18/04/25(水)00:28:45 オイオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/25(水)00:28:45 No.499967435
オイオイオイ
1 18/04/25(水)00:33:00 No.499968532
死ぬわ人類
2 18/04/25(水)00:34:09 No.499968793
数十メートルかぁ
3 18/04/25(水)00:34:47 No.499968965
子供の頃予防接種受けたはずだけどそれでもだめ?
4 18/04/25(水)00:35:16 No.499969091
2度打ちセーフだとか
5 18/04/25(水)00:35:48 No.499969244
医者に聞け
6 18/04/25(水)00:37:09 No.499969578
はしかってこんなヤバい奴だったんだ…
7 18/04/25(水)00:37:27 No.499969678
>子供の頃予防接種受けたはずだけどそれでもだめ? http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/measles/index.html
8 18/04/25(水)00:40:00 No.499970272
水疱瘡も麻疹もおたふく風邪もやってないアラサーが私だぞ 小さい頃に予防接種は受けてるけど怖い…
9 18/04/25(水)00:41:07 No.499970541
大人になってからも予防接種受けりゃまぁ大丈夫ってこと?
10 18/04/25(水)00:42:08 No.499970788
一昨年くらいにも風疹麻疹が流行ってるってニュースあったよね
11 18/04/25(水)00:43:10 No.499971034
子供の頃かかったから平気なはず
12 18/04/25(水)00:43:36 No.499971148
予防接種の株は流行してるのと違うらしいけど95%安全なら大丈夫か
13 18/04/25(水)00:51:29 No.499972985
脳炎とか死ななくても碌な事にならないやつじゃん
14 18/04/25(水)00:52:33 No.499973227
インフルエンザとか普通の風邪(ライノウィルスetc)は飛沫感染+接触感染で射程はだいたい2m程度+設置式感染源 それとは一線を画すからまじ強い …2mってのは飛沫の射程より短いけど経験的に知られてる感染しやすいエリアだから 風邪ひいてる人と接するときはちょっと意識すると移るリスクが下がるかもしれない
15 18/04/25(水)00:52:54 No.499973297
なんか最近沖縄に行って帰ってきた会社のアホが咳をするようになってから社内で咳が蔓延してるんだけど…
16 18/04/25(水)01:00:36 No.499974916
ブツブツ消えないのか…
17 18/04/25(水)01:01:04 No.499975047
グロブリンて肝臓の検査とかで出なかったっけ
18 18/04/25(水)01:02:53 No.499975447
はしかはまだ掛かってないんだよね
19 18/04/25(水)01:02:58 No.499975460
Plague Inc.の参考になる
20 18/04/25(水)01:04:30 No.499975767
大人のがヤバイって聞いた おたふくとかも
21 18/04/25(水)01:05:42 No.499976016
予防接種受けてたけど高校の時流行って感染した 熱とか出ないで発疹だけでて終わった
22 18/04/25(水)01:07:24 No.499976380
>なんか最近沖縄に行って帰ってきた会社のアホが咳をするようになってから社内で咳が蔓延してるんだけど… 会社ごとおしまいだ良かったな
23 18/04/25(水)01:08:11 No.499976533
麻疹じゃないが 俺去年に帯状疱疹になったら それは一ヶ月で治ったんだけどそのあと続けてアトピー発症した 一度病気になると免疫弱ってるので別の病気になりやすいみたいね
24 18/04/25(水)01:09:13 No.499976721
子供の頃にかかって免疫できても 20-30年すると体の免疫システムが忘れて またかかったりするした
25 18/04/25(水)01:09:30 No.499976772
>一度病気になると免疫弱ってるので別の病気になりやすいみたいね 帯状疱疹自体が免疫弱ると出てくる系の病気だし なんか免疫系がぐだぐだになってるんじゃね?
26 18/04/25(水)01:10:02 No.499976900
ゴールデンウィークで沖縄からいっぱい持ち帰られるから楽しみにしててね!
27 18/04/25(水)01:10:13 No.499976939
うーん心配だからしばらくマスクしよう…
28 18/04/25(水)01:10:55 No.499977099
>ゴールデンウィークで沖縄からいっぱい持ち帰られるから楽しみにしててね! 下手するとGW前に移されて潰れそうなんですけお…
29 18/04/25(水)01:11:11 No.499977159
アトピーは免疫の過剰反応だから弱ってるのとは逆じゃないの
30 18/04/25(水)01:11:24 No.499977207
全身にこういうのが残る系の病気のスライドは講義で嫌という程みたから名前聞くだけで思い出してゾワっとする 医者でもないのに
31 18/04/25(水)01:11:57 No.499977336
マスクしても無駄だよ
32 18/04/25(水)01:12:01 No.499977352
エボラだの麻疹だの最近アホみたいなのがまた流行ってんな
33 18/04/25(水)01:12:11 No.499977394
>うーん心配だからしばらくマスクしよう… マスクでは防げませぬ…
34 18/04/25(水)01:12:57 No.499977602
>マスクでは防げませぬ… なんと… ど…どうする…
35 18/04/25(水)01:13:03 No.499977632
飛沫感染ならマスクでかなり防げるけど 空気感染はマスクでは気休めになるかどうかすら… N95クラスでどうにかなるか?って感じ
36 18/04/25(水)01:13:19 No.499977684
>>一度病気になると免疫弱ってるので別の病気になりやすいみたいね >帯状疱疹自体が免疫弱ると出てくる系の病気だし >なんか免疫系がぐだぐだになってるんじゃね? >アトピーは免疫の過剰反応だから弱ってるのとは逆じゃないの 分からない でも帯状疱疹から間隔開けずアトピーになって無関係とは思えないんだよね
37 18/04/25(水)01:13:22 No.499977700
この湿疹が体の内側にも出来るのかな…
38 18/04/25(水)01:13:37 No.499977762
え…子どもの頃に受けた予防接種のはしか? あれこんなに怖いの…?
39 18/04/25(水)01:13:43 No.499977782
1回しか接種してない派だから、暇を見て接種するかな… うちのおかんちょっと変な思想入ってるから 下手すると一回も接種してないかもしれない…
40 18/04/25(水)01:13:49 No.499977808
うわ会社行きたくねえ…
41 18/04/25(水)01:14:31 No.499977956
>ど…どうする… N95で結核を始め空気感染をある程度防げるからどうしてもと言うならつけるよろし 気分悪くなるレベルで息苦しいけどな!
42 18/04/25(水)01:14:40 No.499977988
>アトピーは免疫の過剰反応だから弱ってるのとは逆じゃないの アトピーの人ってよく風邪ひくし免疫自体は弱ってそう 一部過剰反応があるだけで
43 18/04/25(水)01:14:59 No.499978065
>グロブリンて肝臓の検査とかで出なかったっけ それはビリルビン
44 18/04/25(水)01:15:51 No.499978252
ヤバいと思ったら潜伏期間中に医者行きなさいよ 感染がはっきりしたら対処できるんだから
45 18/04/25(水)01:16:01 No.499978296
やたらと痛い感染る治らないの帯状疱疹
46 18/04/25(水)01:16:06 No.499978311
>>ど…どうする… >N95で結核を始め空気感染をある程度防げるからどうしてもと言うならつけるよろし >気分悪くなるレベルで息苦しいけどな! 困ったな…
47 18/04/25(水)01:16:23 No.499978377
予防接種高えな しかも住んでる自治体補助無しかよ…
48 18/04/25(水)01:16:25 No.499978382
予防接種が義務化した事を考えれば怖いのは確定じゃないか
49 18/04/25(水)01:16:26 No.499978386
N95か…SARSの時に聞いたっきりだな
50 18/04/25(水)01:16:55 No.499978488
>アトピーは免疫の過剰反応だから弱ってるのとは逆じゃないの 免疫系が弱る系の疾患でもアトピーみたいなアレルギー疾患のリスク上がるパターンもあるから 免疫系はとても複雑だ IgEだのIgAだの免疫複合体だの!
51 18/04/25(水)01:17:13 No.499978546
でもワクチンって危ないって聞くし…
52 18/04/25(水)01:17:24 No.499978574
>N95か…SARSの時に聞いたっきりだな 医師用マスクが欲しいんですけおお!!!ってけおってたおばさん元気かな…
53 18/04/25(水)01:17:43 No.499978641
帯状疱疹なったことないけどペインクリニックで診るくらいだもんな 痛いんだろうな
54 18/04/25(水)01:18:57 No.499978896
>え…子どもの頃に受けた予防接種のはしか? >あれこんなに怖いの…? 怖いから受けさせるんだ 予防接種と聞いて浮かぶ物は大体ヤバい奴なんだ
55 18/04/25(水)01:19:07 No.499978933
脇の下に帯状疱疹が出たときはピリピリするって痛みだったけど最悪あれは目にも出るそうだからなあ
56 18/04/25(水)01:19:41 No.499979035
たっけえな5000円か!
57 18/04/25(水)01:19:49 No.499979052
2ヶ月前のNHKスペシャルの人体免疫特集見て 食物繊維摂取に気をつけるようになったよ
58 18/04/25(水)01:20:54 No.499979248
予防接種の効果が残ってるかどうかは抗体検査でわかるから不安なら調べてもらうといいよ
59 18/04/25(水)01:21:03 No.499979281
>帯状疱疹なったことないけどペインクリニックで診るくらいだもんな >痛いんだろうな 今はいい薬があって症状が出て五日ぐらいの間に飲むと楽に治せる 五日過ぎてしまったらご愁傷様
60 18/04/25(水)01:22:01 No.499979460
こういう流行りそうな病気で対症療法しかできませーんっての多過ぎない
61 18/04/25(水)01:22:27 No.499979536
子供の時にやってるからまあ大丈夫かな
62 18/04/25(水)01:22:28 No.499979540
ワクチン接種後にできる抗体の数値が 普通の人が5のところ俺は20あるって言われた記憶がある
63 18/04/25(水)01:22:50 No.499979617
>予防接種の効果が残ってるかどうかは抗体検査でわかるから不安なら調べてもらうといいよ 検査のお値段によっては 普通に打ってもらった方が早いかもしれん 1回ばかり多く打っても害はないようだし
64 18/04/25(水)01:23:44 No.499979788
自然感染で獲得した抗体も4,50年すると減ってくるそうだから長老の「」は気を付けるんじゃぞい
65 18/04/25(水)01:24:46 No.499980002
>こういう流行りそうな病気で対症療法しかできませーんっての多過ぎない そりゃ理論上予防が完璧にできるなら天然痘同様撲滅宣言が出るからな
66 18/04/25(水)01:25:07 No.499980070
>今はいい薬があって症状が出て五日ぐらいの間に飲むと楽に治せる >五日過ぎてしまったらご愁傷様 治ったのに神経が痛みを覚えて問題ないのに定期的に痛むよ…
67 18/04/25(水)01:25:48 No.499980215
>こういう流行りそうな病気で対症療法しかできませーんっての多過ぎない ウィルスは治療薬とか作るのめどいからしゃーなしだな
68 18/04/25(水)01:26:22 No.499980357
今は2回受けるけど40以上の人達は義務化前だから受けてるかはマチマチ
69 18/04/25(水)01:26:24 No.499980363
予防接種は2回やらないとダメだけど 昭和生まれは全員0回から1回しかやってないので全滅だから安心して外出して欲しい
70 18/04/25(水)01:27:50 No.499980655
よくまぁはしか相手に今まで人類滅びなかったもんだな
71 18/04/25(水)01:28:02 No.499980683
怖いよー予防接種うけよーっと思ったらググったら1万円とかでてきて無理だこれ