虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/25(水)00:35:29 おかね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)00:35:29 No.499969154

おかねがたまらない マジでたまらない 家計簿つけてるけどへらしどころがわからない つらい

1 18/04/25(水)00:40:29 No.499970398

収入増やせ

2 18/04/25(水)00:42:52 No.499970946

それだけでネット越しの相手に何がわかる… グチりたいだけなら野暮言ってすまない

3 18/04/25(水)00:45:42 No.499971604

>それだけでネット越しの相手に何がわかる… >グチりたいだけなら野暮言ってすまない どういう情報があればアドバイスもらえるかわからないけど… 手取りは19万で奨学金返済中で勤め先はボーナス残業代無し 家賃は5万5千円 食事は主に米炊いて惣菜だけ買ってるから1日1000円前後 趣味は一月に1本買うか買わないかのゲームくらい 毎月2回心療内科に行ってるので5000円くらい飛んでる 頭の中だと3万くらい余ってるはずなんだがまったく余らない

4 18/04/25(水)00:46:17 No.499971755

じゃあこうしましょう 家財売却(持ち家&土地含む)

5 18/04/25(水)00:48:31 No.499972252

惣菜買わない 心療内科爆破 ネット解約

6 18/04/25(水)00:52:51 No.499973289

これは分かってるけど分かってない振りしてるだけだな

7 18/04/25(水)00:53:51 No.499973476

書いてあるだけで収入19支出9くらい 電気ガス水道携帯で2だとしても 残り8の行き先が不明 あと金ない自覚あるなら食費一日1000円は多い ネットで食費浮かせる方法調べれば?

8 18/04/25(水)00:55:39 No.499973894

どう見てもお金余ってるじゃないですか

9 18/04/25(水)00:56:11 No.499974021

ボーナス出るところで働いて最優先で奨学金返す

10 18/04/25(水)00:58:13 No.499974454

心療内科をアレする前にネット解約した方がいいかも

11 18/04/25(水)00:59:06 No.499974618

食費削れ

12 18/04/25(水)01:00:09 No.499974818

食費削るのって自炊が一番いいの?

13 18/04/25(水)01:00:18 No.499974851

奨学金返済て月4万くらい?

14 18/04/25(水)01:01:49 No.499975220

>食費削るのって自炊が一番いいの? 住んでる場所によって違うからネット見て自分の環境にあったやり方を選ぼう

15 18/04/25(水)01:03:34 No.499975585

食費3.5の家賃5.5ゲームと病院が1で9 雑費で1追加したとして電気ガス水道ネットスマホと奨学金か 交際費が分らんけどたぶんスマホか食費が実際はもっとかかってるとか そんなんじゃないの

16 18/04/25(水)01:04:09 No.499975689

どうせガチャでも回してるんでしょ

17 18/04/25(水)01:04:43 No.499975809

手当出てれば良いけど出てないなら家賃高すぎる もっと安い所に引っ越せ

18 18/04/25(水)01:06:17 No.499976151

3万の食費を削っていくのって労力と貯まるお金が見合わないと思う 謎の出費について考えるだけでいいでしょ

19 18/04/25(水)01:07:31 No.499976403

>食費削るのって自炊が一番いいの? 自炊もうまくやらなきゃ金がかかる 安いスーパーを調べて同じ具材でいろんな料理を作れる知識身につけて冷凍活用しないと

20 18/04/25(水)01:09:55 No.499976871

ガチャは絶対回してない 交際費が月二回くらい呑み会があるけどそんないちどで何万も飲むような遊び方はしてない やっぱり食費かなぁ...

21 18/04/25(水)01:10:51 No.499977079

実は手取りがもっと少ないとか

22 18/04/25(水)01:10:55 No.499977096

なんのための家計簿だよ

23 18/04/25(水)01:11:54 No.499977327

家賃が目立つし削れって意見もあるだろうけど 移った先が不便だったり職場から距離離れて通勤時間増えるとかの方が結果的には損失の方が大きいからそこは考え所だぞ

24 18/04/25(水)01:12:52 No.499977582

家計簿つけてて金の行く先が分らんなら使ってる事にレシートが 出てないって事か 保険とかもあるだろうし自動引き落としもう1回確認してみたら

25 18/04/25(水)01:14:45 No.499978007

電気代だけで2万とか行ってそう

26 18/04/25(水)01:15:43 No.499978229

どう考えても計算が合わないしどっかで見落としがあるんじゃないの? 奨学金とか電気ガス水道とかこれくらいだろって想像じゃなくて明細見てちゃんと数字出したほうがいいと思う

27 18/04/25(水)01:16:33 No.499978422

ご飯炊いてるなら後は安くおかず作ればいいだけでしょ 何に1日1000円も使ってるんだろ

28 18/04/25(水)01:16:35 No.499978429

外で飲み物を買わない 水筒買ってお茶を持ち歩くと結構節約になる

29 18/04/25(水)01:16:47 No.499978464

コンビニで無駄に飲物とか買ってない? おやつ買ってない?

30 18/04/25(水)01:18:10 No.499978706

参考になるか分からんけど トップバリュならカップラーメン1個60円で売ってるよ 味薄いからチューブのニンニク足してるけど

31 18/04/25(水)01:18:20 No.499978746

money forwardいいよ

32 18/04/25(水)01:22:16 No.499979496

スーパー行くと焼きそばとかうどんが3玉85円くらいで売ってる 調味料とか光熱費考えても1日200円かからん

↑Top