18/04/25(水)01:08:48 PC版買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)01:08:48 No.499976646
PC版買って始めたは良いけど何をしたらいいかわからずその辺うろうろしてる それだけで楽しいけど市民はもっとクレイジータクシー並に車を避けて欲しい
1 18/04/25(水)01:11:43 No.499977274
故意じゃなく車で轢いちゃったときは違う…そんなつもりなかった…ってなるよね
2 18/04/25(水)01:13:22 No.499977702
サンアンドレアス市民の運転マナーがひどいので 中央線の上を走るのが最も安全だと気付く
3 18/04/25(水)01:14:23 No.499977930
信号待ちの車列に突っ込んで無理やり通ろうとするCPUよくいるけどなんなんだあいつら
4 18/04/25(水)01:14:59 No.499978067
交通法守って安全運転プレイするの楽しいよね
5 18/04/25(水)01:15:53 No.499978261
警察めっちゃつえー!!ってなるやつ
6 18/04/25(水)01:17:44 No.499978642
オンだと防弾仕様のクルマあるからいいけど オフだとCJのように警察と戦うのはつらい
7 18/04/25(水)01:18:55 No.499978884
最初の目的地に着くまでに事故りました GTAなんてそれでいいんだよ
8 18/04/25(水)01:19:59 No.499979080
>信号待ちの車列に突っ込んで無理やり通ろうとするCPUよくいるけどなんなんだあいつら 当たり屋なのかな…
9 18/04/25(水)01:20:20 No.499979149
人撥ねた時の挙動がリアルで怖い
10 18/04/25(水)01:20:47 No.499979221
>最初の目的地に着くまでに事故りました >GTAなんてそれでいいんだよ (血みどろの白い車)
11 18/04/25(水)01:22:10 No.499979481
最初の追いかけっこでぶつかりまくったの思い出した
12 18/04/25(水)01:23:21 No.499979721
今からランク上げはつらいな…
13 18/04/25(水)01:23:28 No.499979740
避けようとしながら車の方にドッジしてくるマフィア3の住民よか全然まとも 逆に警察がヘボで簡単に撒けるから気にしなくなるけど
14 18/04/25(水)01:23:49 No.499979809
山間部とか走ってる自転車集団を轢くのが気持ちいい
15 18/04/25(水)01:25:06 No.499980065
高速走行中にタイミングよく現れる曲がろうとする車いいよね… 死ねよ
16 18/04/25(水)01:26:26 No.499980370
>今からランク上げはつらいな… オンラインは魔境と聞くからオフラインで楽しむつもりだmodとかも入れたいし
17 18/04/25(水)01:26:43 No.499980419
こくじんの新居が糞みたいな道路で毎回出るのに苦労してた思い出
18 18/04/25(水)01:27:01 No.499980477
ゲーム内容とは別にコントローラー使いながらマウスで発砲出来ることに感動したな俺は
19 18/04/25(水)01:27:10 No.499980510
車周りの物理演算だけは4のほうが全体的に出来良かった気がする リアルすぎて運転つまんねとはなるけど敵AIも相応にポンコツだったし
20 18/04/25(水)01:28:25 No.499980752
オープニングのミッションで車ベッコベコにした
21 18/04/25(水)01:29:36 No.499980926
IVは車関係ずいぶん簡単だったな… バイクはDLCで改善されるまでコケすぎだったけど
22 18/04/25(水)01:29:42 No.499980945
https://www.youtube.com/watch?v=32Ki6Gx2Pgk 謎の事故いいよね…
23 18/04/25(水)01:30:00 No.499980999
オンラインでバイクレースとかできる?
24 18/04/25(水)01:30:07 No.499981019
オンラインも楽しいんだけどやっぱりそういう層がいるのがちょっとね…
25 18/04/25(水)01:30:29 No.499981059
オンラインなんてチーターの集まりしかいねえと思ったけど オンラインコンテンツ売上物凄く良いんだってな…
26 18/04/25(水)01:30:45 No.499981094
オンラインは物価に対して収入が少なすぎると思う…
27 18/04/25(水)01:30:58 No.499981132
オンラインはどこ行っても撃ち合いばかりで通常モードでドライブとか出来ないからなぁ ストーリーやキャラクター抜きで楽しめる唯一の要素は公式が否定的なのが惜しい
28 18/04/25(水)01:31:31 No.499981234
SAで飛行機ミッションで投げたんだけどスレ画も飛行機ミッションあるの?
29 18/04/25(水)01:31:41 No.499981268
>オンラインでバイクレースとかできる? やろうと思えば原付レースとかもできるよ ただ健全なフレンドがいっぱい居ないときつい
30 18/04/25(水)01:33:09 No.499981534
全速力でかっ飛ばしてるのに飛び降りる主人公にびっくりしましたよ私は
31 18/04/25(水)01:33:17 No.499981560
バイクで使用可能なランチャー実装とか正気を疑った
32 18/04/25(水)01:34:37 No.499981781
オンラインでひたすらスキル上げてる人を誤って撥ねちゃってサーバー出るまで追いかけ回された
33 18/04/25(水)01:35:10 No.499981883
>SAで飛行機ミッションで投げたんだけどスレ画も飛行機ミッションあるの? 強制じゃないけど飛行機訓練ミッションやエアレースはあるよ ストーリーミッションでも飛行機運転する場面はあるけど苦手ならスキップできる
34 18/04/25(水)01:35:10 No.499981889
オンはチート以前に野良だととにかく他人ぶっ殺したいマンが多すぎるのがキツい 開発側もそれを助長するような要素入れるから余計に
35 18/04/25(水)01:35:35 No.499981967
3年前くらいだったら「」クルーで集まってたんだけどな
36 18/04/25(水)01:35:51 No.499982017
チーターに殺されるのは諦めるとしても ロード時間なんとかならんのかなオンラインは
37 18/04/25(水)01:36:26 No.499982116
本編とオンラインですぐ装備や車両や物件やら揃えられるDLCセットになったパックが出るらしいけど今更すぎる…
38 18/04/25(水)01:36:32 No.499982137
車にせよ飛行機にせよ SAに比べたらずっと簡単
39 18/04/25(水)01:36:38 No.499982160
十分マップ広いんだけどもっとマップ広いゲームやると狭く感じてしまう その分都市とかはこっちの方が作り込んであるんだけどもうすこし荒野や森があってもいい
40 18/04/25(水)01:37:05 No.499982223
スクーターでのんびり流したいのに兵器で殺しにくる… パッシブにしたらそれはそれで負けな気もする
41 18/04/25(水)01:37:09 No.499982238
mayの方だったら今でも週末に集会やってるな
42 18/04/25(水)01:37:13 No.499982250
それで気付くんだ これいつのゲームだっけと
43 18/04/25(水)01:37:20 No.499982277
オンはもう何年も経ってんだしレベリングと金策くらい緩和してやれよと思う
44 18/04/25(水)01:38:03 No.499982399
過疎マッチに頑張って入って車両取引でためたお金が追加要素で空っぽになるのいいよねよくない
45 18/04/25(水)01:38:05 No.499982404
>SAに比べたらずっと簡単 プレイしたのだいぶ前だがSAのカーチェイスのほうがずっと楽だった印象あるな 正面に銃撃てなくてもSMG接写で大体どうにかなったし
46 18/04/25(水)01:38:08 No.499982411
オンラインの課金率がよすぎたせいで6の開発が大幅に遅れてしまった
47 18/04/25(水)01:38:21 No.499982444
>十分マップ広いんだけどもっとマップ広いゲームやると狭く感じてしまう >その分都市とかはこっちの方が作り込んであるんだけどもうすこし荒野や森があってもいい マップの北側ほとんど山だもんなー 味気なさすぎる
48 18/04/25(水)01:38:58 No.499982542
重課金者がいるおかげで無料アプデが今も続いているからね インフレもやむなしよ
49 18/04/25(水)01:39:00 No.499982551
>本編とオンラインですぐ装備や車両や物件やら揃えられるDLCセットになったパックが出るらしいけど今更すぎる… 5000円もするし最安値物件纏めただけだからお得感全く無いぞ!
50 18/04/25(水)01:39:17 No.499982587
>本編とオンラインですぐ装備や車両や物件やら揃えられるDLCセットになったパックが出るらしいけど今更すぎる… そんなんでるの?! 今買っちゃった自分がバカみたいじゃないか!
51 18/04/25(水)01:39:33 No.499982645
もう5年前のゲームか… RDR2がまた延期しなきゃ完全新作も5年ぶりか
52 18/04/25(水)01:40:08 No.499982741
>もう5年前のゲームか… >RDR2がまた延期しなきゃ完全新作も5年ぶりか 4から5と同じぐらいの長さだよね
53 18/04/25(水)01:40:13 No.499982751
海外のフォーラムでシャークカード買うよりチート使ってBANされてまたゲーム自体新しく買うほうが効率いいとか言われててダメだった
54 18/04/25(水)01:40:21 No.499982772
結局ストーリー追加も開発中止になったしなあ
55 18/04/25(水)01:41:17 No.499982943
次回作はジャスコみたいにたくさんの島々舞台にして欲しい 海がミッション以外大して行くようがなくて勿体無い
56 18/04/25(水)01:41:31 No.499982979
クリスマスに野良で出会った人と花火を打ち上げ戯れたのが心に残ってる
57 18/04/25(水)01:41:55 No.499983044
>車周りの物理演算だけは4のほうが全体的に出来良かった気がする 実際そこを不満に思ったGAIJINが人を撥ねた時の挙動を4っぽくするMODを作ったぞ!
58 18/04/25(水)01:42:30 No.499983174
ロックスターは拘りは強いけどそこまで余裕あるとこじゃないからね 運の良かったCrytekみたいな
59 18/04/25(水)01:42:58 No.499983286
えっ!オフラインですらMOD締め出し!?GTA終わったわって言ってた頃が懐かしい
60 18/04/25(水)01:43:15 No.499983347
PS4版買ったけどPS3のデータ引き継ぎ期間終わってたからオンライン少しやって辞めちゃったな
61 18/04/25(水)01:43:18 No.499983362
出す作品次々売れてるからペイできてるけど万が一しくじったらGTAの場合権利使用料で死ぬしな…
62 18/04/25(水)01:44:27 No.499983556
未だにアップデートが来たら起動する 施設も一通り買ったけど遊んではいない
63 18/04/25(水)01:44:28 No.499983562
>出す作品次々売れてるからペイできてるけど万が一しくじったらGTAの場合権利使用料で死ぬしな… そう考えるととんでもないシリーズだな
64 18/04/25(水)01:44:43 No.499983604
GTAの場合はゲームより楽曲に金かけすぎなんだよ
65 18/04/25(水)01:46:22 No.499983892
マップは都市部から森林地帯への切り替わりが雑過ぎたので次回作はそこをもう少しなんとかしてほしい
66 18/04/25(水)01:46:44 No.499983978
何となくだけどトレバーは6の導入で死にそう
67 18/04/25(水)01:46:46 No.499983987
ストーリー追加やめてオンライン注力したはずなのに 焼き増しみたいな車両と対戦モードを追加するだけのローテに成り下がってるのが
68 18/04/25(水)01:46:59 No.499984025
砂漠をバギーで飛ばしたりガレ場をハイリフト車でよじ登ったりが楽しい
69 18/04/25(水)01:47:04 No.499984041
>ロックスターは拘りは強いけどそこまで余裕あるとこじゃないからね GTA5外してたら即死だったろうしなあ この手のクライムゲームのメーカー次々と死んでる中でよく生き延びたものだ
70 18/04/25(水)01:47:35 No.499984133
追加要素の基地が安いのは大体僻地でミッションポイントまで遠いの露骨すぎる
71 18/04/25(水)01:47:45 No.499984163
マイナークライムゲームの同期である郵便配達員があの為体だもんな
72 18/04/25(水)01:48:06 No.499984217
>GTAの場合はゲームより楽曲に金かけすぎなんだよ ゲーム自体にもその辺のゲームじゃ比べられない程度には開発費注ぎ込んでたはずだけど
73 18/04/25(水)01:48:53 No.499984357
誰も金かけてないとは言ってないだろう
74 18/04/25(水)01:49:22 No.499984460
5は売れすぎたし6は相当大変じゃない?
75 18/04/25(水)01:49:37 No.499984521
>ゲーム自体にもその辺のゲームじゃ比べられない程度には開発費注ぎ込んでたはずだけど どのくらいなの?
76 18/04/25(水)01:50:02 No.499984581
RDRなんて元はカプコンの企画だ
77 18/04/25(水)01:50:31 No.499984686
>誰も金かけてないとは言ってないだろう 売り上げだってアホみたいな数字出てんのに余計な心配すぎる…
78 18/04/25(水)01:50:54 No.499984755
逆に俺は森林や荒野はもう少し多くてもよかったと思った 速い車で走ったらすぐ終わってしまう
79 18/04/25(水)01:51:14 No.499984831
オフロードバイクで走るの好きなんすよ
80 18/04/25(水)01:51:23 No.499984855
楽曲にしっかり力入れてるのは大事だと思うけどね
81 18/04/25(水)01:51:41 No.499984911
GTA4もつい最近楽曲の権利切れたからラジオの曲差し替えてたね
82 18/04/25(水)01:51:53 No.499984947
オンでしょっちゅうロケラン撃たれたり轢き殺されたりでやってられなくなって オフで日常生活を楽しむようになった 平日昼はタクシーやレッカーの仕事して休日はストリップクラブやデートにドライブ そんなんでいいんだよ
83 18/04/25(水)01:52:43 No.499985105
フレンド限定とかのマッチだと8割要素が死ぬのはオンラインと言っていいのか
84 18/04/25(水)01:52:44 No.499985109
>ゲーム自体にもその辺のゲームじゃ比べられない程度には開発費注ぎ込んでたはずだけど >売り上げだってアホみたいな数字出てんのに余計な心配すぎる… 金かけてるのもわかるし売れてるのもわかるがふわふわした数字はやめようぜ
85 18/04/25(水)01:53:18 No.499985185
>バイクで前の原チャリ追い回すの好きなんすよ
86 18/04/25(水)01:53:39 No.499985251
オンでまだ平和な頃はimgとdatで居合わせた時に皆でレースとかやってたな…
87 18/04/25(水)01:53:56 No.499985300
洋楽そんなに詳しくない俺でも知ってるような曲がラジオでかかりまくってる
88 18/04/25(水)01:54:50 No.499985459
みんな大好き通勤レース
89 18/04/25(水)01:55:09 No.499985515
>金かけてるのもわかるし売れてるのもわかるがふわふわした数字はやめようぜ ふわふわした理論でケチつけてんのはどっちだすぎる…
90 18/04/25(水)01:55:11 No.499985522
実装遅れたりとかバグとかグリッチとか後発が混ざりにくいとか 反省点活かした次に期待したい
91 18/04/25(水)01:55:20 No.499985557
初めてSA買ったとき とりあえず好き勝手していいゲームという認識しかなかったのでとりあえずで渋滞連鎖爆発引き起こしながら暴れた おまわりさんがいっぱい来た
92 18/04/25(水)01:55:21 No.499985559
初めてスーパーカー買えたときはテンション上がった
93 18/04/25(水)01:55:23 No.499985564
金稼ぎは未だに強盗が最適解なのかな
94 18/04/25(水)01:55:23 No.499985565
一応レースゲーなんだから何もない地帯が市街地の10倍ぐらい欲しい
95 18/04/25(水)01:56:00 No.499985646
>金稼ぎは未だに強盗が最適解なのかな 普通に貨物じゃない?
96 18/04/25(水)01:56:26 No.499985725
>ふわふわした理論でケチつけてんのはどっちだすぎる… それで開発費どれぐらいなのかはまだなのかい
97 18/04/25(水)01:56:34 No.499985746
初めてフレと強盗した時はテンション上がった 周回するようになると飽きた
98 18/04/25(水)01:57:30 No.499985885
>ふわふわした理論でケチつけてんのはどっちだすぎる… どっちもだと思う
99 18/04/25(水)01:57:36 No.499985903
>それで開発費どれぐらいなのかはまだなのかい やめるんじゃなかったの?
100 18/04/25(水)01:57:57 No.499985951
自分の持ってる音楽をラジオで流せるのは良いけど使うと動作が重くなって困る
101 18/04/25(水)01:58:16 No.499986014
よく分からん喧嘩するなら数字はググればいいだけでは
102 18/04/25(水)01:58:17 No.499986018
空中戦挑んできたキッズを返り討ちにして退出させたのはいいけどこっちも被弾して不時着水ってときにまた戦闘機飛んできたときは絶望した 攻撃せずに帰っていったけど
103 18/04/25(水)01:58:46 No.499986084
>それで開発費どれぐらいなのかはまだなのかい 俺はそんな事聞いてないぞ
104 18/04/25(水)02:00:22 No.499986403
>よく分からん喧嘩するなら数字はググればいいだけでは 公式で発表してるのは音楽とか全部混みの数字だったよ
105 18/04/25(水)02:01:02 No.499986533
まあ売れるゲームは大変だな
106 18/04/25(水)02:01:43 No.499986653
勘違い?かケチつけたいだけだからスールしとけばいいよ
107 18/04/25(水)02:02:10 No.499986770
古参は入り江という言葉に敏感らしいな
108 18/04/25(水)02:02:20 No.499986799
スレ変な空気にしてごめんなさいね このアホの子連れて他のスレ行くんでレスポンチしてるレスは消してもらってかまわない
109 18/04/25(水)02:02:29 No.499986830
東京やってみたいと昔から思ってたが最近になってあんな狭い道で遊んでも楽しくないよなって思った
110 18/04/25(水)02:02:30 No.499986832
3輪バイクとか3輪カー好きだったけど挙動が怪しくてまともに運転できなかった
111 18/04/25(水)02:02:49 No.499986895
そもそも楽曲に力入れるのはダメなのか
112 18/04/25(水)02:03:29 No.499987028
>東京やってみたいと昔から思ってたが最近になってあんな狭い道で遊んでも楽しくないよなって思った 東京の道を車でかっ飛ばしたらどうなることやら…
113 18/04/25(水)02:03:34 No.499987050
>古参は入り江という言葉に敏感らしいな 入り江は狙撃チャレンジ出来るのがなによりも楽しかった
114 18/04/25(水)02:03:43 No.499987087
>スレ変な空気にしてごめんなさいね >このアホの子連れて他のスレ行くんでレスポンチしてるレスは消してもらってかまわない そんなこといちいち言わずとっとと出てけよ…
115 18/04/25(水)02:04:22 No.499987213
>そんなこといちいち言わずとっとと出てけよ… カタログとにらめっこしてろアゴ
116 18/04/25(水)02:04:46 No.499987275
スレもう消える時間だし面倒だから消す気はないよ…
117 18/04/25(水)02:05:48 No.499987431
マフィアがヤクザになるのか
118 18/04/25(水)02:05:54 No.499987451
オンで自分が筋トレをすると必ず火炎瓶が投げ込まれるって嘆いてた「」がいたな…
119 18/04/25(水)02:06:11 No.499987495
金稼ぎならPKが少ない部屋で新強盗2人でやるのが一番だと思う 初心者にはキツい難度だけども
120 18/04/25(水)02:06:22 No.499987515
今からオン始めても高ランクに狩られるだけだ
121 18/04/25(水)02:06:57 No.499987607
オフで十分楽しいから問題ないね