ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/24(火)23:26:31 No.499952104
警察戦隊貼って寝る
1 18/04/24(火)23:30:33 No.499953216
右のよさが分かるのは俺だけだろうな
2 18/04/24(火)23:32:29 No.499953711
>右のよさが分かるのは俺だけだろうな それくらい俺でもわかる
3 18/04/24(火)23:34:13 No.499954153
変わりすぎてフォームチェンジ感が薄い
4 18/04/24(火)23:34:19 No.499954182
ドライブは装着型ライダーっぽいけどテクニックのタイヤって体貫通してるよね…
5 18/04/24(火)23:38:26 No.499955189
右は機械相手にさせるととんでもなかったしなあ…
6 18/04/24(火)23:39:24 No.499955467
>ドライブは装着型ライダーっぽいけどテクニックのタイヤって体貫通してるよね… からだ真っ二つになるフォームもあるぞ
7 18/04/24(火)23:39:46 No.499955554
ベガスを見ろ!
8 18/04/24(火)23:42:11 No.499956219
どれもポータルみたいな空間に差し込まれている設定だぞ
9 18/04/24(火)23:42:48 No.499956360
>からだ真っ二つになるフォームもあるぞ キャブは次元の穴通してる感じだし… >ベガスを見ろ! …うん…
10 18/04/24(火)23:47:31 No.499957532
su2359766.png こういうことだ
11 18/04/24(火)23:55:55 No.499959522
テクニックは4号の時が一番かっこいい
12 18/04/25(水)00:06:32 No.499962054
タイヤはめるだけでそんな謎の技術使わなくても…
13 18/04/25(水)00:08:11 No.499962426
ノールック精密射撃いいよね…
14 18/04/25(水)00:08:38 No.499962520
>タイヤはめるだけでそんな謎の技術使わなくても… 割とポータル技術とか特殊粒子とかはドライブ勢だと基本技術みたいなもんなので…
15 18/04/25(水)00:09:28 No.499962730
シフトカーでだいたいのこと出来るんじゃないかって勢いだった
16 18/04/25(水)00:10:46 No.499963049
ビルド系はアイアンマンみたいにメット内にデータが出ることは分かったけどドライブ系はどうだろう
17 18/04/25(水)00:11:17 No.499963188
特にモチーフ的な制限も実質なければ 何かしら特別な地球外の力やオカルトパワーを必要としてるわけでもないからなアレ ベルトさんが自重を捨てればウジャウジャと作れる
18 18/04/25(水)00:16:30 No.499964460
>ビルド系はアイアンマンみたいにメット内にデータが出ることは分かったけどドライブ系はどうだろう マッハは出てたな