虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/25(水)00:09:50 うまい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/25(水)00:09:50 No.499962826

うまい! たかい!

1 18/04/25(水)00:10:22 No.499962958

ゆかりさんこんなに平らになってしまって

2 18/04/25(水)00:11:59 No.499963364

ykr

3 18/04/25(水)00:12:08 No.499963410

えび?

4 18/04/25(水)00:12:48 No.499963580

愛知の名物といったらこれ

5 18/04/25(水)00:13:57 No.499963826

えっちゃ香ばしいやつ? うまいよね…

6 18/04/25(水)00:15:19 No.499964169

https://youtu.be/O3UAg6DUE7Q

7 18/04/25(水)00:15:35 No.499964240

食う度に小さくなっていく気がするがうまい

8 18/04/25(水)00:15:41 No.499964254

カタめちゃくちゃうまいやつ

9 18/04/25(水)00:16:30 No.499964458

たまに客先から手土産で指定される

10 18/04/25(水)00:25:15 No.499966605

名古屋じんも大好きだけど基本贈答用なので普段名古屋じん自身の口に入ることは稀である

11 18/04/25(水)00:25:24 No.499966642

お茶漬けに砕いて乗せるのもめっちゃ美味い

12 18/04/25(水)00:25:55 No.499966758

東海地方の海産物煎餅屋ではやたら割れせんの安売りやってるけどスレ画系統の煎餅は全く見かけないのでブランド感がより強い

13 18/04/25(水)00:27:19 No.499967109

これは大体みんな買うので桂新堂で買う

14 18/04/25(水)00:29:31 No.499967624

愛知県民を五人連れてきたら四人が手土産で持ってくる

15 18/04/25(水)00:29:40 No.499967652

相手がエビ・カニアレルギーとかでもなければ大抵喜んで貰える

16 18/04/25(水)00:30:28 No.499967832

>愛知県民を五人連れてきたら四人が手土産で持ってくる 残りの一人は青柳ういろ

17 18/04/25(水)00:31:03 No.499967995

>残りの一人は赤福

18 18/04/25(水)00:32:35 No.499968417

赤福は伊勢名物なんですけおおおおおお!!!!

19 18/04/25(水)00:33:18 No.499968602

https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP438817_Y7A300C1000000 これもいいよね…

20 18/04/25(水)00:33:28 No.499968637

俺の時代は松坂屋の紙袋に入ったゆかりだった

21 18/04/25(水)00:34:06 No.499968787

名駅で買った気がする

22 18/04/25(水)00:36:21 No.499969382

自分で食う分は袋に雑入れした奴 知人に渡す時は金色の箱入りの奴

23 18/04/25(水)00:42:32 No.499970871

これを粉にした奴をゆかりごはんにしたい

24 18/04/25(水)00:45:22 No.499971530

>赤福は伊勢名物なんですけおおおおおお!!!! つまり名古屋だろ?

25 18/04/25(水)00:46:19 No.499971764

えびせん家族のこれのパクり商品もうまいぞ

26 18/04/25(水)01:03:15 No.499975523

めっちゃうまいよねこれ大好き

↑Top