18/04/25(水)02:53:23 日本も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)02:53:23 No.499993698
日本もこれやればいいと思う
1 18/04/25(水)02:54:24 No.499993836
フライドライスって要はチャーハン?
2 18/04/25(水)02:54:35 No.499993873
まあ思うのは勝手だからな
3 18/04/25(水)02:56:32 No.499994117
ケンタッキーでご飯食べたいって思う層は少ないと思う
4 18/04/25(水)02:57:19 No.499994193
余ったケンタッキーをほぐして雑炊とかやるでしょ?
5 18/04/25(水)02:57:36 No.499994224
サンドの方がいいかな…
6 18/04/25(水)02:58:52 No.499994376
これ日本でやったらいくらになると思う?
7 18/04/25(水)02:59:45 No.499994479
ケンタのセットには圧倒的炭水化物不足を感じるが 米がほしいかといわれると悩む
8 18/04/25(水)03:00:46 No.499994598
白ご飯は確かに迷うな…
9 18/04/25(水)03:01:07 No.499994618
>フライドライスって要はチャーハン? ピラフじゃないかな?
10 18/04/25(水)03:01:34 No.499994649
チャーハンだよ
11 18/04/25(水)03:03:33 No.499994872
>ンタのセットには圧倒的炭水化物不足を感じるが >米がほしいかといわれると悩む su2359989.jpg つまりチキンチキンポテト チキンチキンシュリンプ
12 18/04/25(水)03:03:52 No.499994901
日本には歩いて数分のコンビニに弁当が並ぶシステムがあるから ケンタで弁当買う意味あんまり無い
13 18/04/25(水)03:04:37 No.499995023
+ライスは躊躇する +炒飯はご馳走になる
14 18/04/25(水)03:06:04 No.499995202
焼きおにぎりくらいでどうか
15 18/04/25(水)03:07:10 No.499995341
白米とセットにされるとなんか違うなってなっちゃう…
16 18/04/25(水)03:07:42 No.499995394
ザットガイ…オルウェイズオンリーカラアゲライス… っていわれちゃう
17 18/04/25(水)03:08:01 No.499995432
>白米とセットにされるとなんか違うなってなっちゃう… 唐揚げ弁当に近い何かに成るよね ヤッパ違うよね
18 18/04/25(水)03:09:17 No.499995562
美味しい鶏肉にご飯 合わないはずがない
19 18/04/25(水)03:09:55 No.499995660
>ザットガイ…オルウェイズオンリーカラアゲライス… ソークリーピー…
20 18/04/25(水)03:10:19 No.499995746
パンデエクスプレスの株を狙ってるのかな
21 18/04/25(水)03:10:35 No.499995791
ケンタッキーに焼きおにぎりなかったっけ?
22 18/04/25(水)03:10:46 No.499995816
単純に為替レートで日本円換算すると上のが170円ちょい下のが200円くらいになるみたいだけど 現地だとどれくらいの感覚なんだろ
23 18/04/25(水)03:11:17 No.499995884
ケンタッキー弁当 沖縄でならいける
24 18/04/25(水)03:11:30 No.499995913
ケンタッキーが米提供し始めたらただのから揚屋だって認めることになると聞いたのに
25 18/04/25(水)03:13:28 No.499996165
ご飯じゃなくてパンにしようぜ! 唐揚げサンド!
26 18/04/25(水)03:17:22 No.499996583
ケンタッキーの炭水化物担当はビスケットだから
27 18/04/25(水)03:45:20 No.499999584
唐揚げ弁当とフライドチキン+飯! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!!
28 18/04/25(水)03:46:06 No.499999680
>ケンタッキーに焼きおにぎりなかったっけ? 売れない
29 18/04/25(水)03:46:50 No.499999795
あのミスドですら ランチメニューは定着せず苦戦しているというに
30 18/04/25(水)03:48:48 No.500000243
ケンタはコールスローと一緒に食いたいなぁ
31 18/04/25(水)03:48:54 No.500000255
コンビニが便利過ぎる かつ店舗数が圧倒的なので お昼時の限られた時間に わざわざミスドまで行かないという始末
32 18/04/25(水)03:50:36 No.500000471
骨なしチキンなら考えよう
33 18/04/25(水)03:50:42 No.500000481
ほぼ唐揚げじゃん ご飯に合わないってなんでさ
34 18/04/25(水)03:50:54 No.500000498
ケンタで白飯食える奴がいるらしいな
35 18/04/25(水)03:51:41 No.500000575
>ケンタで白飯食えない奴がいるらしいな
36 18/04/25(水)03:52:05 No.500000612
唐揚げ弁当と比べるとケンタ+白米は骨がある分食いづらさがデメリットだな それなら唐揚げ弁当の方がいい
37 18/04/25(水)03:52:42 No.500000668
英語だと炒めるとかフライパンに油を敷いて焼くような手法もフライドだから ちなみ目玉焼きもフライドエッグ
38 18/04/25(水)03:53:58 No.500000787
>単純に為替レートで日本円換算すると上のが170円ちょい下のが200円くらいになるみたいだけど >現地だとどれくらいの感覚なんだろ スレ画はアメリカじゃなくてインドネシア
39 18/04/25(水)03:54:47 No.500000857
>単純に為替レートで日本円換算すると上のが170円ちょい下のが200円くらいになるみたいだけど >現地だとどれくらいの感覚なんだろ アメリカの物価って日本の1.7倍くらいじゃなかったっけ? アメリカの最低賃金1500円くらいだし滅茶苦茶安いんじゃないの?
40 18/04/25(水)03:55:40 No.500000934
皮にしか味が付いてないのがおかずとしてダメなのか
41 18/04/25(水)03:57:05 No.500001060
日本は米食べる国の中でも米あんまり食べないからなぁ
42 18/04/25(水)03:57:09 No.500001068
アメリカじゃジャンクフードだけど日本だとちょっと高いと思うケンタ
43 18/04/25(水)03:58:55 No.500001269
>日本は米食べる国の中でも米あんまり食べないからなぁ 日本人が思ってる以上に日本人米食ってないよね
44 18/04/25(水)04:01:05 No.500001459
>日本人が思ってる以上に日本人米食ってないよね 野菜食う量もめっちゃ減っててなんで? って思ったらそもそも日本人の飯食う量が激減しててカロリーベースで1930年代の水準らしい ダイエットの流行しすぎかね
45 18/04/25(水)04:04:26 No.500001807
>アメリカの物価って日本の1.7倍くらいじゃなかったっけ? >アメリカの最低賃金1500円くらいだし滅茶苦茶安いんじゃないの? どう見てもスレ画はアメリカじゃないだろ
46 18/04/25(水)04:08:15 No.500002163
骨付きチキンという個性がデメリットになってて 骨を無くしたら唐揚げ弁当と一緒だと言われ 『詰み』である
47 18/04/25(水)04:08:19 No.500002171
チャーハン=フライドライスは男たちの挽歌2で覚えた
48 18/04/25(水)04:09:38 No.500002299
>ダイエットの流行しすぎかね 運動量の減少と比較的少量かつ高級な食事が主流になってるからだろう
49 18/04/25(水)04:11:53 No.500002507
>ダイエットの流行しすぎかね 若い男以外飯しっかり食わない感じ、少子高齢化も合わさって尚更
50 18/04/25(水)04:13:15 No.500002615
周辺見る限り育ち盛り男子学生でも近頃はとりあえずどんぶり飯みたいのは減ってきてるな確かに
51 18/04/25(水)04:14:47 No.500002763
こっちの感覚でいうとだいたい300円から400円くらいの値段
52 18/04/25(水)04:14:59 No.500002776
>そもそも日本人の飯食う量が激減しててカロリーベースで1930年代の水準らしい >ダイエットの流行しすぎかね 1930年代っておかずが梅干しやメザシ位しか無くてどんぶり飯を何杯もおかわりしていたような時代だろ そんな時代とカロリー同じなら今でも十分取ってるんじゃね