虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/04/25(水)13:28:44 山賀さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)13:28:44 No.500051154

山賀さん・・

1 18/04/25(水)13:33:30 No.500051807

過去方向から突然奇襲される これがクリエーターにとってのSNSの恐ろしいところです

2 18/04/25(水)13:36:00 No.500052123

側近でもまだここまでしか知らないんだな

3 18/04/25(水)13:37:40 No.500052328

>まだここまでしか知らない もっと知っているかのような口ぶりだが知っているのか!?

4 18/04/25(水)13:37:43 No.500052336

そういやなんで庵野と山賀が袂を分かれたのかしらんな

5 18/04/25(水)13:38:39 No.500052480

>側近でもまだここまでしか知らないんだな え? 「」もっと知ってるの?

6 18/04/25(水)13:38:59 No.500052527

>そういやなんで庵野と山賀が袂を分かれたのかしらんな 金返さないから

7 18/04/25(水)13:39:53 No.500052638

>過去方向から突然奇襲される >これがクリエーターにとってのSNSの恐ろしいところです 今ヒ見てたら江川紹子が突然過去のドキュメンタリーの内容でボコボコ言われてた TRPGサークル取り上げたNHKドキュメントでにべもない反応してたとかで

8 18/04/25(水)13:39:54 No.500052644

山賀はあまり悪い人には思えないんだがなぁ 岡田の方がなんかねぇ

9 18/04/25(水)13:40:51 No.500052787

食いっぱぐれないのひと?

10 18/04/25(水)13:41:08 No.500052818

まぁ揉めてなかったらガイナックスやめてカラー作らないわな

11 18/04/25(水)13:42:19 No.500052972

アオイホノオの登場人物が今こんな感じなのかと思うとなんか悲しい

12 18/04/25(水)13:42:24 No.500052986

ガイナ古株連中は全員邪悪に見える

13 18/04/25(水)13:42:47 No.500053045

>ガイナ古株連中は全員邪悪に見える 武田はましじゃないかな

14 18/04/25(水)13:43:05 No.500053090

>今ヒ見てたら江川紹子が突然過去のドキュメンタリーの内容でボコボコ言われてた >TRPGサークル取り上げたNHKドキュメントでにべもない反応してたとかで これ放送当時の記憶何となくあるわ…

15 18/04/25(水)13:43:38 No.500053167

ガイナックスはいまもうマンションの一室みたいな所にスタジオ構えて本当に寂れた

16 18/04/25(水)13:45:10 No.500053367

かつてはアニメーション制作とPCゲームで隆盛した会社の末路みてるようで切ない

17 18/04/25(水)13:46:20 No.500053533

>今ヒ見てたら江川紹子が突然過去のドキュメンタリーの内容でボコボコ言われてた >TRPGサークル取り上げたNHKドキュメントでにべもない反応してたとかで 取材受けた当時高校生の人が言及したりと時代が変わったとしみじみする

18 18/04/25(水)13:46:26 No.500053545

山賀アホなんか

19 18/04/25(水)13:46:47 No.500053599

>山賀はあまり悪い人には思えないんだがなぁ >岡田の方がなんかねぇ どっちかっつーと山賀の方がどうしようもない奴だぞ

20 18/04/25(水)13:47:11 No.500053645

>かつてはアニメーション制作とPCゲームで隆盛した会社の末路みてるようで切ない 実際その通りじゃん?

21 18/04/25(水)13:48:24 No.500053800

>>山賀はあまり悪い人には思えないんだがなぁ >>岡田の方がなんかねぇ >どっちかっつーと山賀の方がどうしようもない奴だぞ 岡田は下半身事情がクソだが在籍時はスポンサーから金引っ張ってきたりわりとクリエイターが嫌がる汚い仕事してたしな

22 18/04/25(水)13:48:49 No.500053853

むしろ何でそんなに口出ししたんだろ山賀 あんのくんの扱い方とか自分の性能とか分かってない訳じゃないと思うんだけどそうでもないのかな

23 18/04/25(水)13:49:20 No.500053918

>食いっぱぐれないのひと? 食いっぱぐれないの人

24 18/04/25(水)13:49:23 No.500053927

でも潰れちゃったらパンストの権利はどうなるんですか!

25 18/04/25(水)13:49:32 No.500053951

もう今のガイナックスにアニメーター居ないだろ 只の版権管理会社

26 18/04/25(水)13:49:54 No.500054000

>むしろ何でそんなに口出ししたんだろ山賀 口出して修正しないとスポンサーが首を縦に振らなかったんじゃないのかな

27 18/04/25(水)13:50:04 No.500054017

>もう今のガイナックスにアニメーター居ないだろ >只の版権管理会社 その版権もほとんど売り払ったよ

28 18/04/25(水)13:50:31 No.500054084

グレンガランが最後の花火

29 18/04/25(水)13:51:04 No.500054149

庵野のやる気がどうとか言われると今は怪しく思える…

30 18/04/25(水)13:51:25 No.500054184

>>もう今のガイナックスにアニメーター居ないだろ >>只の版権管理会社 >その版権もほとんど売り払ったよ エヴァのグッズ製作とかの奴も?

31 18/04/25(水)13:51:27 No.500054186

今のガイナと組んでなんかやろうってクリエイターはほぼいないだろうし…

32 18/04/25(水)13:51:55 No.500054236

今ガイナが制作元のアニメやってるけどな

33 18/04/25(水)13:52:24 No.500054305

悪い方向に行っちゃたけど山賀には悪意はなかったのかもしれんし…

34 18/04/25(水)13:53:09 No.500054388

本当に庵野の好きにやらせてすんなりできるとはとても思えんが

35 18/04/25(水)13:53:09 No.500054390

山賀はどちらかってと岡田よりの人間だからクリエイター方面じゃないんだよな だから庵野ともまぁ揉めてしまうのもわかる

36 18/04/25(水)13:53:10 No.500054396

最近リトルウィッチアカデミアとかやってたでしょ

37 18/04/25(水)13:53:20 No.500054412

大丈夫 貞本はまだ見放してない

38 18/04/25(水)13:54:02 No.500054506

>悪い方向に行っちゃたけど山賀には悪意はなかったのかもしれんし… 無能な働き者というやつですね!

39 18/04/25(水)13:54:35 No.500054568

カラーに大半のクリエイター寄りの人間が着いていってしまったけど なんだかんだ存続はしてるんだなガイナックス

40 18/04/25(水)13:54:39 No.500054572

一言でまとめられる気がしない

41 18/04/25(水)13:54:44 No.500054590

su2360411.jpg これ絡みの話?

42 18/04/25(水)13:54:51 No.500054603

>エヴァのグッズ製作とかの奴も? エヴァの権利は既に庵野カラーのものだし ロイヤリティ契約してエヴァグッズは売ってたけどそのロイヤリティの支払いも滞って裁判になった

43 18/04/25(水)13:55:21 No.500054679

ガイナックス大分裂って状態からどうなったんだろうとしか カラーとかトリガーの話じゃないぞ

44 18/04/25(水)13:55:40 No.500054711

ガイナックスはカラーに1億返済した?

45 18/04/25(水)13:56:51 No.500054843

>ガイナックスはカラーに1億返済した? 裁判は控訴せずに全面的に認めたけど無い袖は振れない

46 18/04/25(水)13:57:02 No.500054873

もうアオイホノオみたいな頃には戻れないんだな

47 18/04/25(水)13:57:47 No.500054972

>>ガイナックスはカラーに1億返済した? >裁判は控訴せずに全面的に認めたけど無い袖は振れない まぁ今やってるアニメで返済するだろ

48 18/04/25(水)13:57:58 No.500054995

>エヴァのグッズ製作とかの奴も? テレビ版の映像の版権もカラーに譲渡された だから映像のクレジットはカラーの単独表記になっててガイナは併記されてない グッズの権利はグラウンドワークスって別の会社が管理してる いまガイナはエヴァに関する権利を何も持ってない

49 18/04/25(水)13:58:14 No.500055027

王立は山賀監督で成功体験あるしそこにみんなこだわったんだろう

50 18/04/25(水)13:58:48 No.500055102

まじかよ ガイナックスエヴァの金もうもらえないのか

51 18/04/25(水)13:58:58 No.500055116

山賀が本当に根っからの悪人ならカラーにエヴァの版権移すときもゴネてすんなりいかなかっただろうし裁判も長期化したと思う

52 18/04/25(水)13:59:17 No.500055147

版権一本化の話のインタビュー http://diamond.jp/articles/amp/108195?skin=amp

53 18/04/25(水)13:59:47 No.500055201

>まぁ今やってるアニメで返済するだろ 今何やってんの?

54 18/04/25(水)14:00:32 No.500055290

こういっちゃあれだが やっぱりダイコンフィルムの素人集団時代からの寄合が瓦解したって感じだわ

55 18/04/25(水)14:00:37 No.500055299

昔の竹熊の本だとウルは製作費足りなくなって凍結とか言ってたなあんのくん すでにAパートは原画作業まで入ってたとか

56 18/04/25(水)14:00:49 No.500055322

庵野嫉妬の岡田ですらウルの山賀にこだわりすぎた庵野で作るべきだったて言ってるし

57 18/04/25(水)14:00:53 No.500055329

ガイナは山賀サイドと庵野サイドを取り持つ店長で保ってた というのは事実だったのかもなあ

58 18/04/25(水)14:01:56 No.500055452

>庵野嫉妬の岡田ですらウルの山賀にこだわりすぎた庵野で作るべきだったて言ってるし 岡田はスレ画に乗っかってるだけなのはわかる

59 18/04/25(水)14:02:00 No.500055468

>テレビ版の映像の版権もカラーに譲渡された >だから映像のクレジットはカラーの単独表記になっててガイナは併記されてない ガイナックスって名前が消えたのか… なんだか不思議な感じだ

60 18/04/25(水)14:02:31 No.500055532

変なとこに旧エヴァの版権が渡るのが一番ヤバいからな…

61 18/04/25(水)14:03:07 No.500055604

フリクリは今IGなのか

62 18/04/25(水)14:03:37 No.500055649

ガイナックスの歩んだ道は100年くらい経ってから延々研究される気がする

63 18/04/25(水)14:04:15 No.500055723

潰れる前にプレアデスの版権ちゃんとしたところに引き継いでおいてほしい

64 18/04/25(水)14:05:01 No.500055816

>フリクリは今IGなのか 元々共同だったからうまく治まったと思う

65 18/04/25(水)14:05:25 No.500055861

>まぁ今やってるアニメで返済するだろ ピアノの森のこと言ってんならあれはガイナックススタジオだからガイナックス関係ないぞ

66 18/04/25(水)14:06:33 No.500055987

パチメーカーが絡むと版権管理適正化・一本化もうまくいくケースが多いのは パワーが頭抜けた存在が仲介すると関係者間のゴタゴタ泥仕合にもならんということか

67 18/04/25(水)14:06:42 No.500056002

>過去方向から突然奇襲される >これがクリエーターにとってのSNSの恐ろしいところです アオイホノオでもボロボロ言われてなかった?

68 18/04/25(水)14:06:51 No.500056019

一時期地方にいろんなガイナックス作ったのはなんでなの 福島は東京進出したり元気みたいだが

69 18/04/25(水)14:07:09 No.500056051

神戸アニメストリート ガイナックスウエスト 詐欺 もうこれだけ見たら今のガイナックスはダメだと分かる

70 18/04/25(水)14:07:18 No.500056067

カントクくんがいつのまにかやり手の経営者になってインタビュー受けてるのが不思議な感じ パチンコで稼いだ金でビル買って家賃収入が入るようにしてその家賃でアニメーターに決まった額の給料を払うようにしたり 軌道に乗った新劇の収入で旧作の版権まで全部買い取って集約してコラボしやすくしたり コンテンツビジネスの成功者扱い

71 18/04/25(水)14:08:03 No.500056173

>過去方向から突然奇襲される >これがクリエーターにとってのSNSの恐ろしいところです そのうち学生時代のいじめとかまでほじくり返される人とか出てきそう

72 18/04/25(水)14:08:20 No.500056196

>コンテンツビジネスの成功者扱い 扱いじゃなく成功者では…?

73 18/04/25(水)14:08:59 No.500056265

オタビジネスは行政の町おこし事業みたいなのだまくらかす山師が多過ぎて業界全体の信用損ねてそう

74 18/04/25(水)14:09:21 No.500056296

>パワーが頭抜けた存在が仲介すると関係者間のゴタゴタ泥仕合にもならんということか 金のあるヤツがエライというシンプルな世界だ

75 18/04/25(水)14:10:18 No.500056403

>カントクくんがいつのまにかやり手の経営者になってインタビュー受けてるのが不思議な感じ >パチンコで稼いだ金でビル買って家賃収入が入るようにしてその家賃でアニメーターに決まった額の給料を払うようにしたり >軌道に乗った新劇の収入で旧作の版権まで全部買い取って集約してコラボしやすくしたり >コンテンツビジネスの成功者扱い なんかQで精神ボロボロになって療養してた時に 気分転換も兼ねて経営の方を色々勉強してたみたいだし…

76 18/04/25(水)14:10:54 No.500056461

ガイナといえばここで神輿にされていたおっさんはまだいるの?

77 18/04/25(水)14:10:58 No.500056465

>>そういやなんで庵野と山賀が袂を分かれたのかしらんな >金返さないから それは多分順番が逆で庵野が見捨てたら金を返さん奴だったってだけじゃないかな もう全て庵野が把握してるいまさら裁判起こしたのは 単に被害額確定させて所得控除して税金減らす狙いだろうし

78 18/04/25(水)14:12:17 No.500056635

>オタビジネスは行政の町おこし事業みたいなのだまくらかす山師が多過ぎて業界全体の信用損ねてそう 騙される方も騙される方だと思う 岡山の天地無用に金出すとかもギリギリだわ

79 18/04/25(水)14:12:50 No.500056697

岡田の言うこと真に受けるなよ 尻馬に乗っかってユーチューバーやってるだけだぞ 「もう現実の女に興味がなくなった!二次元最高!」とかも真に受けるなよ

80 18/04/25(水)14:13:20 No.500056758

>カントクくんがいつのまにかやり手の経営者になってインタビュー受けてるのが不思議な感じ >パチンコで稼いだ金でビル買って家賃収入が入るようにしてその家賃でアニメーターに決まった額の給料を払うようにしたり >軌道に乗った新劇の収入で旧作の版権まで全部買い取って集約してコラボしやすくしたり >コンテンツビジネスの成功者扱い カラーはじめた時点から軍師がいたんだろ 不動産投資は税金対策の典型だからね

81 18/04/25(水)14:13:40 No.500056808

岡田の言うこと真に受けてる奴なんておらんだろ

82 18/04/25(水)14:14:27 No.500056897

周りに強力なブレインがいるよねカラー 生活態度を矯正して真人間にしたよめさん筆頭に 人が集まる魅力があるんだろうね

83 18/04/25(水)14:14:57 No.500056940

正直一番不安だったあんのくんが今一番しっかりしてる あとは新エヴァ完結させれば禊は終わる

84 18/04/25(水)14:16:08 No.500057082

>岡田の言うこと真に受けてる奴なんておらんだろ 真に受けてなかったら岡田の発言ありがたく引用せんだろ >庵野嫉妬の岡田ですらウルの山賀にこだわりすぎた庵野で作るべきだったて言ってるし

85 18/04/25(水)14:16:25 No.500057111

あんのくん結構な人たらしだから何だかんだカラーの方は上手くいくんだろうな

86 18/04/25(水)14:16:59 No.500057170

「岡田はクズだがこれだけは一理ある」 なんて言うのは思う壺だ

87 18/04/25(水)14:17:57 No.500057267

パヤオに対する鈴木Pみたいなブレインいるのかいまの庵野

88 18/04/25(水)14:17:58 No.500057269

庵野岡田山賀誰に付いて行くかっていったらクリエイターとしては一択だな

89 18/04/25(水)14:18:04 No.500057281

>ガイナといえばここで神輿にされていたおっさんはまだいるの? おっさんは今でもここで名前の出てる人達から恐れられてるけど 変な子対策に今の仕事は公言しないスタイルなのよ

90 18/04/25(水)14:18:36 No.500057337

ガイナは分裂後一発目が10年前の作品かってくらいデジデジした画面のめだかちゃんでみんな「ああ・・・」ってなってたのは覚えてる

91 18/04/25(水)14:18:56 No.500057371

岡田が山賀のことやたら褒めるので 当時山賀がすごい岡田をよいしょしてたんだろうなってのを感じられる

92 18/04/25(水)14:19:18 No.500057420

で シンは いつ

93 18/04/25(水)14:19:43 No.500057458

>で >プレアデス二期は >いつ

94 18/04/25(水)14:19:47 No.500057469

わからん

95 18/04/25(水)14:19:47 No.500057471

>パヤオに対する鈴木Pみたいなブレインいるのかいまの庵野 名前が出てこないけど確実にいるはず 徹底的に黒子に徹してるから気配はすれども名前が出てこない というか鈴木P本人かその弟子あたりじゃなかろうか

96 18/04/25(水)14:20:03 No.500057499

これだけは一理あるとか この状況なら正しいとか そうやって気を許すからチンポハメられるんだ

97 18/04/25(水)14:20:36 No.500057558

>岡田が山賀のことやたら褒めるので 山賀赤井庵野を同等の才能として扱うことで相対的に庵野下げして安心してるだけだぞ

98 18/04/25(水)14:20:42 No.500057568

>というか鈴木P本人かその弟子あたりじゃなかろうか カワンゴ…?

99 18/04/25(水)14:20:45 No.500057574

佐藤店長今何してんだろう

100 18/04/25(水)14:20:57 No.500057591

>で >シンは >いつ シン・ゴジラの時もこんな感じに言われてたけど公開されたら掌返してたなー 無視してシンエヴァさっさと作れと言えてれば見直したのに

101 18/04/25(水)14:21:09 No.500057612

>庵野岡田山賀誰に付いて行くかっていったらクリエイターとしては一択だな 庵野についていったのが岡田山賀だし…

102 18/04/25(水)14:21:13 No.500057619

誰が言ったかじゃなく何を言ったかで判断するのは愚か者のすることだぞ

103 18/04/25(水)14:21:14 No.500057620

有能だがサイコって感じの中身の空虚さ・ふわふわした便乗スタンスがついてまわって何語らせてもなぁ

104 18/04/25(水)14:21:15 No.500057621

川上はなにもできんだろ…

105 18/04/25(水)14:21:26 No.500057644

>カワンゴ…? あいつが黒子に徹するなんてできるわけねえだろ

106 18/04/25(水)14:21:54 No.500057689

>カワンゴ…? 実質あいつがその椅子に座ってるからな カドカワグループのトップでもあるし 死ぬほど胸糞悪い話だが

107 18/04/25(水)14:23:16 No.500057828

>シン・ゴジラの時もこんな感じに言われてたけど公開されたら掌返してたなー シンゴジラを見て手のひらを返さないものには理性が足りない シンゴジラ発表時にあんのくんの実写に期待していたものは知性が足りない

108 18/04/25(水)14:23:37 No.500057881

>なんかQで精神ボロボロになって療養してた時に >気分転換も兼ねて経営の方を色々勉強してたみたいだし… シンゴジラのメイキング本とか読むとゴジラの形態を増やせばソフビ何個も作れますよって提案したり前田のデザインに対して難色を示す東宝に折衷案を即座に出したりと積極的にスポンサー側とクリエイターの橋渡し役をやってて何かイメージと違う…ってなった

109 18/04/25(水)14:23:46 No.500057891

川上はそもそもカラーの取締役なんで すげえいらないけど

110 18/04/25(水)14:24:05 No.500057925

最近ガイナどっかにスタジオ作ってなかったっけ?

111 18/04/25(水)14:24:14 No.500057937

金出す役とブレインは別物だと思います

112 18/04/25(水)14:24:57 No.500058015

庵野の軍師はカラーじゃなくてIGの人間と予測してる

113 18/04/25(水)14:25:01 No.500058019

>シン・ゴジラの時もこんな感じに言われてたけど公開されたら掌返してたなー >無視してシンエヴァさっさと作れと言えてれば見直したのに 俺は腹が立ったから観に行かないでシンエヴァつくれおじさんに徹してたよ

114 18/04/25(水)14:25:29 No.500058066

>シンゴジラ発表時にあんのくんの実写に期待していたものは知性が足りない あんのくん総監督で監督樋口の実写映画とか不安しかない

115 18/04/25(水)14:25:47 No.500058093

カワンゴは金主だね

116 18/04/25(水)14:26:08 No.500058134

>俺は腹が立ったから観に行かないでシンエヴァつくれおじさんに徹してたよ 偉い 散々庵野のことネタにしてたくせに持て囃した連中の100倍偉い 俺はそもそもネタにしてなかったんで普通に楽しんだ

117 18/04/25(水)14:26:18 No.500058150

>庵野の軍師はカラーじゃなくてIGの人間と予測してる たしかにクリエイターを自由にやらせるシステムは石川さんぽいね

118 18/04/25(水)14:26:26 No.500058163

>おっさんは今でもここで名前の出てる人達から恐れられてるけど >変な子対策に今の仕事は公言しないスタイルなのよ おっさんって大物なの?

119 18/04/25(水)14:26:35 No.500058182

>>シンゴジラ発表時にあんのくんの実写に期待していたものは知性が足りない >あんのくん総監督で監督樋口の実写映画とか不安しかない 失敗フラグの塊にしか思えない…

120 18/04/25(水)14:26:41 No.500058192

>俺は腹が立ったから観に行かないでシンエヴァつくれおじさんに徹してたよ 絶対友達になりたくないけどファンの姿勢としては理解できる

121 18/04/25(水)14:26:48 No.500058209

>おっさんって大物なの? ガイナを陰で操る存在だよ

122 18/04/25(水)14:26:57 No.500058227

正直シンゴジは観たうえでもうーn・・・だったよ

123 18/04/25(水)14:27:17 No.500058266

武田といえば京都にガイナックスを作って結構経つけど何をやってるのか分からない 多分請負に追われて自前で何も出来ないのだろうけど

124 18/04/25(水)14:27:19 No.500058270

>実質あいつがその椅子に座ってるからな >カドカワグループのトップでもあるし >死ぬほど胸糞悪い話だが アイツが制作会社一つに縛られるとも思えんしブレインの一人だろ 案外モヨコかも知れんが

125 18/04/25(水)14:27:40 No.500058300

こういう古いことをさ 今になって愚痴るのってどうなの その当時にyeah

126 18/04/25(水)14:28:34 No.500058406

後になったから言える事もあるからな…

127 18/04/25(水)14:28:36 No.500058410

知らないうちに製作協力で政界の人間を絡ませる人脈も備わってる

128 18/04/25(水)14:28:53 No.500058446

ただただ能力が無かったのに周りが天才ばっかでここまできてしまったんだろうな 引き返せなかったんだろう 岡田も周りの天才たちにずっと引け目を感じで自分を大きく見せようとして無理がきたし

129 18/04/25(水)14:29:08 No.500058476

>俺は腹が立ったから観に行かないでシンエヴァつくれおじさんに徹してたよ 信念を曲げないというのも大事なことだ

130 18/04/25(水)14:29:09 No.500058479

岡田嫌いというか一部の人間の過剰反応が酷過ぎてまともに語れんな

131 18/04/25(水)14:30:08 No.500058589

カーボーイビバップみたいのものです

132 18/04/25(水)14:30:44 No.500058649

実際シンゴジラの時は テメエ昨年シンゴジラ発表の時も散々バカにし腐って 「庵野は枯れた創作者」「また完成予定のない映画作るんですねわかります」とか言ってたじゃねーか 何普通に楽しんで語ってんだ輪に入ってくるんじゃねえ俺はお前みたいな尻軽皮肉野郎が大嫌いだ死ね っていう思いを色んな奴に抱いた

133 18/04/25(水)14:30:55 No.500058664

プロデューサー気質の人間ってだいたいこんな感じで破綻するんだよ

134 18/04/25(水)14:30:59 No.500058670

>変な子対策に今の仕事は公言しないスタイルなのよ 守秘義務とかあるから現在進行形の仕事を言わないのは普通のことでは?

135 18/04/25(水)14:31:43 No.500058758

>その当時にyeah YO YO そんなこと言ってもYO 言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISON やっと言えるぜファッキンPRISON

136 18/04/25(水)14:32:28 No.500058848

今更だが尻馬に乗るスキルしかない人間ってすごい痛烈だな

137 18/04/25(水)14:32:41 No.500058865

シンゴジに関してはあんのくんが樋口監督をうまくコントロールできればいいけどできなかったらかなりヤバイのができあがるんじゃないかと危惧してたよ

138 18/04/25(水)14:33:05 No.500058914

>守秘義務とかあるから現在進行形の仕事を言わないのは普通のことでは? おっさんフリーランスでサイトもろくに更新してないしな

139 18/04/25(水)14:33:12 No.500058925

>カーボーイビバップみたいのものです (嘘だ…)

140 18/04/25(水)14:33:56 No.500059000

つまりスペース☆ダンディって事じゃん!

141 18/04/25(水)14:34:29 No.500059055

尻馬にしか乗れないとか思われているアオイホノオの風評被害ヒドイ

142 18/04/25(水)14:34:33 No.500059062

>カーボーイビバップみたいのものです (できあがるパンスト)

143 18/04/25(水)14:34:45 No.500059091

林原が出れなくて諏訪部にブチ切れたアニメがなんだって?

144 18/04/25(水)14:35:40 No.500059181

>ガイナを陰で操る存在だよ そういう適当なことを言ってこそこそしてるから名前を残せないおじいさん 知らないと言われると不貞腐れるのに

145 18/04/25(水)14:37:20 No.500059370

シンゴジは金あったのと庵野のわがまま含めて要望全通しするレベルでやったから成功したと思ってる

146 18/04/25(水)14:37:43 No.500059432

最低だよ…ぴえろも…チームナックスも…

147 18/04/25(水)14:37:59 No.500059464

>そういう適当なことを言ってこそこそしてるから名前を残せないおじいさん >知らないと言われると不貞腐れるのに そういえば新旧劇エヴァのスタッフリスト作った時におっさんの名前無かったな

148 18/04/25(水)14:38:04 No.500059471

ガイナ自体形骸化してんのに大丈夫かおっちゃん

149 18/04/25(水)14:38:11 No.500059485

グレンラガン4話で炎上してたの赤井と誰だっけ?

150 18/04/25(水)14:38:18 No.500059498

>林原が出れなくて諏訪部にブチ切れたアニメがなんだって? 林原が出せとナベシンに脅しかけたアニメだよ 出れなくて切れたというか文句言ったのはエドの人

151 18/04/25(水)14:38:45 No.500059531

尻馬に乗るは山賀本人のモットーでロングインタビューでも自分で言ってるので…

152 18/04/25(水)14:38:56 No.500059547

>シンゴジは金あったのと庵野のわがまま含めて要望全通しするレベルでやったから成功したと思ってる いいですよね監督君の脚本絶対守護るマンの樋口君

153 18/04/25(水)14:38:56 No.500059548

ゴジラ新作のタイミングとかジブリ吹っ飛んで後釜の無い日テレの猛プッシュ宣伝とか 正直作品の出来以外の要素強いと思うよシンゴジラ

154 18/04/25(水)14:39:42 No.500059629

>林原が出せとナベシンに脅しかけたアニメだよ >出れなくて切れたというか文句言ったのはエドの人 ナベシンだっけ、多分同じラジオ聞いてたと思うけど完全に勘違いしてた

155 18/04/25(水)14:40:00 No.500059649

ガイナ今なにやってんのかほんと分からん

156 18/04/25(水)14:40:02 No.500059656

>いいですよね監督君の脚本絶対守護るマンの樋口君 現場改変しまくった進撃の巨人の失敗あればこそだね 元の脚本が良く出来てたとは言わない

157 18/04/25(水)14:41:18 No.500059803

ゴジラにしちゃ面白いけど映画全体からするとあんな売れたの意味ワカンネ ファンにキレられるからつまんねとは口が裂けても言えないけど

158 18/04/25(水)14:41:38 No.500059836

>>いいですよね監督君の脚本絶対守護るマンの樋口君 >現場改変しまくった進撃の巨人の失敗あればこそだね 樋口くんはさあ…両極端な人?

159 18/04/25(水)14:41:39 No.500059839

シンゴジは海外でまったく受けなかったのが作品自体の正当な評価だと思ってる

160 18/04/25(水)14:42:08 No.500059888

>ゴジラにしちゃ面白いけど映画全体からするとあんな売れたの意味ワカンネ >ファンにキレられるからつまんねとは口が裂けても言えないけど 言っちゃってるよぅ!

161 18/04/25(水)14:42:17 No.500059904

>ナベシンだっけ、多分同じラジオ聞いてたと思うけど完全に勘違いしてた 林原が自分からこのアニメに出させろと監督を脅した唯一の作品ですとインタビューで言ってたよ

162 18/04/25(水)14:42:31 No.500059927

作品にも合う合わないあるから回りに迎合することはない

163 18/04/25(水)14:42:59 No.500059983

>>>いいですよね監督君の脚本絶対守護るマンの樋口君 >>現場改変しまくった進撃の巨人の失敗あればこそだね >樋口くんはさあ…両極端な人? 期間限られてるので上からの指示に従うしかなかった人です…

164 18/04/25(水)14:43:06 No.500059999

ガイナにはネギマンがいるからな

165 18/04/25(水)14:43:13 No.500060015

アオイホノオはデスノートかよ、ってレベルで出てきた人達どいつもこいつも不幸になってるな 手塚治虫とか死んじゃったし

166 18/04/25(水)14:43:54 No.500060082

>ゴジラにしちゃ面白い この時点でもうつまんないって色眼鏡かけてんじゃねぇかな どんなものでも最初からつまらない前提でみたらつまんないよ

167 18/04/25(水)14:44:01 No.500060099

>手塚治虫とか死んじゃったし あだち充の兄も死んだし留美子は結婚できないし

168 18/04/25(水)14:44:55 No.500060230

>信念を曲げないというのも大事なことだ 信念のために面白い作品を観逃すのってどうなんだ

169 18/04/25(水)14:45:31 No.500060298

>この時点でもうつまんないって色眼鏡かけてんじゃねぇかな キレた?

170 18/04/25(水)14:46:07 No.500060371

むしろ俺はシンゴジラ見て面白いの作れるんなら尚更シンエヴァ作れよばーーーーーーーか!って思ったよ

171 18/04/25(水)14:46:10 No.500060382

>「もう現実の女に興味がなくなった!二次元最高!」とかも真に受けるなよ 「」は無職無性交無頭毛もな

172 18/04/25(水)14:46:26 No.500060416

それ信念じゃなくてただの頑固なだけだろ

173 18/04/25(水)14:46:54 No.500060464

>キレた? 最近はここで怒った?って聞いて怒ってないよを引き出すのが若い子のコミュニケーションらしいぞ

174 18/04/25(水)14:47:16 No.500060528

島本の話聞いてると山賀はそんな悪い人間じゃないように見えるのは事実だな ポケ戦やトップの脚本とか才能もあると思うんだけどなぁ

175 18/04/25(水)14:47:19 No.500060534

矢野健太郎先生はアオイホノオ効果でエロ漫画の新しい単行本が2、3冊出てたぞ!

176 18/04/25(水)14:48:11 No.500060631

俺はシンゴジ見てこれならシンエヴァも大丈夫だよね…?信じてるからね…?ってなった

177 18/04/25(水)14:48:44 No.500060698

シンゴジが名作かと言うとまあ面白いよねぐらいだし エヴァ完結させてくれた方が喜ばれたとは思うよ

178 18/04/25(水)14:48:52 No.500060716

>最近はここで怒った?って聞いて怒ってないよを引き出すのが若い子のコミュニケーションらしいぞ それ先クールで終わったんで古いんですよ

179 18/04/25(水)14:49:20 No.500060758

エヴァそもそも完結するの? というかもうQから5年くらい経ってない?

180 18/04/25(水)14:49:27 No.500060779

>島本の話聞いてると山賀はそんな悪い人間じゃないように見えるのは事実だな >ポケ戦やトップの脚本とか才能もあると思うんだけどなぁ 過去の逸話やアベノ橋の話でどうも山賀は信用に足らない存在だという認識が強いな

181 18/04/25(水)14:49:45 No.500060824

まあエヴァQも6年前のアニメだからあまり期待してない

182 18/04/25(水)14:50:38 No.500060941

エヴァ破の路線で完結させてくれたら庵野は歴史に名を残せた

183 18/04/25(水)14:50:48 No.500060968

>島本の話聞いてると山賀はそんな悪い人間じゃないように見えるのは事実だな 仲のいい人間の悪口描いたりしたらサイコパスだと思う

↑Top