なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)10:04:05 No.500027326
なんかすごいヤバい事態になってない?
1 18/04/25(水)10:04:29 No.500027363
いま さら
2 18/04/25(水)10:04:54 No.500027396
ここで大騒ぎになったのって2月くらいだっけ
3 18/04/25(水)10:05:26 No.500027446
流石ズル銀としか言わざるを得ない
4 18/04/25(水)10:05:45 No.500027482
不動産投資って怖いね
5 18/04/25(水)10:06:51 No.500027550
よく分からんが銀行がヤクザと組むなんてあり得るの…?
6 18/04/25(水)10:07:11 No.500027584
循環取引までやっててダメだった
7 18/04/25(水)10:08:10 No.500027662
ここのデビット使ってるけどジャパンネット銀行に変えたほうがいいのか?
8 18/04/25(水)10:09:01 No.500027733
どれくらいやばいかって 例えば2000万融資するじゃん? それを4000万融資したことにして半分は定期預金にする訳よ そうすれは預金金利分引いてもぼろ儲けって寸法よ
9 18/04/25(水)10:09:04 No.500027746
バブル崩壊期みたいな案件がいっぱい出てきて懐かしさを感じる
10 18/04/25(水)10:09:15 No.500027763
スルー力
11 18/04/25(水)10:09:49 No.500027819
あんまり騒がれてないのが不思議だ みんなセクハラおじさん見てて金融庁はノーマークだろうか
12 18/04/25(水)10:10:45 No.500027890
デビット使ってるから困る
13 18/04/25(水)10:11:08 No.500027927
潰れたらまたカード作らなきゃなんないから面倒くさいなあ
14 18/04/25(水)10:11:42 No.500027966
俺のメインバンク
15 18/04/25(水)10:12:56 No.500028083
不動産投資でヤバいのはスルガ銀行だけじゃないから大丈夫だ
16 18/04/25(水)10:12:58 No.500028088
どこからも融資が受けられない人が 最後にすがる駆け込み寺ということでスガル銀行と名付けました
17 18/04/25(水)10:13:27 No.500028124
>どこからも融資が受けられない人が >最後にすがる駆け込み寺ということでスガル銀行と名付けました そのせいで借り換えもできなくなってるらしいな 詰んでるぜ
18 18/04/25(水)10:13:51 No.500028163
三井とかで預金口座又作るの面倒くさいな
19 18/04/25(水)10:14:28 No.500028217
>どこからも融資が受けられない人が 東京スター銀行も無理なのか?
20 18/04/25(水)10:14:47 No.500028247
ここもサブリースで金を巻き上げてたのかよ… こんなもんに投資する人がまだ多いとは
21 18/04/25(水)10:15:39 No.500028331
ここは前からカードローンもがっつりやってたよね
22 18/04/25(水)10:15:45 No.500028341
スルガは貸し剥がし前提の融資するって割と有名だったし 他にもやらかしてるだろうっていう大方の予想通りやらかしてたのがバレた形
23 18/04/25(水)10:16:56 No.500028447
まだこれからボロボロ出てくる?
24 18/04/25(水)10:17:09 No.500028474
これサブプライム並みの案件にならない?
25 18/04/25(水)10:17:19 No.500028489
だから元手0みたいな状態から商売やるのがそもそものまちがいだっつーの!
26 18/04/25(水)10:17:26 No.500028500
ならない
27 18/04/25(水)10:17:38 No.500028517
銀行もそんなリスキーな投資するんだ…賢い人が集まってるから大丈夫だと思ってた
28 18/04/25(水)10:17:48 No.500028529
めっちゃ渋いので有名な静岡銀行と めっちゃ緩いので有名なスルガ銀行
29 18/04/25(水)10:18:14 No.500028574
悪どい銀行と詐欺師が組んで馬鹿を食い物にした 欲ある話ですよ
30 18/04/25(水)10:18:53 No.500028655
とにかく審査がゆるいので日本中の地面師やペーパーカンパニーに愛されています
31 18/04/25(水)10:19:17 No.500028696
>銀行もそんなリスキーな投資するんだ…賢い人が集まってるから大丈夫だと思ってた リスキーな分エグい仕組作って根こそぎ取り立てる
32 18/04/25(水)10:20:08 No.500028761
デビットどこにするか迷った時ここにしなくてよかった
33 18/04/25(水)10:20:09 No.500028765
不動産投資で明らかに不採算な物件購入目的でもなぜか金貸してくれる銀行として有名だったからなぁ
34 18/04/25(水)10:20:26 No.500028799
地銀の中では稼いでるって言われてたけど 実態のある稼ぎなのか怪しくなってきたな
35 18/04/25(水)10:20:33 No.500028807
せいぜい数百億円ぐらいだから銀行から見たらたいした額ではないので 融資はチャラにしてほしい
36 18/04/25(水)10:20:36 No.500028812
>銀行もそんなリスキーな投資するんだ…賢い人が集まってるから大丈夫だと思ってた 賢くないとズルの手口思いつかないでしょ? バレた時の事まで考えが及ばないのが賢いのかどうかは置いといて
37 18/04/25(水)10:24:17 No.500029123
>せいぜい数百億円ぐらいだから銀行から見たらたいした額ではないので >融資はチャラにしてほしい かぼちゃの馬車で融資したのが全部で5800億円らしいんで あとそれ以外にも変なことやってたとか 焦げ付いたらヤバい
38 18/04/25(水)10:26:02 No.500029278
>かぼちゃの馬車で融資したのが全部で5800億円らしいんで いやいやいやいや 流石に嘘だろ…?
39 18/04/25(水)10:26:55 No.500029354
ポンと出ると反応に困る数字をお出しなさる
40 18/04/25(水)10:27:22 No.500029397
正直やったこと考えると銀行として存続するのは駄目だと思うんだけど潰すと各所への影響がヤバそうで
41 18/04/25(水)10:28:00 No.500029449
これを機にサブリース取り扱ってる会社全部調査したらいいのに 他にもハデにやらかしてる所出てくるだろう
42 18/04/25(水)10:28:17 No.500029486
>正直やったこと考えると銀行として存続するのは駄目だと思うんだけど潰すと各所への影響がヤバそうで でも残すにしてもどう残せばいいだよこれ…?
43 18/04/25(水)10:29:28 No.500029605
今なら人気取りになんでもやるから滅ぼされる可能性もある
44 18/04/25(水)10:29:31 No.500029606
>これを機にサブリース取り扱ってる会社全部調査したらいいのに >他にもハデにやらかしてる所出てくるだろう それやると焦げ付きがボロボロ出てきてヤバイだろうなぁ
45 18/04/25(水)10:30:48 No.500029753
書き込みをした人によって削除されました
46 18/04/25(水)10:31:15 No.500029791
>悪どい銀行と詐欺師が組んで馬鹿を食い物にした >欲ある話ですよ この件で得したのは誰?
47 18/04/25(水)10:31:27 No.500029812
>今なら人気取りになんでもやるから滅ぼされる可能性もある でもね国債をマイナス金利にした日銀引いてはアベノミクスが悪いんですよ とか言われるとめんどくさいからナァナァで済ませると考えられる
48 18/04/25(水)10:31:51 No.500029854
https://facta.co.jp/article/201603009.html これまだ騒ぎになる2年前の記事だけどもうヤバイ
49 18/04/25(水)10:33:02 No.500029957
サッカーのこと知らない
50 18/04/25(水)10:33:26 No.500029983
融資じゃ儲からんからってコンプライアンスに反する行為しちゃダメでしょ
51 18/04/25(水)10:34:12 No.500030053
どこの銀行もこんなもんじゃないの今
52 18/04/25(水)10:34:21 No.500030074
>でも残すにしてもどう残せばいいだよこれ…? 他行との合併による救済が一番無難だろうけど どこも嫌がるだろうなぁ… 元々あり得ないくらい緩いローン審査してると悪名高い所だし
53 18/04/25(水)10:34:52 No.500030128
>融資じゃ儲からんからってコンプライアンスに反する行為しちゃダメでしょ 反社とか組織犯罪集団とつるんじゃう銀行結構多いからなぁ みずほでさえやってたし
54 18/04/25(水)10:34:54 No.500030130
計画倒産を生業にしてる人物と組んでビジネスとかすごいよね
55 18/04/25(水)10:37:03 No.500030342
ほんとにバブル時代みたいなろくに審査もしない雑な融資してて笑える
56 18/04/25(水)10:37:25 No.500030380
職業柄破産できない相手を狙って引っ掻けるとか良く考えられてるナァって感じ
57 18/04/25(水)10:37:41 No.500030399
>裏側を知る商社の審査担当は「スマートライフにカネを貸す銀行は審査の甘いスルガ銀行ぐらいではないか」と言う 知ってた案件だった
58 18/04/25(水)10:38:31 No.500030477
ビデオ安売り王の社長が逮捕とかそんなのあったなぁ…
59 18/04/25(水)10:40:19 No.500030631
なんでこんな雑な仕事がまかり通ってたんだ
60 18/04/25(水)10:40:55 No.500030674
不動産投資ビジネスが問題になってNHKで取り上げられたとき 高金利で金貸してる銀行と名前出されたのがスルガなので 昔からあそこヤバいと目を付けられてる銀行ではあった
61 18/04/25(水)10:40:59 No.500030681
スルガのローンはゆうちょでも取り扱ってるから色々大変である
62 18/04/25(水)10:41:46 ZrelaZv2 No.500030761
>よく分からんが銀行がヤクザと組むなんてあり得るの…? 新東京銀行… 政治家が税金で作ってヤクザに金を貸し貸し倒れ
63 18/04/25(水)10:44:32 No.500031019
書き込みをした人によって削除されました
64 18/04/25(水)10:46:13 No.500031169
スルガスキームなんてずっと言われてたことだし今更感しかない
65 18/04/25(水)10:47:00 No.500031245
コレかぼちゃの馬車がやらかさなければバレてなかったのかね
66 18/04/25(水)10:48:57 No.500031434
今時こんなまんがみたいな銀行があんねんなー
67 18/04/25(水)10:49:27 No.500031491
この銀行自体が反社会的勢力と言って良いのでは
68 18/04/25(水)10:50:30 No.500031592
>コレかぼちゃの馬車がやらかさなければバレてなかったのかね ビジネス的に無理
69 18/04/25(水)10:51:14 No.500031645
>コレかぼちゃの馬車がやらかさなければバレてなかったのかね 多分 ここ基本的に個人から狡っ辛く奪っていくスタイルだったからね
70 18/04/25(水)10:51:27 No.500031674
デビットやってるから考えたけど作らなくてよかった
71 18/04/25(水)10:52:23 No.500031766
>デビットやってるから考えたけど作らなくてよかった いや他にも飛び火するからここだけの問題じゃないよやったね!
72 18/04/25(水)10:54:34 No.500031984
スルガショックかー
73 18/04/25(水)10:54:46 No.500032003
IBM悪くないんじゃね?
74 18/04/25(水)10:57:21 No.500032234
>銀行もそんなリスキーな投資するんだ…賢い人が集まってるから大丈夫だと思ってた 本当にそうならリーマンショックなんて起きない
75 18/04/25(水)10:57:49 No.500032284
日本版サププライム?
76 18/04/25(水)10:58:07 No.500032311
賢い人が俺だけは儲けたいで動くからやらかす
77 18/04/25(水)10:58:40 No.500032364
こういう業界の賢さは大丈夫大丈夫!てへ屁理屈をこねるのに使われている
78 18/04/25(水)11:00:07 No.500032484
>日本版サププライム? 規模としてはとても小さいし低所得者向けの融資ではないからちょっと違う
79 18/04/25(水)11:00:27 No.500032519
>日本版サププライム? でもスルガの中でも一支店に融資が集中してるって話でそこまでデカくないんじゃ…
80 18/04/25(水)11:01:02 No.500032577
スルガなら他銀行巻き込んでの連鎖とかはまあ起きなそうってのが救い
81 18/04/25(水)11:01:32 No.500032618
業績挙げるために法令に反するって 地方銀行の雄の末路としちゃまさしくって感じだね!
82 18/04/25(水)11:01:44 No.500032630
駿河なのね
83 18/04/25(水)11:02:41 No.500032703
>でもスルガの中でも一支店に融資が集中してるって話でそこまでデカくないんじゃ… ここが問題なんだよな 視点の社員が悪いんですで尻尾切りしてお終いになりそうでさ
84 18/04/25(水)11:03:39 No.500032798
スルガは元々住宅ローンの金利がエグい事で有名
85 18/04/25(水)11:04:41 No.500032885
>めっちゃ渋いので有名な静岡銀行と >めっちゃ緩いので有名なスルガ銀行 静岡はなんで…
86 18/04/25(水)11:04:46 No.500032898
>視点の社員が悪いんですで尻尾切りしてお終いになりそうでさ それで終わるならそれでいいじゃーん
87 18/04/25(水)11:05:16 No.500032939
最低だな駿河屋
88 18/04/25(水)11:05:46 No.500032995
サブカルローンとか個人向けローンやたらとやってるよなここ
89 18/04/25(水)11:06:44 No.500033090
段ボールで送りつけられたゴミのような同人グッズでも買い取りするくらいザルだったもんね…
90 18/04/25(水)11:06:53 No.500033102
>最低だな駿台予備校
91 18/04/25(水)11:08:25 No.500033242
かぼちゃの馬車でスレ立った時にあまりの邪悪さに「」がみんな引いてたのが印象深い
92 18/04/25(水)11:08:29 No.500033251
だ 駿 関 ね
93 18/04/25(水)11:09:07 No.500033315
高金利だけど審査緩いことで有名 んで悪徳不動産屋と組んで高利回りに見せかけた億ションやらをアホに買わせてた
94 18/04/25(水)11:09:38 No.500033363
もともと評判悪かったよな
95 18/04/25(水)11:11:38 No.500033556
かぼちゃはその一端ってことね
96 18/04/25(水)11:12:13 No.500033616
デビットカード便利で使ってたけどどこか移ろうかな
97 18/04/25(水)11:13:04 No.500033694
>かぼちゃの馬車でスレ立った時にあまりの邪悪さに「」がみんな引いてたのが印象深い ニュースで滅茶苦茶有能そうな人が奔走して資金回収してたけどあれほとんどの人はそのまま沈むよね
98 18/04/25(水)11:13:09 No.500033698
元から評判悪いから静岡は悪どい県なんだなって思ってた
99 18/04/25(水)11:14:01 No.500033773
>ここが問題なんだよな >視点の社員が悪いんですで尻尾切りしてお終いになりそうでさ http://bunshun.jp/articles/-/7100 週刊誌だから信頼度は…だけど
100 18/04/25(水)11:14:09 No.500033792
>デビットカード便利で使ってたけどどこか移ろうかな ソニー銀行とジャパンネットでいい 特にソニー銀行はUSDドル為替が楽だから海外通販にも使えなくもない
101 18/04/25(水)11:14:20 No.500033820
>かぼちゃの馬車でスレ立った時にあまりの邪悪さに「」がみんな引いてたのが印象深い 最初ニュース見た時ずいぶん間抜けで怠惰な銀行だなと思ったが 全て分かっててやってたわけか
102 18/04/25(水)11:14:33 No.500033846
そりゃ駿河の商人なんて江戸時代の頃から悪どいので有名だしな
103 18/04/25(水)11:16:06 No.500033988
イデ屋使うのやめるわ
104 18/04/25(水)11:16:15 No.500034009
>デビットカード便利で使ってたけどどこか移ろうかな 大手三行すらデビットやってるからなぁ…
105 18/04/25(水)11:16:28 No.500034032
スルガ銀行って後藤組の縁故でしょ?これくらいやるって
106 18/04/25(水)11:17:16 No.500034107
>全て分かっててやってたわけか 売った相手が自己破産できないお堅い連中狙い撃ちって言われるくらいには
107 18/04/25(水)11:17:19 No.500034112
おのれ中山!
108 18/04/25(水)11:17:28 No.500034131
社会貢献だってことで引っかかった弁護士やら医者は生き残れるんだろうか
109 18/04/25(水)11:18:23 No.500034239
スルガ銀行って名前が悪いよ コウガ銀行しよう
110 18/04/25(水)11:20:43 No.500034471
金融庁長官が全国の地銀は弛んでるしこれからますます稼げなくなるぞ! スルガ銀行を見習え!って言っちゃってたし…
111 18/04/25(水)11:20:56 No.500034492
潰れてペイオフ発動ある?
112 18/04/25(水)11:22:23 No.500034654
>>かぼちゃの馬車でスレ立った時にあまりの邪悪さに「」がみんな引いてたのが印象深い >「被害者救済」をうたう団体が購入者に接触。購入者が問題解決を期待して金銭を支払っても、具体的な支援を得られず、返金にも応じてもらえない-。そんなケースが相次いでいるという。 骨まで残さないという強い意志を感じる
113 18/04/25(水)11:22:42 No.500034683
>金融庁長官が全国の地銀は弛んでるしこれからますます稼げなくなるぞ! >スルガ銀行を見習え!って言っちゃってたし… いまの金融庁長官てkindleで暴露本出されてた人だっけ?
114 18/04/25(水)11:22:47 No.500034696
こんなマイナー銀行に預けてる人も少ないだろうし…
115 18/04/25(水)11:23:19 No.500034744
オーナーのほとんどが一般会社員だってね みんな不労所得したいんだなぁ
116 18/04/25(水)11:23:24 No.500034749
>>>かぼちゃの馬車でスレ立った時にあまりの邪悪さに「」がみんな引いてたのが印象深い >>「被害者救済」をうたう団体が購入者に接触。購入者が問題解決を期待して金銭を支払っても、具体的な支援を得られず、返金にも応じてもらえない-。そんなケースが相次いでいるという。 >骨まで残さないという強い意志を感じる のんなのに引っかかった時点でカモ扱いなんだろうなあ
117 18/04/25(水)11:23:35 No.500034764
>売った相手が自己破産できないお堅い連中狙い撃ちって言われるくらいには ただ単に経済的信用度の高い連中探してたら士業だったんじゃないかな…
118 18/04/25(水)11:24:57 No.500034897
>いまの金融庁長官てkindleで暴露本出されてた人だっけ? その森長官
119 18/04/25(水)11:26:46 No.500035085
静銀ユーザーからしてみればなんなんだコイツら過ぎる とても同じ県の銀行とは思えない
120 18/04/25(水)11:28:02 No.500035210
移るならJCBもってないからJCBデビットにするかな 楽天!イオン!nanaco! うーん…
121 18/04/25(水)11:28:56 No.500035290
デビット用に口座に数万円だけ入ってるな…
122 18/04/25(水)11:29:13 No.500035314
まぁ被害者の会は投資リスクだろ何言ってんだおめーらって感じだけど
123 18/04/25(水)11:30:33 No.500035438
>まぁ被害者の会は投資リスクだろ何言ってんだおめーらって感じだけど 詐欺だから違うんじゃないかな…
124 18/04/25(水)11:30:51 No.500035460
ちほー銀行なんて死ぬって言われてるからな こんな末路にもなろう
125 18/04/25(水)11:31:54 No.500035552
デビット変えるの面倒くさいな アマプラ駄ニメネトゲの支払いとか変更しないといけないわ
126 18/04/25(水)11:31:57 No.500035558
お取り潰し+他行に吸収合併くらいは覚悟しといたほうがいいよ デビット継続云々じゃ無さすぎて報道にも困るレベル
127 18/04/25(水)11:32:22 No.500035602
>ちほー銀行なんて死ぬって言われてるからな >こんな末路にもなろう 地銀ぶっ潰れて日本経済は壊滅しますぞ~ってあの紫ババアも言ってるしな
128 18/04/25(水)11:32:58 No.500035653
他のとこは流石にやってないよね…?
129 18/04/25(水)11:33:04 No.500035664
第三者詐欺の典型例だし法的に銀行の責任追及は無理なんじゃない 不動産業者の方を追及しないと
130 18/04/25(水)11:33:28 No.500035695
デビットカード作りたくてスルガも調べてたけどソニーにして良かった
131 18/04/25(水)11:33:32 No.500035701
使ってたけど最近はイデ屋で売ったものの振込先にしか使ってないな
132 18/04/25(水)11:33:47 No.500035726
俺のメインバンクのちばぎん大丈夫かな…
133 18/04/25(水)11:33:52 No.500035741
>地銀ぶっ潰れて日本経済は壊滅しますぞ~ってあの紫ババアも言ってるしな あのババアが言うより実態はもっと早そうなんだよな 思ったよりネット銀行の普及が早い
134 18/04/25(水)11:34:18 No.500035789
静銀と浜銀に挟まれた地方銀行の末路
135 18/04/25(水)11:34:32 No.500035819
最初は横浜東口支店だけの話だったのが どんどん増えて今何店だっけか それ銀行全部じゃん
136 18/04/25(水)11:35:16 No.500035887
デビットはsbiで作ったけどネット銀行っていつでも便利ね
137 18/04/25(水)11:35:34 No.500035922
マンション投資とかもいっぱいあったからね… ほとぼりが冷めた頃にポロポロきそうだね
138 18/04/25(水)11:36:41 No.500036030
かぼちゃほどは無いにしても不動産屋と組んで老人だましてアパート建てさせるのはどこでもやってそうだけどな
139 18/04/25(水)11:36:54 No.500036050
仮に破綻しても預金口座1000万までは保証されるしこんなところにそれ以上預けてる奴とかいないだろ
140 18/04/25(水)11:37:33 No.500036118
>潰れてペイオフ発動ある? そういう規模の話じゃないけど株価半減はしてる
141 18/04/25(水)11:37:35 No.500036121
預金流失がエグいことになってそう
142 18/04/25(水)11:38:13 No.500036188
クロサギがまだやってたらがっつりネタにしてそうなやつ
143 18/04/25(水)11:38:52 No.500036254
さっさと動くことだよ周りの様子なんて見てないで、ほんとに 拓銀破綻経験おじさんとして言いたいのはそれだけ
144 18/04/25(水)11:39:03 No.500036264
商工中金みたいなところならともかくこっちは取り付け騒ぎじみたことが起きかねないよね
145 18/04/25(水)11:39:05 No.500036270
>>まぁ被害者の会は投資リスクだろ何言ってんだおめーらって感じだけど >詐欺だから違うんじゃないかな… まぁほぼ計画倒産織り込んだ詐欺だけどそれを見抜けないのもねぇ… 今時不動産投資しかも間に管理会社噛ませて長期的に利益出せる訳無い
146 18/04/25(水)11:40:22 No.500036422
>俺のメインバンクのちばぎん大丈夫かな… 千葉銀とみずほもこの分野に手を染めてるらしいね まあスレ画ほどガバガバ融資じゃないでしょ
147 18/04/25(水)11:42:10 No.500036608
支店の前で中継すれば儲かるよユーチューバーのみなさん
148 18/04/25(水)11:42:40 No.500036657
やはり時代は信用金庫…
149 18/04/25(水)11:42:52 No.500036678
いざとなったらデビットはアマゾンで自演ポイント買いすればいいし…
150 18/04/25(水)11:42:57 No.500036688
女同士で楽しく暮らしてる女子大生はどうなるの!?
151 18/04/25(水)11:43:45 No.500036779
>やはり時代は信用金庫… 鹿児島で何か凄いとこあったよね最近 懲戒二十人くらい出して
152 18/04/25(水)11:44:46 No.500036878
潰れるのかな ここのデビッドカード昔作ってずっとネットで少額の支払いする時は使ってきたんだけどな
153 18/04/25(水)11:45:44 No.500036993
紫ババアが滅びますぞーって言ってるって事は地銀の時代かくるんじゃね? あのババアの言う事全くあてにならんし