18/04/24(火)23:07:40 コナン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/24(火)23:07:40 No.499946279
コナンの女性人気が凄い高いのなんで? そんなときめく要素ある?
1 18/04/24(火)23:07:59 No.499946411
ある
2 18/04/24(火)23:08:09 No.499946466
完
3 18/04/24(火)23:08:35 No.499946607
徹は本当にヤバい
4 18/04/24(火)23:09:04 No.499946756
いつもコナン君かっこつけた台詞言ってるじゃん
5 18/04/24(火)23:10:08 No.499947109
新一…って言っておけば恋愛要素成立だ
6 18/04/24(火)23:10:46 No.499947299
シャアとアムロの女性人気すごい
7 18/04/24(火)23:12:20 No.499947753
単純に老若男女満遍なく人気が凄いんだよ
8 18/04/24(火)23:13:59 No.499948268
東京ドームに行った時にそこにあったコナンショップに入ってみたら女しかいなかった
9 18/04/24(火)23:14:52 No.499948530
今やってる映画見てこいよ 理由分かるぞ
10 18/04/24(火)23:15:14 No.499948647
万人に面白い展開だからかな…アニオリ除いて
11 18/04/24(火)23:15:27 No.499948715
>シャアとアムロの女性人気すごい 渋の小説ランキング制圧してる…
12 18/04/24(火)23:15:40 No.499948790
逆にキッド人気はここ最近ちょっと下がりぎみだと思う
13 18/04/24(火)23:15:48 No.499948833
気障ったらしい台詞回しがデフォだからな…
14 18/04/24(火)23:15:52 No.499948855
コナン自身の人気なのか他キャラの人気なのかすら知らない
15 18/04/24(火)23:16:31 No.499949043
平次の女性ファンって和葉のこと応援してるのかな?
16 18/04/24(火)23:16:39 No.499949074
キザなイケメンが多いし 青臭い幼馴染カップルが多いし
17 18/04/24(火)23:16:57 No.499949165
男女問わずカプ厨に人気
18 18/04/24(火)23:17:34 No.499949339
安室と赤井の女性人気はほんとすごいね… ガンダム知らない若い女の子がアムロとシャアでキャーキャー言ってるわ…
19 18/04/24(火)23:17:51 No.499949426
シャアは変装してる方も人気だから凄すぎる
20 18/04/24(火)23:18:01 No.499949477
コナンと一緒に年齢上がってきたファンに丁度のが来た感じ
21 18/04/24(火)23:19:20 No.499949902
シャアとアムロの人気であってコナンの人気ではない
22 18/04/24(火)23:19:20 No.499949903
いやまあいいキャラとは思うがそんなか?そんな食いつくか!?ってなる
23 18/04/24(火)23:21:17 No.499950487
シャア本人ってそんな出番ないよね 基本昴さんの方じゃん
24 18/04/24(火)23:21:41 No.499950605
普段特にアニメ見るわけでもない同僚が コナンの映画だけはいつも行くキッドが好きとか言ってて不思議だった
25 18/04/24(火)23:21:44 No.499950624
いつの間にかあの2人コナンとスリートップキャラみたいになっとる
26 18/04/24(火)23:22:22 No.499950817
>いやまあいいキャラとは思うがそんなか?そんな食いつくか!?ってなる 一般人はプロ漫画読みの「」とは違うんですよ
27 18/04/24(火)23:23:17 No.499951097
シャアとアムロの何がいいのかさっぱり分からん…
28 18/04/24(火)23:23:17 No.499951098
映画はなんかあの実写スタッフロールだけで妙な満足感がある…
29 18/04/24(火)23:23:21 No.499951120
キザなくらいが女性受けはいい
30 18/04/24(火)23:23:26 No.499951150
シャアって割と初期キャラなんだよね 再登場するまでかなり巻数開くけど
31 18/04/24(火)23:24:16 No.499951405
>一般人はプロ漫画読みの「」とは違うんですよ というか良さが分からないってそれプロなのか?
32 18/04/24(火)23:24:50 No.499951601
長くやれてるコンテンツのイケメンキャラは結構女性人気あるヤツ多いイメージあるし…
33 18/04/24(火)23:25:43 No.499951867
もうアムロとシャアが口論し合ってるだけで面白いのが良い
34 18/04/24(火)23:25:44 No.499951877
平次はコナンの中で人気高いエピソードの黒の組織関連に関われんからなあいつ
35 18/04/24(火)23:26:26 No.499952081
キッドは組織編に絡まないでほしい
36 18/04/24(火)23:26:42 No.499952150
意識してやったのかしらんけど 安室と池田投入したのはテコ入れとして完璧だったと思う
37 18/04/24(火)23:27:03 No.499952249
カップル多いし
38 18/04/24(火)23:27:39 No.499952433
アムロさんは本当にキャーキャー言われててどのあたりがそんなに琴線に触れるのか一度細かく説明して欲しいとは思う 尊いとか無理とかそういう言葉でなく
39 18/04/24(火)23:27:44 No.499952457
一般人にもオタ男にも腐女子にも喜ばれる要素がある 当然子供にも人気 スキがない
40 18/04/24(火)23:28:22 No.499952616
>意識してやったのかしらんけど >安室と池田投入したのはテコ入れとして完璧だったと思う 安室はアムロだし赤井さんは中の人と同じ名前だしやっぱり青山先生が直接決めたんじゃない
41 18/04/24(火)23:28:40 No.499952706
>アムロさんは本当にキャーキャー言われててどのあたりがそんなに琴線に触れるのか一度細かく説明して欲しいとは思う >尊いとか無理とかそういう言葉でなく やっぱり一人の男に対する執着とかそういう奴かな
42 18/04/24(火)23:29:01 No.499952823
イケメンキャラみんな同じ顔じゃん!
43 18/04/24(火)23:29:09 No.499952856
>シャアって割と初期キャラなんだよね >再登場するまでかなり巻数開くけど 赤井とかベルモットあたりまで読んでてその後しばらくコナンから離れてたら 安室って誰これ?この僕っ子なに?なんか灰原っぽい人がいる… で主要キャラ随分増えたなあってなった
44 18/04/24(火)23:29:38 No.499952981
>安室はアムロだし赤井さんは中の人と同じ名前だしやっぱり青山先生が直接決めたんじゃない あー偶然その名前にした、とかじゃなくて 腐女子人気を狙ってたとしたらパーフェクトだなと
45 18/04/24(火)23:29:44 No.499953010
>シャアとアムロの人気であってコナンの人気ではない 頭悪そう
46 18/04/24(火)23:29:54 No.499953057
でも二人とも高齢だから完結するまでやり切れるか心配だなぁ ワンピの方でも重要な役やってるわけだし
47 18/04/24(火)23:29:55 No.499953059
案外褐色キャラ多いよなコナン
48 18/04/24(火)23:30:47 No.499953286
灰原がかわいい
49 18/04/24(火)23:30:55 No.499953326
>イケメンキャラみんな同じ顔じゃん! いや流石にそれはない だいぶ描き分けてるほうだと思うが
50 18/04/24(火)23:30:56 No.499953329
前々からイケメン人気は凄いと思ってたけど京極まで映画のキーキャラに選ばれそうなのは凄い驚いた
51 18/04/24(火)23:31:18 No.499953420
>あー偶然その名前にした、とかじゃなくて >腐女子人気を狙ってたとしたらパーフェクトだなと 腐女子人気とかじゃなくて単にごーしょー先生がガンダム好きなだけだと思う というかこの手の話だと毎回世羅ハブられる
52 18/04/24(火)23:31:19 No.499953429
しいていえば凹凸のはげしい女性キャラがちょっと少ないか
53 18/04/24(火)23:31:33 No.499953473
アムロはコナンにしては珍しく明確な嫁がいないのもいいんじゃないの?違う?
54 18/04/24(火)23:31:50 No.499953541
赤井初登場した時の回のキャラ全員ガンダム関係なんだよな あの時点で既にアムロも出すの決まってたりしたんだろうか
55 18/04/24(火)23:32:09 No.499953619
安室は贔屓されすぎじゃないですかね
56 18/04/24(火)23:32:35 No.499953735
>案外褐色キャラ多いよなコナン 青山先生褐色フェチなの?ってくらいメインに多いな
57 18/04/24(火)23:32:42 No.499953767
>前々からイケメン人気は凄いと思ってたけど京極まで映画のキーキャラに選ばれそうなのは凄い驚いた 京極さんはむしろ遅いぐらいだと思う いや理由はわかるけど
58 18/04/24(火)23:32:47 No.499953789
>アムロはコナンにしては珍しく明確な嫁がいないのもいいんじゃないの?違う? カプと夢や腐を混同して語るのもな…
59 18/04/24(火)23:33:00 No.499953842
アムロはキャラデザからしてそりゃ人気出るって感じだ
60 18/04/24(火)23:33:06 No.499953868
初期から現在まで画風ほとんど変わってないのはほんとすごいと思う 20年以上絵柄固定出来る人なんてなかなかいない
61 18/04/24(火)23:33:13 No.499953905
シャアの偽名が沖矢昴なのは半分ギャグ メタ視点だと一発で正体わかるじゃねえか!
62 18/04/24(火)23:33:15 No.499953913
>安室は贔屓されすぎじゃないですかね でも原作やアニメじゃ赤井に一歩劣る感じの描写多くね
63 18/04/24(火)23:33:40 No.499954025
京極さんも割合古いキャラだからスポット当たってもおかしくないんだけど なんというかドラえもんの出木杉みたいな扱いされてたな
64 18/04/24(火)23:33:58 No.499954100
ここ最近のまさかの梓さんピックアップには戸惑いを隠しきれない 声優の人が一番ビビってそう
65 18/04/24(火)23:34:05 No.499954123
>赤井初登場した時の回のキャラ全員ガンダム関係なんだよな >あの時点で既にアムロも出すの決まってたりしたんだろうか アドリブで作ったキャラが重要人物になったりする作家だからどうだろ 平次だってアニメと歩幅合わせるための尺稼ぎだし
66 18/04/24(火)23:34:07 No.499954130
京極さんは前からちょいちょい出てたけどレアキャラどまりだったのが 世良登場前後あたりから出番増えてきてる気がする
67 18/04/24(火)23:34:11 No.499954148
>初期から現在まで画風ほとんど変わってないのはほんとすごいと思う >20年以上絵柄固定出来る人なんてなかなかいない 初期の初期はだいぶYAIBAっぽいけどね 20巻ぐらいからほぼ安定してるかな
68 18/04/24(火)23:34:20 No.499954186
>アムロさんは本当にキャーキャー言われててどのあたりがそんなに琴線に触れるのか一度細かく説明して欲しいとは思う >尊いとか無理とかそういう言葉でなく 顔と声と性格が格好いい 裏があったり影がある男性は格好いい 公安の潜入捜査官というだけで格好いい
69 18/04/24(火)23:35:04 No.499954360
>アドリブで作ったキャラが重要人物になったりする作家だからどうだろ >平次だってアニメと歩幅合わせるための尺稼ぎだし 高木とか白鳥とかアニメ・映画からの逆輸入だしな
70 18/04/24(火)23:35:12 No.499954388
連載20年以上続いてこんな女性人気キャラが誕生するとは流石に思わなかった
71 18/04/24(火)23:35:14 No.499954393
FBIとCIAはドラマとかでよく見るから流石に知ってたけど 公安って言われてもピンと来なかった無知な自分よ
72 18/04/24(火)23:37:17 No.499954906
シャアの再登場は映画で先行公開されて館内がざわついたと聞く
73 18/04/24(火)23:37:17 No.499954910
キッドはなんか前面に出てくると美味しくないんだよなぁ もっとこう…世紀末の魔術師ぐらいの距離感でさ
74 18/04/24(火)23:37:31 No.499954966
>FBIとCIAはドラマとかでよく見るから流石に知ってたけど >公安って言われてもピンと来なかった無知な自分よ 刑事ドラマではメジャーじゃねえか
75 18/04/24(火)23:37:39 No.499955005
映画見ると日本になる なった
76 18/04/24(火)23:38:55 No.499955334
京極さん最近結構出てるけどその前の出番ってかなり前の暴力団無双の時の記憶しかない
77 18/04/24(火)23:39:25 No.499955473
>キッドはなんか前面に出てくると美味しくないんだよなぁ >もっとこう…世紀末の魔術師ぐらいの距離感でさ キッドが本気出せば事件なんてさっさと解決するけど キッドが本気出す理由も無いとかでいまいち映画ストーリーとの相性が良くない…
78 18/04/24(火)23:39:26 No.499955474
今年が割とミステリーというか刑事ドラマしてたけど 来年はメインがキッドと京極さんとなるとやっぱ超人アクション全振りになるのかな
79 18/04/24(火)23:39:36 No.499955514
キッドはスポット参戦が一番良いかな 全面に出てくるといつも似たような感じに
80 18/04/24(火)23:39:51 No.499955580
アムロもシャアも関わってないから紅が現状興行収入トップな時点でアムロシャアありきの人気って主張は無理があるぞ まあゼロがまた塗り替えるだろうけど
81 18/04/24(火)23:39:53 No.499955589
>>アムロはコナンにしては珍しく明確な嫁がいないのもいいんじゃないの?違う? >カプと夢や腐を混同して語るのもな… むしろ混同してないからこそ今までと違う支持層を得たんじゃないのって思ってるんだけど
82 18/04/24(火)23:40:06 No.499955648
こないだテレビ放送したから紅は 恋愛要素にパラメータ振りすぎててとても良かった…
83 18/04/24(火)23:40:13 No.499955699
キッドが出張るとコナンじゃなくなるからなぁ
84 18/04/24(火)23:40:16 No.499955710
京極って檜山だっけ?
85 18/04/24(火)23:40:57 No.499955900
から紅は曲補正が強すぎる そこまで飛び抜けて面白いわけではない
86 18/04/24(火)23:41:47 No.499956102
テレビスペシャルのキッドはチートアイテムとして最高なんだけど 映画でのキッドは何だろう
87 18/04/24(火)23:41:52 No.499956130
安室さんもう見た目とキャラからしてかっこいいし初登場した時から絶対に女性人気出るなとは思ってた 声もアムロは別にそんなかっこいいと思わないのにかっこいいと感じるのが不思議だわ
88 18/04/24(火)23:41:58 No.499956152
名前はアムロだけど大事な仲間を失った責任を相手に押し付けたがってる中身はシャアってのが中々面白い
89 18/04/24(火)23:42:35 No.499956323
映画館に女がわんさか列をなしてて????ってなってたらコナンのグッズ買っててマジかってなった
90 18/04/24(火)23:43:02 No.499956442
>京極って檜山だっけ? この前の映画で一瞬京極さん喋っただけで「」が笑ったの許さんからな
91 18/04/24(火)23:43:17 No.499956501
もうコナン以外描かせてもらえないからアムロとシャアやった説とかあったなー
92 18/04/24(火)23:43:19 No.499956516
キッドメインで出る映画個人的に全部面白くないからあまり好きになれない 魔術師は良かったんだがな
93 18/04/24(火)23:43:53 No.499956641
なあ「」 劇場で安室透クリアファイル3枚組(喫茶・公安・バーボン)を買ってきちまったのが俺だ
94 18/04/24(火)23:43:58 No.499956663
アムロとシャアはアニメ出ると毎回ヒのトレンドになるからな…
95 18/04/24(火)23:44:50 No.499956914
今やってる映画見てアムロカッコいいと思わないならまあ分からないままでいいんじゃね
96 18/04/24(火)23:45:10 No.499956991
>名前はアムロだけど大事な仲間を失った責任を相手に押し付けたがってる中身はシャアってのが中々面白い 青山先生そこまで考えて描いてたの!?
97 18/04/24(火)23:45:40 No.499957126
>なあ「」 >劇場で安室透クリアファイル3枚組(喫茶・公安・バーボン)を買ってきちまったのが俺だ 俺も買った
98 18/04/24(火)23:45:41 No.499957128
渋百科もアムロとシャアだけ閲覧数がずば抜けてたな… 変装した昴まで100万超えてたし
99 18/04/24(火)23:46:30 No.499957315
サッカーとか自衛隊とか雪山救助とか明らかにモチベーション低かった時期と比べて ガンダムやり始めてから滅茶苦茶面白くて…
100 18/04/24(火)23:46:42 No.499957361
地方警察にすらファンがいるので本当に規模がデカい
101 18/04/24(火)23:47:15 No.499957475
ゼロいいよね…
102 18/04/24(火)23:48:23 No.499957740
安室あの見た目で29歳ってところだけはないわ!と思う
103 18/04/24(火)23:48:27 No.499957765
工藤の正体知ってる人平次と博士と灰原と誰?
104 18/04/24(火)23:48:51 No.499957873
童顔も人気ポイントだろうか
105 18/04/24(火)23:48:56 No.499957905
>もうコナン以外描かせてもらえないからアムロとシャアやった説とかあったなー ガンダムオタが自分の人気漫画で思いっきりパロネタ書いてそれがちゃんと人気出るってある意味凄い話
106 18/04/24(火)23:50:00 No.499958169
>今やってる映画見てアムロカッコいいと思わないならまあ分からないままでいいんじゃね 本気を出させるためにわざと怒らせて~みたいな展開嫌いだったんだけど全く気にならないどころか完全に虜にされたわ その辺のバランス感覚というかキャラの動かし方が上手いんだろうね
107 18/04/24(火)23:50:01 No.499958172
サッカーは別の意味で面白い
108 18/04/24(火)23:50:10 No.499958208
>工藤の正体知ってる人平次と博士と灰原と誰? 両親とキッドと…FBIや安室はどこまで知ってるんだっけ…?
109 18/04/24(火)23:50:31 No.499958286
>工藤の正体知ってる人平次と博士と灰原と誰? キッドとシャアとFBI
110 18/04/24(火)23:51:07 No.499958422
>工藤の正体知ってる人平次と博士と灰原と誰? キッドとシャアと両親とベルモットとルパンファミリー
111 18/04/24(火)23:51:18 No.499958461
赤井も安室も要素は入ってるけど元ネタありきではないしな...
112 18/04/24(火)23:51:19 No.499958468
ここに来てカーアクション要員のポジションを獲得するのがすごすぎる…
113 18/04/24(火)23:51:48 No.499958578
ただの子供じゃないってことを知ってる人と工藤新一って正体を知ってる人がよくごっちゃになる
114 18/04/24(火)23:51:55 No.499958607
ベルモットも知ってなかったかな
115 18/04/24(火)23:51:57 No.499958614
あとルパン一味
116 18/04/24(火)23:52:10 No.499958668
列車の側面を壁走りするのは危ないから絶対やっちゃだめだぞ「」
117 18/04/24(火)23:52:10 No.499958669
昔は佐藤刑事がカーアクション担当だったっけ
118 18/04/24(火)23:52:43 No.499958785
平次黒の組織絡みになると途端にハブられるのつらい ライバルキャラなんやぞ
119 18/04/24(火)23:53:03 No.499958869
しらんやぞ
120 18/04/24(火)23:53:16 No.499958925
あと金田一
121 18/04/24(火)23:53:25 No.499958963
>列車の側面を壁走りするのは危ないから絶対やっちゃだめだぞ「」 真似したくてもできんわ
122 18/04/24(火)23:54:18 No.499959153
真似したらふつうに死ぬ
123 18/04/24(火)23:54:42 No.499959236
せやかて工藤!ただの高校生に危ない犯罪組織と戦えっちゅう方が無理やろ!
124 18/04/24(火)23:55:05 No.499959327
映画限定キャラだとノアズアークにも正体バレてたな
125 18/04/24(火)23:55:39 No.499959453
服部が黒に関わると父親が危ないから
126 18/04/24(火)23:55:41 No.499959465
おまえのどこがただの高校生だ
127 18/04/24(火)23:56:13 No.499959596
安室さんここではけおりキャラとか馬鹿にされそうなもんなのにな
128 18/04/24(火)23:56:22 No.499959622
>映画限定キャラだとノアズアークにも正体バレてたな それならアイリッシュとか まぁ殺せちゃうキャラは情報持たせやすいよね
129 18/04/24(火)23:56:28 No.499959648
平次は親父を巻き込みかねないから関わらない方がいい
130 18/04/24(火)23:56:30 No.499959660
腐女子人気だと俺の知ってる限り昔は新一と平次が強くて そこにキッドも絡んでたまにキッド側のキャラの白馬も絡んでた気がする
131 18/04/24(火)23:57:02 No.499959793
YAIBA連中と戦えてるだけで武力的には申し分ない気がする
132 18/04/24(火)23:57:12 No.499959829
安室さんは正体知らないのになんであんなにコナン君に信頼寄せてるの…?
133 18/04/24(火)23:57:44 No.499959951
>安室さんここではけおりキャラとか馬鹿にされそうなもんなのにな 普通にされてたよ 今回の映画で結構変わったっぽいけど
134 18/04/24(火)23:57:50 No.499959977
初期のミステリアス綾波な灰原と 今のミーハーで熟年夫婦やってる灰原どっちが好まれてるんだろう
135 18/04/24(火)23:58:17 No.499960070
長く続くシリーズはちゃんと固定客がついててくれるのが強いな 新展開や面白くなったら反応してくれる人たちがいる
136 18/04/24(火)23:58:21 No.499960088
ゲストキャラだしどうせ殺すからとはいえアイリッシュちょっと優秀すぎたな…
137 18/04/24(火)23:58:49 No.499960184
ジンは…
138 18/04/24(火)23:59:24 No.499960329
>初期のミステリアス綾波な灰原と >今のミーハーで熟年夫婦やってる灰原どっちが好まれてるんだろう 正直クール成分多めの頃が好きだけど今も可愛いと思いますよはい
139 18/04/24(火)23:59:32 No.499960364
有能な奴は死人かスパイしか居ない黒の組織
140 18/04/24(火)23:59:32 No.499960365
味方優秀すぎて黒の組織の人材にテコ入れしないとヤバいんじゃないか問題が囁かれて久しい
141 18/04/24(火)23:59:36 No.499960384
この前某ゲームのコラボからコナン読み直したんだけど黒の組織潜入されすぎじゃない?
142 18/04/24(火)23:59:59 No.499960480
>ジンは… 死ぬ直前なら優秀にしてもらえるかもしれない
143 18/04/25(水)00:00:01 No.499960491
>安室さんは正体知らないのになんであんなにコナン君に信頼寄せてるの…? 冷静に見て滅茶苦茶恐ろしく頼もしいガキだし…
144 18/04/25(水)00:00:32 No.499960628
安室さんで話題になる前は地味にジン兄貴の無能っぷりがまたフューチャーされてた時期があった
145 18/04/25(水)00:00:47 No.499960694
白馬探…お前は今どこで戦っている…
146 18/04/25(水)00:01:03 No.499960764
ジンもそうだが相棒のウォッカの方がもっとヤバい気が
147 18/04/25(水)00:01:39 No.499960892
灰原は探偵団に対してお姉さん的というか まだ子供との接し方が不器用な頃が好きだ 今は完全にオカンになってる
148 18/04/25(水)00:01:50 No.499960928
あんだけ潜入されても結局目的不明なんだからボスはスパイ防ぐ気なんかないんじゃないかって思う
149 18/04/25(水)00:02:06 No.499960996
>ジンもそうだが相棒のウォッカの方がもっとヤバい気が ウォッカはジンの兄貴を慕ってるだけのかわいい驚き役
150 18/04/25(水)00:02:20 No.499961047
流石にNo.2までスパイってことはないよね…?
151 18/04/25(水)00:02:35 No.499961101
灰原さんコナンとも博士とも熟年夫婦になってる
152 18/04/25(水)00:02:57 No.499961196
映画でラムの正体わかると思ったんだけどな…
153 18/04/25(水)00:03:12 No.499961261
>白馬探…お前は今どこで戦っている… 鎮魂歌で出た(出てない)とき熱心なファン以外は「?」だったんじゃないだろうか… 当時しっかり単行本読んでた俺ですらギリギリだったぞ
154 18/04/25(水)00:03:17 No.499961285
純黒の粛正シーン見るに世界中の諜報機関コンプリートしてそう
155 18/04/25(水)00:03:18 No.499961288
>あんだけ潜入されても結局目的不明なんだからボスはスパイ防ぐ気なんかないんじゃないかって思う 要らなくなったらジンとかもパパっと切られちゃいそうだよね
156 18/04/25(水)00:03:18 No.499961290
あるよ
157 18/04/25(水)00:03:18 No.499961293
蘭姉ちゃんとカレカノって聞いておめでたいって思ってたら イケメンキャラが顔になってて首を捻る
158 18/04/25(水)00:03:20 No.499961301
>流石にウォッカまでスパイってことはないよね…?
159 18/04/25(水)00:04:20 No.499961522
ウォッカはポンコツすぎて逆にあいつが烏丸なんじゃないかと思ってる
160 18/04/25(水)00:04:21 No.499961527
再来年は灰原さんとあゆみちゃんの映画にしてほしい
161 18/04/25(水)00:05:06 No.499961710
ウォッカは無能すぎてスパイ説あるよね
162 18/04/25(水)00:05:23 No.499961782
2020年はオリンピックだぞ サッカーネタに決まっておろう
163 18/04/25(水)00:05:37 No.499961835
イケメンキャラの女性人気もすごいけど 最近可愛い女キャラ増えたと思うの
164 18/04/25(水)00:05:47 No.499961875
黒の組織人材不足っぽいしウォッカがただのポンコツでもへーきへーき
165 18/04/25(水)00:06:39 No.499962075
>2020年はオリンピックだぞ >サッカーネタに決まっておろう (爆破される新国立競技場)