18/04/25(水)01:29:26 コンコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)01:29:26 No.499980901
コンコルド効果いいよね
1 18/04/25(水)01:31:01 No.499981138
なそ にん
2 18/04/25(水)01:32:42 No.499981451
引き際
3 18/04/25(水)01:34:30 No.499981766
そんなに使う前に冷静になってほしい
4 18/04/25(水)01:35:11 No.499981895
素直になれなくて
5 18/04/25(水)01:37:36 No.499982326
RMTにつぎ込んでたときもこんなだったなあ
6 18/04/25(水)01:38:25 No.499982454
金はともかく時間も浪費してることに気づいてほしい ドハマリしてるゲームなら時間なんて気にしないでいいけどさ
7 18/04/25(水)01:40:35 No.499982813
パズドラだかなんだかに「200万ぶっこんだんっすよー 今はログイン勢なんですけどねー」って子がうちの会社にもいる…
8 18/04/25(水)01:41:11 No.499982928
いかに最初の1回課金させるかが勝負なんやな…
9 18/04/25(水)01:41:50 No.499983032
20万くらい突っ込んだあとは微課金だ
10 18/04/25(水)01:41:59 No.499983061
こういう人らのおかけで俺はタダでゲームが出来る 払いたいやつだけ払えばいいなんてありがたい時代になったもんだ
11 18/04/25(水)01:44:37 No.499983582
>金はともかく時間も浪費してることに気づいてほしい この時間に虹裏開いてる奴にだけは言われたくない言葉だ…
12 18/04/25(水)01:44:52 No.499983623
サンクコスト効果って言って
13 18/04/25(水)01:45:26 No.499983728
毎日数時間吸われるのも年間で考えるとビビる
14 18/04/25(水)01:49:05 No.499984402
俺も株で数百万円の損失出したからこういう人が明るくやってるの見たら元気になるけど よく考えたら全然関係なかった
15 18/04/25(水)01:52:27 No.499985057
imgに13年使ってるんで 素直に「もう飽きたんでやめる」って ちょっとできなくて
16 18/04/25(水)01:56:40 No.499985765
何年かけて130万なんだろうな ソシャゲだからそんな長くはないんだろうけど
17 18/04/25(水)01:57:59 No.499985955
カタアームストロング
18 18/04/25(水)01:59:19 No.499986189
俺も200万程課金してるゲーム有るけど サービス開始から13年目なら納得もいくよね
19 18/04/25(水)02:00:53 No.499986513
一時期ここでもどこでも課金額自慢大会やってたけどここ2年位はやらなくなったな
20 18/04/25(水)02:01:20 No.499986593
>俺も200万程課金してるゲーム有るけど >サービス開始から13年目なら納得もいくよね 年数で割ったらまあ趣味としては普通な部類だけど色んな意味でよくそんだけ続くな
21 18/04/25(水)02:01:32 No.499986626
>俺も200万程課金してるゲーム有るけど >サービス開始から13年目なら納得もいくよね 月一万ちょっとか まあ常軌を逸してはいないな
22 18/04/25(水)02:02:59 No.499986933
カタ古田新太
23 18/04/25(水)02:03:01 No.499986937
>年数で割ったらまあ趣味としては普通な部類だけど色んな意味でよくそんだけ続くな 休止してた期間も有るけどもう生活の一部になっちゃったよ 辞める辞めないの話でもなくなった
24 18/04/25(水)02:03:05 No.499986955
投じてる時間は…
25 18/04/25(水)02:03:14 No.499986984
ソシャゲってSNSで体験共有するのが特徴とはいえ 金持ちでもない人たちがこぞって課金自慢しているのはさすがに真顔になった
26 18/04/25(水)02:04:16 No.499987186
FGOは海外でもニュースになってたな…
27 18/04/25(水)02:05:46 No.499987428
普通にちょい課金してたネトゲである日さらーっとやめられたけど 色んな不満の合計が閾値を超えた瞬間にすっと手が止まった クエがだるいよりクエ以外の拘束時間が長すぎるとさすがにダメだね
28 18/04/25(水)02:06:37 No.499987560
https://youtu.be/xcF0WY-QBTk FGOはここまでやってくれるならまあ ディズニーランドみたいなハマり方する理由は分かる
29 18/04/25(水)02:06:47 No.499987581
イボ取りっていくらぐらい?
30 18/04/25(水)02:09:39 No.499987979
>俺も200万程課金してるゲーム有るけど >サービス開始から13年目なら納得もいくよね EVEonline?
31 18/04/25(水)02:11:19 No.499988202
>イボ取りっていくらぐらい? 500から5000くらい 場所によるらしい
32 18/04/25(水)02:12:27 No.499988368
>いかに最初の1回課金させるかが勝負なんやな… ほんとそれなんだよね 一回やれば雪だるま式
33 18/04/25(水)02:13:25 No.499988513
2億円使って称号貰ってスッと引退した話なかった?
34 18/04/25(水)02:13:31 No.499988526
一つのゲームには8000円以内と決めている
35 18/04/25(水)02:14:12 No.499988615
>一つのゲームには8000円以内と決めている
36 18/04/25(水)02:16:11 No.499988902
上手く客つかめば買い切り型のゲーム何十本も買える金額をガチャに使ってくれるんだもん冷静に考えるとソシャゲって頭おかしい
37 18/04/25(水)02:16:41 No.499988959
パズドラ微課金で今までいくらくらい使ったか数えてないから分からない 5~10万円くらいかなぁ
38 18/04/25(水)02:17:33 No.499989049
あんまり雪だるまになったことないな… 3ゲーム移ろってそれぞれに二、三万しか払ってないや
39 18/04/25(水)02:17:36 No.499989056
この手の画像は暇つぶしに金を使うなんての少女にはやたら叩くあたりなんか感覚違うんだなあと思う
40 18/04/25(水)02:18:32 No.499989196
>上手く客つかめば買い切り型のゲーム何十本も買える金額をガチャに使ってくれるんだもん冷静に考えるとソシャゲって頭おかしい 最初から言われてんだろ…
41 18/04/25(水)02:19:18 No.499989318
8000円でめっちゃ面白いゲーム数百時間飽きずに遊べるのに…って思う
42 18/04/25(水)02:19:28 No.499989341
初期投資1万程度月1500円程度の微課金で快適に遊べてる
43 18/04/25(水)02:21:19 No.499989611
>8000円でめっちゃ面白いゲーム数百時間飽きずに遊べるのに…って思う 数百時間同じゲームは先に飽きるかな…
44 18/04/25(水)02:21:33 No.499989639
問題は数百時間もゲームやる暇がないことだ…imgで忙しくて
45 18/04/25(水)02:21:43 No.499989664
>https://youtu.be/xcF0WY-QBTk 途中マフィアが映ってて駄目だった
46 18/04/25(水)02:21:57 No.499989696
>色んな不満の合計が閾値を超えた瞬間にすっと手が止まった 俺も止める時はほんとにすっとやる気0になるなあ スレ画みたいなこと考えてる時はなんだかんだやる気ある
47 18/04/25(水)02:23:03 No.499989882
楽しかった時間は浪費じゃない それが浪費になるなら仕事しか有益な時間にならない
48 18/04/25(水)02:23:19 No.499989920
ソシャゲってまともに面白いゲームやったことない層がやっておもしれー!ってハマってお金ぶち込んだ挙句すぐ飽きて辞めるのが多そう
49 18/04/25(水)02:23:53 No.499990001
今思うと昔やってたオンラインゲームはガチャの被りがほとんど出ない仕様だったのは本当に懐にやさしい仕様だった でもあっという間にサービス終了したけど
50 18/04/25(水)02:26:27 No.499990316
ソシャゲが競合してるのはちゃんとしたゲームより どちらかというとパチンコだとか聞くけどあながち……
51 18/04/25(水)02:27:23 No.499990402
>ソシャゲってまともに面白いゲームやったことない層がやっておもしれー!ってハマってお金ぶち込んだ挙句すぐ飽きて辞めるのが多そう ある意味焼畑農業 ゲームにマイナスイメージ持たれて終わる
52 18/04/25(水)02:27:28 No.499990413
レアものを出すためだけに親指だけを押すゲームにだけはのめり込まないでいようとは心がけている
53 18/04/25(水)02:28:31 No.499990539
>普通にちょい課金してたネトゲである日さらーっとやめられたけど >色んな不満の合計が閾値を超えた瞬間にすっと手が止まった 俺もやめる時は大体こんな流れだな あっこの運営もう改善する気ないんだな…ってなってね