雨が降... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)05:35:25 No.500007160
雨が降るなか傘も指さずに踊る自由があってもいいが私は遠慮させてもらうよ
1 18/04/25(水)05:36:54 No.500007231
自由とはそういうことだ
2 18/04/25(水)05:37:36 No.500007256
濡れるのは嫌だからね
3 18/04/25(水)05:38:04 No.500007276
どうやら君たちとの交渉はフェアではないようだ
4 18/04/25(水)05:38:18 No.500007286
「」ジャースミスはそういうこと言う
5 18/04/25(水)05:38:20 No.500007290
あなたって最低だわ
6 18/04/25(水)05:38:42 No.500007309
あの・・・
7 18/04/25(水)05:38:44 No.500007312
私は車で移動するから雨が降ってようが関係ないよ
8 18/04/25(水)05:41:02 No.500007424
私は常に紳士であらねばならないから濡れるのは勘弁願うよ
9 18/04/25(水)05:41:27 No.500007443
傘最高
10 18/04/25(水)05:41:45 No.500007463
それがロジャースミスなのだ!
11 18/04/25(水)05:41:49 No.500007468
それでも踊れと言う輩には…こうだ!
12 18/04/25(水)05:41:56 No.500007474
カラス野郎ならこういうこと言う
13 18/04/25(水)05:42:20 No.500007497
>それでも踊れと言う輩には…こうだ! あなたって最低ね
14 18/04/25(水)05:42:36 No.500007509
雨の中傘もささず踊るという行為は私は馬鹿がやることだと思うよ
15 18/04/25(水)05:42:43 No.500007510
紳士ではないし交渉の成功率も大したことないのでは?
16 18/04/25(水)05:43:50 No.500007550
>紳士ではないし交渉の成功率も大したことないのでは? 紳士とは常に紳士とは限らないのだよ 時には暴力に訴える強さも必要となる そして私の交渉は常にフェアだが相手がフェアではなかったのさ
17 18/04/25(水)05:44:56 No.500007594
おめーはいつも力づくじゃねーか
18 18/04/25(水)05:45:38 No.500007625
>おめーはいつも力づくじゃねーか ショータイム!
19 18/04/25(水)05:46:24 No.500007655
うるせー私が正義なのだ
20 18/04/25(水)05:46:26 No.500007657
よく言われてるけど交渉人として本当に無能だったら仕事なんか来ねえよ パラダイムシティのネゴシエイターとして名が売れてる以上は実績は重ねてる ビッグオーのドミュナスだって一般市民には知られてないんだからビッグオー出さない上で成果出してるってことだよ
21 18/04/25(水)05:46:39 No.500007671
んで結局アニメのラストはどういう意味なの
22 18/04/25(水)05:47:09 No.500007696
これがロボットアニメだからいつも交渉せずにビッグオー出して戦ってるように見えるだけで普通の交渉は成功してるかんな! 本編でも普通の交渉成功させてるかんな!
23 18/04/25(水)05:47:27 No.500007710
>よく言われてるけど交渉人として本当に無能だったら仕事なんか来ねえよ >パラダイムシティのネゴシエイターとして名が売れてる以上は実績は重ねてる >ビッグオーのドミュナスだって一般市民には知られてないんだからビッグオー出さない上で成果出してるってことだよ あれは与えられた役職に過ぎない あの世界はみんなが役者だ そしてここも
24 18/04/25(水)05:47:56 No.500007737
でも拾った女の子をメイドにして黒くする趣味がある
25 18/04/25(水)05:49:07 No.500007795
初めから未完で終わる予定だったけどなんか受けて続編作ることになった異色のアニメだよな
26 18/04/25(水)05:54:25 No.500008028
えらいメタな話だったけどアメリカでは人気なんだっけ
27 18/04/25(水)05:58:52 No.500008232
>えらいメタな話だったけどアメリカでは人気なんだっけ 二期に関しては流石に賛否分かれたと伝え聞くが
28 18/04/25(水)05:59:51 No.500008273
だって最初から中途半端で終わる予定だったし……
29 18/04/25(水)06:00:43 No.500008318
最初からオチとか作る気なかったのにあめりかじんがオチ作るなら金出すよ!とか言い出すからこうなったのだ…
30 18/04/25(水)06:01:01 No.500008335
スパロボでは便利な扱いになるシュバルツ
31 18/04/25(水)06:01:36 No.500008358
>最初からオチとか作る気なかったのにあめりかじんがオチ作るなら金出すよ!とか言い出すからこうなったのだ… だからってビッグヴィヌスはどうかと思うの!
32 18/04/25(水)06:01:56 No.500008370
紳士的な癖に絶妙に胡散臭いのがいい
33 18/04/25(水)06:04:41 No.500008513
アメリカのビッグオー イタリアのジーグ フィリピンのボルテス
34 18/04/25(水)06:07:03 No.500008640
二期は終盤はともかく序盤で何故か落ちぶれてるロジャーで駄目だった
35 18/04/25(水)06:07:33 No.500008659
とりあえずドロシーのM字開脚見せとけ そうすりゃ大半の男どもは黙るから
36 18/04/25(水)06:09:46 No.500008783
>二期は終盤はともかく序盤で何故か落ちぶれてるロジャーで駄目だった あの演出は結局なんだったんだろね
37 18/04/25(水)06:11:39 No.500008874
「」たちも所詮はトマトさ
38 18/04/25(水)06:14:21 No.500009026
ベックが絡む回はどれも面白い ヨシフラヤカモトの話は何事かと思ったけど笑った
39 18/04/25(水)07:01:45 No.500011863
>アメリカのビッグオー >イタリアのジーグ >フィリピンのボルテス その並びに入れるならアメリカはゴライオンだろう
40 18/04/25(水)07:13:53 No.500012785
漫画版ベックは許さんぞ(見開きどアップページを投げ捨てながら
41 18/04/25(水)07:15:59 No.500012942
ファイナルトゥギャザー!!
42 18/04/25(水)07:17:14 No.500013043
シュヴァルツヴァルトがズルいくらい格好いい
43 18/04/25(水)07:19:15 No.500013171
(完全にアウトなOP)
44 18/04/25(水)07:27:19 No.500013806
>アメリカのビッグオー >イタリアのジーグ >フィリピンのボルテス フランスのグレンダイザー
45 18/04/25(水)07:28:52 No.500013938
でも独自に続編作られてるのはアメリカくらいじゃないる
46 18/04/25(水)07:37:55 No.500014736
>紳士ではないし交渉の成功率も大したことないのでは? 普通の仕事は成功率高いらしいから…紳士ではないけど
47 18/04/25(水)07:59:25 No.500016711
交渉はバックに武力があるからうまくいくのさ