虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/25(水)05:47:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)05:47:50 No.500007732

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/04/25(水)05:48:13 No.500007752

そんなに学ぶことある?

2 18/04/25(水)05:49:36 No.500007813

確か80が8000歳くらいじゃなかったっけ…

3 18/04/25(水)05:50:19 No.500007845

モラトリアム長すぎ

4 18/04/25(水)05:50:43 No.500007870

>そんなに学ぶことある? 全員が怪獣と殺し合いをするわけでもないだろうし 就職先も長い寿命のウルトラ人類だけとなるとね 学校にいて貰わないと社会が無職であふれかえるぞ

5 18/04/25(水)05:50:44 No.500007872

>そんなに学ぶことある? 漢字の書き取りだけで3千年くらいかけるのかもしれない

6 18/04/25(水)05:51:10 No.500007887

小中高一貫ぐらいなんだよきっと

7 18/04/25(水)05:54:44 No.500008042

長寿で広大な領域に暮らしてる種族だとそれだけ学んだり受け継ぐことも多いのかもしれない

8 18/04/25(水)05:54:56 No.500008054

公転周期がめっちゃ短いとか

9 18/04/25(水)05:54:58 No.500008055

知能指数1万なのに…

10 18/04/25(水)05:55:31 No.500008073

こんな長寿の種族がなんで地球なんか守ってくれるんだ

11 18/04/25(水)05:55:52 No.500008091

単純に千倍かよ

12 18/04/25(水)05:56:16 No.500008118

>>そんなに学ぶことある? >漢字の書き取りだけで3千年くらいかけるのかもしれない どんな地獄だそれ!

13 18/04/25(水)05:56:42 No.500008126

>こんな長寿の種族がなんで地球なんか守ってくれるんだ 今の巨人の姿になる前のウルトラ族が人間にそっくりで愛着湧いちゃったとかそんなんじゃなかったっけ…

14 18/04/25(水)05:56:43 No.500008129

事故って地球人死なせちゃったって過去の案件が 銀河法でかなり面倒臭い扱いになってるんだろう

15 18/04/25(水)05:57:24 No.500008161

>公転周期がめっちゃ短いとか 星から振り落とされそうだ

16 18/04/25(水)05:57:30 No.500008166

別に地球だけ守ってるわけでもないんじゃないか

17 18/04/25(水)05:57:34 No.500008168

まず言語が多過ぎてな…

18 18/04/25(水)05:58:19 No.500008208

ウルトラ世界だと昭和の時点で宇宙ステーションとかだし 仲良くしておくに越したことはないんじゃないかな

19 18/04/25(水)05:58:30 No.500008219

ウルトラマンって「私はもう2万年も生きた」ってさも人生満足みたいに言ってたけどもしかして新卒ぺーぺーくらいの年なんじゃ…

20 18/04/25(水)05:59:42 No.500008263

>こんな長寿の種族がなんで地球なんか守ってくれるんだ そもそも数多の怪獣超獣宇宙人たちが こぞって地球侵略にやってくる理由は何なんだ…

21 18/04/25(水)06:01:46 No.500008364

やること無さすぎてサークル活動してそう

22 18/04/25(水)06:01:47 No.500008365

>>こんな長寿の種族がなんで地球なんか守ってくれるんだ >そもそも数多の怪獣超獣宇宙人たちが >こぞって地球侵略にやってくる理由は何なんだ… なんか重要拠点らしいよ あと(宇宙人から見て)綺麗

23 18/04/25(水)06:01:55 No.500008369

su2360128.jpg いろいろあって超パワー手に入れちゃったから 悪用するより暴れてる怪獣から困ってる人助けようってなって地球もついで

24 18/04/25(水)06:02:01 No.500008372

ちょっと前のセブンの息子は人間と変わらないくらいで戦ってたと聞いた

25 18/04/25(水)06:02:41 No.500008413

1年間地球を守るのは戦士の長期出張だと思ってたけど 学生の1日バイトだったのか

26 18/04/25(水)06:03:11 No.500008431

>>こぞって地球侵略にやってくる理由は何なんだ… >なんか重要拠点らしいよ >あと(宇宙人から見て)綺麗 なるほど ではなぜ日本にばかり…いや日本だけしゃないのはわかってるけど

27 18/04/25(水)06:03:13 No.500008434

地球侵略リアリティショウ

28 18/04/25(水)06:03:38 No.500008458

セブンの息子は5900歳だから未就学児か

29 18/04/25(水)06:04:18 No.500008496

じゃあセブンはブルーワーカーが道路工事のバイトとかして 一日でボロボロになってつらいですとか言って辞めた感じか

30 18/04/25(水)06:05:22 No.500008548

グレートはアメリカだったはずだけどあれ別のとこの人なんだっけ?

31 18/04/25(水)06:05:30 No.500008554

別に死んでもまた命貰えるからな…

32 18/04/25(水)06:05:36 No.500008560

>一日でボロボロになってつらいですとか言って辞めた感じか だからカプセル怪獣なんてお友達を持ってるのか

33 18/04/25(水)06:09:43 No.500008779

全人類ウルトラマン化とか 強制的にjunくんちみたいな性癖に順応することを求められる環境怖い

34 18/04/25(水)06:10:29 No.500008822

>セブンの息子は5900歳だから未就学児か セブンは1万7000歳だからまだ学生だな

35 18/04/25(水)06:11:52 No.500008885

>>>そんなに学ぶことある? >>漢字の書き取りだけで3千年くらいかけるのかもしれない >どんな地獄だそれ! 歴史の教科書が惑星事に別れていて 1惑星で1億年分くらい勉強させられるんだよね

36 18/04/25(水)06:12:34 No.500008921

寿命は長いけど思考反応は人間並みだから 物凄い記憶の塵が積もりそうだから

37 18/04/25(水)06:12:35 No.500008923

超寿命長いし たぶんRPGクリア後の世界をずっと生きてる感覚なんだろうと思う そこで面白がって悪事働こうぜとはならずにずっと治安維持のサブイベこなして

38 18/04/25(水)06:13:13 No.500008961

地球とは違う自転速度なんじゃないの 1日が

39 18/04/25(水)06:13:29 No.500008972

あいつら取りこぼしもあるけど地球含む他所の星の事情に妙に詳しいし たぶんウルトラの学校でそこらへん学んでくるのかな

40 18/04/25(水)06:13:47 No.500008991

>こんな長寿の種族がなんで地球なんか守ってくれるんだ 地球以外も守ってるよ 何なら別の宇宙にもたまに出張るよ そう言うことしてなかったらマジで無敵ってくらい戦力と科学力過多だよウルトラの国

41 18/04/25(水)06:13:50 No.500008995

>なんか重要拠点らしいよ >あと(宇宙人から見て)綺麗 宇宙の外れにあるんだけど 中央交差戦のど真ん中にある自然公園(立ち入り禁止) 見たいな場所何でついつい覗き込んだり征服したりしたくなるらしい あとホームレスが公園に住む見たいに 地球に住んでのんびりしたい宇宙人も結構いるらしい(征服目的じゃない)

42 18/04/25(水)06:14:11 No.500009017

飽きた他の老マンの命なのかな

43 18/04/25(水)06:15:31 No.500009086

基本的に超お人好しの善人集団だからいいけど もし侵略国家だったら誰も太刀打ちできないよ ゾフィー兄さんとか本気出したら惑星複数巻き込んで壊せるからな…

44 18/04/25(水)06:16:05 No.500009115

>こんな長寿の種族がなんで地球なんか守ってくれるんだ ウルトラマンたちはプラズマスパークで進化したことによって 常時賢者タイムのようなかんじで生命としての欲求、本能が少ないんだ そんな時にウルトラマンが地球人を轢き殺したのでやばいと思って助けるために同化してみたら 三大欲求のすばらしさに感動して オレこの星の人類超守るよ・・・ってなった

45 18/04/25(水)06:16:34 No.500009141

漫画版ではゾフィーが他の銀河まで行っていて留守なので ウルトラ警備隊留守番ヨロシクみたいなのあるよね 片道100万光年とか普通に移動するし

46 18/04/25(水)06:17:21 No.500009185

ウルトラ警備隊は地球以外もあちこちパトロールしててだいたい戦力散らばってるからな たまに留守狙って総攻撃仕掛けてくる奴がいる…

47 18/04/25(水)06:17:59 No.500009206

>三大欲求のすばらしさに感動して >オレこの星の人類超守るよ・・・ってなった セブンが命2個もってやってきて 「そいつ生き返らせて帰ろうぜ!」って言ったのに断ったんだよね

48 18/04/25(水)06:18:43 No.500009246

ちょっとでも本気出すと地球ぶっ壊れるのでいつも細心の注意を払って手加減してる人たち そのせいでたまに死ぬけどそれでも恨みもなく地球守ってくれる人たち

49 18/04/25(水)06:19:19 No.500009276

暇な善人みたいだなウルトラ一族

50 18/04/25(水)06:19:42 No.500009291

きーたぞーゾフィー からの地球蒸発!とか洒落にならないからな…

51 18/04/25(水)06:19:58 No.500009298

>じゃあセブンはブルーワーカーが道路工事のバイトとかして >一日でボロボロになってつらいですとか言って辞めた感じか 一日警備員の仕事引き受けたら 5分に一回武装したテロリストが襲撃してきて 100回防衛したけど身体が持ちませんって帰って行った感じ

52 18/04/25(水)06:20:07 No.500009302

>そんな時にウルトラマンが地球人を轢き殺したのでやばいと思って助けるために同化 よく考えたら犯人護送してたら現地人ひき殺して犯人は逃がす 誤魔化すために殺した現地人と同化して 逃がした護送対象は殺害するとか ひどいなウルトラマン そりゃ「帰るぐらいなら死ぬ」って言い出す

53 18/04/25(水)06:20:43 No.500009326

1億年続くご長寿テレビ番組とかあるんだろうか

54 18/04/25(水)06:22:01 No.500009397

>ちょっとでも本気出すと地球ぶっ壊れるのでいつも細心の注意を払って手加減してる人たち >そのせいでたまに死ぬけどそれでも恨みもなく地球守ってくれる人たち 地球を征服に来てる人達も地球征服したから壊さないように細心の注意払ってるんだよね 「木星の方が広いし木星に移住したら?」って言われて納得する人もいるけど

55 18/04/25(水)06:22:08 No.500009405

ウルトラ兄弟死亡経験多すぎる… だが生き返ったらまた平和維持に戻るという…

56 18/04/25(水)06:23:42 No.500009486

たまに出てくる星雲以外出身のウルトラマンたちって星ではどういう扱いされてんだろう

57 18/04/25(水)06:23:55 No.500009496

バルタン「我々は二十億ほどです」 科特隊「話にならん、地球人の全人口が二十二億だ、一緒に住めないぞ!!」 増えたなあ地球人

58 18/04/25(水)06:24:38 No.500009527

>ウルトラ兄弟死亡経験多すぎる… >だが生き返ったらまた平和維持に戻るという… 生き返れるけど死ぬほど痛いんだよね

59 18/04/25(水)06:24:44 No.500009533

タロウは自分の能力だから死んだ気がしないけどさ 装備品の力で復活してるめびうーとか実質ダイナマイトするたび死んでるようなもんでは…?

60 18/04/25(水)06:24:52 No.500009544

>「木星の方が広いし木星に移住したら?」って言われて納得する人もいるけど 地球いいよねって怪獣に木星紹介とか詐欺じゃねぇかな…

61 18/04/25(水)06:24:54 No.500009545

>たまに出てくる星雲以外出身のウルトラマンたちって星ではどういう扱いされてんだろう 遠い星から来た兄弟、ってかんじだろう いずれ地球人も同じように仲間になる日を楽しみにしてるらしいし

62 18/04/25(水)06:25:07 No.500009552

>バルタン「我々は二十億ほどです」 >科特隊「話にならん、地球人の全人口が二十二億だ、一緒に住めないぞ!!」 >増えたなあ地球人 あれ?一緒に住めたんじゃね?

63 18/04/25(水)06:25:26 No.500009574

>バルタン「我々は二十億ほどです」 >科特隊「話にならん、地球人の全人口が二十二億だ、一緒に住めないぞ!!」 >増えたなあ地球人 ただまあ その人数の移民が来たらきっとろくなことにならないことは ここ数年の世界を見てもよくわかる

64 18/04/25(水)06:25:51 No.500009598

>あれ?一緒に住めたんじゃね? しかもあいつらミクロ化出来るしな・・・

65 18/04/25(水)06:26:15 No.500009623

>あれ?一緒に住めたんじゃね? バルタンが一人当たり必要なキャパが人間と同じか分からんし…

66 18/04/25(水)06:27:04 No.500009665

>あれ?一緒に住めたんじゃね? 食い扶持の問題はバルタンからの技術提供も考えるとどうなるかはわからんが ネオナチみたいの沢山出ると思うよ そして地球人と敵対した場合バルタンは侵略宇宙人化する

67 18/04/25(水)06:27:08 No.500009667

「生命、わからない。生命とは何か」 って言ってる異質な宇宙人だからどうあっても無理だろうな・・・

68 18/04/25(水)06:27:16 No.500009677

>地球いいよねって怪獣に木星紹介とか詐欺じゃねぇかな… 我々は超化学力を持っている!  宇宙船の中には小型化した仲間が大量に詰まってる! 私たちはどんな超重力の中でもどんな有毒ガスの中でも生きていける! だから地球に移住させてほしい!!

69 18/04/25(水)06:28:09 No.500009725

>我々は超化学力を持っている!  >宇宙船の中には小型化した仲間が大量に詰まってる! >私たちはどんな超重力の中でもどんな有毒ガスの中でも生きていける! >だから地球に移住させてほしい!! うん 木星に行け

70 18/04/25(水)06:28:33 No.500009747

>我々は超化学力を持っている!  >宇宙船の中には小型化した仲間が大量に詰まってる! >私たちはどんな超重力の中でもどんな有毒ガスの中でも生きていける! >だから地球に移住させてほしい!! たしかに地球である必要がない…

71 18/04/25(水)06:28:50 No.500009769

>そして地球人と敵対した場合バルタンは侵略宇宙人化する ここで地球人とバルタン星人と言う図式が発生しないで バルタン星人を進行する新興宗教の人間 対 バルタンを嫌う地球人みたいな 対立構図になるんだよね

72 18/04/25(水)06:29:25 No.500009804

>「生命、わからない。生命とは何か」 >って言ってる異質な宇宙人だからどうあっても無理だろうな・・・ あの通り地球人に害を与えることに躊躇が無い連中だから移民受け入れ後どうするかはあまり期待できない たまたま来ていた工作員が攻撃的だったとしても何しろ二十億居るなら攻撃的な個体も相当数見込める

73 18/04/25(水)06:30:31 No.500009873

バルタンは後付けで悪い宇宙人になってるので 難民に見せかけた侵略だったんじゃないかな

74 18/04/25(水)06:30:33 No.500009876

現場猫っぽいポーズしてるなタロウ

75 18/04/25(水)06:31:23 No.500009920

作中で神様扱いはよくあるけども ウルトラの民はマジで精神性は生命から離れた善性のみの神様然としてるよね

76 18/04/25(水)06:32:00 No.500009958

>バルタンは後付けで悪い宇宙人になってるので >難民に見せかけた侵略だったんじゃないかな 移住先の住民との共存を望んでないのだとしたら植民だろうしな

77 18/04/25(水)06:32:44 No.500009994

そんなウルトラの民からも神様扱いされるノアさん 尚とても厳しい

78 18/04/25(水)06:33:00 No.500010010

>su2360128.jpg ここにベリアルも混じって戦ってたんだよなぁ…

79 18/04/25(水)06:33:13 No.500010024

普通なら あと数十年でしぬ生き物と あと何十万年も生きる自分の命を天秤にかけて 「私は二万年も生きた、しかし地球人の命は短い、見殺しに出来ない。私の命をハヤタにあげてくれ」 なんて言えねぇよ

80 18/04/25(水)06:34:37 No.500010099

>作中で神様扱いはよくあるけども >ウルトラの民はマジで精神性は生命から離れた善性のみの神様然としてるよね だから 「防衛隊隊長の座を巡って同僚に対抗意識を燃やし目指していた名誉を得られず嫉妬心を抱く」 という感情を理解できなかったんだろう そこでの反省から若者には色々鬱屈とした感情もあるんだから とりあえず口答えしないようしごこう→セブンからレオへ しごくけどある程度の若さは認めよう→レオからゼロへ

81 18/04/25(水)06:35:07 No.500010118

ゼロとかは割と精神性人間に近くて ウルトラマンらしさはないけどこう言う奴もいるんだってちょっと安心するよね そもそも地球育ちのジード君は別として

82 18/04/25(水)06:35:38 No.500010153

まあもし許しても後の時代キリヤマ隊長が許さんだろうし…

83 18/04/25(水)06:36:14 No.500010184

>そんなに学ぶことある? ものすごい数の宇宙人や怪物について学ぶんだよ

84 18/04/25(水)06:36:34 No.500010203

>ゼロとかは割と精神性人間に近くて 地球人に化けて地球で生活してた事で三大欲求が復活してムラムラしてアンヌとの間に出来ちゃったのがゼロって説が濃厚なんだっけ

85 18/04/25(水)06:36:41 No.500010207

そもそもさー!地球とか人類とか守ってどうなるんだよ! 俺達の何万分の一しか生きない生き物だろ!関係ねーじゃん! という若者はとりあえずしごく

86 18/04/25(水)06:37:03 No.500010222

もしかしてこんなに教育長いからあんなに神格じみた精神が生まれるのでは

87 18/04/25(水)06:37:58 No.500010266

光の国のウルトラマンではないけどオーブは ガイさんがウルトラマンになった異星人なんで ウルトラ戦士とも地球人ともまた違う感覚所々見せるよな

88 18/04/25(水)06:38:00 No.500010269

>>そんなに学ぶことある? >ものすごい数の宇宙人や怪物について学ぶんだよ 宇宙じゅうの言語も覚えさせられそう!

89 18/04/25(水)06:38:07 No.500010275

母親不明だけどアンヌでないとは明言されてるぞ そもそも色的にセブンじゃない他のウルトラ混じってるよねとも

90 18/04/25(水)06:38:58 No.500010331

>たしかに地球である必要がない… あれ? 何で地球に住みたいとか言い出したんだっけ?

91 18/04/25(水)06:39:58 No.500010394

>何で地球に住みたいとか言い出したんだっけ? そりゃあれだろ 耐えられるけど不快な環境より 住みやすくて原住民もいる場所の方がいいじゃん

92 18/04/25(水)06:40:01 No.500010401

こうやって長々と教育することによって大暴れするクソコテを排出するのを防ぐわけか

93 18/04/25(水)06:40:43 No.500010438

>という若者はとりあえずしごく 真面目だな…

94 18/04/25(水)06:41:10 No.500010462

…長い歴史の中でたった一人、そんなクソコテがいたんです

95 18/04/25(水)06:42:01 No.500010510

ウルトラマンは何故地球を守るのかは各作品で一度はテーマになるしどれもいいものだ 個人的にはゼロの一周回って開き直った 「理由なんてねえよ!ずっと昔からそうしてきた……ただそれだけだ!!」が好き

96 18/04/25(水)06:42:14 No.500010527

ええー…防衛隊の隊長になれなかったから…私を恨んだの? 普通そんなこと考える…?

97 18/04/25(水)06:43:14 No.500010596

>「理由なんてねえよ!ずっと昔からそうしてきた……ただそれだけだ!!」が好き 現地での経験とそこからの感情で先輩たちに共感したって感じだったね

98 18/04/25(水)06:43:46 No.500010616

基本的に完璧なウルトラ戦士ばかり送り出しているのに 長い歴史の中で教育ミスっちゃったらしく何度倒しても復活してまで暴れるクソコテが一人居る…

99 18/04/25(水)06:44:06 No.500010635

>現地での経験とそこからの感情で先輩たちに共感したって感じだったね 「しきたりに盲目的に従ってる」じゃなくて バカだからうまく言葉にできない感じが好き

100 18/04/25(水)06:44:59 No.500010693

しかしウルトラ戦士の歴史照らし合わせるとキングのジジーが どうもウルトラ戦士になる前から生きてるっぽくって

101 18/04/25(水)06:45:40 No.500010735

こうなってくると逆にベリ山は何なの…?

102 18/04/25(水)06:45:46 No.500010742

しかも力が欲しくてスパークに触れようとするとか そんな後先考えるウルトラマン居るかー?

103 18/04/25(水)06:46:00 No.500010760

この時代は円谷も知らない情報書くからな…

104 18/04/25(水)06:46:25 No.500010784

サーガの地球は親父達が戦ってた地球ではないんだよね でもそこに住む人間の素晴らしさは変わらないってのをゼロが理解できてるからこその台詞なのがいいよね

105 18/04/25(水)06:46:48 No.500010813

>こうなってくると逆にベリ山は何なの…? 貴重な「ネガティブな感情を抱いたウルトラマン」 この時の教訓があったればこそ 教育が見直された

106 18/04/25(水)06:46:57 No.500010823

>この時代は円谷も知らない情報書くからな… ウルトラの父が酔って浮気してブタ面の隠し子作ったりしちゃうしね・・・

107 18/04/25(水)06:47:14 No.500010847

やっぱりウルトラの学校では 組みたいそうとかで ウルトラピラミッドやるのかしら? 1000年くらいかけて

108 18/04/25(水)06:47:21 No.500010855

ウルトラマンの対存在みたいなエンペラ星人と戦ったのが最大の契機だろうな

109 18/04/25(水)06:47:50 No.500010892

光の国の戦いに一区切りつけたメビウスのラスボスに抜擢されたのが かつてのウルトラ戦士の大敵として存在した設定を掬い上げたエンペラ星人ってのがなんか好き

110 18/04/25(水)06:47:52 No.500010895

>ウルトラの父が酔って浮気してブタ面の隠し子作ったりしちゃうしね・・・ キン肉マン?

111 18/04/25(水)06:48:18 No.500010923

ベリアルが病むまで自分たちがそんなこと考えるとは思わなかっただろうし ベリアル以後ももしかしたらそういう悩み考える子も出るかもしれないから 我々で正しく導いてあげないといけないねってなった とりあえずジープで追い回す

112 18/04/25(水)06:48:41 No.500010951

>ウルトラの父が酔って浮気してブタ面の隠し子作ったりしちゃうしね・・・ キン肉マンを引っ張ってくるのをやめろ!

113 18/04/25(水)06:48:44 No.500010956

そう言えばウルトラ戦士じゃないけどウルトラマンやってた アンドロマルスはどこか来たんだっけ?

114 18/04/25(水)06:49:10 No.500010986

>そう言えばウルトラ戦士じゃないけどウルトラマンやってた >アンドロマルスはどこか来たんだっけ? ゾフィー兄さん何か知らないかい?

115 18/04/25(水)06:49:33 No.500011017

>我々で正しく導いてあげないといけないねってなった 本当に善良な人々だな…ってなる >とりあえずジープで追い回す うむ

116 18/04/25(水)06:50:15 No.500011063

周りに壊れるものがない場所でケンとかゾフィー兄さんあたりのが全力本気バトルしたらどうなるのかな

117 18/04/25(水)06:51:02 No.500011117

>周りに壊れるものがない場所でケンとかゾフィー兄さんあたりのが全力本気バトルしたらどうなるのかな 何もない場所が壊れる

118 18/04/25(水)06:51:31 No.500011146

>周りに壊れるものがない場所でケンとかゾフィー兄さんあたりのが全力本気バトルしたらどうなるのかな 取りあえずウルトラピラミッドからの M87光線!!

119 18/04/25(水)06:52:13 No.500011199

>何もない場所が壊れる そう言えばゾフィー兄さん本気で敵と戦って ブラックホール作ったりしてたよね マンガで

120 18/04/25(水)06:52:21 No.500011205

地球人の目に見えない速度で地球人が想定もしないエネルギーのぶつかり合いが起きる

121 18/04/25(水)06:52:22 No.500011210

初期の新人教育の様子はレオで見られて その後のメビウスやゼロで時代に合わせた新人教育が見られる

122 18/04/25(水)06:53:51 No.500011312

マガジンZのあれはゾフィー兄さんが強キャラしてて嬉しい

123 18/04/25(水)06:54:09 No.500011335

そう言えば極まってくるとブラックホール作ったり次元渡航したり別世界線移動噛ますレベルの人たちだから どんな場所でも本気出したら危ないんだった…

124 18/04/25(水)06:55:31 No.500011405

冷静に考えると科学が魔法を越えてるし個人の技能で空間破壊できるし意味分かんないレベルの強さだな…

125 18/04/25(水)06:55:31 No.500011407

>su2360128.jpg ジャミラお前…

126 18/04/25(水)06:55:55 No.500011441

そんなに強い人達でも苦戦する怪獣とかどうなってるの…

127 18/04/25(水)06:56:42 No.500011489

>マガジンZのあれはゾフィー兄さんが強キャラしてて嬉しい 子供が新聞紙の刀振り回してうっかり障子に穴を開けるような感覚で 空間に穴開けてブラックホール化するの良いよね

128 18/04/25(水)06:57:59 No.500011592

人類以前に地球にいておそらくウルトラマンにSOS出したけど間に合わずに海底に逃げ出したであろう深海人いなかったっけ

129 18/04/25(水)06:58:15 No.500011605

>そんなに強い人達でも苦戦する怪獣とかどうなってるの… 上にもあるけど加減してる あとそもそも地球上だとパワーダウンしてる人たちも多い

130 18/04/25(水)06:58:26 No.500011620

>ジャミラお前… もしかすると 「地球人型宇宙人が乾燥した極限環境下で強い宇宙線に晒され続けるなどで変調を起こした姿」 の一般がジャミラで別個体も居るのかもな

131 18/04/25(水)06:58:49 No.500011646

>あとそもそも地球上だとパワーダウンしてる人たちも多い 地球上だと約3分間ってのもその一環だったよね

132 18/04/25(水)06:59:02 No.500011666

>そんなに強い人達でも苦戦する怪獣とかどうなってるの… 地球壊すわけにはいかないし 地球は太陽エネルギー弱くてすぐ枯渇するから 本気出せない縛りプレイなんだ

133 18/04/25(水)07:00:08 No.500011750

本気出さなくても力入れすぎると余波で地球が滅ぶけど弱めすぎると怪獣倒せないみたいなレベルなので 人間の感覚だと箸で小豆運ぶくらい繊細な戦いしてると思う

134 18/04/25(水)07:01:18 No.500011833

件の漫画は善意で自分らの超パワーを始めて使って大参事でめっちゃへこむあたりおつらすぎた

135 18/04/25(水)07:01:28 No.500011851

これくらい弱く撃てば行けるかな… ゲェー!倒し切れてない!無駄に時間使いすぎてエネルギーヤバい! な状態

136 18/04/25(水)07:02:12 No.500011897

宇宙に放り投げてそっちで始末とかはだめなの

137 18/04/25(水)07:02:34 No.500011926

太陽圏外に運び出してから倒した方が楽じゃね!?

138 18/04/25(水)07:03:01 No.500011962

ああそりゃ敵を殴って痛めつけて 出来るだけ動きが鈍ってから 「絶対当たってくれよ! 頼むぞ!」ってスペシウム光線撃つわ 序盤に撃って避けられたら再チャージに太陽まで行かなきゃいけないし大変だわ

139 18/04/25(水)07:03:36 No.500012013

>宇宙に放り投げてそっちで始末とかはだめなの 宇宙にでても対して変わらないよ 太陽までもって行かないと

140 18/04/25(水)07:04:09 No.500012049

>宇宙に放り投げてそっちで始末とかはだめなの 放り投げるのだってまた周囲を気遣ってパワー調整しなきゃだし小豆運びしてる間にこの小豆たちが結構なパワーで暴れる

141 18/04/25(水)07:04:11 No.500012056

そして第1話でラスボスを太陽にシューッ!

142 18/04/25(水)07:05:09 No.500012123

本気出せればゼットンとか雑魚だったりするのか

143 18/04/25(水)07:05:51 No.500012173

そもそも地球外に出せば大丈夫とかではなくある程度名のあるウルトラ戦士たちはどいつもこいつも惑星の近くで全力出すと余波だけで巻き込む危険があるので ある程度安全に力出せる場所と言われるととても遠い

144 18/04/25(水)07:06:25 No.500012213

>本気出せればゼットンとか雑魚だったりするのか 怪獣や宇宙人にも色々有る ゼットンはもの凄く強い部類に入ると思う

145 18/04/25(水)07:07:11 No.500012266

力強く暴れる小豆を箸でそぉいする作業を毎週している光の巨人

146 18/04/25(水)07:08:25 No.500012368

ほんのちょっとでもパワー調整ミスすると オーブ状態になる

147 18/04/25(水)07:08:27 No.500012370

逆に怪獣達も地球に気を使ってたりするのかなって

148 18/04/25(水)07:08:56 No.500012411

su2360146.jpg 名前忘れたけど このロボもセブンが本気出せば余裕だったのかな?

149 18/04/25(水)07:11:12 No.500012584

地球の装備も怪獣や宇宙人研究してどんどん増えてるけど もしかして地球人が一番初めに開発すべきものは異空間のバトルフィールドに怪獣とウルトラ戦士を転送する装置とかなのでは 異空間転送する怪獣とか居たし

150 18/04/25(水)07:12:15 No.500012660

>もしかして地球人が一番初めに開発すべきものは異空間のバトルフィールドに怪獣とウルトラ戦士を転送する装置とかなのでは バカデカイミラー大量に用意して 太陽光集めたらダメカナ?

151 18/04/25(水)07:12:23 No.500012669

でもそんなウルトラの戦士たち倒してる怪獣やら宇宙人やらも結構いるよね

152 18/04/25(水)07:13:13 No.500012737

>でもそんなウルトラの戦士たち倒してる怪獣やら宇宙人やらも結構いるよね 単純にウルトラ戦士ばりに強い奴か 上にでてる加減失敗

153 18/04/25(水)07:13:17 No.500012743

>太陽光集めたらダメカナ? エネルギーじゃなくて光照射したら糞まぶしい!ってブチ切れてぶっ壊すと思う

154 18/04/25(水)07:13:46 No.500012775

問題化するウルトラゆとり教育

155 18/04/25(水)07:14:14 No.500012813

ウルトラの戦士より強いやつも同じく加減して戦ってくれるのか 結構紳士ルールだな

156 18/04/25(水)07:14:24 No.500012823

>太陽光集めたらダメカナ? 太陽もだけど ある程度周囲気にせず力出せるフィールドが必要かなって…

157 18/04/25(水)07:15:48 No.500012930

そりゃ侵略しに来たのに壊したら意味ないからな まぁウルトラ戦士よりは人死にと破壊気にしないから割と出力高めで攻撃するけども

158 18/04/25(水)07:15:59 No.500012941

現地人がウルトラマンになった平成三部作とか見るに 地球以外の惑星でもこういうこと起きてそう

159 18/04/25(水)07:17:57 No.500013094

この手の子供向け雑設定には参るね…

160 18/04/25(水)07:18:39 No.500013130

>地球以外の惑星でもこういうこと起きてそう レオとかウルトラ出光人はまさにそのパターンなのでは

161 18/04/25(水)07:20:58 No.500013309

>ウルトラの戦士より強いやつも同じく加減して戦ってくれるのか >結構紳士ルールだな そりゃもう征服するのが目的なので壊さないようにするよ 宇宙の外れの地球まで来るのだって大変だし 壊して帰るとか超恥ずかしいし

162 18/04/25(水)07:23:04 No.500013468

地球壊すまでやっちゃったら多分ウルトラ戦士の本気見ちゃうことになるしな… 調子に乗った結果侵略目的がなくなって本気出したウルトラマンに消し飛ばされました とかダサいってレベルじゃない

163 18/04/25(水)07:24:16 No.500013571

>地球壊すまでやっちゃったら多分ウルトラ戦士の本気見ちゃうことになるしな… >調子に乗った結果侵略目的がなくなって本気出したウルトラマンに消し飛ばされました >とかダサいってレベルじゃない 地球壊しちゃいましたとか言うと バルタン星人とかピッポリト星人とかにメッチャ逆恨みされて攻撃されるんだよね

164 18/04/25(水)07:24:27 No.500013586

しかも多分そいつが消し飛んだあと何らかの超技術で復活するよね地球

165 18/04/25(水)07:24:37 No.500013600

しんぺえすんな ちょっとやらかしてもウルトラマンキングがどうにかしてくれる

166 18/04/25(水)07:25:10 No.500013638

>バルタン星人とかピッポリト星人とかにメッチャ逆恨みされて攻撃されるんだよね オイオイオイ母星ごと滅んだわアイツ

167 18/04/25(水)07:26:17 No.500013734

>ちょっとやらかしてもウルトラマンキングがどうにかしてくれる ジードは本当にどうにかさせんなや!?って思った キングの爺さんはどこまでなんでもありになるのか

168 18/04/25(水)07:26:23 No.500013747

キングでも戻せるし 多分キング居なくてもウルトラの星なら普通に科学で巻き戻しくらいする だが直せるからと言って壊すことをよしとしないのもウルトラマンだ

169 18/04/25(水)07:28:34 No.500013912

ウルトラの人たちは基本的に防衛だけで どんな宇宙人でも出来るだけ平和的解決望むけども ダメだこいつと思ったら割と容赦はないぞ

170 18/04/25(水)07:30:03 No.500014035

地球ってそんなに価値あるのか…って思ったけど超高価な小粒の宝石みたいなもんなのかな

171 18/04/25(水)07:30:52 No.500014100

まぁウルトラ戦士たちは地球以外も守るし…

172 18/04/25(水)07:32:26 No.500014250

人が先に手を出してなだめれば交渉の余地ありそうな相手でも殺してるような…

173 18/04/25(水)07:32:55 No.500014291

ガイアやアグルを産み出したり マガオロチみたいなのが眠ってたりもするので 地球が重要な星には違いないんだろう

174 18/04/25(水)07:33:05 No.500014306

>しんぺえすんな >ちょっとやらかしてもウルトラマンキングがどうにかしてくれる でもウルトラキーは直せない

175 18/04/25(水)07:33:41 No.500014355

>でもウルトラキーは直せない ウルトラキーはちょっと特別すぎるだけだ

176 18/04/25(水)07:34:44 No.500014455

>でもウルトラキーは直せない 問題ではない(大問題)

177 18/04/25(水)07:51:38 No.500016051

長いこと地球の守護者やってくれてる割には地球の環境にいつまでも適応できてないよね

178 18/04/25(水)07:53:35 No.500016188

幼小中高大一貫とか?

↑Top