18/04/25(水)01:27:36 炎真く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)01:27:36 No.499980594
炎真くん好き?
1 18/04/25(水)01:28:19 No.499980731
もうとょい出番欲しかったかな…
2 18/04/25(水)01:31:26 No.499981218
好きだったけどXバーナーの強化パーツみたいになってた
3 18/04/25(水)01:32:22 No.499981384
逆恨み甚だしい
4 18/04/25(水)01:32:50 No.499981475
シモンファミリー全員ピエロ過ぎる
5 18/04/25(水)01:32:53 No.499981489
可哀想以上の感想が出てこない 大地=重力操作はかっこいい
6 18/04/25(水)01:33:14 No.499981552
話やキャラ保好きだけど未来編終わってすぐインフレ加速したのは許されざる
7 18/04/25(水)01:33:18 No.499981564
デイモン大好き
8 18/04/25(水)01:33:31 No.499981603
最終形態がひどい
9 18/04/25(水)01:34:47 No.499981802
最後のバトルロイヤルで誰にも相手にされなかったスカルを迎え入れるのいいよね…
10 18/04/25(水)01:37:51 No.499982371
長編だった未来編と最終章の繋って印象が強いけど結構好きなシモン編
11 18/04/25(水)01:39:19 No.499982600
形変わってリングと匣ってシステムが好きだったんだな…とは気付いた それはそれとして話は好きよ特にランボ
12 18/04/25(水)01:39:19 No.499982601
一番ピエロだったのはD様だし…
13 18/04/25(水)01:39:49 No.499982689
らうじいいよね
14 18/04/25(水)01:42:02 No.499983071
両親はジャンプだからともかく妹まで死んでるのが重いよ…
15 18/04/25(水)01:42:16 No.499983117
シモンリングの属性が思い出せないので 調べてみたら一人不明なままでだめだった
16 18/04/25(水)01:42:48 No.499983247
結局家光はなにやらかしたんだ
17 18/04/25(水)01:45:34 No.499983753
>シモンリングの属性が思い出せないので >調べてみたら一人不明なままでだめだった 湖とか池かな…
18 18/04/25(水)01:46:11 No.499983848
河って考察が多かったと思う
19 18/04/25(水)01:46:49 No.499983994
>シモンリングの属性が思い出せないので >調べてみたら一人不明なままでだめだった 不明な理由が割とどうでもよくて駄目だった そこはどっかでお披露目してくれよ
20 18/04/25(水)01:46:59 No.499984024
>デイモン大好き ツナの超直感を嘘だと見抜きつつも安心して逝ったのが切ないよね…
21 18/04/25(水)01:47:37 No.499984134
すぐやられたから不明!
22 18/04/25(水)01:47:43 No.499984156
シモン編で久し振りにパンチラ入ったなーってのは覚えてる
23 18/04/25(水)01:48:12 No.499984231
大人ランボの独白がいーんすよ…
24 18/04/25(水)01:48:26 No.499984281
最近ガチャポンのボンゴレリングまた売ってる
25 18/04/25(水)01:49:23 No.499984463
若きボンゴレたちに早く追い付きたかった…
26 18/04/25(水)01:49:40 No.499984529
フリーザ倒したら人造人間が来たぐらいの物凄い勢いでインフレしたのは覚えてる
27 18/04/25(水)01:50:00 No.499984573
>大人ランボの独白がいーんすよ… すごくいい話で終わったあとのほんとにそう思ってんだろうなコイツ…みたいなツッコミで駄目だった
28 18/04/25(水)01:50:38 No.499984712
未来編は長かったけどその後えらい駆け足だったね かと言って打ち切りでもない大団円で終わった
29 18/04/25(水)01:50:58 No.499984775
ツナとエンマの友情は好きだった
30 18/04/25(水)01:51:01 No.499984795
未来編以外は大体一年でシリーズ終わるから読みやすい
31 18/04/25(水)01:51:02 No.499984797
インフレしてるように見えて全員強くなるからバランスはいい 芝生頭は知らない
32 18/04/25(水)01:51:17 No.499984837
戦った敵があと腐れなく味方になってさらに強大な次の敵へって流れが完全に男塾
33 18/04/25(水)01:51:32 No.499984884
まあコイツらも最終章大した活躍出来なかったからな
34 18/04/25(水)01:51:33 No.499984887
少なくとも子供ランボは自覚してないやつだ
35 18/04/25(水)01:51:46 No.499984925
>インフレしてるように見えて全員強くなるからバランスはいい >芝生頭は知らない チートクラスのヒーラーだからしょうがない
36 18/04/25(水)01:52:11 No.499985002
紅葉とのボクシング対決は熱かったよお兄さん
37 18/04/25(水)01:52:27 No.499985056
>芝生頭は知らない ぶっちゃけ獄寺君なんかよりずっと活躍してたと思う
38 18/04/25(水)01:53:11 No.499985163
芝生ヘッドは終始仕事しっぱなしだから…
39 18/04/25(水)01:53:19 No.499985191
10年後お兄さんくっそカッコよくてな…
40 18/04/25(水)01:53:30 No.499985229
ファミリーの先鋒として負けられないと言うの熱かった
41 18/04/25(水)01:53:45 No.499985267
獄寺くんと山本って勝ち星少ないよね…
42 18/04/25(水)01:54:11 No.499985349
>まあコイツらも最終章大した活躍出来なかったからな 他のチームと違ってモチベーション低いというか戦う理由ほぼ無かったから仕方ない
43 18/04/25(水)01:54:24 No.499985378
どうせシットPにも負けると思ってました 勝った
44 18/04/25(水)01:54:40 No.499985433
未来編の最後でパワーアップしたリングが何の活躍もなくぶっ壊されるとは思わなかった
45 18/04/25(水)01:54:43 No.499985448
>ぶっちゃけ獄寺君なんかよりずっと活躍してたと思う CAIとGのアーチェリーはいいんだけどギアのボムが地味な感じはある
46 18/04/25(水)01:54:50 No.499985461
まあ人気的にツナ雲雀が勝ち星の大部分持ってくのは仕方ない
47 18/04/25(水)01:54:58 No.499985482
炎真くんよりアーデルハイドのおっぱいの方が記憶に残ってるな すげぇよ
48 18/04/25(水)01:55:18 No.499985549
ファミリーの誰かが既に死んでたとかむごい扱いだったな
49 18/04/25(水)01:55:18 No.499985554
ザングスがインフレについていってるのか置いてかれてるのか
50 18/04/25(水)01:55:33 No.499985585
獄寺くんはγ戦で全部出し切ったから…
51 18/04/25(水)01:55:58 No.499985640
ツナが最終的に全部持っていくからいいんだ…
52 18/04/25(水)01:56:10 No.499985677
>ザングスがインフレについていってるのか置いてかれてるのか ザーンーザース!
53 18/04/25(水)01:56:46 No.499985780
良く考えたら山本の方があれだったな…
54 18/04/25(水)01:56:46 No.499985782
ザンザスお前明らかに2代目の血引いてるだろってなる
55 18/04/25(水)01:56:50 No.499985790
>未来編の最後でパワーアップしたリングが何の活躍もなくぶっ壊されるとは思わなかった 白蘭戦があったツナはともかく守護者の原型リングは本当に一切活躍しなかったからな…
56 18/04/25(水)01:56:50 No.499985791
むしろラスボス戦でしれっと戦ってるスクアーロはなんなの
57 18/04/25(水)01:57:01 No.499985816
>炎真くんよりアーデルハイドのおっぱいの方が記憶に残ってるな エロかったよね… くっころ属性だし
58 18/04/25(水)01:57:19 No.499985862
ANUS様はギリギリついてきてたよ
59 18/04/25(水)01:57:20 No.499985867
スクアーロ戦の山本本当にかっこいいし幻騎士戦も途中まですごかったんだが…
60 18/04/25(水)01:57:50 No.499985934
むしろスクアーロは優遇され過ぎだろ…
61 18/04/25(水)01:58:06 No.499985983
アーデルハイドのおっぱいは回を追うごとにデカくなってる
62 18/04/25(水)01:58:14 No.499986006
スクアーロ様かっこいいもん… 憎めないキャラだしそりゃ優遇される
63 18/04/25(水)01:58:21 No.499986023
10年後のザンザスは好き
64 18/04/25(水)01:58:21 No.499986024
山本まともに戦ったのが幻騎士リベンジ戦がラストなのがな…
65 18/04/25(水)01:58:46 No.499986088
フランは結局よく分からない子だった…DSの対戦ゲーではよく使ってたけど
66 18/04/25(水)01:58:54 No.499986108
お兄さんは何気に優遇されてた気がする やられてもギャグだし途中まで戦闘シーン多かったし
67 18/04/25(水)01:59:02 No.499986140
ちゃんとフルアーマー幻ちゃんにリベンジしただろ
68 18/04/25(水)01:59:07 No.499986157
砂漠の能力とか幻覚以外の使われ方してなかったな…
69 18/04/25(水)01:59:17 No.499986181
山本は水野が死にそうな所に颯爽と現れ 友達なら助けるの当然だろって言う場面が最高にいかしてた
70 18/04/25(水)01:59:18 No.499986185
>ザンザスお前明らかに2代目の血引いてるだろってなる 大空のリングリニンサンにダメよされたから…
71 18/04/25(水)01:59:30 No.499986221
>10年後のザンザスは好き 俺も10年後の方が好きだなあ
72 18/04/25(水)01:59:32 No.499986226
10年後のザンザスはしれっと味方みたいな活躍してきてなんだこいつって思った でもめちゃくちゃ格好いいんだ
73 18/04/25(水)01:59:46 No.499986287
スクアーロは強さの描写しっかりしてるし苦労人かつ常識的で結構はっちゃけ側も回ってくれるからね…
74 18/04/25(水)01:59:52 No.499986303
スクアーロはなんかトリートメントに面白い設定があった覚えがある
75 18/04/25(水)02:00:15 No.499986379
シャマルにもう少し見せ場をやって欲しかった 一応腕は立つはずなんだからこう…
76 18/04/25(水)02:00:23 No.499986405
天空嵐ライオン好きだよ役に立たないけど
77 18/04/25(水)02:00:23 No.499986408
>10年後のザンザスはしれっと味方みたいな活躍してきてなんだこいつって思った >でもめちゃくちゃ格好いいんだ 外敵に大しては味方だからな
78 18/04/25(水)02:00:25 No.499986416
お兄さんなんやかんやガチシーンでの戦績は悪くないよね
79 18/04/25(水)02:00:25 No.499986419
10年後はルッスーリアとかも好き
80 18/04/25(水)02:00:45 No.499986480
10年後のザンザスはANUSになってボンゴレ大好きマンだったからな…
81 18/04/25(水)02:01:00 No.499986529
10年後は大人ランボさんがいるからな
82 18/04/25(水)02:01:04 No.499986540
まあザンザススクアーロ以外のヴァリアーの扱いはな… フランとかは何か優遇されてた気もするが
83 18/04/25(水)02:01:10 No.499986562
スクアーロはボスとの関係性とか苦労人ポジとか山本の師匠になったのとか美味しい立場すぎる
84 18/04/25(水)02:01:12 No.499986570
所属は同じボンゴレだからヴァリアーが味方に回るのはまぁ分かる ツナさんにぶっ殺されるとこまで行った白蘭が味方になるとは思わなかった
85 18/04/25(水)02:01:41 No.499986649
>まあザンザススクアーロ以外のヴァリアーの扱いはな… >フランとかは何か優遇されてた気もするが オカマはリアクション担当とヒーラーとして仕事してたから…
86 18/04/25(水)02:01:48 No.499986674
未来ザンザスのボンゴレは一つだってセリフ好きよ
87 18/04/25(水)02:01:49 No.499986679
ザンザスはやっぱ弱いかもな ツナに負けたし
88 18/04/25(水)02:01:51 No.499986696
レヴィはなんだろうね…顔がいけなかったのかな
89 18/04/25(水)02:01:51 No.499986697
ほら電気傘使う人とか皆思い出してやれよ…
90 18/04/25(水)02:02:00 No.499986735
特に描写もなく過去キャラもインフレについて来るのがすげぇと思った
91 18/04/25(水)02:02:11 No.499986773
>天空嵐ライオン好きだよ役に立たないけど 何がいいって憤怒の炎が混入したって言い方がカッコいい
92 18/04/25(水)02:02:21 No.499986802
ビニール傘おじさんはあれで美味しい役回りじゃない?
93 18/04/25(水)02:02:36 No.499986855
ユニに浄化されちゃったからね… ガンマなんてロリコン拗らせすぎてヤバいし
94 18/04/25(水)02:02:50 No.499986899
>>まあザンザススクアーロ以外のヴァリアーの扱いはな… >>フランとかは何か優遇されてた気もするが >オカマはリアクション担当とヒーラーとして仕事してたから… なんだかんだ他の連中もリアクション要員で楽しくやってるイメージある
95 18/04/25(水)02:02:55 No.499986918
>特に描写もなく過去キャラもインフレについて来るのがすげぇと思った その辺はリング弄ればなんとかなるから…
96 18/04/25(水)02:03:01 No.499986939
ヴァリアーはなんだかんだみんな覚えてるわ ロボ以外
97 18/04/25(水)02:03:03 No.499986951
ルッスーリア姉さんはなんだかんだ出番多いよね あとヴァリアーの家事担当だったのが笑う
98 18/04/25(水)02:03:20 No.499986997
皆修行して新アイテム持ってくるからな
99 18/04/25(水)02:03:25 No.499987017
倒したら味方に大体なるからな 骸様は最初から最後まで頼りになる味方だった…
100 18/04/25(水)02:03:50 No.499987113
γは本当かっこいいけど先代への感情拗らせてるよね…
101 18/04/25(水)02:04:05 No.499987151
>ガンマなんてロリコン拗らせすぎてヤバいし アンタは俺のことが好きじゃないんだろ! ママの面影じゃなくて私を見てよ!のバカップルで笑う
102 18/04/25(水)02:04:08 No.499987159
幻術だ…はやっぱずるいわ本当に何でもありだもんな
103 18/04/25(水)02:04:09 No.499987160
未来編がすんごい長くてγがめっちゃ拗らせたロリコンの印象が濃く残った
104 18/04/25(水)02:04:18 No.499987198
ギャグ話のゲストの入江をシリアス長編のメインに持ってくる勇気
105 18/04/25(水)02:04:19 No.499987200
終盤は科学の力で幻術を現実にするとか極まってる
106 18/04/25(水)02:04:22 No.499987212
いやあそんな元ボス達が味方についた上で瞬殺してくる復讐者の恐ろしく強いこと
107 18/04/25(水)02:05:00 No.499987318
骸と配下の千種や犬はまだいいとしてしれっとM・Mとかも味方サイドで出て来た覚えがある
108 18/04/25(水)02:05:12 No.499987335
内藤ロンシャンとか何だったんだろうな…
109 18/04/25(水)02:05:15 No.499987345
入江はなんやかんやで白蘭と友情築けてたのが大きいと思う
110 18/04/25(水)02:05:38 No.499987403
>内藤ロンシャンとか何だったんだろうな… 忘れろ
111 18/04/25(水)02:05:48 No.499987432
幻覚に石つぶて仕込むのいいよね
112 18/04/25(水)02:05:54 No.499987453
あんな面白い人扱いなサメは骸雲雀ディーノザンザスに並んで最終パーティに加入するレベルで強いのがひどい…
113 18/04/25(水)02:06:00 No.499987467
ロンシャンはロンシャンで戦ってるんだ
114 18/04/25(水)02:06:14 No.499987500
>いやあそんな元ボス達が味方についた上で瞬殺してくる復讐者の恐ろしく強いこと 雲雀さんと骸が片腕持ってかれても食らいついてツナに繋げるシーンいいよね…
115 18/04/25(水)02:06:15 No.499987502
>内藤ロンシャンとか何だったんだろうな… 未来で殺されてたり継承式に参列してたりしたろ! 二代目同士殺しあった因縁ファミリーだぞ!!
116 18/04/25(水)02:06:39 No.499987566
ロンシャンはツナにとって普通に友達やれそうなのに
117 18/04/25(水)02:06:46 No.499987579
>幻覚に石つぶて仕込むのいいよね グロ様の顔面モロは笑う
118 18/04/25(水)02:07:40 No.499987718
ロンシャンは本当に読者人気が皆無だったから… ネタ人気もなかったから…
119 18/04/25(水)02:07:41 No.499987719
ロンシャンの合コン回でめっちゃ笑っちゃってすまない…
120 18/04/25(水)02:08:12 No.499987782
持田先輩もミルフィオーレと戦って散ったんだぞ
121 18/04/25(水)02:08:20 No.499987798
登場即死亡の鬼熊さんはもうちょい見たかったよ…
122 18/04/25(水)02:08:24 No.499987807
リボ子はまた出てるからな…
123 18/04/25(水)02:08:38 No.499987844
ツナパパ強すぎ問題だからツナも強くて当たり前だよねと言う
124 18/04/25(水)02:08:49 No.499987869
合コン回は面白いのロンシャンではないし…
125 18/04/25(水)02:08:59 No.499987888
壁激突は笑われるが幻術においてあれほど怖い使い方はないよ そもそもこの作品の幻術骸以外は実体化はリング補助ありでも難しいから
126 18/04/25(水)02:09:22 No.499987937
結局大地の炎ってなんだったの感が
127 18/04/25(水)02:09:29 No.499987953
>いやあそんな元ボス達が味方についた上で瞬殺してくる復讐者の恐ろしく強いこと 過去の世界最強だから強いって設定は納得するしかない
128 18/04/25(水)02:09:37 No.499987976
ギャグの時にあれこればらまいた設定きっちり使いこなしてるのは凄い ロンシャンは知らない
129 18/04/25(水)02:09:49 No.499988007
大人リボーンがかっこよくてね…
130 18/04/25(水)02:10:11 No.499988067
その昔ボンゴレも引っかかったって骸の言い回しが好きだった
131 18/04/25(水)02:10:12 No.499988072
>>いやあそんな元ボス達が味方についた上で瞬殺してくる復讐者の恐ろしく強いこと >過去の世界最強だから強いって設定は納得するしかない 勝ち残ったら人柱にされましたはそりゃ団結して殺しにくるよなって
132 18/04/25(水)02:10:15 No.499988077
復讐者も川平のおっさんも物分かり良すぎる
133 18/04/25(水)02:10:24 No.499988095
幻術めっちゃ強くて色々あったはずの六道の能力全然覚えてない
134 18/04/25(水)02:10:24 No.499988098
ロンシャンのファミリー自体はボンゴレに並ぶレベルの巨大マフィアなんだっけ
135 18/04/25(水)02:10:26 No.499988106
合コン笑ったけども舞台装置としての意味不明外れ女子と巻き込まれた2名が面白いだけで ロンシャンは別段ギャグに不要だったから…
136 18/04/25(水)02:10:29 No.499988114
>ギャグの時にあれこればらまいた設定きっちり使いこなしてるのは凄い いいよねボヴィーノのお中元 あの札束まだ使えてないんだろうな…
137 18/04/25(水)02:11:30 No.499988224
>大人リボーンがかっこよくてね… わかる というかアルコバレーノみんなかっこいい
138 18/04/25(水)02:11:36 No.499988235
チェイスもそうだけど評判良くないと容赦なく切られる
139 18/04/25(水)02:11:45 No.499988261
ロンシャン後半も出たのになんでずっと言われてるんだろう
140 18/04/25(水)02:12:02 No.499988316
>幻術めっちゃ強くて色々あったはずの六道の能力全然覚えてない デフォルトの天 幻覚特化の地獄 動物の幻覚出す畜生 格闘の修羅 オーラがどばどばしてる人間は覚えてるけど餓鬼道使ったっけ…
141 18/04/25(水)02:12:06 No.499988324
ギャグ以降あまり使わなかったのは部位特殊弾もか
142 18/04/25(水)02:12:12 No.499988334
チョーイースー!!!
143 18/04/25(水)02:12:34 No.499988384
>ロンシャン後半も出たのになんでずっと言われてるんだろう 数コマじゃねーか!
144 18/04/25(水)02:12:37 No.499988397
ロンシャンは一応継承式呼ばれてた辺り 何とか作中で使い道を探った努力の跡がみられる
145 18/04/25(水)02:12:42 No.499988407
>デフォルトの天 幻覚特化の地獄 動物の幻覚出す畜生 格闘の修羅 オーラがどばどばしてる人間は覚えてるけど餓鬼道使ったっけ… 餓鬼も使ってたはず
146 18/04/25(水)02:13:17 No.499988490
>デフォルトの天 幻覚特化の地獄 動物の幻覚出す畜生 格闘の修羅 オーラがどばどばしてる人間は覚えてるけど餓鬼道使ったっけ… 天道で乗っ取ったやつの技使うの餓鬼道じゃなかったか
147 18/04/25(水)02:13:35 No.499988539
>ロンシャン後半も出たのになんでずっと言われてるんだろう ほぼモブじゃん!!
148 18/04/25(水)02:13:50 No.499988567
>チェイスもそうだけど評判良くないと容赦なく切られる チェイスはディーノの声やってるやつじゃねーか!
149 18/04/25(水)02:14:08 No.499988603
梟とかに乗り移ってるのは輪廻眼の力だったと思う
150 18/04/25(水)02:14:32 No.499988659
チャオっすがカオスだったりマグマの風呂に入ったり終盤でもシュールなギャグが多い漫画だった
151 18/04/25(水)02:14:39 No.499988674
>幻術めっちゃ強くて色々あったはずの六道の能力全然覚えてない 格闘スキルが向上する修羅道 毒蛇とか召喚する畜生道 幻覚見せる地獄道 敵を操る天界道 覚醒体みたいになる人間道 あと1つは忘れた
152 18/04/25(水)02:14:55 No.499988711
ロンシャンの死ぬ気弾と真逆の嘆き弾は二次創作で活用させてもらっている
153 18/04/25(水)02:15:52 No.499988863
ダブルヒロインをうまく捌ききったよなって感心したけどラストでどうなったか覚えてない
154 18/04/25(水)02:15:54 No.499988865
>チャオっすがカオスだったりマグマの風呂に入ったり終盤でもシュールなギャグが多い漫画だった 出会い頭にカオスとか言われてもどうしろととは思う 多分言った後頭ぶち抜いて即死させてくるんだと思うけど
155 18/04/25(水)02:16:38 No.499988955
カオスだな が口癖だっただけだよ!
156 18/04/25(水)02:16:42 No.499988960
リボーン自体は特別じゃない晴の属性ってのも中々好き
157 18/04/25(水)02:16:42 No.499988961
女性キャラが軒並みめっちゃ可愛いのがすごい
158 18/04/25(水)02:16:48 No.499988969
>チャオっすがカオスだったりマグマの風呂に入ったり終盤でもシュールなギャグが多い漫画だった D様は色々とすごかった…
159 18/04/25(水)02:17:20 No.499989020
クロームのシコれ具合はヤバい
160 18/04/25(水)02:17:47 No.499989085
リボーンが修行つけたのが山本とお兄さんなのがいい
161 18/04/25(水)02:17:52 No.499989092
>女性キャラが軒並みめっちゃ可愛いのがすごい 腐女子の人気あったイメージあるけど女の子もちゃんとかわいいのすごいね
162 18/04/25(水)02:17:56 No.499989111
中学生だったツナに負けたしXANXASも大したことないのかもな!
163 18/04/25(水)02:18:43 No.499989232
>中学生だったツナに負けたしXANXASも大したことないのかもな! XAーーーーNーーーーーXUーーーーSーーー!!!
164 18/04/25(水)02:18:49 No.499989246
10代目はちょっと喧嘩が強くなっただけだからな
165 18/04/25(水)02:19:04 No.499989290
バトル始まってない段階でも並盛中で2番目に喧嘩強いんだよね山本…
166 18/04/25(水)02:19:10 No.499989302
地味ーにビアンキはインフレについて行けるスペックを持ってたと思う
167 18/04/25(水)02:19:45 No.499989382
幻騎士は現代世界でどうなってるんだろうね
168 18/04/25(水)02:19:53 No.499989403
XANXUSの憶えかたはX抜いたら肛門だよな(ANUS)だ
169 18/04/25(水)02:20:12 No.499989457
親父のろくでなしっぷりを見てたらあそこまで行ってもツナがマフィアになりたがらないのも納得できてしまう
170 18/04/25(水)02:20:26 No.499989490
中学野球で腕か折れたから飛び降り自殺しようとする山本
171 18/04/25(水)02:20:31 No.499989509
ANUSを覚えていればXANXUSを間違えることはないぞ!
172 18/04/25(水)02:20:33 No.499989516
>XANXUSの憶えかたはX抜いたら肛門だよな(ANUS)だ 本当にひどすぎるよこれ!
173 18/04/25(水)02:20:35 No.499989521
>バトル始まってない段階でも並盛中で2番目に喧嘩強いんだよね山本… というかアイツ不意打ち以外基本ノーダメージでヒドい
174 18/04/25(水)02:20:49 No.499989551
>リボーン自体は特別じゃない晴の属性ってのも中々好き コロネロと属性逆じゃね?とは思った 最初におしゃぶりの色だして後付で属性考えたからなんだろうけど でも後々読んでると晴れのがしっくりくるんだよね
175 18/04/25(水)02:20:53 No.499989562
>幻騎士は現代世界でどうなってるんだろうね 未来の記憶のせいで合わせる顔ないだろうし1人放浪してそう
176 18/04/25(水)02:21:21 No.499989615
カス鮫からは剣帝目指そうよって誘われてたリボーンには天性の殺し屋って言われてて雲雀には名前覚えられてるのが山本
177 18/04/25(水)02:21:29 No.499989628
>未来の記憶のせいで合わせる顔ないだろうし1人放浪してそう というか白蘭が助けなかったら病死だし助ける気ないでしょ白蘭
178 18/04/25(水)02:21:36 No.499989649
>中学野球で腕か折れたから飛び降り自殺しようとする山本 その後もちょいちょいメンタル怪しいよなこいつ
179 18/04/25(水)02:21:42 No.499989659
クロームは可愛いのにどことなくエロくて好き
180 18/04/25(水)02:21:58 No.499989699
>未来の記憶のせいで合わせる顔ないだろうし1人放浪してそう 元気氏は不治の病なのでそのまま死んでるかもしれん
181 18/04/25(水)02:21:58 No.499989701
>親父のろくでなしっぷりを見てたらあそこまで行ってもツナがマフィアになりたがらないのも納得できてしまう 一番迷ってたのが9代目の話を聞いてだからな… 山本襲われてすぐ継承式決心するけど
182 18/04/25(水)02:21:59 No.499989703
ビアンキの技はチート過ぎるからちょっと
183 18/04/25(水)02:22:04 No.499989716
>というか白蘭が助けなかったら病死だし助ける気ないでしょ白蘭 流石に見捨てるとかそんなことしないだろ…
184 18/04/25(水)02:22:07 No.499989724
>クロームは可愛いのにどことなくエロくて好き 傘の人も言ってたけど妖艶だよね
185 18/04/25(水)02:22:20 No.499989772
山本のメンタルはかなりぶっ飛んでたな
186 18/04/25(水)02:22:31 No.499989803
>流石に見捨てるとかそんなことしないだろ… というか幻騎士側が…
187 18/04/25(水)02:22:45 No.499989836
躁鬱激しいタイプ
188 18/04/25(水)02:23:14 No.499989910
山本はわりとツナとタコヘッドでメンタル保ってるフシはあると思う
189 18/04/25(水)02:23:30 No.499989952
>元気氏は不治の病なのでそのまま死んでるかもしれん 確か修行先で貰ったんだっけか またそこ行きそうではある
190 18/04/25(水)02:23:52 No.499989999
連載時はコミック買ってなかったし文庫版で買い揃えようかな しかし無休連載は凄いな
191 18/04/25(水)02:23:56 No.499990007
テニプリ並に高校生じゃなかったっけ?ってなる
192 18/04/25(水)02:24:18 No.499990045
まさかこんな時間にリボーン語れる「」がこんなにいるとは思わなかったよ
193 18/04/25(水)02:24:28 No.499990058
山本は爽やかに見せかけて言動の端々にサイコ感あるからな…
194 18/04/25(水)02:25:01 No.499990132
>クロームは可愛いのにどことなくエロくて好き ヴァリアー編では初陣のマーモン戦で触手に弄ばれ 未来編では変態グロキシニアのイカ触手に弄ばれそうになり シモン編では鬼畜調教師D様に催眠調教され見てる前で着替えるよう命じられる 清々しいまでにエロ担当なスケベJCですよ!
195 18/04/25(水)02:25:09 No.499990153
>テニプリ並に高校生じゃなかったっけ?ってなる 中学生です…
196 18/04/25(水)02:25:24 No.499990196
山本君は初登場話でいきなり自殺しようとする奴だし…
197 18/04/25(水)02:25:28 No.499990202
絵柄だけで腐女子漫画と言われるが正しく男塾タイプだと思う
198 18/04/25(水)02:25:44 No.499990230
内蔵ぐっちゃぐちゃで損失してるから幻覚で補うねってぶっ飛んだ発想いいよね