶対管理者権限で誰もいなオアシスに二人でログインしてめっちゃ開放的なバーチャルセックスしてるって!

133 18/04/25(水)15:51:21 No.500069058

BTTF3のラストのバックで事故回避して未来を改変するシーンが BACK TO THE FUTURE(未来へ戻れ) BACK TO THE FUTURE(未来に向かって逆走) のダブルミーニング的タイトル回収だったとまさか30年近く経って気づかされるとは思わなかった

134 18/04/25(水)15:51:40 No.500069097

興味はあったし今日のレイトで見てこようかな… おしっこ我慢できるか心配

135 18/04/25(水)15:51:47 No.500069113

>火木休みにするより先ずDOOMに助けに来てくれた人たちに補填してあげて欲しい >語られてないだけでやってるかも知れんけど 逆にあれ殆ど全員死んだから運営変更に伴うリセットみたいなもんじゃないのかなって え?このコインはただの25セントですけど

136 18/04/25(水)15:51:52 No.500069124

>>彼女できたら急に自信に溢れやがって! >リアルも大事だよね! >火木はオアシス閉じるからよろしく! 直結野郎め…そこだけはなんか置いてけぼりにされたみたいで落ち込んだ

137 18/04/25(水)15:51:53 No.500069126

国民が選ぶアニメランキングで何度も流れるシーンだけ詳しい奴って事か

138 18/04/25(水)15:51:56 No.500069134

一周目3D吹き替えで見たんだけど二周目を字幕か4dxで悩んでる どっち先に見ればいい?

139 18/04/25(水)15:51:56 No.500069136

で…デロリアンはゼメキスくんのものだし…

140 18/04/25(水)15:52:00 No.500069145

アタリのet出なかった

141 18/04/25(水)15:52:11 No.500069176

他の監督が原作通りやったらスピルバーグ大好き映画になっちゃうからな… そういう恥ずかしいからやめてって本人 監督する事になった スピルバーグはノリノリで同年代のカルチャーをぶっこみまくった

142 18/04/25(水)15:52:20 No.500069196

ひょっとして逆走だからデロリアンなの?

143 18/04/25(水)15:52:44 No.500069253

>おしっこ我慢できるか心配 見る前におしっこしとこう マジで

144 18/04/25(水)15:52:53 No.500069273

4DXはゲーム総ATRAIの時プレイヤーが水に落ちるたびに水飛んできたよ

145 18/04/25(水)15:53:13 No.500069309

マッドマックスの横に排気口つきまくった車も出てなかった?気のせい?

146 18/04/25(水)15:53:13 No.500069310

尿漏れはつらいからな…

147 18/04/25(水)15:53:24 No.500069337

>国民が選ぶアニメランキングで何度も流れるシーンだけ詳しい奴って事か スピルバーグにガンダム行きまーすって言わせなきゃ駄目じゃん って迫った映画評論家が居るらしいな

148 18/04/25(水)15:53:40 No.500069371

>>国民が選ぶアニメランキングで何度も流れるシーンだけ詳しい奴って事か >スピルバーグにガンダム行きまーすって言わせなきゃ駄目じゃん >って迫った映画評論家が居るらしいな 違 ク

149 18/04/25(水)15:53:45 No.500069382

予告こみで160分ぐらいあるからトイレ絶対行っとけよな!

150 18/04/25(水)15:54:08 No.500069439

デロリアンだけは原作者が押し通した

151 18/04/25(水)15:54:09 No.500069442

>スピルバーグにガンダム行きまーすって言わせなきゃ駄目じゃん >って迫った映画評論家が居るらしいな チッてなる

152 18/04/25(水)15:54:17 No.500069460

>興味はあったし今日のレイトで見てこようかな… >おしっこ我慢できるか心配 ちゃんと尿漏れ防止体操しておくんだぞ

153 18/04/25(水)15:54:24 No.500069474

>>国民が選ぶアニメランキングで何度も流れるシーンだけ詳しい奴って事か >スピルバーグにガンダム行きまーすって言わせなきゃ駄目じゃん >って迫った映画評論家が居るらしいな 匂いでわかる

154 18/04/25(水)15:54:32 No.500069482

>マッドマックスの横に排気口つきまくった車も出てなかった?気のせい? マッハ号は気づいたけどそっちは目に入らなかったな

155 18/04/25(水)15:54:39 No.500069497

>で…デロリアンはゼメキスくんのものだし… 60秒戻せるアイテムにゼメキスキューブって名前つける

156 18/04/25(水)15:54:43 No.500069503

4DXの水だけは絶対にゆるさないマンだけど明日4DXでみてくる!

157 18/04/25(水)15:54:45 No.500069514

終わった時膀胱破裂しそうだったよ

158 18/04/25(水)15:54:54 No.500069531

何でかおっちゃんにZZのポーズさせたのかって言うとかっこいいからだ!って返してくる原作者

159 18/04/25(水)15:55:07 No.500069554

>4DXの水だけは絶対にゆるさないマンだけど明日4DXでみてくる! 水ってオフに出来なかったっけ

160 18/04/25(水)15:55:12 No.500069565

尿漏れ体操ちゃんとするんだぞ

161 18/04/25(水)15:55:14 No.500069575

これで初めて4DX見た ウェイドいい匂い…とデロリアン臭え!ってなった

162 18/04/25(水)15:55:33 No.500069615

>何でかおっちゃんにZZのポーズさせたのかって言うとかっこいいからだ!って返してくる原作者 許すよ…

163 18/04/25(水)15:56:02 No.500069677

>水ってオフに出来なかったっけ 左右居ない人の分までオフにしても前と後ろのが結局かかるんだあれ

164 18/04/25(水)15:56:36 No.500069754

わかっててやってるZZポーズいいよね…

165 18/04/25(水)15:56:37 No.500069759

上映直前に飲み物買い忘れたのに気付いたけど問題ない位没頭出来た

166 18/04/25(水)15:56:56 No.500069799

ほんと細かいネタ多すぎてBDが待ち遠しい なんであのオジェナントカのオーブのカゴ変なのに入ってんだと思ったら あれギズモが入ってたやつだって気づかなかった

167 18/04/25(水)15:57:13 No.500069842

序盤はわかるよ…過ぎて辛かった 隠しルート見つけた時の楽しさとかネトゲの女キャラに直結モードとか

168 18/04/25(水)15:57:13 No.500069843

ダイトウの変身候補にはZZもあった事だろう

169 18/04/25(水)15:57:22 No.500069863

>スピルバーグにガンダム行きまーすって言わせなきゃ駄目じゃん >って迫った映画評論家が居るらしいな 「」レントきたな…

170 18/04/25(水)15:57:33 No.500069884

>>で…デロリアンはゼメキスくんのものだし… >60秒戻せるアイテムにゼメキスキューブって名前つける (例のテーマ)

171 18/04/25(水)15:57:33 No.500069885

オタ知識のバックボーンがしっかりしてるからやりたい放題が心地いいよ

172 18/04/25(水)15:57:58 No.500069939

デロリアンで逆走するのがいい…

173 18/04/25(水)15:58:11 No.500069978

1番強いロボを選ぼう!と思ってたのにカッコよかったから 1番強くなくてもいい!レオパルドンにする!とかエピソードがめっちゃオタク

174 18/04/25(水)15:58:13 No.500069980

>わかっててやってるZZポーズいいよね… だってZZのポーズカッコイイだろ?なら出るのがRX-78-2でもポーズとらせないわけにはいかないだろう!ってパンフに書いてて笑った

175 18/04/25(水)15:58:32 No.500070015

聖なる手榴弾は完全に想定外だった アタリ2600といいどれだけの人に理解されるんだろう…

176 18/04/25(水)15:58:32 No.500070016

ジャパンカルチャーは見得切りの概念が基本だからな…

177 18/04/25(水)15:58:59 No.500070081

直結ボーイは主人公にやって欲しくなかったな ストイックなゲーマーであって欲しかった ドクロのおっちゃんがそっち扱いなのかなロールプレイしてたし

178 18/04/25(水)15:59:06 No.500070098

聖なる手榴弾ってモンティ・パイソンでないの?

179 18/04/25(水)15:59:12 No.500070112

サンライズパース出てたら危なかった

180 18/04/25(水)15:59:29 No.500070156

>アタリ2600といいどれだけの人に理解されるんだろう… 湯呑み持つような独特のポーズでジョイスティック握ってる姿いいよね

181 18/04/25(水)15:59:41 No.500070183

>ダイトウの変身候補にはZZもあった事だろう (瞑想)

182 18/04/25(水)16:00:10 No.500070238

>ドクロのおっちゃんがそっち扱いなのかなロールプレイしてたし 全員ぶちころし爆弾をだした尿漏れ体操を撃ち殺さないくらいの善人だしな…

183 18/04/25(水)16:00:10 No.500070239

>>ダイトウの変身候補にはZZもあった事だろう >(瞑想) (νもいい…)

184 18/04/25(水)16:00:14 No.500070247

>勿論知っているさ >黒い三連星はドムだグフとは違う >シャアの台詞で好きなのは「認めたくないものだな若さ故の過ちというのは」だ >まさか私をガンダムもしらない会社人間だと思っていたんじゃないだろうな >語らせるとちょっと熱いぜ こち亀の例のページを思い出す

185 18/04/25(水)16:00:18 No.500070255

語らせるとちょっと熱いおじさんも 定番の自称オタクって言ってる人感溢れててよく出来てるよな

186 18/04/25(水)16:00:30 No.500070290

ETが出るのかなって…

187 18/04/25(水)16:00:40 No.500070313

ダイトウ早く参戦しろ!

188 18/04/25(水)16:00:43 No.500070319

>>>ダイトウの変身候補にはZZもあった事だろう >>(瞑想) >(νもいい…) まだか!

189 18/04/25(水)16:00:44 No.500070320

ドイツだと9/6にBD

190 18/04/25(水)16:00:46 No.500070324

巨大ロボたちが暴れまくってお腹いっぱいだったのに波動拳でやられた

191 18/04/25(水)16:00:54 No.500070337

>ダイトウ早く参戦しろ! ……

192 18/04/25(水)16:01:04 No.500070360

ドクロのおっちゃん取れた腕に触手つけてたのなんで?特に使わなかったし

193 18/04/25(水)16:01:12 No.500070380

日本人ならサムライのトシロウ=ミフネアバターでガンダムを選ぶ! 突然のアンブッシュはスゴイ=シツレイだからオジギが重点! ってのもわかってやってるんだろうなこれ…ってのがすごい

194 18/04/25(水)16:01:13 No.500070382

トレイラーやCMだけ見てた時はなんか日本に媚び売られてるというか ガンダムはそんな動きしねえよ…みたいに斜に構えてたけど 見終わったら感謝しかなかった

195 18/04/25(水)16:01:20 No.500070397

試しに変身候補考えて見たけどあれは瞑想必要だわ… 相手はメカゴジラだし強力な機体…イデオン…格闘メインでアイアンジャイアントと被る…

196 18/04/25(水)16:01:43 No.500070440

>>>ダイトウの変身候補にはZZもあった事だろう >>(瞑想) >(νもいい…) (この前見たマジンガーZインフィニティかっこよかったなぁ…)

197 18/04/25(水)16:01:51 No.500070455

全く知らない人に三船敏郎を模した登場人物がガンダムに変身する映画がいま公開中と言っても 頭おかしいのでは?と思われるだけだな…とふと思った

198 18/04/25(水)16:02:06 No.500070483

>定番の自称オタクって言ってる人感溢れててよく出来てるよな スーパーマンっぽいアバターにしてたから多分主人公とはジャンル違いのオタなんだなって序盤思ってた

199 18/04/25(水)16:02:09 No.500070489

(ユニコーン…いや時間制限ありだししんどい…)

200 18/04/25(水)16:02:09 No.500070492

>ドクロのおっちゃん取れた腕に触手つけてたのなんで?特に使わなかったし 回復アイテムが無かったか もしくは趣味

201 18/04/25(水)16:02:30 No.500070533

もしイデオン出してもたぶんソードとガンはないよね

202 18/04/25(水)16:02:50 No.500070579

あの世界だと十代目KOUSIROUさんが三代目HAKUOUになってVR創作歌舞伎とかやってそう

203 18/04/25(水)16:03:03 No.500070603

>もしイデオン出してもたぶんソードとガンはないよね なくてもいい 俺はあの凶悪な足で蹴り入れたいんだ

204 18/04/25(水)16:03:35 No.500070675

俺はF91で行く

205 18/04/25(水)16:03:37 No.500070679

>頭おかしいのでは?と思われるだけだな…とふと思った アイアンジャイアントがサムズアップしながら溶鉱炉に落ちていくシーンは涙無しには語れませんね! シャイニングはゾンビが踊る映画! とかな!

206 18/04/25(水)16:03:40 No.500070689

>ETが出るのかなって… 原作だと初のイースターエッグがATARIのアドベンチャーだって話は 導入部のハリデーのビデオレターで既に語られててあの世界では常識になってるもんだから 余計スピルバーグだしこれひょっとして…って身構えてしまった

207 18/04/25(水)16:03:42 No.500070698

こんだけネタ上げられても実際に予習必要なのってシャイニングぐらいという

208 18/04/25(水)16:03:42 No.500070699

触手(tentacle)は外人も大好きだし

209 18/04/25(水)16:03:46 No.500070711

今から観に行くけどなんか注意することってある?ガンダムとアキラのバイクとキングコングが出るのは知ってる

210 18/04/25(水)16:03:58 No.500070735

尿漏れおじさんもゴジラとか詳しく語れる分野はあると思う 無理してあまり興味ない分野を語ろうとするのが 正に自分をオタクって言う人のあるあるって感じ

211 18/04/25(水)16:04:03 No.500070751

>ドクロのおっちゃん取れた腕に触手つけてたのなんで?特に使わなかったし ショウとショタ触手プレイをしたばっかりに 爆弾から逃げるときに踏んでコケるの良いよね

212 18/04/25(水)16:04:05 No.500070761

逆手に構えたおっちゃんいいよね…

213 18/04/25(水)16:04:12 No.500070775

>今から観に行くけどなんか注意することってある?ガンダムとアキラのバイクとキングコングが出るのは知ってる シャイニングを 見ろ

214 18/04/25(水)16:04:18 No.500070789

>あの世界だと十代目KOUSIROUさんが三代目HAKUOUになってVR創作歌舞伎とかやってそう 「」が顔の赤いHAKUOUアバター使ってるのはわかる

215 18/04/25(水)16:04:29 No.500070807

>>今から観に行くけどなんか注意することってある?ガンダムとアキラのバイクとキングコングが出るのは知ってる >シャイニングを >見ろ ?なんでスティーブンキング…?

216 18/04/25(水)16:04:38 No.500070822

>こんだけネタ上げられても実際に予習必要なのってシャイニングぐらいという なあ、シャイニングって怖い?

217 18/04/25(水)16:04:44 No.500070832

(ゴジラ…ゴジュラス…ライガーもいいけどウルトラザウルスも…)

218 18/04/25(水)16:04:55 No.500070862

>なあ、シャイニングって怖い? 僕は指の隙間から見た

219 18/04/25(水)16:05:07 No.500070888

>なあ、シャイニングって怖い? 指の隙間からみた

220 18/04/25(水)16:05:11 No.500070898

日本の吹替えで行きまーす!にならなかったのは珍しい パシリムのロケットパンチですら嫌だったからそういうのあるもんだと思ってた

221 18/04/25(水)16:05:16 No.500070914

盾とビームサーベルは付いてたけどビームライフルは持ってなかったのはどういう基準なんだおっちゃん

222 18/04/25(水)16:05:22 No.500070927

>今から観に行くけどなんか注意することってある?ガンダムとアキラのバイクとキングコングが出るのは知ってる 尿漏れ体操をしておくのと少女探偵ナンシーを読んでおく

223 18/04/25(水)16:05:24 No.500070930

出てくる版権ネタの見た目知ってるだけでも十分楽しめるようには作られてると思う

224 18/04/25(水)16:05:30 No.500070945

https://youtu.be/PfeVH2bbzlw?t=455

225 18/04/25(水)16:05:32 No.500070950

>なあ、シャイニングって怖い? 顔を手で覆って指の間から覗きながら見たよ…

226 18/04/25(水)16:05:33 No.500070956

>今から観に行くけどなんか注意することってある?ガンダムとアキラのバイクとキングコングが出るのは知ってる ネタ多すぎだけど無理に探そうとすると混乱するから知ってるのだけ追ってちゃんと映画を観る

227 18/04/25(水)16:05:47 No.500070981

>盾とビームサーベルは付いてたけどビームライフルは持ってなかったのはどういう基準なんだおっちゃん ダイトウのプレイスタイルに合わせたんじゃね?

228 18/04/25(水)16:05:47 No.500070983

アマプラとかで只で見れるから見よう シャイニング

229 18/04/25(水)16:05:55 No.500071007

日本のアニメだと こくじんの修理工場にスパイクの赤い戦闘機あったな

230 18/04/25(水)16:06:04 No.500071024

>無理してあまり興味ない分野を語ろうとするのが >正に自分をオタクって言う人のあるあるって感じ 詳しくないスレが盛り上がって楽しそうだからwikiと作品wiki見ながらレスするぞ!

231 18/04/25(水)16:06:12 No.500071049

アイアンジャイアントも見ないとなー

232 18/04/25(水)16:06:34 No.500071098

シンドラーのリストのころに「スピルバーグがシャイニング完コピするんだぜ!」 って言ったらキチガイ見る目で見られるか袋だたきに遭ったと思う

233 18/04/25(水)16:06:35 No.500071101

>詳しくないスレが盛り上がって楽しそうだからwikiと作品wiki見ながらレスするぞ! 語らせるとちょっと熱いぜ!

234 18/04/25(水)16:06:53 No.500071137

>今から観に行くけどなんか注意することってある?ガンダムとアキラのバイクとキングコングが出るのは知ってる シャイニングだけは見てないとよくわかんないと思う 他は知ってればニヤリと出来る

235 18/04/25(水)16:07:04 No.500071151

タイプライターとエレベーターと写真でだめだったのにダンスホールときた

236 18/04/25(水)16:07:14 No.500071182

>>今から観に行くけどなんか注意することってある?ガンダムとアキラのバイクとキングコングが出るのは知ってる >ネタ多すぎだけど無理に探そうとすると混乱するから知ってるのだけ追ってちゃんと映画を観る 後小ネタ探そうとすると暗くてよく見えねえ!ってなる

237 18/04/25(水)16:07:20 No.500071191

ランキング分けするのはどうでしょう?ゴールドとかシルバーとか

238 18/04/25(水)16:07:21 No.500071194

>アマプラとかで只で見れるから見よう >シャイニング 一昨日スレ画見てさっきシャイニング見たけど面白かった 面白いけどミル貝で原作との差異見たらそりゃ怒るよ…ってなった

239 18/04/25(水)16:07:28 No.500071205

ちょっと待ってなんでみんなそんなにシャニイング観てる「」多いの…

240 18/04/25(水)16:07:45 No.500071237

>ランキング分けするのはどうでしょう?ゴールドとかシルバーとか このラテおいしいね

241 18/04/25(水)16:08:07 No.500071286

>ちょっと待ってなんでみんなそんなにシャニイング観てる「」多いの… 普通に有名な映画だからな…

242 18/04/25(水)16:08:18 No.500071310

>ちょっと待ってなんでみんなそんなにシャニイング観てる「」多いの… 尼プラでただだしな

243 18/04/25(水)16:08:23 No.500071327

>ちょっと待ってなんでみんなそんなにシャニイング観てる「」多いの… オタクだから

244 18/04/25(水)16:08:29 No.500071342

>ちょっと待ってなんでみんなそんなにシャニイング観てる「」多いの… 普通に有名映画だし…

245 18/04/25(水)16:08:38 No.500071357

>ちょっと待ってなんでみんなそんなにシャニイング観てる「」多いの… オタク映画だと思って見に行ったのに 劇場内で一番笑いが起こるシーンで疎外感を味わうことになるぞ

246 18/04/25(水)16:08:42 No.500071362

しまった!昨日シャイニングかって帰ろうと思ったのに突然の腹痛で忘れてた

247 18/04/25(水)16:08:42 No.500071364

俺ホラーダメな人だからHの気持ちが分かった!

248 18/04/25(水)16:08:49 No.500071376

ちょっと前にここでアマプラ実況してなかったっけシャイニング

249 18/04/25(水)16:08:54 No.500071385

マスターチーフ軍団の端っこに一人だけエリートが居るの 上手く言えないけどオタクってそういう所あるよね感が強くて好き

250 18/04/25(水)16:08:54 No.500071386

語らせるとちょっと熱い尿漏れおじさんも 濃い悪役で良かったぜ

251 18/04/25(水)16:08:55 No.500071388

キューブリックの作品は全部見てるの基本でしょう

252 18/04/25(水)16:09:38 No.500071466

「「あそびましょ」」

253 18/04/25(水)16:09:55 No.500071505

全編観てなくてもジャック・ニコルソンが斧で壁ぶちわってクワッて顔してるのは大体知ってる筈…

254 18/04/25(水)16:09:57 No.500071507

>俺ホラーダメな人だからHの気持ちが分かった! でもホラー映画の世界でこっそり単独行動は絶対にやっちゃダメなのは苦手でもわかるだろ!

255 18/04/25(水)16:10:04 No.500071525

>マスターチーフ軍団の端っこに一人だけエリートが居るの >上手く言えないけどオタクってそういう所あるよね感が強くて好き 知ってか知らずか昨日「俺だったらあの集まりにエリートで参戦する」って言ってた「」がいて吹いた

256 18/04/25(水)16:10:11 No.500071540

昔のしか知らなかったからチョコボでけえ!ってなった

257 18/04/25(水)16:10:19 No.500071558

シャイニング見とけよ!で見るのと既に見てるのとじゃやっぱり違うんだよね 日頃から映画見といて良かった

258 18/04/25(水)16:10:24 No.500071570

>ちょっと前にここでアマプラ実況してなかったっけシャイニング ちょうど公開前日にやった

259 18/04/25(水)16:10:25 No.500071571

もちろん知っているさ シャイニングは映画だシャイニングフィンガーじゃない REDRUMは鏡文字で反転させるとMURDERになる ジャックニコルソンの演技は最高だ まさか「」をシャイニングもしらないアニメ人間だと思って炊いたんじゃないだろうな

260 18/04/25(水)16:10:26 No.500071575

>全編観てなくてもジャック・ニコルソンが斧で壁ぶちわってクワッて顔してるのは大体知ってる筈… そのシーン出てこねぇ!

261 18/04/25(水)16:10:37 No.500071596

レースゲーでバックするイースターエッグはいっぱいあるけどTiralsシリーズが思い起こされた

262 18/04/25(水)16:10:39 No.500071601

ネットで個人情報公開したりパスワードをメモ書きするのはあぶないよ!という生きた教訓

263 18/04/25(水)16:10:44 No.500071607

シャイニングイヤホンで見ないほうがいいやつ?

264 18/04/25(水)16:10:47 No.500071612

>でもホラー映画の世界でこっそり単独行動は絶対にやっちゃダメなのは苦手でもわかるだろ! だって家探しだって時にボールが転がってったから…

265 18/04/25(水)16:10:49 No.500071618

ゲームだけじゃなくて映画ネタもあるしね

266 18/04/25(水)16:11:07 No.500071649

>そのシーン出てこねぇ! ギリギリでキャンセルされてて駄目だった

267 18/04/25(水)16:11:17 No.500071673

行きまーす!じゃなくてガンダムで行く! って言えたダイトウとスピルバーグおじいちゃんは オタクのツボを分かりすぎてて恐ろしい

268 18/04/25(水)16:11:19 No.500071675

>ネットで個人情報公開したりパスワードをメモ書きするのはあぶないよ!という生きた教訓 女の子?どこ住み?リアルで会お?

269 18/04/25(水)16:11:30 No.500071698

敵側の攻略班も最後のクリアシーンで大はしゃぎしてたし ああ純粋にゲームの祭りのクリア目指して頑張ってたんだなってうれしくなった

270 18/04/25(水)16:11:52 No.500071740

パスワードメモるのはともかくそんなとこに貼っとくなよ!って突っ込みたかった

271 18/04/25(水)16:11:56 No.500071754

>ネットで個人情報公開したりパスワードをメモ書きするのはあぶないよ!という生きた教訓 o(オー)を0(ゼロ)と置き換えたパスワードという完璧さ b0ssman69

272 18/04/25(水)16:12:09 No.500071787

シャイニング原作読んだくらいじゃだめかな?

273 18/04/25(水)16:12:15 No.500071801

前提知識が広く浅いほど満喫できる映画だし特に詳しくなくても充分楽しめる やっぱすごいよスピルバーグ…!

274 18/04/25(水)16:12:26 No.500071836

>>ネットで個人情報公開したりパスワードをメモ書きするのはあぶないよ!という生きた教訓 >女の子?どこ住み?リアルで会お? 名前いったあとのドクロおじさんの怒り方がリアル

275 18/04/25(水)16:12:26 No.500071838

>だって家探しだって時にボールが転がってったから… 追ってっちゃった瞬間にニヤリとしてしまったよ

276 18/04/25(水)16:12:34 No.500071851

>>ネットで個人情報公開したりパスワードをメモ書きするのはあぶないよ!という生きた教訓 >女の子?どこ住み?リアルで会お? 直結厨すぎる… でもハリデー的には現実に持っていこうとする人間のが羨ましかったのかな

277 18/04/25(水)16:12:41 No.500071872

>パスワードメモるのはともかくそんなとこに貼っとくなよ!って突っ込みたかった 現実にパスワードパソコンに付箋で貼り付けてるのよくあるからな…

278 18/04/25(水)16:12:43 No.500071878

>シャイニング原作読んだくらいじゃだめかな? あくまで映画シャイニングの方だからなぁ…

279 18/04/25(水)16:12:45 No.500071885

>女の子?どこ住み?リアルで会お? それ言われた途端にめっちゃキレてたけど あの時点じゃそこまで惚れてなかったのか

280 18/04/25(水)16:12:47 No.500071890

>行きまーす!じゃなくてガンダムで行く! >って言えたダイトウとスピルバーグおじいちゃんは >オタクのツボを分かりすぎてて恐ろしい ダイトウが溜めて溜めてあれだからね…そんでとても濃い2分間

281 18/04/25(水)16:13:01 No.500071920

>シャイニング原作読んだくらいじゃだめかな? 原作者が嫌ってるから…

282 18/04/25(水)16:13:26 No.500071969

>シャイニング原作読んだくらいじゃだめかな?完コピなカットがいくつかあるので是非映画も観てほしい

283 18/04/25(水)16:13:39 No.500071988

>名前いったあとのドクロおじさんの怒り方がリアル オアシス10年間やってるおじさんだぞ! 大体わかるでしょ!

284 18/04/25(水)16:13:58 No.500072025

>名前いったあとのドクロおじさんの怒り方がリアル おじさん悪人では無いよね 仕事は仕事としてきっちりやるけど

285 18/04/25(水)16:14:04 No.500072045

>>女の子?どこ住み?リアルで会お? >それ言われた途端にめっちゃキレてたけど >あの時点じゃそこまで惚れてなかったのか そもそもIOI潰したいんじゃい!って気持ちのが強いからじゃないかな…

286 18/04/25(水)16:14:07 No.500072053

シャイニングのシーンはフィルムの粒子感からキューブリック独特の画面の手触りまでマジで完コピだったね

287 18/04/25(水)16:14:17 No.500072063

>それ言われた途端にめっちゃキレてたけど >あの時点じゃそこまで惚れてなかったのか まあエイチの言うとおり利用しようとしてたんだろうね 鍵に一番近いプレイヤーだし

288 18/04/25(水)16:14:31 No.500072091

>ダイトウが溜めて溜めてあれだからね…そんでとても濃い2分間 ダイトウがガンダムになるのは事前に知っちゃったけどお陰でHと同じくらい焦れた

289 18/04/25(水)16:14:33 No.500072101

通常の三倍でとか言っちゃうからなおじさん…

290 18/04/25(水)16:14:35 No.500072106

実際見るとまあすごいのはわかるんだけど パクられまくったホラー演出の元祖だし長いから 途中めっちゃ寝ちゃったよシャイニング… この映画の予習ぐらいならそれで充分だったけど

291 18/04/25(水)16:14:44 No.500072130

今更「反乱軍にようこそ」ってスターウォーズネタかなって気付いた

292 18/04/25(水)16:14:53 No.500072156

10年もやっててオアシスのこと大好きなのに何で全滅爆弾わたしちゃうんだよ!

293 18/04/25(水)16:15:03 No.500072173

地味に音響も良かったんだよな 地元のシネコンでも作り込みが分かるレベルだった

294 18/04/25(水)16:15:08 No.500072186

>b0ssman69 B055MANじゃなかった?

295 18/04/25(水)16:15:26 No.500072222

>10年もやっててオアシスのこと大好きなのに何で全滅爆弾わたしちゃうんだよ! あんなもんガチで使うバカいるわけねーし…

296 18/04/25(水)16:15:32 No.500072237

ギャラどうする?って訊かれて通常の3倍って言っちゃうおじさんだしなアイロック まだ序盤までしか読んでないけど原作だとウェイドと同学年ぐらいで驚いた

297 18/04/25(水)16:15:40 No.500072252

まだかダイトウ! 早く参戦してくれダイトウ! さっさと参戦しろやダイトウ!!1!!

298 18/04/25(水)16:15:41 No.500072257

>10年もやっててオアシスのこと大好きなのに何で全滅爆弾わたしちゃうんだよ! 脅しに使う程度だと思った マジで使った

299 18/04/25(水)16:16:27 No.500072370

そう言えばしきりに首がちょっとな…ってドクロおじさんアピールしてたけど現実世界でそういう人いたのか見つけられなかった…

300 18/04/25(水)16:16:55 No.500072431

お得意様の雇い主だしなぁ けどマジで使ったらどうしよ… みたいな微妙な葛藤が見れるよねおじさん

301 18/04/25(水)16:17:04 No.500072452

全滅爆弾!なんて出てきたらそりゃお客さんみんな効果のほど見てみたがると思って…

302 18/04/25(水)16:17:19 No.500072478

>B055MANじゃなかった? そうだった もう一回見に行こう

303 18/04/25(水)16:17:43 No.500072527

アイロック死んだ時めっちゃコインとレアアイテム出て来てたよね

304 18/04/25(水)16:17:43 No.500072529

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CGFCHXX/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_YTc4AbRBKND1C みんなも買っておこうね…

305 18/04/25(水)16:17:51 No.500072552

首はニンジャの手裏剣が刺さる前振りだろ! 右に立ってくれ!俺から見て右な!

↑Top