虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/24(火)23:35:56 尼プラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/24(火)23:35:56 No.499954551

尼プラでマジンガーZ途中まであるのさっき知って見始めたんだけどHDリマスター超綺麗でビックリした…

1 18/04/24(火)23:36:28 No.499954688

18話までしかないんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

2 18/04/24(火)23:36:56 No.499954808

落ち着いてください

3 18/04/24(火)23:38:14 No.499955128

マジンガーZ対暗黒大将軍もこのクオリティでリマスターされないかな

4 18/04/24(火)23:41:24 No.499956029

甲児くんメッチャ声若い

5 18/04/24(火)23:42:17 No.499956237

BD欲しいけど1箱2万5千円はちょっと手が出せない…

6 18/04/24(火)23:42:25 No.499956283

そろそろ18話以降も追加来ないかな… なんならグレートとダイザーごと全部

7 18/04/24(火)23:43:30 No.499956559

>BD欲しいけど1箱2万5千円はちょっと手が出せない… クオリティと話数から考えると十分安いんだけどな…

8 18/04/24(火)23:44:55 No.499956931

>マジンガーZ対暗黒大将軍もこのクオリティでリマスターされないかな 暗黒大将軍とやらを倒すと信じてる ネットも無いころの子供に混じって あの映画を劇場で見たかった

9 18/04/24(火)23:46:10 No.499957237

初期のほうで挿入歌入るときインストと歌詞がズレてるのは演出だったのかな

10 18/04/24(火)23:46:21 No.499957284

爺ちゃんが死んだばっかなのにパイルダー発進する辺りのノリメッチャ軽くて吹く

11 18/04/24(火)23:49:39 No.499958084

スパロボのノリで見始めると あれ…? マジンガーの最強武器ってルストハリケーンじゃね? ってなる

12 18/04/24(火)23:49:43 No.499958098

映画だけ見てるけどこれデビルマンの側完全に噛ませにされてない?

13 18/04/24(火)23:51:21 No.499958480

>甲児くんメッチャ声若い ガチで石丸さんの全盛期だからな そりゃあもう濡れ濡れよ

14 18/04/24(火)23:52:05 No.499958650

>映画だけ見てるけどこれデビルマンの側完全に噛ませにされてない? 俺ならマジンガーを空から攻めるねなんて偉そうなこと言っといて 自分は鋼鉄の体と武器で攻めてくる機械獣に終始押され気味だったよねデビルマン…

15 18/04/24(火)23:52:57 No.499958844

デーモン? 脳波コントローラーでイチコロじゃよ!

16 18/04/24(火)23:53:42 No.499959030

インフィニティ公開前のどこかの記事で森久保が若い頃の石丸さんに似ていると同業者によく言われてると聞いて ジャッキーやってる頃とマジンカイザーの時の声しか知らなくてTVマジンガー見てたら確かに似てるなと

17 18/04/24(火)23:55:24 No.499959401

OVAカイザーの頃はもう甲児くんの声出すのきついって言ってたからねぇ

18 18/04/24(火)23:55:50 No.499959504

INFINITYのサントラなんでこんなに高いんだよ!! って思ったら中身TVマジンガーコンプリートBOXじゃねーか!

19 18/04/24(火)23:56:18 No.499959606

>インフィニティ公開前のどこかの記事で森久保が若い頃の石丸さんに似ていると同業者によく言われてると聞いて >ジャッキーやってる頃とマジンカイザーの時の声しか知らなくてTVマジンガー見てたら確かに似てるなと アマプラ配信分見てから映画見たからああTV当時の石丸さんのイメージに近い声でキャスティングされたんだなってよく分かった

20 18/04/24(火)23:58:45 No.499960173

>INFINITYのサントラなんでこんなに高いんだよ!! >って思ったら中身TVマジンガーコンプリートBOXじゃねーか! 通常版と特装版二種類あるのよ 特装版はZ~グレートのBGM完全収録した音源付き ディスク枚数7枚でぎっちり入ってるとんでもない品物よ

21 18/04/24(火)23:59:11 No.499960265

>映画だけ見てるけどこれデビルマンの側完全に噛ませにされてない? 放送終了したヒーローより放送中のヒーローだよ

22 18/04/25(水)00:03:53 No.499961415

東映アニメオンデマンドの一ヶ月見放題を定期的にチェックするといいぞ INFINITE公開前後はマジンガーとグレートが頻繁に一ヶ月見放題に来てる あともう24日だけど今月グレンダイザー

23 18/04/25(水)00:04:17 No.499961507

マジンガーZEROのOVA作られねえかなぁ…今の赤羽根ボイスなら真の時よりも遥かに迫力が出そうだから見て見たいな…

24 18/04/25(水)00:05:18 No.499961755

尚特装版サントラはすぐ店から無くなったよ 通常版のサントラ買うね…(最後の1枚

25 18/04/25(水)00:05:40 No.499961852

ZEROのOVAは作るとしたらカイザーみたいに原作とは別物になりそう というか原作のアニメ化やるならOVAじゃ足りない

26 18/04/25(水)00:06:53 No.499962118

>ZEROのOVAは作るとしたらカイザーみたいに原作とは別物になりそう >というか原作のアニメ化やるならOVAじゃ足りない マジンガーZERO対マジンカイザー!

27 18/04/25(水)00:07:22 No.499962232

マジンガーファンのとりあえず出たアイテムは絶対買うからな… 前のおじちゃん映画のグッズ全種類買ってる…

28 18/04/25(水)00:08:17 No.499962449

でもさすがに金魂マジンガー(ハローキティカラー)は余ってるな

29 18/04/25(水)00:08:57 No.499962609

OVAはZEROより先にエンペラーGとグレートカイザーが欲しい

30 18/04/25(水)00:09:01 No.499962632

パンフねぇ!サントラもねぇ!資料集もねえ!!

31 18/04/25(水)00:09:32 No.499962747

映画公開して即はけたメタルビルド

32 18/04/25(水)00:10:48 No.499963058

>映画公開して即はけたメタルビルド あの映画見た後に売ってたら そりゃつい買っちゃうよね…

33 18/04/25(水)00:11:20 No.499963204

森久保Z 赤羽根カイザー マジンガーZERO(CV石丸) この3人の共闘だ!

34 18/04/25(水)00:11:30 No.499963253

それまではマジンガーにこういうハイディティール仕様いらねえとか 貴重なメタルビルドの枠をこういうものに割かないでくれとか MBファンからもマジンガーファンからも総叩きに合ってて 実際予約解禁後も普通にネットで予約できちゃうメタルビルドという露骨に 売れてないアイテムだったのに映画公開されたら途端に売り切れたからな

35 18/04/25(水)00:14:43 No.499964022

>森久保Z >赤羽根カイザー >マジンガーZERO(CV石丸) >この3人の共闘だ! スパクロで赤羽根甲児が来れば3甲児コンプリートなのにとグヌる

36 18/04/25(水)00:15:43 No.499964266

インフィニティデザインで今でも気に入らないのはスクランダーのベルト部分ぐらいだ あれだけはなんか受け付けない

37 18/04/25(水)00:16:38 No.499964493

そんなに面白かったの映画のマジンガー

38 18/04/25(水)00:16:48 No.499964535

いざ公開されてさあ売るぞってなった時にアイアンカッターにスクランダーにサザンクロスナイフエフェクトにと 普段ならプレバンなりの別売り拡張セットで売ってそうな中身が全部最初から入ってたのも大きい

39 18/04/25(水)00:17:54 No.499964789

森久保甲児と高木ボスはいつかスパロボで見てみたい とはいってもそんなに首長くして待つこともなさそうだけど

40 18/04/25(水)00:18:21 No.499964903

>そんなに面白かったの映画のマジンガー そうそうこういうのでいいんだよってのが続く映画って感じ

41 18/04/25(水)00:19:47 No.499965244

ボスの扱いがちゃんと分かってるっていうのもある 東映自身がボスの二番煎じを大量に生産しようとしては失敗しまくってたから余計そう感じる

42 18/04/25(水)00:21:43 No.499965722

コメディリリーフだけどちゃんと戦力なんだよなボスって こと研究所防衛戦においては主力だったと言っても過言じゃないし

43 18/04/25(水)00:23:13 No.499966093

高木ボスはボスすぎてダメだった ボスじゃんあれ!

44 18/04/25(水)00:23:22 No.499966129

ちゃんと戦力だし何より義理堅く友人思いで非情にいいやつなんだ グレンダイザーの時TFOぶっ壊されて次に試作した円盤もすぐ壊されて 落ち込んでた甲児のとこに励ましに来たりするし

45 18/04/25(水)00:25:05 No.499966563

>高木ボスはボスすぎてダメだった >ボスじゃんあれ! じゃんじゃじゃーん!とだわよ!がめっちゃ違和感なくてびびった

46 18/04/25(水)00:27:37 No.499967188

結構ボスボロットいなかったら負けてたな……って回多いよねマジンガーでもグレートでも

47 18/04/25(水)00:27:42 No.499967207

ヌケとムチャがラーメン屋家業もちゃんと付き合ってて 良い奴らだなって…

48 18/04/25(水)00:28:14 No.499967311

ムチャイケメンになりすぎじゃない?

49 18/04/25(水)00:29:12 No.499967544

それ言うとシローが一番ギャップあるから 特にシローは東映版の頃のキャラデザでの回想が本編に入ってるのに 本編では普通に今風のイケメンだから

50 18/04/25(水)00:29:39 No.499967645

マジンガー単体だと割とメタ貼りやすいからな マジンガー狙いでも甲児君狙いでも

51 18/04/25(水)00:31:18 No.499968053

割と大真面目に日常でのボディガードとしてもボスは大切な存在なんだ

52 18/04/25(水)00:33:02 No.499968540

ギャグキャラだけど人情家なので行動に不快を覚えることがない

↑Top