ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/25(水)14:25:21 No.500058053
今日安いけど買い?
1 18/04/25(水)14:27:06 No.500058242
iPadとか無いなら1台買っといても損はないよ
2 18/04/25(水)14:31:02 No.500058675
RAM1.5Gだから動画とかだけなら問題ないな ゲームはやめとけ
3 18/04/25(水)14:40:25 No.500059701
>ゲームはやめとけ DMMのエロソシャゲとかなら別に
4 18/04/25(水)14:42:33 No.500059930
pdf見るならいい?
5 18/04/25(水)14:43:04 No.500059997
解像度低いけどね
6 18/04/25(水)14:45:20 No.500060285
もうちょっと出してHD10でもいい
7 18/04/25(水)14:46:05 No.500060369
ここんとこずっとやってる露骨に在庫処分なのが分かってるなら良いと思う 新型出ても気にしないなら
8 18/04/25(水)14:46:06 No.500060370
ゴ魔乙快適にできる?
9 18/04/25(水)14:47:53 No.500060590
8は安くないのか
10 18/04/25(水)14:48:13 No.500060638
>ゴ魔乙快適にできる? そういや対応したんだっけ ゴ魔乙って1アカウントに1端末だった筈だけどどういう扱いになったんだろうてか持ってるから試せば良いのか
11 18/04/25(水)14:48:47 No.500060705
>8は安くないのか 6kが安くないというならそうなんだろうなとしか…
12 18/04/25(水)14:50:00 No.500060860
10の方がよくね
13 18/04/25(水)14:50:09 No.500060877
HD8は前のセールで買ったけど今回は7がきになる…なにこれ実質タダじゃん…
14 18/04/25(水)14:50:48 No.500060966
8セールしてないじゃん
15 18/04/25(水)14:52:15 No.500061142
安売りが来るたびにHD10ねんまつ買わなかった事を悔やむ
16 18/04/25(水)14:52:45 No.500061205
10重いのよね…
17 18/04/25(水)14:53:42 No.500061337
書き込みをした人によって削除されました
18 18/04/25(水)14:54:47 No.500061465
>>ゴ魔乙快適にできる? >そういや対応したんだっけ >ゴ魔乙って1アカウントに1端末だった筈だけどどういう扱いになったんだろうてか持ってるから試せば良いのか ゴ魔乙はプラットフォーム移動すると石全部消えるから注意してね アンドロイド→kindleでも消えるはず
19 18/04/25(水)14:55:46 No.500061580
8のサイズで10の性能くだち
20 18/04/25(水)14:56:34 No.500061673
ごめんセールしてるのは7だけで8と10は普通のプライム会員向けの割引を見間違えてたみたいだ 紛らわしいスレ画選んですまぬ
21 18/04/25(水)14:56:59 No.500061705
でも10買うならMediapadでいいかなぁってなるし 7は性能面で微妙だし…
22 18/04/25(水)14:57:11 No.500061726
これモデルチェンジ前の在庫処分投げ売りだな
23 18/04/25(水)14:57:37 No.500061792
FireHD10と1万円台の泥タブならどっちがいいかな
24 18/04/25(水)14:58:00 No.500061847
>FireHD10と1万円台の泥タブならどっちがいいかな iPad
25 18/04/25(水)14:58:44 No.500061921
持ち歩かないなら10 持ち歩くなら7 8は中途半端って聞いた
26 18/04/25(水)14:59:07 No.500061974
>FireHD10と1万円台の泥タブならどっちがいいかな 泥タブを比較対象に上げるなら絶対泥タブ
27 18/04/25(水)14:59:32 No.500062021
正直脱泥してipadが楽でいいしずっと使える
28 18/04/25(水)14:59:32 No.500062022
>持ち歩かないなら10 >持ち歩くなら7 >8は中途半端って聞いた 7の方が性能面でかなりきついと思うよ…
29 18/04/25(水)15:00:34 No.500062132
きつさで言えば7も8も論外みたいなものだから好きな方でいいよ…
30 18/04/25(水)15:00:40 No.500062146
うちのがSDカード全然認識してくれないんだけど修理って出せるのかな 値段が値段だし新しいの買えって言われるんだろうか
31 18/04/25(水)15:00:43 No.500062154
>持ち歩かないなら10 >持ち歩くなら7 >8は中途半端って聞いた 7と8逆
32 18/04/25(水)15:01:48 No.500062294
8でもスピーカーが満足できる音質なのでPrimeMusic垂れ流すのに便利してる
33 18/04/25(水)15:01:48 No.500062295
ネットや動画ぐらいしか見ないしタブレットを消耗品とすると4万近く出したくない人もいるのだ
34 18/04/25(水)15:01:52 No.500062303
性能でキツイって言ってる人は何か間違えてる気しかしない 動画垂れ流し用だろうコレ 漫画だって読めるよ別に
35 18/04/25(水)15:02:09 No.500062351
いまどきメモリ1GBはちょっと…
36 18/04/25(水)15:03:05 No.500062471
グランブルーファンタジー?とかやらなきゃいいんじゃないの
37 18/04/25(水)15:03:31 No.500062531
最大の利点はカードにKindleデータ突っ込めることだと聞いた
38 18/04/25(水)15:03:42 No.500062554
タブレットとしてはクソ 動画見たりネット見れるおもちゃとしては格安 そう考えるんだ
39 18/04/25(水)15:04:06 No.500062599
手持ちのハイエンドスマホと比べてクソとか持ってないけどやすいしクソみたいな凄い人が叩く
40 18/04/25(水)15:04:26 No.500062656
これメインで別のタブ持ってるときのサブ用だろ?
41 18/04/25(水)15:04:48 No.500062704
7は子供に持たせて遊ばせるのにいい ツムツムみたいなゲームなら問題なく動く
42 18/04/25(水)15:04:53 No.500062715
タブレットの使い分けなんてするの…?
43 18/04/25(水)15:04:57 No.500062731
サブってのも何か違う気がする プライム会員ですら無いのに買うのは絶対に変
44 18/04/25(水)15:05:08 No.500062761
2つもタブレットなんていらねーよ…
45 18/04/25(水)15:05:32 No.500062809
>これメインで別のタブ持ってるときのサブ用だろ? ハイスペックスマホ使ってるならタブはこれでも良い 用途にもよるけど
46 18/04/25(水)15:05:35 No.500062814
LineageOS入れて素の泥にしたら軽いよ 別にそんな事しなくても良いけど
47 18/04/25(水)15:05:39 No.500062827
8が8000円くらいで買えるときに買ったけど アマゾン専用端末だからいろいろと不便 逆に言えばアマゾン用とわりきれば快適 プライムビデオ見るのと目覚ましにしか使ってない
48 18/04/25(水)15:05:46 No.500062844
Amazonのサービス使い倒す用タブレット
49 18/04/25(水)15:05:57 No.500062877
>サブってのも何か違う気がする >プライム会員ですら無いのに買うのは絶対に変 いや非プライム会員だけど使ってるぞ 一応Googleplayも入るんだし 対応してないアプリもあるけど
50 18/04/25(水)15:06:15 No.500062930
pcでネットやってる横に立てて動画見るとかそういうの
51 18/04/25(水)15:06:15 No.500062932
RAM2Gでも電子書籍はちょっともっさりする 3G位欲しい
52 18/04/25(水)15:07:01 No.500063040
液晶が質悪いのであんまりこれで長時間映像とかコミック読みたくない
53 18/04/25(水)15:07:14 No.500063069
そういや今は無いHD6も末期は投げ売りしてたな
54 18/04/25(水)15:07:17 No.500063080
Kindleの書庫目的で欲しい
55 18/04/25(水)15:07:25 No.500063097
うちではabemaと外出時の艦これ専用機だわ プライムビデオも見るけど
56 18/04/25(水)15:07:58 No.500063187
いい加減Android6とか7相当にして欲しい
57 18/04/25(水)15:08:01 No.500063199
ストア入れて電子書籍専用端末と化してるな 他にタブ持ってたら要らねぇとは思う
58 18/04/25(水)15:08:21 No.500063253
DAZNでサッカー観るのにこれってどうかね 映像処理性能的に動きの多いスポーツには厳しい?
59 18/04/25(水)15:08:27 No.500063264
>いい加減Android6とか7相当にして欲しい その為の処分なんだろうなあ
60 18/04/25(水)15:08:31 No.500063268
HD10の仕様をそのまま8に適用した新HD8が欲しい
61 18/04/25(水)15:08:33 No.500063272
今7持ってるけど漫画用に8買おうか悩む そんなに差ないのかな
62 18/04/25(水)15:08:55 No.500063335
何気にmediapadも安くなってて悩む
63 18/04/25(水)15:09:14 No.500063380
10がたまに爆速で電池無くなる
64 18/04/25(水)15:09:30 No.500063427
親父がプライムに入ってこれに興味持ってんだけど大人しく10勧めた方がいい?
65 18/04/25(水)15:09:32 No.500063430
>そんなに差ないのかな 7と比べると8のがだいぶマシ それでも普通の泥タブ未満だけど…
66 18/04/25(水)15:09:37 No.500063442
今回のセールはスティック安くならなかったな
67 18/04/25(水)15:09:52 No.500063473
動画だけなら値段的に最高のブランド
68 18/04/25(水)15:10:36 No.500063578
>LineageOS入れて素の泥にしたら軽いよ >別にそんな事しなくても良いけど そんなのあるのか 前に5000円弱でかった安い方に入れてみようかな
69 18/04/25(水)15:10:41 No.500063597
>その為の処分なんだろうなあ 世代変わるとOSのアップデートも放置されるからなあHDXみたいに
70 18/04/25(水)15:10:45 No.500063614
ちょっとでも性能求めるなら普通のを買いましょう
71 18/04/25(水)15:11:06 No.500063668
ゴシックちゃん快適ならひとつ買おうかな
72 18/04/25(水)15:11:30 No.500063720
この分厚さはいい加減改善して欲しい
73 18/04/25(水)15:11:31 No.500063722
有志がアップデートしたりはしないの?
74 18/04/25(水)15:11:34 No.500063729
>親父がプライムに入ってこれに興味持ってんだけど大人しく10勧めた方がいい? スペック以前にインターフェイスごっちゃごちゃなのをどう思うかって問題も…
75 18/04/25(水)15:12:07 No.500063809
>DAZNでサッカー観るのにこれってどうかね >映像処理性能的に動きの多いスポーツには厳しい? abema見れるぐらいだから大丈夫じゃないかな ただそんなに良い液晶使ってるわけじゃ無いから画質は期待しないほうがいい
76 18/04/25(水)15:12:12 No.500063815
>有志がアップデートしたりはしないの? Xperiaみたいにソースを公開してなきゃできん つうかAmazonの技術者は基本やる気が無い…
77 18/04/25(水)15:12:23 No.500063842
>有志がアップデートしたりはしないの? しまくってるけど日本語情報は殆どないね それはメジャー泥端末でも同じ事なんだけど 劇的に変わるがそういう時代でもないんだろうもう
78 18/04/25(水)15:12:47 No.500063900
>親父がプライムに入ってこれに興味持ってんだけど大人しく10勧めた方がいい? プライムだけなら一番安いiPad買う方が長期的に懐に優しい
79 18/04/25(水)15:13:13 No.500063959
>親父がプライムに入ってこれに興味持ってんだけど大人しく10勧めた方がいい? 10がいい
80 18/04/25(水)15:14:09 No.500064092
スペック的には10で最低限な感じ
81 18/04/25(水)15:14:40 No.500064174
言うても8Gで4000円でおつり来るわけだし 価格的には十分過ぎるんじゃないの?
82 18/04/25(水)15:15:27 No.500064282
>言うても8Gで4000円でおつり来るわけだし >価格的には十分過ぎるんじゃないの? 過ぎるよ ギリギリで動かないとか言ってる人は変な事させてるとしか… 二次裏バリバリやるぞ~とかはストレスたまる
83 18/04/25(水)15:15:55 No.500064349
コスパ良くても使うとなるとうn
84 18/04/25(水)15:16:39 No.500064448
>二次裏バリバリやるぞ~とかはストレスたまる 二次裏ってそんな高スペック要求されてたのか…
85 18/04/25(水)15:16:43 No.500064458
ipadとかと比較してるのがそもそもおかしいのであって 3000円でこれなら十分だよ
86 18/04/25(水)15:16:48 No.500064468
完全初心者向けタブレットってわけじゃないからな 親父さんには別のがいいんじゃないか
87 18/04/25(水)15:17:02 No.500064491
金あるならiPad買った方がいいのは間違いない
88 18/04/25(水)15:17:20 No.500064521
10の性能はweb閲覧もabemaTVの放送一覧表示もkidleでの反応 全てにおいて快適 遅い機種だとabemaTVの放送一覧表示がクッソ遅くてイライラするぞ
89 18/04/25(水)15:17:44 No.500064579
たかが4kなんだし悩んでる時間のほうが無駄 駄目だと思ったらオクで売れば3kぐらいになるよ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/298616621
90 18/04/25(水)15:17:52 No.500064595
>二次裏バリバリやるぞ~とかはストレスたまる そもそもアプリがこれで使えるの微妙なの1個しかない
91 18/04/25(水)15:18:24 No.500064662
>駄目だと思ったらオクで売れば3kぐらいになるよ 16GBじゃねーか!
92 18/04/25(水)15:18:31 No.500064680
hd8使ってるけど少しいじればgoogleplayも使えるし ちょっと電子書籍見たり動画垂れ流したりする分には別に不満はないな
93 18/04/25(水)15:18:57 No.500064734
>そもそもアプリがこれで使えるの微妙なの1個しかない 船堀も使えないのか?
94 18/04/25(水)15:19:35 No.500064823
>16GBじゃねーか! あ、すまん 8GBで3kね https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d279458455
95 18/04/25(水)15:20:03 No.500064890
安物だと割り切って負荷の少ない読書や動画垂れ流しに買うならコスパがいいって感じなのかな
96 18/04/25(水)15:20:32 No.500064965
1時間以上調べて買うか決めるなら調べる時間が無駄
97 18/04/25(水)15:20:33 No.500064967
左様
98 18/04/25(水)15:21:36 No.500065093
1時間調べて踏ん切りが付かないなら要らないということかもね
99 18/04/25(水)15:21:58 No.500065136
道具というか玩具的な扱い方
100 18/04/25(水)15:21:59 No.500065138
性能低いって言ってもこの値段じゃ安い中華パッドすら買えないし コストパフォマンスは抜群だよ
101 18/04/25(水)15:22:38 No.500065225
Fireはまずgoogleサービス関係のapkぶち込むことから始まる google側のポリシー変更で端末申請の手続きしないとPlay利用できなくなりそうではあるけども
102 18/04/25(水)15:23:38 No.500065356
>そもそもアプリがこれで使えるの微妙なの1個しかない ちょっとだけ頑張ってGoogleストアは入れておかないと面倒かもね
103 18/04/25(水)15:24:05 No.500065419
ゲーム考えなければこれで十分くらいの性能
104 18/04/25(水)15:24:10 No.500065431
そのままでのアプリ関係どうにかして欲しいよね
105 18/04/25(水)15:25:01 No.500065540
>そのままでのアプリ関係どうにかして欲しいよね でも端末安く売れるのはアマゾンのサービス囲い込み前提だしなあ
106 18/04/25(水)15:25:36 No.500065607
FEHするのにちょうどいい
107 18/04/25(水)15:25:50 No.500065638
>そのままでのアプリ関係どうにかして欲しいよね YouTubeがよく分からないサード製しか使えないのはなぁ…
108 18/04/25(水)15:26:52 No.500065774
>YouTubeがよく分からないサード製しか使えないのはなぁ… 他にも怪しいアプリが山のようにある… どこらへんを審査、吟味してるのかは謎
109 18/04/25(水)15:27:20 No.500065825
PCあってケータイはガラケー 初タブレットでお試しでポチった ネット見るだけならふつーにいけるのかな
110 18/04/25(水)15:27:27 No.500065840
アプリ色々使いたいなら素直に泥タブなりiPad買いなよ… あくまでAmazon関連のサービス利用するための端末に無茶言いすぎだ
111 18/04/25(水)15:27:28 No.500065842
>Fireはまずgoogleサービス関係のapkぶち込むことから始まる FireTVだとabemaみれるのにfireHDではGp捻じ込まないと見られない謎
112 18/04/25(水)15:27:35 No.500065865
Google Play storeをプリインストールしないのかがよく分からんね
113 18/04/25(水)15:28:48 No.500066008
>Google Play storeをプリインストールしないのかがよく分からんね プレイストアだの開発者サービスだの突っ込んだら重くなるし ユーザーが勝手に入れる分にはシラネで済むけど
114 18/04/25(水)15:29:38 No.500066106
こっそり動画見れるからアマプラにちょっとエッチな番組追加してくだち!
115 18/04/25(水)15:30:40 No.500066230
10ぐらいのサイズなら漫画見開きで読むのもありかなぁってなった
116 18/04/25(水)15:31:23 No.500066316
今は何でもかんでもYouTubeに上げてる人居るから あのアプリの挙動どうなのかなとかは聞くより調べたほうが早い
117 18/04/25(水)15:31:30 No.500066335
>Google Play storeをプリインストールしないのかがよく分からんね Amazonのアプリストアを使えというだけでしょ
118 18/04/25(水)15:31:43 No.500066353
7でなろう読んだりしようと思うけどどうかな 流石に厳しいって事ないよね?
119 18/04/25(水)15:34:03 No.500066643
>7でなろう読んだりしようと思うけどどうかな >流石に厳しいって事ないよね? もっさり感と解像度低い辛さはあると思うけどそこを我慢出来るならまあ
120 18/04/25(水)15:34:37 No.500066720
コスパコスパ
121 18/04/25(水)15:35:17 No.500066798
>7でなろう読んだりしようと思うけどどうかな >流石に厳しいって事ないよね? そういのなら全然 タブ開きまくって横断しまくるみたいなのはやめとけってだけ
122 18/04/25(水)15:36:43 No.500066993
Androidになったら買う
123 18/04/25(水)15:36:59 No.500067035
>Androidになったら買う だからLineage入れたら良いだけだろ
124 18/04/25(水)15:37:24 No.500067095
解像度低いだけならまだいいんだけどなんか滲んだような表示品質だから注意だぞ FHDパネル搭載したHD10でようやく解消されたんで新パネル搭載の新7が出たら直ってるかも知れないけども
125 18/04/25(水)15:37:46 No.500067140
Amazon専用機だからアホみたいに安く設定されてるのであって 尼がAndroidで出すことは無いぞ
126 18/04/25(水)15:37:58 No.500067170
これで満足できないならiPad買うしかない
127 18/04/25(水)15:38:25 No.500067222
>もっさり感と解像度低い辛さはあると思うけどそこを我慢出来るならまあ 解像度厳しいのか… >そういのなら全然 信じるぞ!信じるからな!
128 18/04/25(水)15:39:28 No.500067358
>解像度厳しいのか… 必要十分ってくらい
129 18/04/25(水)15:39:52 No.500067409
まあ3480円ならしょうがあんめー
130 18/04/25(水)15:41:46 No.500067673
どのくらい我慢できるかなんて人によるんだから 他人の責任にするのはやめるんだ
131 18/04/25(水)15:42:27 No.500067767
3500円でぬるぬるで画質も良いとかだったら逆に心配になる
132 18/04/25(水)15:43:16 No.500067879
というか我慢できないってわかればそれはそれで良い知識になるじゃん