18/04/25(水)01:32:24 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)01:32:24 OVWRej16 No.499981397
「」は毎日風呂入ってる?
1 18/04/25(水)01:34:21 No.499981744
男は風呂に入らなくても死なんのです
2 18/04/25(水)01:35:15 No.499981905
真夏でも湯船に湯を張ってはいるよ からだがほぐれるよ
3 18/04/25(水)01:36:00 No.499982047
くさっ
4 18/04/25(水)01:36:24 No.499982113
臭いと臭いの真っ向勝負だった訳だな…
5 18/04/25(水)01:36:27 No.499982118
たまにすごいのあるからね 店内でものすごいニンニク臭するやつとか当人が通過してしばらくニオイ残ってるの
6 18/04/25(水)01:36:36 No.499982153
オタク差別まったく関係ない話ですよね
7 18/04/25(水)01:37:04 No.499982222
>たまにすごいのあるからね たまにかな… たまにかも…
8 18/04/25(水)01:37:32 No.499982308
季節関係なく毎日2,30分入浴する
9 18/04/25(水)01:37:55 No.499982380
エレベーター内自体が呪われていてくさい
10 18/04/25(水)01:37:59 No.499982386
日に2回入ってるよ…
11 18/04/25(水)01:37:59 No.499982388
スレ「」くさっ
12 18/04/25(水)01:38:19 No.499982438
このまま風呂入らずに寝ようと思ってたけどやっぱ入るわ
13 18/04/25(水)01:39:28 No.499982629
コミケ4日目やばい
14 18/04/25(水)01:39:31 No.499982641
二郎ラーメンとか食った後のやつとかマジで臭いから
15 18/04/25(水)01:39:52 No.499982699
外に出る前にはシャワー浴びるよ
16 18/04/25(水)01:40:15 No.499982759
とらのあなも空調がよくなったのかオタクがキレイになったのか昔と比べると劇的に改善された 昔は本当に運動部の部室みたいな臭いがしてた 今でもオタクアニメ映画見に行くとうわってなる時がある
17 18/04/25(水)01:40:59 No.499982888
>男は風呂に入らなくても死なんのです 女は死ぬのか…難儀だな
18 18/04/25(水)01:41:15 No.499982939
臭い通り越して酸っぱい!ってなるデブいるよね
19 18/04/25(水)01:41:57 No.499983051
BEEPとか地下だからか一旦発生したニオイが長く残ってつらい
20 18/04/25(水)01:42:30 No.499983173
とらと同じビルのエレベーター使ってるのに オタクが同乗する度にくさくさ言ってたらきりがないな
21 18/04/25(水)01:43:10 No.499983331
百歩譲って真冬は風呂一日置きでいいとして 真夏で汗だくになってるのに風呂入らん奴はどうかしてると思う
22 18/04/25(水)01:43:17 No.499983354
普通のオタクと臭いオタクを一緒にしないでくれる?
23 18/04/25(水)01:43:52 No.499983455
ミョウバンで消える臭いはどうにでもなる 臭腺から出る臭いは呪い
24 18/04/25(水)01:44:30 No.499983567
6階同人コーナーまで階段で登って汗かくけど すぐ乾くからいいよね
25 18/04/25(水)01:44:34 No.499983576
とらは別格 秋葉原本館の地下は臭いが溜まりやすくて 梅雨時とかガス室になってて友人が吐いた思い出 このおじさんは新宿かな? しかも相当フィクション入ってる
26 18/04/25(水)01:45:34 No.499983749
イベントとかにはマジで風呂入ってから来てほしい
27 18/04/25(水)01:45:39 No.499983765
>普通のオタクと臭いオタクを一緒にしないでくれる? こういうのは基本低い方や悪いほうがイメージに適用されるもんなのだ 「」もいろいろ偏見で語ったりするものとかあるだろう
28 18/04/25(水)01:45:57 No.499983809
フケまみれな奴とかいいよね
29 18/04/25(水)01:46:18 No.499983880
ハレの日に着ていくとっておきの服が 洗濯ゆるくてガス源になってる罠
30 18/04/25(水)01:46:41 No.499983961
毎日風呂入って歯磨いて部屋をキレイにしておくのは最低限やるべき
31 18/04/25(水)01:46:55 No.499984013
お前の臭さはおっさんの加齢臭どころじゃないだろと教えたい
32 18/04/25(水)01:47:06 No.499984048
おいにい系はカードファイターに多い気がする
33 18/04/25(水)01:47:12 No.499984071
加齢臭と単に不潔なオタクを一緒にされるおっさんもかわいそうよね
34 18/04/25(水)01:47:22 No.499984098
>ID:OVWRej16 そりゃ臭い
35 18/04/25(水)01:47:57 No.499984192
布は一度臭くなると再発するスピードが物凄く上がるから新しいの買うしかない
36 18/04/25(水)01:48:00 No.499984199
風呂よりも食生活とかの問題だと思う
37 18/04/25(水)01:48:10 No.499984226
アゴでにおいをかげるおじいちゃんが来たのでおひらきー
38 18/04/25(水)01:48:19 No.499984256
>フケまみれな奴とかいいよね エスカレーターでふけまみれの奴が頭掻き出して戦慄した
39 18/04/25(水)01:48:58 No.499984374
剣道部だった頃は臭いとカビに悩まされた
40 18/04/25(水)01:49:14 No.499984437
TCG好きだったけど匂いが気になってショップ行かなくなったな
41 18/04/25(水)01:49:36 No.499984517
広範囲でしかも残り香が根強いよね オタ系ショップの辛いところだ
42 18/04/25(水)01:50:10 No.499984609
舌打ちがくさっってリーマンもすごい
43 18/04/25(水)01:50:23 No.499984657
>アゴでにおいをかげるおじいちゃんが来たのでおひらきー 何言ってんの…?
44 18/04/25(水)01:50:54 No.499984756
臭いと言うかすっぱい
45 18/04/25(水)01:51:09 No.499984817
とらはそんなに臭くないけどメロンは魚みたいな臭いがする
46 18/04/25(水)01:51:23 No.499984858
東京だと店が狭いから特にな
47 18/04/25(水)01:51:29 No.499984876
一回マジでうんこの匂いした時があってビックリした
48 18/04/25(水)01:51:36 No.499984897
器官の中で嗅覚がまっさきに麻痺するんだそうだし店員さんたちも ニオイに慣れて臭いままになっちゃうのかな
49 18/04/25(水)01:52:39 No.499985092
近くにとらとかないからいまだに臭いはきにしたことないな
50 18/04/25(水)01:52:40 No.499985097
辛いことばっかり言わないで…
51 18/04/25(水)01:52:45 No.499985113
お風呂とかシャワーは最高に気持ちいいのに なんで入らないの…
52 18/04/25(水)01:52:53 No.499985130
風呂入ってない奴の匂いってすぐ分かるよね…
53 18/04/25(水)01:53:04 No.499985150
体臭とあと服が臭いのかな?
54 18/04/25(水)01:53:07 No.499985154
なんか漂うというか 通り過ぎて一瞬遅れてやってきた臭いにやられてウッ!ってなったりするよね
55 18/04/25(水)01:53:57 No.499985305
池袋とらも上の階がガストなので鬱陶しがられてる(気がする)
56 18/04/25(水)01:54:29 No.499985391
毎日風呂入ってるし洗濯してるけどこういうの見ると臭いかも...ってなる
57 18/04/25(水)01:54:29 No.499985394
>体臭とあと服が臭いのかな? 下着代えてないとかもあると思う
58 18/04/25(水)01:54:31 No.499985396
夏場のホームレスのおっちゃんが最強 自動ドアが開く前に来店したことがわかる
59 18/04/25(水)01:55:34 No.499985589
デオナチュレであっという間に解決して色々試してたのがアホらしくなった スピリチュアルな石だとばかり思ってたら科学的だった
60 18/04/25(水)01:55:42 No.499985605
こういう「オタク差別がー」とさえずる手合いは被害妄想酷いやつ多いので 本当にあった出来事なのか怪しいと思ったりする
61 18/04/25(水)01:55:52 No.499985624
原因は風呂入ってないか口が臭いか洗濯してないか部屋が臭いかペット飼ってるかのどれかだな
62 18/04/25(水)01:55:54 No.499985630
>一回マジでうんこの匂いした時があってビックリした 何他人事みたいに言ってんだよ
63 18/04/25(水)01:55:55 No.499985633
本当に臭い奴は半径5メートル内に接近されるとへそのゴマみたいな臭いする
64 18/04/25(水)01:56:02 No.499985653
汗のすえたすっぱい臭いだよな 言いがかりじゃなくて本当に臭いからしょうがない こればっかりは反論の余地がない
65 18/04/25(水)01:56:11 No.499985681
立ち止まった場所を次々と腐臭エリアに変えるレベルの人がいる
66 18/04/25(水)01:56:14 No.499985696
むしろシャワーも浴びずによく快適に眠れるなと思う 一日でも頭の油が気になって駄目だ
67 18/04/25(水)01:56:25 No.499985720
ミョウバンの塊をなんだと思ってたんだ…
68 18/04/25(水)01:56:32 No.499985741
>原因は風呂入ってないか口が臭いか洗濯してないか部屋が臭いかペット飼ってるかのどれかだな 洗濯してても服が雑菌まみれな可能性もある
69 18/04/25(水)01:56:43 No.499985772
コミケはずいぶん臭くなくなったがコミック1とワンフェスはは昔気質の本格的なスメルの人まだいるね
70 18/04/25(水)01:57:24 No.499985872
洗濯は陰干ししかできないなら陰干し洗剤と柔軟剤を使えばましになるよ
71 18/04/25(水)01:57:28 No.499985882
>コミケはずいぶん臭くなくなったがコミック1とワンフェスはは昔気質の本格的なスメルの人まだいるね ワンフェスの場合はギリギリまで作業してた系の人の薬剤とかの匂いが…
72 18/04/25(水)01:58:03 No.499985975
>ミョウバンの塊をなんだと思ってたんだ… 昔のデザインはちょっと謎の石感があるから…
73 18/04/25(水)01:58:09 No.499985999
普通のオタクは臭くないからな… 秋葉のとらで歩いた後に残り香が臭うオタクがいたときは衝撃だったけど なるべく近くに行かないようにしながら脱出した
74 18/04/25(水)01:58:25 No.499986033
フフ…奥さん 洗濯槽がヤバいことになってることもありますよ
75 18/04/25(水)01:58:38 No.499986063
1度生乾きになって臭いついたシャツとかって完全回復無理だよね これはちゃんと風呂洗濯してる人でも悩みの種だろうけど
76 18/04/25(水)01:58:56 No.499986120
>1度生乾きになって臭いついたシャツとかって完全回復無理だよね 煮ろ
77 18/04/25(水)01:59:19 No.499986186
シャツくらい新たに買えや!
78 18/04/25(水)01:59:28 No.499986217
顔がベタついたら風呂入りたくなるし自家発電した後はシャワー浴びたくなるし一日2~3回ぐらいシャワー浴びてるかもしれない
79 18/04/25(水)01:59:39 No.499986257
流石に毎日風呂は入ってるし歯も磨いてるけど 自分の体臭って分かんないから困るな 外さんざん歩いた後の足がくせぇとかは分かるけど
80 18/04/25(水)01:59:51 No.499986301
しずかちゃんかお前は
81 18/04/25(水)01:59:52 No.499986306
>本当に臭い奴は半径5メートル内に接近されるとへそのゴマみたいな臭いする カードゲーム系のスメル王子とかガス王とか呼ばれる奴らは 一人で60畳ぐらいの空間を2分でを生ゴミのポリバケツ内にする能力を持っているぞ
82 18/04/25(水)01:59:54 No.499986314
部屋干しばっかしてる知り合いの服がすごい臭かったんだけど俺は風呂に入ってるから臭くないって言い張ってたな…
83 18/04/25(水)02:00:15 No.499986376
洗い不足と生乾きのダブルコンボで修復不能の香りをエンチャント
84 18/04/25(水)02:00:27 No.499986426
アイロンがけとかじゃ雑菌は死なないんだろうか
85 18/04/25(水)02:00:40 No.499986464
フケは毎日洗おうが出る体質の人もけっこういる というか出るどうしたらいいの
86 18/04/25(水)02:00:48 No.499986488
シャツはユニクロで安いしデザインもいいし着心地いいのあるから おしゃれで悩む必要がなくなったな
87 18/04/25(水)02:00:52 No.499986502
そういうヤツがアイロンなんてかけると思うか?
88 18/04/25(水)02:00:53 No.499986512
ハイターを多目にぶち込んで何回も洗えば何とかなる 一度梅雨の時期の即売会で密着されて臭いが移ったときはそれでどうにかなった
89 18/04/25(水)02:01:05 No.499986546
そもそも一般的なサラリーマンがとらに入るか?
90 18/04/25(水)02:01:13 No.499986572
>シャツくらい新たに買えや! そりゃ買うだろうけどさ お気に入りの服がくさくなってたら割とそこそこ凹まない?
91 18/04/25(水)02:01:14 No.499986576
>部屋干しばっかしてる知り合いの服がすごい臭かったんだけど俺は風呂に入ってるから臭くないって言い張ってたな… 服脱がせて「本当だ臭くない」ってやってほしかったんだと思う
92 18/04/25(水)02:01:49 No.499986680
とらじゃなくてとらの入ってるビルのエレベーターじゃないの
93 18/04/25(水)02:01:53 No.499986711
>フケは毎日洗おうが出る体質の人もけっこういる >というか出るどうしたらいいの シャンプーと洗い方変える以外ないだろ
94 18/04/25(水)02:01:55 No.499986717
特にカードのゲームはダメです
95 18/04/25(水)02:01:56 No.499986724
タオルが臭くなる
96 18/04/25(水)02:01:57 No.499986725
最近の洗剤は部屋干しでもそんな変な臭いつかないけどなぁ 漂白剤や柔軟剤とか使ってないんだろうな多分
97 18/04/25(水)02:01:59 No.499986732
>というか出るどうしたらいいの 洗い過ぎない
98 18/04/25(水)02:02:00 No.499986738
俺が風呂に入ると風呂が汚れるんだよ!
99 18/04/25(水)02:02:12 No.499986775
運動しないと匂いたまりやすくなるとかもある
100 18/04/25(水)02:02:13 No.499986777
>フケは毎日洗おうが出る体質の人もけっこういる >というか出るどうしたらいいの 洗いすぎでも出るよ皮膚が乾燥しちゃって というか医者にいけ
101 18/04/25(水)02:02:13 No.499986778
>フケは毎日洗おうが出る体質の人もけっこういる >というか出るどうしたらいいの 気にして洗いすぎてバリバリになってるか脂漏性皮膚炎かな 後者だと治るかはうn…
102 18/04/25(水)02:02:32 No.499986839
>俺が風呂に入ると風呂が汚れるんだよ! 垢落としてから入れや!
103 18/04/25(水)02:02:34 No.499986844
シャワーで済ますな湯船に浸かれ
104 18/04/25(水)02:02:46 No.499986885
フケはシャンプー合わないと酷いことになるよね
105 18/04/25(水)02:02:56 No.499986923
本当に臭いヤツは室内の空気を衣類やカバンの布が吸い取ってる場合が90%
106 18/04/25(水)02:03:01 No.499986940
このスレって体臭罪!って発狂する奴のスレでしょ?
107 18/04/25(水)02:03:06 No.499986956
>>1度生乾きになって臭いついたシャツとかって完全回復無理だよね >煮ろ 煮ても無理 捨てるしかない
108 18/04/25(水)02:03:21 No.499987003
環境上部屋干しばっかだけど毎回ハイター入れてるからか大丈夫だな…
109 18/04/25(水)02:03:29 No.499987031
>俺が風呂に入ると風呂が汚れるんだよ! 当たり前では…
110 18/04/25(水)02:03:44 No.499987091
コラージュフルフル使え 頭皮の菌が全滅するから
111 18/04/25(水)02:03:51 No.499987114
>このスレって体臭罪!って発狂する奴のスレでしょ? 発狂してる人きたな
112 18/04/25(水)02:03:55 No.499987125
最初に身体洗ってから入るよね…?
113 18/04/25(水)02:03:56 No.499987129
>1度生乾きになって臭いついたシャツとかって完全回復無理だよね 塩素処理しろ 天日乾燥させろ それで無理ならあきらめろ
114 18/04/25(水)02:04:07 No.499987153
体洗わずに湯船って銭湯絶対来るなよてめー!
115 18/04/25(水)02:04:08 No.499987156
風呂に入らなくても最低シャワーぐらいは浴びた方がスッキリすると思うんだけどなぁ…俺はいつも風呂と歯磨きだけは欠かさないし
116 18/04/25(水)02:04:13 No.499987177
学園祭のスレで毎年体臭のやり取りを見る
117 18/04/25(水)02:04:17 No.499987193
>そもそも一般的なサラリーマンがとらに入るか? 特別なサラリーマンの人てちが閉店ギリギリに入ってくる
118 18/04/25(水)02:04:18 No.499987194
フケは生理現象なんだから適度に出るのは仕方ない カサブタみたいなのが出てるなら医者いけ
119 18/04/25(水)02:04:20 No.499987204
>最初に身体洗ってから入るよね…? 逆
120 18/04/25(水)02:04:26 No.499987229
>ID:OVWRej16 ママとお風呂入ってウンコ落としてこいよ
121 18/04/25(水)02:04:26 No.499987231
生乾きは漂白剤とかでなんとでもなるわ
122 18/04/25(水)02:04:32 No.499987245
別にオタクなんてアングラのまんまで良いと思うんだけどなあ…
123 18/04/25(水)02:04:43 No.499987268
部屋に消臭剤置けば部屋の臭いがなんとかなる 部屋干しは洗剤とハイターと柔軟剤で改善される あとは風呂に入れ
124 18/04/25(水)02:04:52 No.499987293
洗濯するとき洗剤いちいち計らないで適当にぶち込んで柔軟剤も適当に打ち込んでるけど洗った後いい匂いするからいいよね
125 18/04/25(水)02:04:54 No.499987297
>最近の洗剤は部屋干しでもそんな変な臭いつかないけどなぁ >漂白剤や柔軟剤とか使ってないんだろうな多分 今だと昨今の性能の良い洗剤じゃなく 健康ブームにのっかかった1000%天然成分だのただの石鹸だの使ってるご家庭辺りが しっかりと汚れ臭い取れてなくて可哀想なことに 俺の友人の家の話だけど
126 18/04/25(水)02:05:05 No.499987324
>体洗わずに湯船って銭湯絶対来るなよてめー! 温泉旅館行って体洗わずにどぼんしてるやつが居て戦慄した もう内湯しかつかわねえ
127 18/04/25(水)02:05:12 No.499987336
>>最初に身体洗ってから入るよね…? >逆 は?
128 18/04/25(水)02:05:12 No.499987339
ごしごしボディソープで洗ってるのに何故か垢が全て落ちないんです…
129 18/04/25(水)02:05:17 No.499987355
夏コミ行った後そのままソープ行く友人居るけどあなたはクソだって思った
130 18/04/25(水)02:05:19 No.499987359
洗剤だけで服を洗うな ワイドハイターと柔軟剤も入れろ あと洗濯機のカビ落とせマジで
131 18/04/25(水)02:06:01 No.499987472
>洗剤だけで服を洗うな >ワイドハイターと柔軟剤も入れろ >あと洗濯機のカビ落とせマジで 柔軟剤とワイドハイター入れたら柔軟剤の匂い消えない?
132 18/04/25(水)02:06:06 No.499987483
かけ湯すらしなさそうな奴がおる
133 18/04/25(水)02:06:26 No.499987525
コラフル凄いけど高い
134 18/04/25(水)02:06:29 No.499987535
ゲーム界隈だと微妙に知名度あるレス乞食だよ
135 18/04/25(水)02:06:31 No.499987542
コミケクラスの子はかわいい カードゲーマークラスの王子はマップ兵器
136 18/04/25(水)02:06:59 No.499987610
銭湯行くと脱衣所からそのまま湯船にドボンする人結構いる
137 18/04/25(水)02:06:59 No.499987613
人が入った湯船に浸かる気がしないんだけどもしかして俺は潔癖症なのかもしれない
138 18/04/25(水)02:07:10 No.499987644
>別にオタクなんてアングラのまんまで良いと思うんだけどなあ… オタ活動がアングラなのと不衛生で不快感をまき散らすのは別問題だ
139 18/04/25(水)02:07:11 No.499987646
>柔軟剤とワイドハイター入れたら柔軟剤の匂い消えない? ハイターは洗剤と一緒に 柔軟剤はすすぎの時に入れる
140 18/04/25(水)02:07:20 No.499987668
>は? 公共の浴場とかでのマナーの話なら身体洗ってから入れってなるだろうけど 自分の身体を綺麗にするため自宅の風呂入るんなら 湯船浸かって垢を浮かせてから身体洗った方が綺麗になるよまじで
141 18/04/25(水)02:07:29 No.499987681
カードショップはなんであんなに臭いことが多いの… 一度付き合いで入ったら耐えられなくて逃げてしまった
142 18/04/25(水)02:07:33 No.499987692
全身垢だらけの男とちょっと身体を洗った男 そこになんの違いがあるだろうか どっちもウンコみたいなもんだろ垢は嵩増しすれば溢れて流れるし
143 18/04/25(水)02:07:34 No.499987700
なんなの 自分の身体は洗わなくても清潔だっていいたいの んなわけねえだろ垢まみれの糞まみれなんだからちゃんと身体洗ってから風呂入れ
144 18/04/25(水)02:07:39 No.499987714
>カードゲーマークラスの王子はマップ兵器 対人ゲーだよね…?
145 18/04/25(水)02:07:45 No.499987730
>柔軟剤とワイドハイター入れたら柔軟剤の匂い消えない? 消えねーよ! 一緒にブチこんでんじゃねーだろーな
146 18/04/25(水)02:07:48 No.499987734
秋葉原も濃いオタクは結構消滅したような あいつら通販だろもう
147 18/04/25(水)02:08:00 No.499987756
>対人ゲーだよね…? 相手も臭いから
148 18/04/25(水)02:08:06 No.499987771
>ごしごしボディソープで洗ってるのに何故か垢が全て落ちないんです… 角質なんて擦り続ければ真皮が出るまで削れ続けるぞ 垢って言葉に惑わされてないか
149 18/04/25(水)02:08:10 No.499987779
たまに洗う前に湯に使って汚れをふやかすとか言うのいるけど 現代技術の洗浄力なめんなよむしろ落ちすぎて毎日洗わないほうがいいのではって言われるくらいだぞ
150 18/04/25(水)02:08:35 No.499987837
>ハイターは洗剤と一緒に >柔軟剤はすすぎの時に入れる 同じ事してるんだけど匂い消えてる気がしてたんだけど 気のせいだったかな
151 18/04/25(水)02:08:42 No.499987854
https://togetter.com/id/R_Nikaido 作ったまとめ107件って相当だな
152 18/04/25(水)02:08:57 No.499987886
運動して汗流すといいとか聞いたけど 臭いマシになるのかな
153 18/04/25(水)02:09:12 No.499987919
>>対人ゲーだよね…? >相手も臭いから オイニーも武器!
154 18/04/25(水)02:09:13 No.499987921
>https://togetter.com/id/R_Nikaido >作ったまとめ107件って相当だな こいつもこいつでなかなか炎上おじさんだったような
155 18/04/25(水)02:09:13 No.499987924
湯シャン信奉派のおーがにっくなヤツたまにいるけど 普通に臭い…
156 18/04/25(水)02:09:17 No.499987931
>ごしごしボディソープで洗ってるのに何故か垢が全て落ちないんです… ごしごしすると乾燥して臭くなるぞ、肌は
157 18/04/25(水)02:09:42 No.499987989
>角質なんて擦り続ければ真皮が出るまで削れ続けるぞ >垢って言葉に惑わされてないか 痛くなるまでやらないといけないの!?寒い時期だとお辛いなぁ…
158 18/04/25(水)02:09:44 No.499987995
>同じ事してるんだけど匂い消えてる気がしてたんだけど >気のせいだったかな 洗濯槽がカビだらけになってると柔軟剤の匂いが全然つかなくなるよ
159 18/04/25(水)02:09:44 No.499987996
>たまに洗う前に湯に使って汚れをふやかすとか言うのいるけど >現代技術の洗浄力なめんなよむしろ落ちすぎて毎日洗わないほうがいいのではって言われるくらいだぞ ソープの性能と自身の代謝促すのは全くの別問題では
160 18/04/25(水)02:09:49 No.499988006
>運動して汗流すといいとか聞いたけど >臭いマシになるのかな なるよ汗かかないとかえって体臭キツくなるから
161 18/04/25(水)02:09:52 No.499988017
湯船に浸かるのは夜勤行く前だけ 帰ってきてからはシャワーだけ
162 18/04/25(水)02:10:19 No.499988088
靴とか下着とか服とかカバンとか 臭いものいっぱい持ってるんだよね
163 18/04/25(水)02:10:25 No.499988100
フケにはいくつか種類があるんだけど基本的には頭皮のかさぶたなので このかさぶたというのをイメージすると対処はわかりやすくなるよ 基本は毎日刺激の弱いシャンプーで爪を立てずに指の腹を使ってマッサージするように洗うことだ 洗い過ぎなんて状況は基本めったに起こらないというかだいたいの場合シャンプーが合わないだけなので 中途半端に済ますくらいなら合うシャンプーを探すか低刺激シャンプーで何度か洗うほうがいい
164 18/04/25(水)02:10:28 No.499988113
>運動して汗流すといいとか聞いたけど >臭いマシになるのかな なるよ サウナの方が手っ取り早いけど
165 18/04/25(水)02:10:54 No.499988161
>運動して汗流すといいとか聞いたけど >臭いマシになるのかな なんだっけ汗が臭い人は汗腺に汚れが詰まってるからだとか聞いたような 運動してさらさらの汗流せば臭くならなくなるらしいよ
166 18/04/25(水)02:10:54 No.499988162
>湯シャン信奉派のおーがにっくなヤツたまにいるけど オーガニック系はやっぱり性能段違いに劣るよね 湯シャンはまぁそれ以下の話だけど
167 18/04/25(水)02:11:17 No.499988199
洗濯槽のカビ落としはホントに大事だからな これ怠るといくら洗っても臭くなるからな
168 18/04/25(水)02:11:28 No.499988218
さあいま使ってる財布のにおいを嗅いでみましょう
169 18/04/25(水)02:11:33 No.499988228
カードゲーム系って総じてひどいって話じゃなくってもしや 複数の特定個人が上限を上げているのでは
170 18/04/25(水)02:11:44 No.499988258
>洗濯槽がカビだらけになってると柔軟剤の匂いが全然つかなくなるよ う三ヶ月に一度シャボン玉石けん?の酵素系の洗濯槽クリーナーお湯で半日置いて掃除して その後塩素系クリーナー半日置いて掃除してるんだよね
171 18/04/25(水)02:11:49 No.499988269
身体に暗黒物質を溜め込んだ引きこもりがクソ熱い即売会会場に来てそれを汗と共に解き放つっていうカラクリよ
172 18/04/25(水)02:11:59 No.499988301
>湯船浸かって垢を浮かせてから身体洗った方が綺麗になるよまじで それだと洗い終わった後浴槽汚くて入れなくない?
173 18/04/25(水)02:12:01 No.499988309
オタクショップはもう少し広々としろ
174 18/04/25(水)02:12:06 No.499988323
スポーツマンが臭いのはわかる オタクが臭いのは何でなの?そんな汗かくことやってないだろ?
175 18/04/25(水)02:12:10 No.499988332
きちんと運動して食事も栄養バランスを整えて風呂に入っていれば体臭もしなくなるかなね…やっぱり健康が一番!
176 18/04/25(水)02:12:15 No.499988346
>痛くなるまでやらないといけないの!?寒い時期だとお辛いなぁ… 逆だよ! 石鹸付けて手で体撫で回す程度にしておけよ!
177 18/04/25(水)02:12:19 No.499988352
実の所17年ぐらい入ってない 40℃のシャワーでガーッと済ます
178 18/04/25(水)02:12:22 No.499988355
お湯だけでも8割くらいは落ちるけど残った2割って油だから水じゃ落ちていかないよね多分
179 18/04/25(水)02:12:30 No.499988373
みんなー! 耳もしっかり洗おうね!
180 18/04/25(水)02:12:31 No.499988375
財布の大腸菌ってうんちレベルの量なんだってね
181 18/04/25(水)02:12:41 No.499988406
>スポーツマンが臭いのはわかる >オタクが臭いのは何でなの?そんな汗かくことやってないだろ? 逆に汗をかかないから臭くなるんだよなぁ…
182 18/04/25(水)02:12:52 No.499988430
>スポーツマンが臭いのはわかる >オタクが臭いのは何でなの?そんな汗かくことやってないだろ? 汗かいてないから臭いんだよ
183 18/04/25(水)02:13:01 No.499988454
>そんな汗かくことやってないだろ? 逆だよ やってないから臭いんだ
184 18/04/25(水)02:13:04 No.499988466
>実の所17年ぐらい入ってない >40℃のシャワーでガーッと済ます ちかよんな
185 18/04/25(水)02:13:05 No.499988467
>財布の大腸菌ってうんちレベルの量なんだってね マウスとかもね
186 18/04/25(水)02:13:12 No.499988485
>スポーツマンが臭いのはわかる >オタクが臭いのは何でなの?そんな汗かくことやってないだろ? 汗かかない方が臭くなるって話今まさにしてんでしょメクラか
187 18/04/25(水)02:13:19 No.499988494
ボディソープとかガシガシやる必要ないからなマジで撫でるだけでいいからな
188 18/04/25(水)02:13:19 No.499988496
3連ツッコミ来たな…
189 18/04/25(水)02:13:22 No.499988503
>それだと洗い終わった後浴槽汚くて入れなくない? 洗い終わったあと浴槽入ったらまた汗かいて洗いたくならない? 俺はなるので洗い終わったらあがる
190 18/04/25(水)02:13:22 No.499988504
>40℃のシャワー 温くない?
191 18/04/25(水)02:13:31 No.499988531
>スポーツマンが臭いのはわかる スポーツマンはお風呂とかシャワーする
192 18/04/25(水)02:13:51 No.499988570
>>40℃のシャワー >温くない? ジジイか
193 18/04/25(水)02:14:01 No.499988589
>財布の大腸菌ってうんちレベルの量なんだってね 紙幣とか不衛生なので銀行員とか風邪引きやすいとか聞いたな
194 18/04/25(水)02:14:05 No.499988599
>>40℃のシャワー >温くない? ぬるい
195 18/04/25(水)02:14:08 No.499988606
俺の靴が臭いからか靴下と足がすぐに臭くなる…もうやだ…
196 18/04/25(水)02:14:12 No.499988611
>スポーツマンが臭いのはわかる >オタクが臭いのは何でなの?そんな汗かくことやってないだろ? 前者の汗臭いのはまだ許せる 後者は不潔な臭いがするんだよう 新宿のコミックZINの臭いを濃縮させたような感じの
197 18/04/25(水)02:14:11 No.499988614
>身体に暗黒物質を溜め込んだ引きこもりがクソ熱い即売会会場に来てそれを汗と共に解き放つっていうカラクリよ 普段汗かかない人の臭さは諦めるとしても普通に見てわかる不潔さの人は何なの 好きな作家さんに会うだろうに
198 18/04/25(水)02:14:15 No.499988619
汗かいたほうが臭くないってどういう理屈なの?
199 18/04/25(水)02:14:15 No.499988622
>洗い終わったあと浴槽入ったらまた汗かいて洗いたくならない? シャワーで流せや!
200 18/04/25(水)02:14:26 No.499988642
>オタクが臭いのは何でなの?そんな汗かくことやってないだろ? 洗ってないというか新陳代謝が極端に悪いんだと思う 動かないからたまに歩くだけで老廃物が吹き出る感じ
201 18/04/25(水)02:14:28 No.499988648
>俺の靴が臭いからか靴下と足がすぐに臭くなる…もうやだ… 買い換えろよ…
202 18/04/25(水)02:14:36 No.499988664
スポーツマンの汗臭さは汗かいてから風呂に入るまで間だけだ
203 18/04/25(水)02:14:55 No.499988713
湯舟ならともかく43度ぐらいかなシャワーは まぁ人による 好きな温度で
204 18/04/25(水)02:15:01 No.499988729
転載禁止
205 18/04/25(水)02:15:09 No.499988751
髪洗ってタオルでゴシゴシ体も洗ってるのに汚れを水で落としてさあ湯船に浸かろうとするとなんか生乾きの臭いがするんだけどこれはどこがいけないんだろうな…
206 18/04/25(水)02:15:12 No.499988760
スポーツマンはかえって匂い気にするからさっさとシャワーか風呂に入ってきちんと清潔にするぞ 汚いままなら怪我してたりしたら菌とか入るし
207 18/04/25(水)02:15:18 No.499988777
>汗かいたほうが臭くないってどういう理屈なの? 毎日使ってる水道と三年使ってない水道 どっちを飲みたい?
208 18/04/25(水)02:15:19 No.499988778
靴は臭くなったらもう寿命だから諦めてくれ…
209 18/04/25(水)02:15:40 No.499988836
風呂がカビてんじゃねえのかそれは
210 18/04/25(水)02:15:51 No.499988859
自分で脇の匂いに気づける時点ならまだセーフかしら…
211 18/04/25(水)02:16:00 No.499988873
>靴は臭くなったらもう寿命だから諦めてくれ… 死んだと思った靴もグランズレメディなら復活させちまえるんだ
212 18/04/25(水)02:16:04 No.499988883
>>財布の大腸菌ってうんちレベルの量なんだってね >マウスとかもね ぶっちゃけよく触るものなんて大体うんこレベルだぞ うんこレベルじゃないもの探したほうが早いくらいだ 「」が使ってるキーボードもうんこだし椅子も机もうんこだし当然スマホもうんこだ ドアノブもうんこだしイヤホンもうんここの世はすべてうんこだ!
213 18/04/25(水)02:16:22 No.499988918
>髪洗ってタオルでゴシゴシ体も洗ってるのに汚れを水で落としてさあ湯船に浸かろうとするとなんか生乾きの臭いがするんだけどこれはどこがいけないんだろうな… タオルが腐ってるか洗いすぎて皮膚がだめになってるか
214 18/04/25(水)02:16:33 No.499988945
オタクはお風呂とか関係なく臭くなってしまうのは体質でしょうに
215 18/04/25(水)02:16:44 No.499988963
>ぶっちゃけよく触るものなんて大体うんこレベルだぞ 「」のちんこはうんこだな
216 18/04/25(水)02:16:44 No.499988964
>この世はすべてうんこだ! ならどこでうんこ漏らしてもいいよね…
217 18/04/25(水)02:16:50 No.499988972
>オタクはお風呂とか関係なく臭くなってしまうのは体質でしょうに まっっっっっっっっっっっっっったく関係ない
218 18/04/25(水)02:16:54 No.499988975
ドブ川みたいな臭いの人はさすがにびっくりした 何なんだ?
219 18/04/25(水)02:16:56 No.499988979
つまりうんこの臭さは雑菌ではなく別のなにか…!
220 18/04/25(水)02:16:58 No.499988983
難病で文字通り全身からフケ出るマンな俺みたいな人間も居る 生理的に無理なのも分かるが病気の可能性もあるから許して欲しい 迷惑ならないように外では掻かないようにしてるが 四時間で全身の皮膚が完全に生え替わるからどうしても皮膚の粉が袖や裾からパラパラ落ちてしまう辛い
221 18/04/25(水)02:17:01 No.499988993
30cmの靴探してもそうないけど買い換えるべきかな…検討してみるよありがとう
222 18/04/25(水)02:17:09 No.499989003
毎日同じ靴履くとかやめろよ? あっという間にダメになるぞ
223 18/04/25(水)02:17:10 No.499989004
熱湯を服にやったらヨレヨレになった 匂い消えたけど
224 18/04/25(水)02:17:10 No.499989008
>汗かいたほうが臭くないってどういう理屈なの? 詰まった排水口とそうじゃない排水口の違い 普段汗かく人は毛穴の汚れが少ないからあんまり臭くない 普段汗かかない人が急に汗かくと詰まった汚れが一気に噴出して悪臭を放つ
225 18/04/25(水)02:17:17 No.499989017
>タオルが腐ってるか洗いすぎて皮膚がだめになってるか タオルが腐ってるのかもしれん…捨てて買ってくるかなあ
226 18/04/25(水)02:17:27 No.499989033
体質による体臭はオタかどうかは関係ねえよ!
227 18/04/25(水)02:17:30 No.499989041
体質もあるが軽く運動してバランス良い食事とるのも大事だぞ
228 18/04/25(水)02:17:39 No.499989062
>生理的に無理なのも分かるが病気の可能性もあるから許して欲しい 可能性じゃねえよ病院行け!
229 18/04/25(水)02:17:39 No.499989063
>髪洗ってタオルでゴシゴシ体も洗ってるのに汚れを水で落としてさあ湯船に浸かろうとするとなんか生乾きの臭いがするんだけどこれはどこがいけないんだろうな… たぶん体を洗うタオルが生乾きなので浴室の乾燥が悪い 化繊のタオルにして風呂から上がったらしばらく換気扇をつけて乾燥を徹底する
230 18/04/25(水)02:17:40 No.499989067
フケは細菌感染症なんだよ つまり頭にできた水虫みたいなもんなんだよ 皮膚科で殺菌シャンプーもらえ
231 18/04/25(水)02:17:42 No.499989073
スマホは毎日寝る前に除菌ウェットティッシュで拭いてるぞ俺 会社のトイレでうんこしながらここ見てるからな 毎日汚れは落としたい
232 18/04/25(水)02:17:49 No.499989086
>四時間で全身の皮膚が完全に生え替わるからどうしても皮膚の粉が袖や裾からパラパラ落ちてしまう辛い 乾癬?つらいね...
233 18/04/25(水)02:17:54 No.499989100
>オタクはお風呂とか関係なく臭くなってしまうのは体質でしょうに そうやって全部生まれ持ったものだから仕方ないって言い訳してるのが一番楽だもんね
234 18/04/25(水)02:18:07 No.499989136
菌だけじゃ何とも言えん スマホと殺菌したうんこどっちが汚いかと言われたら断然うんこだし
235 18/04/25(水)02:18:38 No.499989210
青汁で体臭良くなるかな
236 18/04/25(水)02:18:47 No.499989242
多分半日机の上で仕事してりゃ誰でも臭くなると思う
237 18/04/25(水)02:18:59 No.499989272
うんこは強すぎるだろうんこは
238 18/04/25(水)02:19:06 No.499989295
とりあえずこのスレのログは後で何度も読み返させてもらうね…
239 18/04/25(水)02:19:08 No.499989299
>カードショップはなんであんなに臭いことが多いの… >一度付き合いで入ったら耐えられなくて逃げてしまった なんかね… 全部捨てて「勝ち」に振ってる人が多いんだ 稲中で幼稚園児にピンポン対決を申し込んだ回みたいな 人生全振りしてるから余裕がなくて住めるに関わってる余裕がないと言うか 昔大会に行ったときうんこしてるとき隣の部屋から聞いたひとりごとでね 「出んなあ…まぁいいか…」ってセリフを聞いた時しびれた
240 18/04/25(水)02:19:10 No.499989301
>熱湯を服にやったらヨレヨレになった >匂い消えたけど 熱湯じゃなくゴシゴシと念入りの洗ったりでも割と痛むからな服って こればっかりはどうしようもない
241 18/04/25(水)02:19:17 No.499989316
菌の種類を無視して数だけで汚さを語るサイトを信用してはいけない 皮膚とか口が便所以下になってしまう
242 18/04/25(水)02:19:17 No.499989317
>>生理的に無理なのも分かるが病気の可能性もあるから許して欲しい >可能性じゃねえよ病院行け! どんな頭してたら前後普通に読んだら理解できるのをわざわざ変に抜き出してこんな見当違いなレスしてしまうんだろう
243 18/04/25(水)02:19:24 No.499989334
生まれつき九割ワキガなアメリカ黒人もちゃんと匂わなくしてるんだぞ 日本人が甘えんなすぎる
244 18/04/25(水)02:19:25 No.499989335
>ドブ川みたいな臭いの人はさすがにびっくりした >何なんだ? 腐敗臭は多分口臭 歯磨きがどうとかの話じゃなく内臓が悪いのが原因と思われるけど その原因が内臓疾患だのストレスだの多岐に渡るので病院連れて行ってあげて
245 18/04/25(水)02:19:50 No.499989395
雨の日の某古本屋めちゃくちゃ臭かったな
246 18/04/25(水)02:19:50 No.499989397
>化繊のタオルにして風呂から上がったらしばらく換気扇をつけて乾燥を徹底する しばらくというか浴室の換気扇は24時間回しっぱなしが推奨される
247 18/04/25(水)02:19:53 No.499989402
>この世はすべてうんこだ! 谷川俊太郎の詩みたいだな
248 18/04/25(水)02:20:14 No.499989465
ここ一年でかなりデブったんだけど露骨に体臭きつくなってつらい
249 18/04/25(水)02:20:17 No.499989472
うんこはよくあるすごくある でもクサTのスメルより我慢できるんだよなあふしぎ
250 18/04/25(水)02:20:42 No.499989539
口は便器だよね…
251 18/04/25(水)02:21:04 No.499989579
>可能性じゃねえよ病院行け! 行ってたが医療費高すぎでな… 免除になると聞いて申請したら免除にならなくてお金の限界きてうn…
252 18/04/25(水)02:21:05 No.499989582
生乾きのシャツはベクトルの違う臭いだからな…
253 18/04/25(水)02:21:09 No.499989593
匂いを気にしたなら変われるチャンスだから身の回りから食生活まで変えていけばいずれは肌荒れとかも治っていくし体臭も抑えれる様になるから頑張ってくれよ
254 18/04/25(水)02:21:29 No.499989626
ドブ臭オシッコマン臭は肝臓腎臓死んでる可能性があるからな…
255 18/04/25(水)02:21:40 No.499989657
どうして世の中はくさい物が存在するのですか!?
256 18/04/25(水)02:21:54 No.499989687
水は一日2L飲むんだぞ 代謝促してもそもそも出す水分がないとどうにもならんからな
257 18/04/25(水)02:22:03 No.499989712
>どうして世の中はくさい物が存在するのですか!? 菌類がいるからかな…
258 18/04/25(水)02:22:07 No.499989725
>ドブ川みたいな臭いの人はさすがにびっくりした >何なんだ? カビ 黒カビほっといて慣れちゃってるから本人の自覚がないんだ おばちゃんによくいる
259 18/04/25(水)02:22:09 No.499989733
世の中のもの全て臭いものだからだよ
260 18/04/25(水)02:22:11 No.499989746
>多分半日机の上で仕事してりゃ誰でも臭くなると思う なんねぇよ… 会社のエレベーターで体臭が臭い人がに会ったことねぇもん… 口臭の人はそこそこいるけど内臓悪いのかなとか歯周病関係あるのかなとか思う
261 18/04/25(水)02:22:25 No.499989786
>どうして世の中はくさい物が存在するのですか!? 臭いと感じる人類側の問題なので 嫌ならそれを好ましいと感じる方向に進化しろ
262 18/04/25(水)02:22:26 No.499989790
あの人の体臭なんか異様に甘い!
263 18/04/25(水)02:22:27 No.499989797
香水もある意味臭い物だからな…
264 18/04/25(水)02:22:36 No.499989809
臭い=危険という生物の危険察知システムだから仕方ないね
265 18/04/25(水)02:22:45 No.499989835
>あの人の体臭なんか異様に甘い! 糖尿だ!
266 18/04/25(水)02:22:50 No.499989847
>乾癬?つらいね... 左様 ストレスで皮膚が熱を帯びて急激に悪化するの分かるし本当に辛い
267 18/04/25(水)02:23:04 No.499989883
>あの人の体臭なんか異様に甘い! 遺伝子的に身体の相性のいい相手の体臭はいい匂いに感じるという
268 18/04/25(水)02:23:14 No.499989907
>あの人の体臭なんか異様に甘い! オシッコマンスウィート! メープルシロップ尿症なんてのもあるらしいね
269 18/04/25(水)02:23:44 No.499989983
赤ちゃんの匂いになりたい
270 18/04/25(水)02:23:56 No.499990009
匂い玉が原因の口臭が気になるから匂い玉取りたいけどうまくいかない 匂い玉はできないようにする方法ないかな
271 18/04/25(水)02:24:04 No.499990023
>香水もある意味臭い物だからな… それでブッと思い出したけど 最近は臭いハラスメントみたいな言葉もあるんだよな 何ハラって言うのか忘れたけど
272 18/04/25(水)02:24:17 No.499990043
>赤ちゃんの匂いになりたい まず形から入ろう
273 18/04/25(水)02:24:24 No.499990052
後から付けた匂い以外で甘いとそれはそれで病気という…
274 18/04/25(水)02:24:34 No.499990068
>まず形から入ろう ママー!
275 18/04/25(水)02:24:37 No.499990080
一人暮らしでカードオタだと…服も部屋で乾かして生乾きのとかが積み重なって
276 18/04/25(水)02:24:52 No.499990116
>それでブッと思い出したけど >最近は臭いハラスメントみたいな言葉もあるんだよな >何ハラって言うのか忘れたけど そのものズバリスメハラだよ 多くは体臭とかワキガの問題だけど
277 18/04/25(水)02:25:04 No.499990140
プロテイン飲んだ後のおしっこがいい匂いしてつらい…
278 18/04/25(水)02:25:25 No.499990198
>多分半日机の上で仕事してりゃ誰でも臭くなると思う 後楽園の地下40mくらいで寝泊まりしてたときは3日仕事してる間は風呂入れなくてキツかったけど デスクワーク1日で臭いと感じるならどっか変だぞ
279 18/04/25(水)02:26:01 No.499990257
>一人暮らしでカードオタだと…服も部屋で乾かして生乾きのとかが積み重なって めんどくさくても服とかはまとめといたりしてないとカビてくるから注意した方が良いよ…カードもいずれ被害が出てからじゃ遅いし
280 18/04/25(水)02:26:08 No.499990280
>後楽園の地下40mくらいで寝泊まりしてたときは3日仕事してる間は風呂入れなくてキツかったけど ペリカが流通してるところのご出身で…?
281 18/04/25(水)02:26:12 No.499990288
カード持って脇締めて緊張で脂汗出すと対策なしなら一勝負終わる頃には…
282 18/04/25(水)02:26:17 No.499990298
つらい…もういやだ…良い臭いになりたい…
283 18/04/25(水)02:26:28 No.499990318
>一人暮らしでカードオタだと…服も部屋で乾かして生乾きのとかが積み重なって カードオタって一人の時は何してるのかよく知らない
284 18/04/25(水)02:26:43 No.499990344
自分の臭いって驚くほどわかんないからな 自分は臭くないと思っても汚れを落としてなければしっかり臭いのでちゃんと風呂には入ろう
285 18/04/25(水)02:27:23 No.499990403
運動した時の汗は自分じゃ全く感じないけど ネトゲで緊張した後の脇超くせえ!
286 18/04/25(水)02:27:24 No.499990406
感想機能付きの洗濯機買ってこれで生乾きともオサラバラ!って思ったのに 乾燥させたら何か独特の薄く焦げたような?匂い付いちゃって悲しかったよ思い出した
287 18/04/25(水)02:27:37 No.499990429
>後楽園の地下40mくらいで寝泊まりしてたときは3日仕事してる間は風呂入れなくてキツかったけど あのよくわからないもの押して回す強制労働してた「」はじめてみた
288 18/04/25(水)02:27:43 No.499990442
風呂入らないのは臭い以前に汚いということを自覚して欲しい
289 18/04/25(水)02:28:22 No.499990517
風呂かシャワーをしないと病気にもなりやすくなるからやった方が良いよ!
290 18/04/25(水)02:28:25 No.499990525
生乾きの匂いより乾燥機の匂いの方がマシというか 乾燥機の匂いは割と散りやすい
291 18/04/25(水)02:28:36 No.499990542
>どうして世の中はくさい物が存在するのですか!? 毒だから
292 18/04/25(水)02:28:39 No.499990548
>自分の臭いって驚くほどわかんないからな 慣れた自分の臭いで臭いとなるのはマジでうんこレベルなのでヤバい
293 18/04/25(水)02:28:44 No.499990561
>ペリカが流通してるところのご出身で…? 徳川財団かもしれない
294 18/04/25(水)02:29:02 No.499990596
>乾燥させたら何か独特の薄く焦げたような?匂い付いちゃって悲しかったよ思い出した あの匂いすぐ消えない?
295 18/04/25(水)02:29:50 No.499990669
オシッコマンがヒーローな意味がわかるだろう? 一滴で台無しだ!
296 18/04/25(水)02:30:52 No.499990776
くさいよりは焦げてた方が風情がある
297 18/04/25(水)02:31:46 No.499990877
焦げたような匂いは実際で焦げた匂いのはずなので それだけの熱にさらされてれば臭くはなくなるんじゃなかろうか