虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/25(水)11:12:10 民間人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)11:12:10 No.500033613

民間人見捨てた艦隊は丁度いいので囮にしましょう

1 18/04/25(水)11:14:28 No.500033838

避難民の割り振りから船の手配まで一応滞りなくやる時点でクソ有能であるという事実

2 18/04/25(水)11:25:28 No.500034945

軍人が軍人を見捨てるとか軍人としてありえないよ

3 18/04/25(水)11:26:05 No.500035015

>軍人が軍人を見捨てるとか軍人としてありえないよ 軍人が民間人を見捨てるのは?

4 18/04/25(水)11:27:34 No.500035165

囮を買って出てくれるなんて立派な上官だなぁ~

5 18/04/25(水)11:29:33 No.500035338

su2360269.png 艦隊戦の時よりもこのワンカットの方にヒトの命の軽さを感じた

6 18/04/25(水)11:30:57 No.500035471

>軍人が軍人を見捨てるとか軍人としてありえないよ ヤン提督は士官学校でも落第寸前の男でしたので

7 18/04/25(水)11:31:53 No.500035551

というか軍人と民間人揃って見捨てようとしたのリンチの方だし…

8 18/04/25(水)11:33:14 No.500035678

アスターテの時も 今から救援に向かっても無駄だからってドライな判断してたな

9 18/04/25(水)11:41:49 No.500036573

>軍人が軍人を見捨てるとか軍人としてありえないよ じゃあ勝手に助けにいってくださいもちろん部下は置いていってくださいね

10 18/04/25(水)11:42:30 No.500036639

さ…逆恨みは良くない…

11 18/04/25(水)11:45:08 No.500036925

>軍人が軍人を見捨てるとか軍人としてありえないよ この実際の運用上での考え方を全く知らないツッコミ

12 18/04/25(水)11:45:49 No.500036999

帝国軍がエルファシルよりもまず逃走する艦隊を追っていったのも謎行動だなと思った

13 18/04/25(水)11:48:23 No.500037268

>帝国軍がエルファシルよりもまず逃走する艦隊を追っていったのも謎行動だなと思った その辺もきっちり説明してなかったっけ

14 18/04/25(水)11:48:51 No.500037323

>帝国軍がエルファシルよりもまず逃走する艦隊を追っていったのも謎行動だなと思った そりゃ隠れてゲリラ戦されたら困るだろ…

15 18/04/25(水)11:49:09 No.500037346

新フレデリカ可愛かった

16 18/04/25(水)11:49:11 No.500037356

エルファシル包囲した後に引きかえしてきたら厄介だし機動力ある方から潰そうとしただけじゃ

17 18/04/25(水)11:49:59 No.500037446

>帝国軍がエルファシルよりもまず逃走する艦隊を追っていったのも謎行動だなと思った 民間人が逃げ出そうとするならもっと急ぐし、何かしら隠蔽しようとするはずだ! まさかあんなゾロゾロと低速で逃げ出す民間船団がいるわけもない!きっと小惑星群だろう!

18 18/04/25(水)11:50:50 No.500037522

新ユリアンは髪がもさもさしてなかった

19 18/04/25(水)11:51:17 No.500037571

原作読むと遺族年金とかの話がたくさん出てくるから 他のSFアニメ観るときも艦隊が撃破されるたびその事を考えてしまう

20 18/04/25(水)11:51:31 No.500037588

>民間人が逃げ出そうとするならもっと急ぐし、何かしら隠蔽しようとするはずだ! >まさかあんなゾロゾロと低速で逃げ出す民間船団がいるわけもない!きっと小惑星群だろう! どんなにハード発達してもソフトが変わらないとダメだな

21 18/04/25(水)11:52:10 No.500037644

帝国軍は優秀なので同盟艦隊が逃げ出すことを予期して待ち伏せてました

22 18/04/25(水)11:52:15 No.500037654

ラップってもしかしなくても結構惜しい男だった?

23 18/04/25(水)11:53:30 No.500037795

生きてたら同盟側のキルヒアイスになれたかもしれなかった

24 18/04/25(水)11:54:44 No.500037941

>新フレデリカ可愛かった 可愛いだけに子なし未亡人になるの確定なのがつらい

25 18/04/25(水)11:55:07 No.500037977

ヤンパパがラップの声で喋っててダメだった

26 18/04/25(水)11:55:11 No.500037981

>生きてたら同盟側のキルヒアイスになれたかもしれなかった なそ にん

27 18/04/25(水)11:56:08 No.500038080

ルドルフの話をジェシカにしてたのが 彼女の今後の指針になってそうでつらい気分に

28 18/04/25(水)11:57:39 No.500038224

>>新フレデリカ可愛かった >可愛いだけに子なし未亡人になるの確定なのがつらい 幼帝抱えていつ軍閥化するかわからん軍もいるまだ出来たばかりの帝国を守らないといけないとか大変だよね

29 18/04/25(水)11:58:48 No.500038354

駆け足だった割に要点しっかり押さえてるしちびっこヤンがお父さんになんでルドルフは皇帝になれたの?って聞いてるシーンあったの嬉しかった それはそれとしてトラバース法に顔をしかめるカットは欲しかった

30 18/04/25(水)11:59:17 No.500038414

性能はともかく人間的に凄く信用出来るという稀有な存在である口が滑らかなラップさん

31 18/04/25(水)11:59:31 No.500038442

>幼帝抱えていつ軍閥化するかわからん軍もいるまだ出来たばかりの帝国を守らないといけないとか大変だよね カイザーリンとフレデリカは別人だぞ

32 18/04/25(水)12:00:22 No.500038537

>カイザーリンとフレデリカは別人だぞ 正直急アニメはデザインに過ぎてた

33 18/04/25(水)12:09:35 No.500039639

4話は何回シュミレーションって言ったか数えるので精一杯だっま

34 18/04/25(水)12:16:23 No.500040555

養子引き取るって流れであの女の子が来ると思ったら違った

35 18/04/25(水)12:24:56 No.500041783

ヒルダとフレデリカは名前もなんとなく似通ってるしな…

36 18/04/25(水)12:25:47 No.500041932

綺麗事で戦争なんてできないぜー!

37 18/04/25(水)12:26:47 No.500042077

この人より凄い将って同盟軍にいるの?

38 18/04/25(水)12:32:12 No.500042923

>この人より凄い将って同盟軍にいるの? 居らん っていうか戦略面でラインハルトの目論見を看破できるのはヤンだけ

39 18/04/25(水)12:32:14 No.500042930

フィッシャー提督

40 18/04/25(水)12:33:25 No.500043105

フォーク准将は別のベクトルで稀有

↑Top