虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/25(水)06:30:36 朝は名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)06:30:36 No.500009882

朝は名シーン

1 18/04/25(水)06:35:14 No.500010122

風評被害

2 18/04/25(水)06:37:47 No.500010258

俺はそれを望んでる…

3 18/04/25(水)06:43:17 No.500010599

中の人が死にかけたやつ

4 18/04/25(水)06:52:09 No.500011192

ほしいものがわからなくても

5 18/04/25(水)06:52:28 No.500011220

なんでもてにはいるから

6 18/04/25(水)06:57:24 No.500011538

欲望だけが刺激されて思考停止

7 18/04/25(水)07:01:17 No.500011831

よるのやみをむさぼるように

8 18/04/25(水)07:01:45 No.500011862

ねむりにおちてゆけば

9 18/04/25(水)07:02:16 No.500011907

自分が今誰かなんて

10 18/04/25(水)07:03:30 No.500012003

11 18/04/25(水)07:03:45 No.500012028

12 18/04/25(水)07:03:47 No.500012030

13 18/04/25(水)07:04:20 No.500012066

14 18/04/25(水)07:05:06 No.500012118

15 18/04/25(水)07:05:07 No.500012119

16 18/04/25(水)07:05:27 No.500012147

17 18/04/25(水)07:06:16 No.500012201

ラノベじゃねえよ特撮だよ!

18 18/04/25(水)07:12:40 No.500012692

どこへながされるの

19 18/04/25(水)07:13:25 No.500012753

これ以上

20 18/04/25(水)07:13:57 No.500012789

ぼくのしょうたいを

21 18/04/25(水)07:14:16 No.500012816

22 18/04/25(水)07:14:32 No.500012830

23 18/04/25(水)07:14:58 No.500012858

24 18/04/25(水)07:15:19 No.500012892

25 18/04/25(水)07:15:43 No.500012924

書き込みをした人によって削除されました

26 18/04/25(水)07:15:46 No.500012929

ひとつでもdelを入れたらお前はもう後戻り出来なくなる

27 18/04/25(水)07:19:19 No.500013180

たった一度与えられた

28 18/04/25(水)07:19:45 No.500013210

命は

29 18/04/25(水)07:20:00 No.500013231

俺はそれを望んでいる

30 18/04/25(水)07:20:16 No.500013250

チャンスだから

31 18/04/25(水)07:21:46 No.500013376

僕自身を勝ち得るまで

32 18/04/25(水)07:22:54 No.500013455

心の旅は進んで行く

33 18/04/25(水)07:23:31 No.500013515

この星に生まれついた

34 18/04/25(水)07:24:31 No.500013597

生きる意欲を武器に

35 18/04/25(水)07:25:43 No.500013690

一度だって

36 18/04/25(水)07:26:27 No.500013751

何度だって

37 18/04/25(水)07:26:28 No.500013752

何度だって

38 18/04/25(水)07:26:41 No.500013770

何度だって

39 18/04/25(水)07:26:43 No.500013774

40 18/04/25(水)07:27:09 No.500013795

delのテーマ

41 18/04/25(水)07:27:12 No.500013798

42 18/04/25(水)07:27:32 No.500013827

43 18/04/25(水)07:27:38 No.500013833

44 18/04/25(水)07:27:56 No.500013861

45 18/04/25(水)07:28:29 No.500013900

46 18/04/25(水)07:30:13 No.500014049

よくしなってて駄目だった

47 18/04/25(水)07:30:21 No.500014061

ohおまえの愛に抱かれ

48 18/04/25(水)07:30:24 No.500014064

強弾性のドラグサーベル初めて見た

49 18/04/25(水)07:30:59 No.500014110

>よくしなってて駄目だった この前のとこで持ち手の部分しなってたねそう言えば

50 18/04/25(水)07:31:07 No.500014124

たった一人守れないで

51 18/04/25(水)07:31:19 No.500014154

与えられたっ delのなかでっ

52 18/04/25(水)07:31:39 No.500014190

生きて行く価値がない

53 18/04/25(水)07:31:48 No.500014203

傷つくほど

54 18/04/25(水)07:32:03 No.500014219

殴りかかる

55 18/04/25(水)07:32:52 No.500014290

>強弾性のドラグサーベル初めて見た 殺陣で硬い武器振り回すと危ないからな…

56 18/04/25(水)07:33:06 No.500014309

全力で打ちのめす

57 18/04/25(水)07:33:26 No.500014336

だろう

58 18/04/25(水)07:35:35 No.500014539

この胸に蘇る

59 18/04/25(水)07:36:57 No.500014654

愛の力を武器に

60 18/04/25(水)07:37:22 No.500014692

何度だって

61 18/04/25(水)07:37:48 No.500014731

ありのままで

62 18/04/25(水)07:38:08 No.500014759

強くなれ

63 18/04/25(水)07:38:39 No.500014812

>この胸に蘇る >愛の力を武器に ここ大好き

64 18/04/25(水)07:40:22 No.500014966

>たった一人守れないで >生きて行く価値がない ここもすき

65 18/04/25(水)07:41:00 No.500015035

>ここ大好き >ここもすき わかるマン

66 18/04/25(水)07:43:45 No.500015297

>傷つくほど >殴りかかる 怖い人だ

67 18/04/25(水)07:44:26 No.500015380

このシーンとファイナルベントMADのせいでバイザー音声のない原曲が物足りない

68 18/04/25(水)07:45:17 No.500015451

ドゥームデイってまともに決まった事あったっけ

69 18/04/25(水)07:46:24 No.500015553

ファイナルベントMAD良くできてるよね どんな人がつくったんだろ

70 18/04/25(水)07:47:19 No.500015633

>ドゥームデイってまともに決まった事あったっけ 最終回でマグナギガが呑まれた ゴローちゃんも死んだから蹴り自体の威力も高いみたい

71 18/04/25(水)07:48:59 No.500015802

>>ドゥームデイってまともに決まった事あったっけ >最終回でマグナギガが呑まれた >ゴローちゃんも死んだから蹴り自体の威力も高いみたい ブラックホール内でも牛は元気だそうだ

72 18/04/25(水)07:49:16 No.500015835

殴り掛かる悲しみさえ 全身で打ちのめすだろう って言葉の勢いがすごい

73 18/04/25(水)07:51:05 No.500016005

>ブラックホール内でも牛は元気だそうだ 知らなかったそんなの…

74 18/04/25(水)07:55:15 No.500016336

ユナイトベントの時字幕がアドベントになってるな…

75 18/04/25(水)07:58:29 No.500016620

あっちの方も見たいな

76 18/04/25(水)08:01:59 No.500016953

生きていく甲斐がないじゃなかったか

77 18/04/25(水)08:04:04 No.500017118

この挿入歌?で仮面ライダーに興味もったけど何から見ればいいの

78 18/04/25(水)08:04:06 No.500017122

テテテテンテテテンテテテンテレレレンテレレーンギョワーンから始まるイントロが凝ってて好き

79 18/04/25(水)08:04:33 No.500017166

じゃあ龍騎から見ればいいと思う

80 18/04/25(水)08:04:53 No.500017193

>この挿入歌?で仮面ライダーに興味もったけど何から見ればいいの これで興味持ったなら龍騎からでいいと思う

81 18/04/25(水)08:06:11 No.500017293

入りが静かな分盛り上がるってわけよ

82 18/04/25(水)08:07:20 No.500017378

>じゃあ龍騎から見ればいいと思う 美味しいシーン見ちゃった感あるけどアマプラにあったからそうしよう

83 18/04/25(水)08:07:35 No.500017408

ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント ファイナルベント(低音)

84 18/04/25(水)08:11:00 No.500017700

カッコいいなと思ったら酒井ミキオでそりゃカッコイイわなってなった

85 18/04/25(水)08:11:43 No.500017755

まあ龍騎で一番おいしいであろうシーンは他にもあるから途中でスレ覗かずに見るんだぞ

86 18/04/25(水)08:14:14 No.500017982

サバイブだけ声が2重になるのいいよね

87 18/04/25(水)08:15:14 No.500018070

どれから見ればいいのって質問よく見るけどどう答えればいいんだろうねそれぞれ好みとかあるし(初心者向けというか入り口としてはやっぱりWが丁度良さそう) ぶっちゃけ見られるならいっそ最初(クウガ)から順番に全部見るのがいいけどいくつかつまむくらいならどれも割とだいたい一定の面白さとか見応えはあるから適当にあらすじ見たりして気になった作品を見ればいいと思うよ

88 18/04/25(水)08:15:41 No.500018111

>サバイブだけ声が2重になるのいいよね ササババイイブブ

89 18/04/25(水)08:18:06 No.500018334

>カッコいいなと思ったら酒井ミキオでそりゃカッコイイわなってなった この前アニソンDAYSって番組できただにひろしがゲストで出てミキオが生演奏してダニーが歌ってた

90 18/04/25(水)08:19:02 No.500018410

ミキオがセルフカバーしたRevolutionが聴きたい

91 18/04/25(水)08:22:18 No.500018691

俺が最初に見たライダーはオーズだったな ヒロインも可愛かったしキャラも強烈で面白かった 終わりも主要キャラ達含めて前向きで終わってくれて見てよかったなってなった

92 18/04/25(水)08:24:06 No.500018847

>俺が最初に見たライダーはオーズだったな >ヒロインも可愛かったしキャラも強烈で面白かった >終わりも主要キャラ達含めて前向きで終わってくれて見てよかったなってなった 震災があったから前向きな終わり方になったけどいい最終回だよね

93 18/04/25(水)08:25:30 No.500018947

OPで目線隠しされた色んな人がカードデッキ掲げてる所のワクワク感いいよね…

94 18/04/25(水)08:26:20 No.500019014

終わりのない戦いを

95 18/04/25(水)08:26:51 No.500019070

>OPで目線隠しされた色んな人がカードデッキ掲げてる所のワクワク感いいよね… 子供やジジイもいるのか!ってなるのいい…

96 18/04/25(水)08:26:51 No.500019072

龍騎見るのだったら30話ちょっと過ぎぐらいで欲を言えばTVスペシャルと劇場版も見てほしい

97 18/04/25(水)08:30:25 No.500019404

>震災があったから前向きな終わり方になったけどいい最終回だよね そういう事情あったんだ でもみんな未来に向かっていけてて戦った甲斐があったなって感じの素敵な終わり方だったと思う 次にオススメされてWを見たんだけどそっちはコミカルの根底に哀愁がこもっててやるせなさとその中で何を選ぶのかみたいな重いテーマを感じたけど主人公の翔太郎の軽快さで気持ちよく見られたな

98 18/04/25(水)08:30:39 No.500019427

こっちもいいけどヒアウィ-ゴ-の方も好きよ

99 18/04/25(水)08:31:01 No.500019465

>ブラックホール内でも牛は元気だそうだ 良かった…苦しんでるマグナギガなんていなかったんだ

100 18/04/25(水)08:31:24 No.500019497

>>OPで目線隠しされた色んな人がカードデッキ掲げてる所のワクワク感いいよね… >子供やジジイもいるのか!ってなるのいい… 出なかった… 期待してたけど

101 18/04/25(水)08:32:54 No.500019631

>>OPで目線隠しされた色んな人がカードデッキ掲げてる所のワクワク感いいよね… >子供やジジイもいるのか!ってなるのいい… 何が出てくるかわかんねえぜ?要素だよね 適当な子役がいなかっただけかもだが

102 18/04/25(水)08:33:01 No.500019642

龍騎は全編通してハードだし終わり方も切ないけどだからこそその中で光るものがある話だったな ドライな殺伐の中に主人公が入り込むことで少しずつ空気が変化していく感じ良かったよ

↑Top