虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/25(水)12:37:57 仕事で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)12:37:57 No.500043844

仕事で関わった案件なんだけど AIと監視カメラの組み合わせで万引き犯を特定して 同じ人が来店したら来店時にわかるように今後なっていくみたい

1 18/04/25(水)12:40:44 No.500044334

万引き犯を特定できちゃうから レジとか完全無人化できるみたいね それどころかレジすらなくして持ち帰ったら自動的にクレカ決済って店舗も既にある

2 18/04/25(水)12:40:54 No.500044352

わかったらどうなる店員がディフェンスでもするのか

3 18/04/25(水)12:41:45 No.500044512

今でさえコンビニ入ったら警戒されるのに

4 18/04/25(水)12:42:09 No.500044571

露骨に睨んできたり品物握りつぶされたりする

5 18/04/25(水)12:42:33 No.500044636

他国ではもうすでに実用化されてる

6 18/04/25(水)12:42:57 No.500044709

>わかったらどうなる店員がディフェンスでもするのか 奈落に墜ちる

7 18/04/25(水)12:43:04 No.500044735

「」ガ ニュウテン シマシタ

8 18/04/25(水)12:43:58 No.500044884

>「」ガ ニュウテン シマシタ 蟹を放てッ

9 18/04/25(水)12:45:04 No.500045091

もうクレカ持ってないと決済不能でいいよ 商品持ってゲートでたら自動で決済してくれ

10 18/04/25(水)12:45:05 No.500045100

レジバイトが不要になるから人件費がなくなる 万引きのロスもなくなる 監視カメラの増大とシステム維持費はかかる 監視カメラがないお店に泥棒が殺到する気がする

11 18/04/25(水)12:45:26 No.500045164

顔認証システムはイオンが既に導入してる 出禁になった人を探知して追い出してるよ

12 18/04/25(水)12:45:42 No.500045204

>もうクレカ持ってないと決済不能でいいよ >商品持ってゲートでたら自動で決済してくれ 知ってて言ってそうだけどそれがAmazonGOってやつだね

13 18/04/25(水)12:45:43 No.500045205

それって監視カメラの顔画像を勝手に会員カードみたいな情報として活用するのに近いと思うんだけど倫理的な問題とか出てこないの

14 18/04/25(水)12:45:51 No.500045233

システムが高すぎて導入されないよ

15 18/04/25(水)12:46:07 No.500045271

そんなシステム死にかけてる個人の本屋に入れられるとでも思ってんのか

16 18/04/25(水)12:46:15 No.500045295

自動決済はamazongoがちょっとニュースになってたけど上手いこといってるのかな

17 18/04/25(水)12:48:11 No.500045594

>自動決済はamazongoがちょっとニュースになってたけど上手いこといってるのかな あのレベルは無理でも コンビニとかでレジの人なくす事はできるかも レジの人はゆうパックとか電気料金だけ対応するようになる感じで

18 18/04/25(水)12:49:38 No.500045805

顔パスでツケにするのを超ハイテクな仕組みでやるわけ?

19 18/04/25(水)12:50:10 No.500045886

クレカ前提ってのがコンビニはネック 今でもIDとかQUICPayでチャージも無しで会計できるの知らん人いるし

20 18/04/25(水)12:51:09 No.500046044

>顔パスでツケにするのを超ハイテクな仕組みでやるわけ? そんな感じ その前に万引き可能性なくすってのがAIの仕事

21 18/04/25(水)12:52:35 No.500046264

エロ漫画から万引きJKお仕置きモノがなくなっちゃう

22 18/04/25(水)12:52:37 No.500046268

ローソンがスマホで決済したらレジ通さずにそのまま棚から商品持って行って良いシステムを一部店舗で試験的に導入したと数日前にニュースでやってたな

23 18/04/25(水)12:53:17 No.500046381

>エロ漫画から万引きJKお仕置きモノがなくなっちゃう 竿役がロボになればいいんだろ!

24 18/04/25(水)12:53:30 No.500046426

リアル店舗でも自動決済導入されたらいよいよ金銭感覚麻痺しそうだ

25 18/04/25(水)12:54:26 No.500046561

そのうち犯罪者は全国で共有されて村八分になりそう

26 18/04/25(水)12:54:36 No.500046592

まぶたに目を描いて薄目で入店したら別人と認識されたりしない?

27 18/04/25(水)12:54:41 No.500046608

何も知らずに万引きして自動決済される事案が多発しそう

28 18/04/25(水)12:54:43 No.500046616

そういうお店に入るときにマスクとかしてたらどうなるんだろうか やっぱり追い出されるのかな

29 18/04/25(水)12:54:57 No.500046649

中国でやってる自動で信用度レーティングしてくれるシステム ああいうの日本でもやってほしい

30 18/04/25(水)12:55:25 No.500046721

みたいってそれ話しちゃってしていい奴?

31 18/04/25(水)12:55:27 No.500046724

>そのうち犯罪者は全国で共有されて村八分になりそう まあそうなるよね…

32 18/04/25(水)12:55:29 No.500046726

スーパーによってはターゲットが来るとBGMが変わるみたいね

33 18/04/25(水)12:55:43 No.500046762

万引きしたふりして美人店員に謝罪セッ○クス要求したい

34 18/04/25(水)12:56:01 No.500046806

>スーパーによってはターゲットが来るとBGMが変わるみたいね ちょっと楽しそうって思ってしまった…

35 18/04/25(水)12:56:08 No.500046826

>中国でやってる自動で信用度レーティングしてくれるシステム 中国だしぜったい人為操作できるようになってるだろアレ…

36 18/04/25(水)12:56:21 No.500046855

>中国でやってる自動で信用度レーティングしてくれるシステム >ああいうの日本でもやってほしい 社会的信用度5 万引き犯の可能性があります

37 18/04/25(水)12:56:41 No.500046907

>まぶたに目を描いて薄目で入店したら別人と認識されたりしない? 元々は空港とかのテロリスト対策の技術だぞ 変装してても特定する

38 18/04/25(水)12:57:02 No.500046954

>スーパーによってはターゲットが来るとBGMが変わるみたいね (ユニコーンガンダムのBGM)

39 18/04/25(水)12:57:04 No.500046958

>そのうち犯罪者は全国で共有されて村八分になりそう 一定以上のスコア持ってないと入場できない施設や 利用できない公共機関とかにしようぜって中国がやってる その結果は駅のホームで駅員が殴られる事のない世界ってだけなら大歓迎

40 18/04/25(水)12:57:10 No.500046971

実際アホがやらかして出禁とか聞くけど そのアホが再来したらどういう処理してるんだ?

41 18/04/25(水)12:57:30 No.500047015

最近ようやくマスクつけても判別できるようになったみたい すごい時代だよ

42 18/04/25(水)12:57:36 No.500047035

>スーパーによってはターゲットが来るとBGMが変わるみたいね https://www.youtube.com/watch?v=2zUsk_BUjq4

43 18/04/25(水)12:57:54 No.500047087

>スーパーによってはターゲットが来るとBGMが変わるみたいね MGSみたいだ…

44 18/04/25(水)12:58:00 No.500047097

>実際アホがやらかして出禁とか聞くけど >そのアホが再来したらどういう処理してるんだ? ゲラウッ!

45 18/04/25(水)12:58:20 No.500047134

>みたいってそれ話しちゃってしていい奴? 日本の大企業は割とみんなやってて情報交換も企業間でしてるぐらいだし 小売業界の専門誌読めば出てくる話題だよ そんな専門誌個人で買う奴の気がしれないけど

46 18/04/25(水)12:58:23 No.500047145

捕まったらデコに印書くアナログな方法で良いんじゃないかな

47 18/04/25(水)12:58:38 No.500047181

万引きに関しては再犯率が異常に高いからな

48 18/04/25(水)12:58:57 No.500047237

>>みたいってそれ話しちゃってしていい奴? >日本の大企業は割とみんなやってて情報交換も企業間でしてるぐらいだし >小売業界の専門誌読めば出てくる話題だよ >そんな専門誌個人で買う奴の気がしれないけど WBSで数年前には取り上げられてたな

49 18/04/25(水)12:59:13 No.500047267

ターゲットはBGM変わった事に気付くのかな 気付かない方が面白いか

50 18/04/25(水)12:59:15 No.500047273

>エロ漫画から万引きJKお仕置きモノがなくなっちゃう 一度やってしまったせいでいつまでも顔認証判断くらっていろんなお店で何度も犯されちまう…!

51 18/04/25(水)12:59:15 No.500047274

>捕まったらデコに印書くアナログな方法で良いんじゃないかな 焼印でもしなさる?

52 18/04/25(水)12:59:23 No.500047298

>中国でやってる自動で信用度レーティングしてくれるシステム >ああいうの日本でもやってほしい あれ悪評しか聞かんのによくもまあ…

53 18/04/25(水)12:59:24 No.500047304

イオンが変な客対策で導入したから仕事先が平和になったな 変な客は何処でも迷惑行為して結局出禁になるらしいからありがたい

54 18/04/25(水)12:59:28 No.500047311

なんでもかんでもクレカ決済とか言うけどあれは手数料を数%とられるから やればやるほど小さい会社がガンガン潰れるよ

55 18/04/25(水)13:00:05 No.500047398

>エロ漫画から万引きJKお仕置きモノがなくなっちゃう ブルマみたいに古典芸能として引き継がれるだろう多分

56 18/04/25(水)13:00:34 No.500047469

>なんでもかんでもクレカ決済とか言うけどあれは手数料を数%とられるから >やればやるほど小さい会社がガンガン潰れるよ 売った店が手数料払ってる事も知らないんじゃない?

57 18/04/25(水)13:00:55 No.500047526

レジバイトの人達がどうなるかは知らん

58 18/04/25(水)13:00:59 No.500047537

あれだろ?滋養強壮の薬でほうらんそうを納品すると評判が下がるやつ

59 18/04/25(水)13:01:55 No.500047670

全国にブラック顔リスト回るようになるのか

60 18/04/25(水)13:02:26 No.500047732

世界の平穏に一歩近づいた感じだな

61 18/04/25(水)13:03:06 No.500047830

>全国にブラック顔リスト回るようになるのか まあいまでも出回ってるし精度が高まる感じかな

62 18/04/25(水)13:03:15 No.500047850

駅で暴力振るう人とかがいなくなるんなら全然いいけどなスコア制

63 18/04/25(水)13:04:02 No.500047958

>レジバイトの人達がどうなるかは知らん 今あるサービス廃止するわけにはいかないからコンビニ店員がちょっと楽にはなっても バイトがごっそり減るとかは多分無い

64 18/04/25(水)13:04:07 No.500047972

風俗店にも導入されたりして 本番強要の常習犯とか あと結婚するときに有料で相手の風俗頻度調べられ…

65 18/04/25(水)13:04:37 No.500048035

>駅で暴力振るう人とかがいなくなるんなら全然いいけどなスコア制 匿名掲示板で煽りあっても減るかもね

66 18/04/25(水)13:04:39 No.500048040

万引きの話になると「万引きって言葉が良くない窃盗と呼ぶべき」って物申す人必ずいるでしょ あれ全部俺なんです

67 18/04/25(水)13:04:44 No.500048048

何もしてなかったら信用無くなったけどマイナンバーがクレカになんねえかな

68 18/04/25(水)13:05:06 No.500048105

>>レジバイトの人達がどうなるかは知らん >今あるサービス廃止するわけにはいかないからコンビニ店員がちょっと楽にはなっても >バイトがごっそり減るとかは多分無い 将来的な話としては減るとは思う だって原資確保できない案件で企業動かねえもん 原資はカットする人件費だよ

69 18/04/25(水)13:05:16 No.500048127

来るか…完全なる管理社会…

70 18/04/25(水)13:05:37 No.500048178

>風俗店にも導入されたりして >本番強要の常習犯とか >あと結婚するときに有料で相手の風俗頻度調べられ… 導入するのめんどいしファイル管理でいいんじゃねえかな…

71 18/04/25(水)13:05:47 No.500048208

>将来的な話としては減るとは思う >だって原資確保できない案件で企業動かねえもん >原資はカットする人件費だよ バイトが減るから結局楽にはならんよね多分

72 18/04/25(水)13:06:19 No.500048278

>>レジバイトの人達がどうなるかは知らん >今あるサービス廃止するわけにはいかないからコンビニ店員がちょっと楽にはなっても >バイトがごっそり減るとかは多分無い セルフレジって効率悪いよね

73 18/04/25(水)13:06:24 No.500048291

まず中国都市部みたいに電子決済しなきゃ生活できないレベルにしないと無理だね

74 18/04/25(水)13:06:39 No.500048324

レジってものすごい単純な仕事だと思うけど なんでなかなか無人化自動化進まないのかふしぎ

75 18/04/25(水)13:07:07 No.500048382

コンビニなんか現時点ですでに最少人数みたいなもんだし これ以上減らすとなると無人店舗作らなきゃいけない次元になるからもうしばらくは変わんないだろう 減るとしたらまずは裏方のスタッフ

76 18/04/25(水)13:07:23 No.500048413

>>捕まったらデコに印書くアナログな方法で良いんじゃないかな >焼印でもしなさる? 遊戯王5D'sのマーカーがいい

77 18/04/25(水)13:07:53 No.500048480

>セルフレジって効率悪いよね アメリカでテストされたのは入店時にスマホ翳して棚から商品取って 店から出るときに商品のタグ読み取って自動で引き落としにされるシステムらしいよ

78 18/04/25(水)13:08:12 No.500048525

そういうのってAIがないと出来なかったんかい

79 18/04/25(水)13:08:15 No.500048535

>スーパーによってはターゲットが来るとBGMが変わるみたいね そんな敵に遭遇したら戦闘BGMに変わるみたいな…

80 18/04/25(水)13:09:14 No.500048664

常習犯はボス戦用BGMなのかな

81 18/04/25(水)13:09:27 No.500048694

イオンの自動レジとかでも商品スキャンする前にカードがとか袋がとか 何回もボタン押さなきゃいけないの結構うざい手間だしな

82 18/04/25(水)13:09:31 No.500048703

>レジってものすごい単純な仕事だと思うけど >なんでなかなか無人化自動化進まないのかふしぎ 今スーパーとかだと進んでるよ コンビニは店舗多いから躊躇してるんだろうね

83 18/04/25(水)13:09:48 No.500048736

>>セルフレジって効率悪いよね >アメリカでテストされたのは入店時にスマホ翳して棚から商品取って >店から出るときに商品のタグ読み取って自動で引き落としにされるシステムらしいよ amazonがやってるやつか レジも何も通さずに商品持ってそのまま外に出るって客から見てもすげえ怖いけど普及すんのかな

84 18/04/25(水)13:10:15 No.500048800

>中国でやってる自動で信用度レーティングしてくれるシステム >ああいうの日本でもやってほしい サイコパスの犯罪係数みたいなのあるのか

85 18/04/25(水)13:10:21 No.500048813

>そういうのってAIがないと出来なかったんかい 万引き犯捕まえる気がないなら 画像解析や映像解析で商品を誰が手にとってレジ通ったか通ってないか 持ってったハズなのに決済に対象商品含まれてないかとかはAIじゃないと厳しい

86 18/04/25(水)13:10:42 No.500048846

>そんな敵に遭遇したら戦闘BGMに変わるみたいな… 実際敵じゃん

87 18/04/25(水)13:11:14 No.500048910

セルフレジは野菜買う時がちょうふべん

88 18/04/25(水)13:11:45 No.500048977

>スーパーによってはターゲットが来るとBGMが変わるみたいね 来たのか!?

89 18/04/25(水)13:11:49 No.500048985

>そんな敵に遭遇したら戦闘BGMに変わるみたいな… 万引き犯だ! >https://www.youtube.com/watch?v=2zUsk_BUjq4

90 18/04/25(水)13:11:53 No.500048999

セルフレジは割引品を買う時も不便

91 18/04/25(水)13:12:33 No.500049086

監視カメラの死角とかで服の中とかに商品忍ばせても 取得した時にチェックされてるから 取得した人がレジ通してなかったら他の棚に突っ込んだか他人に渡したか万引きしたかになる そして調査対象は行方不明のロス商品

92 18/04/25(水)13:12:42 No.500049114

今はクレカより手数料安い決済方法もあるけど全然普及しないのは 周知も広告も全然してないと感じるくらいにはダイマ見かけないのも大きそう

93 18/04/25(水)13:14:06 No.500049296

レジの人は「ポイントカード忘れたんだけど後付けしてくんない?」みたいな案件の対応だよ!

94 18/04/25(水)13:14:22 No.500049327

>セルフレジはバラ売り惣菜買う時がちょうふべん

95 18/04/25(水)13:14:45 No.500049379

クレカに手数料なんかないだろ 店側はあるけど

96 18/04/25(水)13:14:52 [銭形幸一] No.500049394

奴を見くびってはなりません 必ず来るでしょう

97 18/04/25(水)13:15:00 No.500049412

>今はクレカより手数料安い決済方法もあるけど全然普及しないのは >周知も広告も全然してないと感じるくらいにはダイマ見かけないのも大きそう マクドナルドでQUICPay使えるようになったのって凄い事だと思うんだけど いまいち伝わってない感じするね

98 18/04/25(水)13:15:53 No.500049519

>クレカに手数料なんかないだろ >店側はあるけど 個人にあるパターンもあるぞ 風俗店とか

99 18/04/25(水)13:15:59 No.500049536

万引き犯が来るとバーコードリーダーが振動する

100 18/04/25(水)13:16:15 No.500049563

世の中どんどん便利になってるようでそんなに変わってないんだなぁ…

101 18/04/25(水)13:17:54 No.500049787

これからの万引きはそのAIとシステムに対するハッキングになるのか…

102 18/04/25(水)13:17:58 No.500049795

>レジの人は「ポイントカード忘れたんだけど後付けしてくんない?」みたいな案件の対応だよ! ポイントカードも今のままじゃ誰も幸せにならない せめて自動決済と紐付けできんだろうか

103 18/04/25(水)13:18:23 No.500049841

万引きGメンが職にあぶれちまうー!

104 18/04/25(水)13:19:22 No.500049983

万引きGメンも警備ロボとかに置き換わってくれればよりCOOL

105 18/04/25(水)13:19:29 No.500049990

>万引きGメンが職にあぶれちまうー! 追いかける人は必要だし!

106 18/04/25(水)13:20:07 No.500050067

>万引きGメンも警備ロボとかに置き換わってくれればよりCOOL ペイントガンを装備した業務用掃除機みたいなのがついてくる!

107 18/04/25(水)13:20:19 No.500050092

電車に採用してむしろ身分を明かすことで冤罪から守られたい

108 18/04/25(水)13:23:54 No.500050565

無人レジの横でシステム良く分からん人のために受付が一人常駐することすら無くなった時 完全に浸透したと言えるんだろうなあ

109 18/04/25(水)13:23:56 No.500050569

>電車に採用してむしろ身分を明かすことで冤罪から守られたい 要注意人物として登録される「」

110 18/04/25(水)13:25:00 No.500050700

万引き犯は刑が軽いのが駄目なんだと思うけど店が訴えないと大した事にはならんのかな? アホな学生が万引きしても捕まったら代金払うだけなら万引き犯なんてなくなるもんじゃないだろうし

111 18/04/25(水)13:26:04 No.500050832

GUなんかカゴごと箱に放り込んで終わりで楽だし 店員が1人立ってるだけで店も楽そうだし もっと進んでくれないかなぁと思う

112 18/04/25(水)13:26:25 No.500050873

>要注意人物として登録される「」 一体何をやらかしたらそんなことに…

113 18/04/25(水)13:27:53 No.500051052

>無人レジの横でシステム良く分からん人のために受付が一人常駐することすら無くなった時 >完全に浸透したと言えるんだろうなあ 最低でもあと30年はかかりそう どんなに便利でもシステム理解することを拒む人って結構居るし

114 18/04/25(水)13:28:51 No.500051166

そんな高性能なら指名手配の懸賞金付きとかもばんばんあぶりだせそう

115 18/04/25(水)13:29:41 No.500051269

正社員登用されないって事になりゃ万引き中学生も減るだろ

116 18/04/25(水)13:29:58 No.500051306

便利なものですと言われても使いこなせなけりゃ不便としか感じないからな

117 18/04/25(水)13:30:29 No.500051386

>>要注意人物として登録される「」 >一体何をやらかしたらそんなことに… 頻繁に漏らす

118 18/04/25(水)13:30:34 No.500051392

>もっと進んでくれないかなぁと思う スーパーみたいに小物多めでその場で商品用意してそうなとこは GUみたいなシステム投入するだけでとんでもない額とんでいきそう

119 18/04/25(水)13:30:55 No.500051449

>無人レジの横でシステム良く分からん人のために受付が一人常駐することすら無くなった時 酒とかたばことか買うと年齢確認が必要なんでな 今だ現金払いが多い日本だとまだまだ必要 これが全部カード決済とかになると年齢確認の必要すらなくなる

120 18/04/25(水)13:31:16 No.500051513

amazonGO良いよなー

121 18/04/25(水)13:31:28 No.500051540

スーパーの入金だけ機械でするシステムすら分からない人いるからな…

122 18/04/25(水)13:31:28 No.500051542

実際に万引きしてなくても怪しいと思ったら登録できるんでしょ

123 18/04/25(水)13:31:49 No.500051579

スーパーは1つでも数量10未満購入の無人レジあってほしい

124 18/04/25(水)13:32:31 No.500051679

監視カメラで不審な動きをすると赤枠でその人が囲われるってのはあったよね ボストンマラソンで犯人特定したやつ

125 18/04/25(水)13:32:46 No.500051709

>実際に万引きしてなくても怪しいと思ったら登録できるんでしょ AIの仕事だからなぁ

126 18/04/25(水)13:33:04 No.500051749

無実ならより潔白の証明になるしとっととやって

127 18/04/25(水)13:33:43 No.500051827

交通調査も人がやる必要なくなるわな

128 18/04/25(水)13:33:53 No.500051845

>スーパーは1つでも数量10未満購入の無人レジあってほしい 一人暮らししてると欲しくなるけど多分10個以上持って並ぶジジババがこのレジ使えねぇぞって騒ぐ事になると思う

129 18/04/25(水)13:34:00 No.500051866

>無人レジの横でシステム良く分からん人のために受付が一人常駐することすら無くなった時 >完全に浸透したと言えるんだろうなあ 「当店のレジ袋はご利用されますか?」ではい選ぶと店員がすっ飛んでくるし 結局無人化はできないと思う

130 18/04/25(水)13:35:51 No.500052112

>ターゲットはBGM変わった事に気付くのかな 気がつくよ そんなこと言っても統失あつかいされるだけだから言わんけど

131 18/04/25(水)13:38:34 No.500052468

>万引きGメンも警備ロボとかに置き換わってくれればよりCOOL 万引きGメンは複数の警備ロボに指示するオペレーターになるんじゃねえかな

132 18/04/25(水)13:38:46 No.500052492

>AIの仕事だからなぁ 無責任時代万歳

133 18/04/25(水)13:39:28 No.500052591

レジの人件費節約できるよって言われても コンビニのバイトって勤務時間の半分以上はレジ以外の仕事もしてんだけど

134 18/04/25(水)13:40:10 No.500052681

配備してる圧だけでも予防になるのがいい

135 18/04/25(水)13:42:32 No.500053002

>万引きGメン 誤認多すぎて警察呼ばれて訴訟起こされるケースが多くて 苦情うけた警備会社が威信をかけてお出ししたのが顔認証と AIによる不審者マーク方式

136 18/04/25(水)13:45:16 No.500053378

もし誤認でお店でマークされるようになってもそのままのあなたでいて

137 18/04/25(水)13:45:37 No.500053435

万引きだけじゃなくてデータベースから前科がある人間が施設内に入ると感知して職員に警告呼びかける 空港とかでも導入され始めてる

138 18/04/25(水)13:45:44 No.500053452

>あと結婚するときに有料で相手の風俗頻度調べられ… 風俗頻度:0.00/月 オナホ頻度:42.20/月 ペド漫画指数:100.00% 小学校侵入頻度:30.01/月

139 18/04/25(水)13:45:44 No.500053454

万引きする側が万引きAiを備えた万引きロボを作って攻めてくる未来もあるかもしれん

↑Top