18/04/25(水)14:31:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)14:31:29 No.500058726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/25(水)14:33:00 No.500058898
(Gセルフパーフェクトパック)
2 18/04/25(水)14:33:10 No.500058924
フォーク准将が同盟を勝利に導いてしまう…!
3 18/04/25(水)14:34:55 No.500059104
>フォーク准将が同盟を勝利に導いてしまう…! オフレッサー上級大将が乗ったモビルファイターに勝てるかな…
4 18/04/25(水)14:35:27 No.500059157
モビルスーツの機動力じゃ勝負にならないな
5 18/04/25(水)14:37:01 No.500059334
>フォーク准将が同盟を勝利に導いてしまう…! なんか髪がパーマかかってない?
6 18/04/25(水)14:37:23 No.500059381
GP-03に乗ってるラインハルトか
7 18/04/25(水)14:38:25 No.500059509
ブリュンヒルト試作3号機デンドロビウム
8 18/04/25(水)14:40:08 No.500059672
>フォーク准将が同盟を勝利に導いてしまう…! 高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応してやがる…
9 18/04/25(水)14:40:30 No.500059711
1年戦争のMSは厳しそうだけど逆シャア以降とアナザーの機体ならいけそうだ
10 18/04/25(水)14:42:55 No.500059978
MS1機でどうこうできる規模の戦いって銀英伝であったっけ?
11 18/04/25(水)14:43:34 No.500060053
やろうと思えば惑星なんか簡単に焼ける世界だしなあアレ
12 18/04/25(水)14:45:44 No.500060328
そもそもモビルスーツが有用な世界じゃないし ミノ粉技術まで込みでないと
13 18/04/25(水)14:46:04 No.500060368
一星系の半分くらい月光蝶できる全開ヒゲならなんとか
14 18/04/25(水)14:46:30 No.500060426
有効射程距離5光秒って地球からサイド3までくらいで それを防御できる船の装甲を貫けるスパルタニアンとワルキューレ
15 18/04/25(水)14:46:37 No.500060435
具体的な交戦距離は出た事ないけど最低でもサイド3とルナツーが直接殴りあうぐらいの距離で戦ってんじゃないの?
16 18/04/25(水)14:47:03 No.500060487
ワルキューレが役に立つとは思えん レールキャノンだけでよくないかね
17 18/04/25(水)14:47:10 No.500060511
銀英伝に 転生したが 戦闘機が AT
18 18/04/25(水)14:47:12 No.500060521
設定的にはそうなんだろうけどモビルスーツ相手に戦艦が活躍する光景が浮かばない
19 18/04/25(水)14:47:16 No.500060527
ミノ粉がゼッフル粒子に
20 18/04/25(水)14:47:30 No.500060553
お船が硬いのは投影面積最小限でシールド貼ってるからで横からは弱い説
21 18/04/25(水)14:48:41 No.500060691
銀英伝はそんなすげえ武器があるのになんで艦隊で殴りあってるの!? って技術がちょくちょくある
22 18/04/25(水)14:48:51 No.500060715
ブラックホールのシュワルツシルト半径ぎりぎりで戦えるという大抵のスペオペより頭おかしい技術度だからな…
23 18/04/25(水)14:48:55 No.500060719
>設定的にはそうなんだろうけどモビルスーツ相手に戦艦が活躍する光景が浮かばない 宇宙世紀系ならミノフスキー粒子のレーダー撹乱がなければ遠距離攻撃のいい的だからね!?
24 18/04/25(水)14:49:57 No.500060854
>>設定的にはそうなんだろうけどモビルスーツ相手に戦艦が活躍する光景が浮かばない >宇宙世紀系ならミノフスキー粒子のレーダー撹乱がなければ遠距離攻撃のいい的だからね!? では的になっている場面をお出ししてくだされ
25 18/04/25(水)14:50:17 No.500060896
オリジンドロス…
26 18/04/25(水)14:50:52 No.500060981
というかミノ粉VSゼッフル粉の対決が見たい
27 18/04/25(水)14:51:18 No.500061033
銀英伝世界もたいがい軍事ばかり発達したいびつな技術体系してる
28 18/04/25(水)14:52:16 No.500061144
銀英伝の戦闘機の設定がわからん… 必要なのかあれ
29 18/04/25(水)14:52:30 No.500061169
文化が進歩してないのは同盟も帝国もそこを皮肉った描写あるね
30 18/04/25(水)14:52:44 No.500061203
>では的になっている場面をお出ししてくだされ ザンネック程度で大苦戦するしあれより強力な長距離攻撃が一斉に
31 18/04/25(水)14:53:02 No.500061242
基本的にあの世界は密集陣形に特化してるから陣形の切れ目から小さい奴らに切りこまれるとレイプされるんじゃ
32 18/04/25(水)14:53:22 No.500061289
1惑星系内での戦いと銀河レベルでは差がありすぎる
33 18/04/25(水)14:53:43 No.500061340
スーパー系持ってきても結構厳しいな 真ドラゴンくらいからかな
34 18/04/25(水)14:53:50 No.500061359
艦隊同士の接近戦で使われるけどそれでもモビルスーツにとっては広すぎるはず
35 18/04/25(水)14:54:15 No.500061410
ワルキューレの互換だからそんなにやることも戦果も変わらん気がする
36 18/04/25(水)14:55:08 No.500061505
貴族なんかは性能よりも無駄に装飾ゴテゴテさせたMS保有してそう
37 18/04/25(水)14:55:10 No.500061510
>銀英伝の戦闘機の設定がわからん… 普通に戦艦沈める火力あるしあの世界の戦艦一隻沈むとめちゃくちゃ人死ぬからな… >必要なのか戦艦
38 18/04/25(水)14:55:28 No.500061541
>文化が進歩してないのは同盟も帝国もそこを皮肉った描写あるね 今の地球とほぼ同じ魚料理とかでてくると (地球の記憶もおぼろげな時代に材料とか同じもの手に入るの…?)とは思うな
39 18/04/25(水)14:55:35 No.500061550
建築家のおっさんがmaに乗ってる…
40 18/04/25(水)14:55:39 No.500061557
ガワがMSでも使われてるのは銀英伝の技術かもしれない
41 18/04/25(水)14:56:05 No.500061618
ワルキューレと較べても性能差が技術で埋められないだろう…
42 18/04/25(水)14:56:21 No.500061641
描写的に考えると光速の半分ぐらい出ないとまず敵陣までいけないぞ
43 18/04/25(水)14:56:44 No.500061686
バッフクラン呼んでこい
44 18/04/25(水)14:56:48 No.500061695
ワルキューレは大気圏も飛行できてスパルタニアンはできないんだっけ
45 18/04/25(水)14:56:49 No.500061696
>ザンネック程度で大苦戦するしあれより強力な長距離攻撃が一斉に 戦闘機とかレーダーに映ってるように見えないからMS大だとレーダー反応すんの?
46 18/04/25(水)14:57:10 No.500061722
レス乞食
47 18/04/25(水)14:57:13 No.500061735
銀英メカって性能どれくらいなの
48 18/04/25(水)14:57:17 No.500061742
やっぱり戦争の道具にされるのかニュータイプも
49 18/04/25(水)14:57:21 No.500061748
>普通に戦艦沈める火力あるしあの世界の戦艦一隻沈むとめちゃくちゃ人死ぬからな… >>必要なのか戦艦 戦艦が飛び回る戦闘機撃ち落とせないのがな… ガンダムと同じ都合ではあるんだけど
50 18/04/25(水)14:57:36 No.500061787
>ワルキューレと較べても性能差が技術で埋められないだろう… スレの趣旨的にはワルキューレがMSに置換されてる感じじゃねえの 結局あんま変わらんと思う
51 18/04/25(水)14:57:59 No.500061846
けど門閥貴族とかMS好きそう ギャンとかガンダムローズとか
52 18/04/25(水)14:58:19 No.500061880
あの世界の技術で人型兵器作ったらの方が夢あると思う 貴族の権威誇示用とかで…FSSだこれ
53 18/04/25(水)14:58:19 No.500061882
>基本的にあの世界は密集陣形に特化してるから陣形の切れ目から小さい奴らに切りこまれるとレイプされるんじゃ 数万キロぐらい離れてる集団に特攻を?
54 18/04/25(水)14:58:40 No.500061916
アホな貴族がかっこいいじゃんこれ!って金注ぎ込んであの世界基準でMS作ったという ハーメルンあたりにありそうな設定で
55 18/04/25(水)14:58:55 No.500061946
>銀英メカって性能どれくらいなの 火力は高いし旗艦とかはバリア貼ってて流れ弾程度なら弾く
56 18/04/25(水)14:59:11 No.500061981
銀河規模の作品と地球規模の作品を比べられても困るってもんで たまにガンダムはぶっ飛んだのもいるけど
57 18/04/25(水)14:59:17 No.500061992
帝国側はMS作っても同盟側は作らなさそう
58 18/04/25(水)14:59:24 No.500062005
>>銀英伝の戦闘機の設定がわからん… >普通に戦艦沈める火力あるしあの世界の戦艦一隻沈むとめちゃくちゃ人死ぬからな… >>必要なのか戦艦 まあ船にのりつけられると原始人無双が始まったりするし…
59 18/04/25(水)14:59:34 No.500062028
>アホな貴族がかっこいいじゃんこれ!って金注ぎ込んであの世界基準でMS作ったという >ハーメルンあたりにありそうな設定で カストルプあたりならやりそうだ
60 18/04/25(水)14:59:50 No.500062047
>数万キロぐらい離れてる集団に特攻を? ミッターマイヤーは気づかれずに敵集団内まで突出してしまって ありゃりゃ早すぎたなちょっと下がって撃つぞってやった
61 18/04/25(水)14:59:58 No.500062071
太陽系を滅ぼせるぐらいの奴じゃないと
62 18/04/25(水)15:01:09 No.500062208
水爆ミサイルが補助兵装とかそういうレベル
63 18/04/25(水)15:02:06 No.500062337
よく考えるとあの世界の戦艦って1キロもあるし不案内な敵艦でブリッジまでたどり着いて白兵戦するとかホントは不可能そうだ
64 18/04/25(水)15:02:16 No.500062364
>銀英メカって性能どれくらいなの アニメで言うとトップをねらえの範疇かな… あれより個別戦力はちょい弱い ただし数の暴力
65 18/04/25(水)15:02:21 No.500062372
人型にする意味がないよとか絶対愚痴る
66 18/04/25(水)15:02:28 No.500062386
モビルトレースシステムがあれば極一部の兵が異常に強くなれる!
67 18/04/25(水)15:02:28 No.500062390
トールハンマーの有効射程が6.4光秒未満で戦艦数千隻を一撃で沈められるって話だけど となると6.4光秒のスペースに数千隻しか居ないレベルの艦隊密度ということになるので 陣形組んでも結構スッカスカなのかな…って気がしてくる それで数十万隻単位の艦隊組んでるわけだから惑星程度軽く囲めるくらいの大きさで広がってんのかな艦隊
68 18/04/25(水)15:03:17 No.500062503
>人型にする意味がないよとか絶対愚痴る ヤンはそういうこと言う
69 18/04/25(水)15:04:16 No.500062623
あれは散開しないと艦隊壊滅するレベルのごんぶとレーザーだし
70 18/04/25(水)15:04:18 No.500062628
でも帝国はロボット好きそうではある 巨大ルドルフ像とか絶対動く
71 18/04/25(水)15:04:23 No.500062646
過去にちょっとだけ人型兵器っぽいの存在したよって 原作のどっかにさらっと書いてあったはず
72 18/04/25(水)15:04:39 No.500062686
月光蝶くらいぶっとんだ兵器がないとMSじゃ無力すぎない
73 18/04/25(水)15:05:28 No.500062795
貴族特有の非合理性で何でも作れる とにかくレールキャノンだ
74 18/04/25(水)15:05:36 No.500062818
性質的には戦艦を落とせる光学兵器持ってる高速航宙兵器なんで 本当にワルキューレと差が無いのよな 技術水準は置いといても明確な違いが出せそうにない
75 18/04/25(水)15:05:56 No.500062874
ガンダム世界より無線は効くけどそれでも簡単に妨害できたりミサイルの影が薄い戦場でもある やっぱり戦いは狙いをつけてバンバンだよなあ!
76 18/04/25(水)15:05:56 No.500062875
ワルキューレがすれ違いざまにレーザーチュンチュン撃って爆発して1シーンで終わりみたいな
77 18/04/25(水)15:07:07 No.500063054
要するにガンダムで言えばコロニーレーザー撃ち合ってるのと同じってことだろう
78 18/04/25(水)15:07:21 No.500063087
>でも帝国はロボット好きそうではある >巨大ルドルフ像とか絶対動く カイザーラインハルトが即位後に即解体する奴だ
79 18/04/25(水)15:07:24 No.500063098
>人型にする意味がないよとか絶対愚痴る それ言うと戦艦にする意味もないんだけどね
80 18/04/25(水)15:07:42 No.500063147
新しいガンダム閃いた! 銀英伝みたいに戦艦がメインのガンダム!
81 18/04/25(水)15:08:11 No.500063220
>>人型にする意味がないよとか絶対愚痴る >それ言うと戦艦にする意味もないんだけどね 全部動力炉付きガイエスブルグでいいな!
82 18/04/25(水)15:08:20 No.500063250
>新しいガンダム閃いた! >銀英伝みたいに戦艦がメインのガンダム! 戦艦がモビルスーツに変形するんですね!
83 18/04/25(水)15:08:53 No.500063321
まあ銀英くらいオーバーテクノロジーだと逆に人型でいいやんって部分はあると思う あの世界ロボット工学あんま進歩してないけど
84 18/04/25(水)15:09:08 No.500063366
>でも帝国はロボット好きそうではある >巨大ルドルフ像とか絶対動く こないだフジリュー版に出た貴族の馬鹿息子連中のデコトラならぬデコ戦艦で耐えられなかった
85 18/04/25(水)15:09:17 No.500063390
>戦艦がモビルスーツに変形するんですね! だからそっちにもってくのは糞面倒くさいからやめろや!!!
86 18/04/25(水)15:09:30 No.500063423
あの世界通信妨害技術が極まったからバリア貼れる艦隊が集団組んで有視界で戦列歩兵やるのがスタンダードになったんじゃなかったっけ
87 18/04/25(水)15:09:44 No.500063455
>カイザーラインハルトが即位後に即解体する奴だ アンネローゼAかキルヒアイスZを建立!
88 18/04/25(水)15:09:53 No.500063475
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%BD%B9 5万隻とか気軽に浮かべすぎじゃねえの…
89 18/04/25(水)15:10:20 No.500063545
銀河を舞台に艦隊戦ごっこしたいだけのスペースオペラだからあんまり真面目に設定を考えてはいけない
90 18/04/25(水)15:10:35 No.500063576
戦艦がデカすぎるし搭乗員も多いんだよな ロマン要素ではあるんだけど
91 18/04/25(水)15:11:03 No.500063662
>人型にする意味がないよとか絶対愚痴る 通信手段に鳩、白兵戦で斧が現役なのにそんな人いるのかな…?
92 18/04/25(水)15:11:10 No.500063679
>全部動力炉付きガイエスブルグでいいな! 体当たり合戦
93 18/04/25(水)15:11:26 No.500063709
通信妨害されるから陸戦だと鳩と犬が現役って…
94 18/04/25(水)15:11:31 No.500063723
トールハンマーでやり合おうぜ!
95 18/04/25(水)15:11:38 No.500063736
戦死者が洒落にならない! 後同盟って遺族年金出るみたいなことあったけど払えるのかな…
96 18/04/25(水)15:11:46 No.500063753
対抗してヤンが戦艦の動力エネルギーをそのまま艦首から撃ち出す砲艦を大量配備する
97 18/04/25(水)15:11:48 No.500063762
>宇宙を舞台にチャンバラごっこしたいだけの販促アニメだからあんまり真面目に設定を考えてはいけない
98 18/04/25(水)15:12:06 No.500063805
恒星間文明築いてるような世界じゃバルキリーくらい無いと辛そうだな
99 18/04/25(水)15:12:30 No.500063859
戦列歩兵が宇宙レベルに拡大したようなもんだよな銀英伝の艦隊戦
100 18/04/25(水)15:12:31 No.500063861
>通信手段に鳩、白兵戦で斧が現役なのにそんな人いるのかな…? 陸上戦闘なら戦車で良いし宙域戦なら無駄の極み
101 18/04/25(水)15:12:33 No.500063868
ラインハルトは専用機あるのは容易に想像できるけど ヤンが専用機乗って僕も出るよとか言う姿がまるで想像できない…
102 18/04/25(水)15:12:41 No.500063888
オービタルフレームならどうかな…
103 18/04/25(水)15:12:51 No.500063920
>あの世界通信妨害技術が極まったからバリア貼れる艦隊が集団組んで有視界で戦列歩兵やるのがスタンダードになったんじゃなかったっけ 連絡すら早馬だから通信封鎖はガンダムより気合入ってるね そう考えるとミサイルってパッシブか無誘導か
104 18/04/25(水)15:13:17 No.500063971
せめてマクロスのバルキリーくらいになりませんか… できればシズラー
105 18/04/25(水)15:13:22 No.500063986
>ラインハルトは専用機あるのは容易に想像できるけど >ヤンが専用機乗って僕も出るよとか言う姿がまるで想像できない… ターゲットスコープオープン!
106 18/04/25(水)15:13:25 No.500063991
最低限00のELSガンダムでないと手も足も出ねえよ
107 18/04/25(水)15:13:33 No.500064010
なんか思い出したかのようにグロ要素入れてきたよねアニメ
108 18/04/25(水)15:13:48 No.500064045
もうユニクロンつれてこようぜ
109 18/04/25(水)15:14:02 No.500064080
あの世界の戦闘機別に変形しなくても小回り的な機動力高いしなぁ
110 18/04/25(水)15:14:26 No.500064139
バッフクランならなんとか両陣営相手にしても勝てる……かな?
111 18/04/25(水)15:14:27 No.500064141
MS並に動く戦艦用意して
112 18/04/25(水)15:14:28 No.500064146
何光年とかいうレベルでミサイル撃って当たるのか? 宇宙から1円玉を落として人に当てるレベルの難易度じゃないか
113 18/04/25(水)15:14:41 No.500064177
ラインハルト様 トランザムはお控ください
114 18/04/25(水)15:15:08 No.500064242
>何光年とかいうレベルでミサイル撃って当たるのか? >宇宙から1円玉を落として人に当てるレベルの難易度じゃないか だから戦列組むじゃん
115 18/04/25(水)15:15:30 No.500064288
ついにヤマトが参戦したらしいし 俺銀英伝が参戦したら久々にスパロボ買うんだ…
116 18/04/25(水)15:16:00 No.500064357
当たらねえから数揃えて弾幕張るんだよ!
117 18/04/25(水)15:16:04 No.500064366
>ヤンが専用機乗って僕も出るよとか言う姿がまるで想像できない… 共食い整備用に手足も武装も人にあげて後ろの方で寝てそう
118 18/04/25(水)15:16:06 No.500064372
>MS並に動く戦艦用意して あったよマクロス!
119 18/04/25(水)15:16:15 No.500064393
満を持してゲッペラー投入!
120 18/04/25(水)15:16:28 No.500064423
ゲッター艦隊なら勝てる…!
121 18/04/25(水)15:16:38 No.500064445
銀英伝がスパロボ出たら銀英伝の作風全否定じゃないかな…?
122 18/04/25(水)15:16:39 No.500064447
>バッフクランならなんとか両陣営相手にしても勝てる……かな? バッフクランは強すぎて…
123 18/04/25(水)15:16:40 No.500064451
スパルタニアンやワルキューレもレーザー装備してるからな MSは歯が立たんぜ
124 18/04/25(水)15:16:46 No.500064466
ゲッペラーどんだけデカかったっけ 銀河系くらいだっけ?
125 18/04/25(水)15:17:07 No.500064500
無人で戦艦動かす技術あるのに人乗りすぎじゃない?
126 18/04/25(水)15:17:17 No.500064514
銀英伝の技術レベルはおかしい 大抵のファンタジー風味スペオペを軽く凌駕する中世貴族社会の兵器
127 18/04/25(水)15:17:21 No.500064522
>銀英伝がスパロボ出たら銀英伝の作風全否定じゃないかな…? バルマリィがふえただけっつーか
128 18/04/25(水)15:17:24 No.500064526
中性子ビーム 超電磁砲 レーザー核融合ミサイル 標準装備
129 18/04/25(水)15:17:46 No.500064587
でっかいジム一機ならいいだろう
130 18/04/25(水)15:17:54 No.500064598
>無人で戦艦動かす技術あるのに人乗りすぎじゃない? 電波妨害が!
131 18/04/25(水)15:17:55 No.500064600
>ラインハルト様 >トランザムはお控ください 卿の忠告は聞こう(聞かない)
132 18/04/25(水)15:17:56 No.500064601
>銀英伝がスパロボ出たら銀英伝の作風全否定じゃないかな…? でも流行りに乗ってソシャゲで水着ガチャとかやるし!
133 18/04/25(水)15:17:59 No.500064607
宇宙戦艦数十万で殴り合うとか冷静に考えたらかなり頭おかしいと思う
134 18/04/25(水)15:18:00 No.500064609
>ゲッペラーどんだけデカかったっけ >銀河系くらいだっけ? ゲットマシン一機で惑星サイズだよ! 合体するだけでビッグバンクラスのエネルギー出すけど
135 18/04/25(水)15:18:24 No.500064664
そこでこの超天元突破グレンラガンですよ!
136 18/04/25(水)15:18:44 No.500064703
斧がおかしいと言われてもあの鎧はレーザー弾くから近接武器使う他ないだろ まさか宇宙船の中でロケットランチャー使えとか言わんよな?
137 18/04/25(水)15:18:49 No.500064715
>宇宙戦艦数十万で殴り合うとか冷静に考えたらかなり頭おかしいと思う 冷静に戦争なんか出来るか!
138 18/04/25(水)15:18:57 No.500064733
>>ラインハルト様 >>トランザムはお控ください >卿の忠告は聞こう(聞かない) 最終的にカイザーはメタルになる
139 18/04/25(水)15:19:02 No.500064746
なんか普通の最強議論みたいになってきた
140 18/04/25(水)15:19:12 No.500064768
基本的に両軍どちらが戦術で上回るかで勝負を決し 戦艦の攻撃精度とかはさておいた戦場だ 撃ちまくればいいんだ
141 18/04/25(水)15:19:25 No.500064792
>そこでこの超天元突破グレンラガンですよ! アークくらいで止めとかないと
142 18/04/25(水)15:19:34 No.500064817
ンモーすぐ喧嘩したがるー
143 18/04/25(水)15:19:34 No.500064819
>最終的にカイザーはメタルになる (銀河美少年化してるカイザー)
144 18/04/25(水)15:19:44 No.500064846
バッフクランの戦力はスパロボだとめっちゃ盛られてたけど原作だと意外に少ないぞ
145 18/04/25(水)15:19:58 No.500064880
モビルスーツがある以上ミノフスキー粒子もあると見て間違いなかろう
146 18/04/25(水)15:20:02 No.500064887
戦術なんて面倒臭いこと考えるより気合で上回った方が勝つ方がすっきりしていいし…
147 18/04/25(水)15:20:04 No.500064893
惑星破壊兵器や熱核兵器つかった有人惑星爆撃が禁忌になってるのでボトムズ世界よりは人間性があると思う
148 18/04/25(水)15:20:07 No.500064900
>>ラインハルト様 >>トランザムはお控ください >卿の忠告は聞こう(聞かない) カイザーの軍事的ロマンチズムにも困ったものだな…
149 18/04/25(水)15:20:08 No.500064904
>なんか普通の最強議論みたいになってきた モビルスーツの話捨てたからな
150 18/04/25(水)15:20:19 No.500064925
というかスパロボに参戦してもインターミッションに出てくるのポプランとかぐらいでは 後たまーにヤンが通信で激励してくれる
151 18/04/25(水)15:21:49 No.500065114
両軍が睨み合っているところに突然宇宙怪獣が!
152 18/04/25(水)15:22:27 No.500065201
>モビルスーツがある以上ミノフスキー粒子もあると見て間違いなかろう ミノ粉なくてもあの世界は電波妨害がすごい それとは別に肉弾戦を強いる謎の粉もある
153 18/04/25(水)15:22:42 No.500065232
銀英伝連中がスパロボ出るには全員階級が高すぎる
154 18/04/25(水)15:22:57 No.500065260
数万隻とか船浮かべる人的資源とこから湧いてんの
155 18/04/25(水)15:22:59 No.500065263
ブリュンヒルデ、バルバロッサ、人狼、トリスタン、王虎と 割とネーミングに統一感ないローエングラム陣営の専用艦
156 18/04/25(水)15:23:17 No.500065301
トランザム!
157 18/04/25(水)15:23:42 No.500065363
銀英伝ゲーだと艦の数がスパロボのHPみたいな扱いだよな…
158 18/04/25(水)15:24:11 No.500065433
>銀英伝連中がスパロボ出るには全員階級が高すぎる レビル将軍クラスがごろごろ出てくる
159 18/04/25(水)15:24:19 No.500065448
メガ粒子がかなり無茶な威力してるから活かすならそこかな 設定的にレーザーより高威力で防御磁場も貫通するから…
160 18/04/25(水)15:24:24 No.500065468
>トランザム! やった!
161 18/04/25(水)15:24:52 No.500065521
あんたって人はー!
162 18/04/25(水)15:25:10 No.500065561
じゃあ銀英伝世界とアストラウス銀河が対決する話で…
163 18/04/25(水)15:25:22 No.500065584
>中性子ビーム >超電磁砲 >レーザー核融合ミサイル >標準装備 駆逐艦から光子魚雷も使える 外国語にするとフォトントルピードだな!
164 18/04/25(水)15:25:23 No.500065587
近接できないと戦えないなら最低でも単体ボソンジャンプくらいできないと
165 18/04/25(水)15:25:36 No.500065608
大佐とマリーカに呼ばれるシャア
166 18/04/25(水)15:25:50 No.500065639
ブリュンヒルデは次世代戦艦の試作機として コスト度外視で作られたっていういかにもな設定だぞ!
167 18/04/25(水)15:25:51 No.500065644
>あんたって人はー! ああ途中で同盟陣営の主役が変わるってそういう…
168 18/04/25(水)15:26:05 No.500065676
宇宙怪獣スペックやばすぎない?
169 18/04/25(水)15:26:40 No.500065739
ラインハルト様 ニンジンもお食べください
170 18/04/25(水)15:26:42 No.500065742
>宇宙怪獣スペックやばすぎない? 反物質で対消滅しても平然としてる奴らだからな
171 18/04/25(水)15:26:52 No.500065773
ターンタイプとGレコ機体とELSクアンタぐらいじゃないと戦力にもならないけどそいつらがいたとしてもあんまし戦場に強い影響与えられなさそう
172 18/04/25(水)15:27:09 No.500065802
結局パーツィバル系の旗艦は量産されたのかな
173 18/04/25(水)15:27:21 No.500065828
>宇宙怪獣スペックやばすぎない? 数もめっちゃ多いし一体一体の性能もおかしいしな…
174 18/04/25(水)15:27:31 No.500065854
ゴッドガンダムならなんとかしてくれる
175 18/04/25(水)15:28:04 No.500065919
(GP03か00どちらに乗るか悩むカイザー)
176 18/04/25(水)15:28:47 No.500066006
銀河美少年化するカイザー 制服が白くなるカイザー ブリュンヒルトの先っぽから生身で発射されて自由惑星同盟の戦艦をことごとく沈めて帰ってくるカイザー
177 18/04/25(水)15:28:59 No.500066026
>ゴッドガンダムならなんとかしてくれる ガンダムファイトで決着をつけるのか…
178 18/04/25(水)15:29:41 No.500066113
>メガ粒子がかなり無茶な威力してるから活かすならそこかな >設定的にレーザーより高威力で防御磁場も貫通するから… 光速なレーザーだから避けられずにぶん殴りあいしてるだけでメガ粒子砲なら避けるよう進化してく気がする
179 18/04/25(水)15:29:46 No.500066121
コロニーレーザーやソーラレイならトールハンマー程度には使えるのでは
180 18/04/25(水)15:29:49 No.500066127
>ガンダムファイトで決着をつけるのか… 開催場所はフェザーンな!
181 18/04/25(水)15:31:12 No.500066289
銀河がリングだ!
182 18/04/25(水)15:31:13 No.500066291
ガンダムファイトだとビッテンフェルトが強そう
183 18/04/25(水)15:31:51 No.500066370
俺は超ベジ・・・カイザーだになればGガン勢にも生身で勝てる
184 18/04/25(水)15:32:04 No.500066399
SD銀英伝
185 18/04/25(水)15:33:29 No.500066580
>ガンダムファイトだとビッテンフェルトが強そう オフレッサーがヤバい
186 18/04/25(水)15:34:19 No.500066682
銀英伝も銀英伝で戦場が2次元的な描写しかされてなかったりするし あまり深く考えるもんじゃないのだ
187 18/04/25(水)15:34:22 No.500066693
書き込みをした人によって削除されました
188 18/04/25(水)15:34:34 No.500066714
>オフレッサーがヤバい 新しい方は胡坐で浮きながら 了解いたした。とか言い出しそう
189 18/04/25(水)15:34:48 No.500066742
>コロニーレーザーやソーラレイならトールハンマー程度には使えるのでは イゼルローンあれコロニーの倍位しか無いからな… コロニーレーザーが週一でしか撃てないのにトールハンマーは乱射してくるけど
190 18/04/25(水)15:36:45 No.500066998
>銀英伝も銀英伝で戦場が2次元的な描写しかされてなかったりするし >あまり深く考えるもんじゃないのだ 三次元戦闘はスパルタニアンとワルキューレでやるもんだからな 人類が数万人纏めて方向一致させて縦軸混ぜた運動できるかという
191 18/04/25(水)15:36:54 No.500067018
>新しい方は胡坐で浮きながら >了解いたした。とか言い出しそう でも落とし穴で捕獲されちゃうんでしょう?
192 18/04/25(水)15:37:14 No.500067075
明らかに停滞してる技術あるよね 帝国の農耕とか
193 18/04/25(水)15:37:17 No.500067080
コロニーレーザーって二時間に一回で撃てなかったっけ?
194 18/04/25(水)15:38:49 No.500067276
ミラージュコロイド…
195 18/04/25(水)15:40:52 No.500067548
(どう見ても宇宙要塞ソロモンなイゼルローン要塞)
196 18/04/25(水)15:41:13 No.500067598
よく来たのうガンダムこれがゼッフル粒子じゃ! みたいな流れはほしいところ
197 18/04/25(水)15:42:47 No.500067814
>明らかに停滞してる技術あるよね >帝国の農耕とか 非効率なことさせてるのに領地経営できてる俺様スゲーでああなったと聞いた
198 18/04/25(水)15:46:49 No.500068384
ビックリドッキリメカを吐き出すヒューベリオン 解説するヤン提督