18/04/24(火)23:03:31 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/24(火)23:03:31 No.499944997
スパロボ出てたからアマプラで原作見てるけど ヒナちょっと良い体すぎない?こりゃあビゾンも夢中になる訳だよ
1 18/04/24(火)23:04:13 No.499945203
スパロボだとその辺はわからんからなあ…
2 18/04/24(火)23:04:57 No.499945418
でも醤油だよ?
3 18/04/24(火)23:06:50 No.499946009
>スパロボだとその辺はわからんからなあ… サンライズ島のイベントではタンクトップ立ち絵になっていい乳披露してたよ
4 18/04/24(火)23:07:27 No.499946190
スパロボでのあつかいはイマイチと聞いた
5 18/04/24(火)23:07:32 No.499946231
>でも醤油だよ? それ再放送や配信だと意味わからないんだろうなあ…
6 18/04/24(火)23:07:34 No.499946244
ゾギリアのぴっちりスーツエロいよね…
7 18/04/24(火)23:08:04 No.499946444
>スパロボでのあつかいはイマイチと聞いた 単体で話の完成度が高すぎるから…
8 18/04/24(火)23:09:10 No.499946789
スパロボだとまずフィオナが出てこないからな
9 18/04/24(火)23:09:56 No.499947025
>>でも醤油だよ? >それ再放送や配信だと意味わからないんだろうなあ… わかんないから教えて!
10 18/04/24(火)23:10:35 No.499947245
>スパロボだとまずガチャピンが出てこないからな
11 18/04/24(火)23:10:52 No.499947326
目玉焼きのネタはソシャゲだっけ
12 18/04/24(火)23:11:00 No.499947362
>わかんないから教えて! お前…塩なのか
13 18/04/24(火)23:11:38 No.499947568
>わかんないから教えて! ソシャゲのCMで目玉焼き青葉はソースディオは塩雛は醤油派 デカップリングじゃねえか!!! っていうネタだったような
14 18/04/24(火)23:11:48 No.499947619
>単体で話の完成度が高すぎるから… スパロボ向けのお話だと思ったんだが…
15 18/04/24(火)23:11:50 No.499947632
>スパロボだとまずフィオナが出てこないからな 車椅子の妹三人衆揃い踏み!と思ったら信じるに値しない妹しか出なかった
16 18/04/24(火)23:12:31 No.499947809
>スパロボだとまずガチャピンが出てこないからな >それ再放送や配信だと意味わからないんだろうなあ…
17 18/04/24(火)23:12:39 No.499947849
su2359707.jpg
18 18/04/24(火)23:12:47 No.499947885
完結編って結局あれは元からそういう予定だったのか二期やるにはちょっとあれだったからなのかその辺どうなんだろ?
19 18/04/24(火)23:13:05 No.499947986
https://www.youtube.com/watch?v=PGiXw-Tuwdo
20 18/04/24(火)23:13:25 No.499948086
スパロボは全体にあともう一声……!という感じの扱いだった
21 18/04/24(火)23:14:07 No.499948311
>スパロボ向けのお話だと思ったんだが… ループとかタイムスリップとかあると他作品と絡め辛くない?
22 18/04/24(火)23:14:22 No.499948390
杉田の人はユニット化してもよかったんじゃないかな おかげでシグナス使いやすくはあるけど
23 18/04/24(火)23:14:31 No.499948436
CMかーなるほどなー
24 18/04/24(火)23:14:37 No.499948461
>完結編って結局あれは元からそういう予定だったのか二期やるにはちょっとあれだったからなのかその辺どうなんだろ? ソシャゲの不振が響いたと聞いた
25 18/04/24(火)23:14:40 No.499948474
>完結編って結局あれは元からそういう予定だったのか二期やるにはちょっとあれだったからなのかその辺どうなんだろ? ぽっと出で消し炭になった新兵が二期で使う予定のキャラだったらしいから 二期無くなって短縮かな
26 18/04/24(火)23:14:49 No.499948523
>完結編って結局あれは元からそういう予定だったのか二期やるにはちょっとあれだったからなのかその辺どうなんだろ? 尺が足りなくなったせいでテンポよくコンパクトにまとまっていいと思う
27 18/04/24(火)23:15:08 No.499948624
次元時空移動関係は最近のトレンドだったと思ってたんだ…
28 18/04/24(火)23:15:17 No.499948661
サンライズ新人研修アニメ 因みにガチャピンチャレンジネタは新人の発案
29 18/04/24(火)23:15:28 No.499948724
https://www.youtube.com/watch?v=SBYjaTEnX-w 再放送で目玉焼きの次くらい頻繁に流れていて今でもこのCMの印象が強い 強すぎて別のCMで松岡君出るたびにこれが頭に出てくる
30 18/04/24(火)23:15:29 No.499948725
>杉田の人はユニット化してもよかったんじゃないかな 主役ですら枠が危ういんだぞ!
31 18/04/24(火)23:15:30 No.499948728
詰め込んだ完結編も勢いで見られたしポンキッキも良かった
32 18/04/24(火)23:15:41 No.499948793
二期やるには尺長いかも?みたいな感じではあったからまあいいんじゃねえかな
33 18/04/24(火)23:16:07 No.499948929
初代ガチャピンムックの最後の仕事らしいなヴァリアンサー
34 18/04/24(火)23:16:15 No.499948962
ソシャゲってアニメ放送中に間に合ってなかった気が…
35 18/04/24(火)23:16:29 No.499949025
二期やったら絶対に青葉とヒナのすれ違いとかやっただろうしね んでディオが間に入って仲直り的な
36 18/04/24(火)23:16:41 No.499949083
とくむぶかんどのが大人気だった記憶がある
37 18/04/24(火)23:16:55 No.499949157
>サンライズ新人研修アニメ サンライズロボアニメのテンプレをこれでもかってぐらい入れまくった安定感のある作りだったね
38 18/04/24(火)23:17:44 No.499949388
>二期やったら絶対に青葉とディオのすれ違いとかやっただろうしね >んでヒナが間に入って仲直り的な
39 18/04/24(火)23:17:56 No.499949449
「アクセプション」はDVEやってくれるって信じてたのに!
40 18/04/24(火)23:18:29 No.499949615
致命的なまでにキャラデザとメカが地味すぎる…
41 18/04/24(火)23:18:30 No.499949618
面白かったけど青葉とヒナの関係あれだけ?ってなった
42 18/04/24(火)23:18:30 No.499949621
>サンライズ新人研修アニメ 何が悲しいってここから研修の結果を活かしたロボアニメが出てこないことなんだけどな!
43 18/04/24(火)23:18:37 No.499949653
いい感じのBGM流れてるシーンは大体好き
44 18/04/24(火)23:18:37 No.499949654
松岡です!
45 18/04/24(火)23:18:58 No.499949774
バディコンの売りの一つは見やすくて迫力あるドッグファイトだと思ってるので スパロボはちょっとそこに力入れて欲しかった
46 18/04/24(火)23:19:26 No.499949939
>>サンライズ新人研修アニメ >何が悲しいってここから研修の結果を活かしたロボアニメが出てこないことなんだけどな! アイドルアニメ作りにサンライズ入るらしいな
47 18/04/24(火)23:19:27 No.499949943
ビゾンのネクターランスのカットインがコネクティブヒナァァのやつでだめだった
48 18/04/24(火)23:19:40 No.499950009
ちょくちょくCGシーンがあるけどパッと見気づかない
49 18/04/24(火)23:19:44 No.499950026
メカもカッコ悪くはないんだけど なんかこう物足りないというかありきたりというか
50 18/04/24(火)23:20:04 No.499950118
ビゾンくんきれいになって救われるとは思っていなかった
51 18/04/24(火)23:20:07 No.499950136
>致命的なまでにキャラデザとメカが地味すぎる… オレンジとサンライズのあわせ技なのでよく動く なのにクソ地味
52 18/04/24(火)23:20:27 No.499950248
今回の主人公機よりスパロボオリジナル機体っぽいやつ!
53 18/04/24(火)23:21:24 No.499950524
伍長いたよね好きだった
54 18/04/24(火)23:22:07 No.499950739
ゾギリアのメカはみんな死ぬほどカッコイイと思うんだけどな
55 18/04/24(火)23:22:07 No.499950741
なすごちょーか
56 18/04/24(火)23:22:08 No.499950743
無人島不時着したあたりからめっちゃ好きなんだけど 掴みは弱いし人気出ないよな…ってなった
57 18/04/24(火)23:22:34 No.499950864
とりあえず今回の扱いで思ったのは エンブリヲは偉大だった
58 18/04/24(火)23:22:35 No.499950867
ルクシオンブラディオンもカップリング後は十分かっこいいと思うんだけど 普段の顔だけでこんなに評価下がるのもある意味すごい
59 18/04/24(火)23:22:37 No.499950881
>致命的なまでにキャラデザとメカが地味すぎる… 正直チャレンジしてるような要素が見当たらないな
60 18/04/24(火)23:22:58 No.499950994
>エンブリヲは偉大だった アイツ便利だな…
61 18/04/24(火)23:23:07 No.499951035
もうちょいスペック盛っといて欲しかったしカップリングはエレメントシステムで良かったのに
62 18/04/24(火)23:23:23 No.499951130
>普段の顔だけでこんなに評価下がるのもある意味すごい 無個性にはなるけどカップリングしてバイザー被せたほうがいいからね
63 18/04/24(火)23:23:53 No.499951277
カップリングシステム抜きにしたらヴァリアンサーって機体としては地味だしね だから杉田達が召喚武器でもまあ…
64 18/04/24(火)23:24:04 No.499951347
スパロボの戦闘アニメバディコンの機体全般悪いわけではないんだけどなんかうーん?って感じだった
65 18/04/24(火)23:24:24 No.499951456
>ルクシオンブラディオンもカップリング後は十分かっこいいと思うんだけど >普段の顔だけでこんなに評価下がるのもある意味すごい あの青鼻赤鼻はちょっとね… カップリングして一気にカッコよく!という流れなのは分かるが…
66 18/04/24(火)23:24:29 No.499951485
場合によってはマジで始末するつもりだった艦長
67 18/04/24(火)23:24:35 No.499951514
>カップリングはエレメントシステムで良かったのに 原作の時点でエレメントだったり地獄だったりなのにどうしてスパロボで変えるんだろうねマジ…
68 18/04/24(火)23:24:36 No.499951517
BXのユニコーンみたいに変形方式でやって欲しかったなあカップリング まあ露骨に時間足りてなかったみたいだから変形前と後用意とかできなったんだろうけど
69 18/04/24(火)23:24:56 No.499951625
一気に見たらめっちゃ面白く感じだけど終盤の駆け足でモヤッた
70 18/04/24(火)23:25:01 No.499951651
エンブリヲは最近のスパロボ参戦の中では悪役として使いやす過ぎる
71 18/04/24(火)23:25:15 No.499951721
ネクストも色白いから気付かないだけで鼻自体はあるんだけどね
72 18/04/24(火)23:25:42 No.499951866
>スパロボの戦闘アニメバディコンの機体全般悪いわけではないんだけどなんかうーん?って感じだった 動きのセンス自体は悪くないけど単純に動画枚数が少なすぎる 他作品と比較するとつらい…
73 18/04/24(火)23:26:31 No.499952105
>BXのユニコーンみたいに変形方式でやって欲しかったなあカップリング >まあ露骨に時間足りてなかったみたいだから変形前と後用意とかできなったんだろうけど 戦闘アニメ流用してでも定期的に出す方がいいって寺田P自身も発言してる
74 18/04/24(火)23:27:12 No.499952297
別に言われるほど酷くはないと思うんだけど戦闘アニメ
75 18/04/24(火)23:27:15 No.499952304
>カップリングシステム抜きにしたらヴァリアンサーって機体としては地味だしね アサルトライフル!ネクターソード!コードT2ライズ! 以上!
76 18/04/24(火)23:27:40 No.499952435
>カップリングして一気にカッコよく!という流れなのは分かるが… その手のデザインにしては変化がめっちゃ少ないのよね 普段がもっとダサいか変形後が更に派手になるかどっちかだけでも印象変わったと思う
77 18/04/24(火)23:27:40 No.499952437
超地味…
78 18/04/24(火)23:28:17 No.499952595
ビゾン視点から見る青葉陣営がクソ過ぎてそら恨んでも仕方ないってなるのが酷い
79 18/04/24(火)23:28:18 No.499952601
書き込みをした人によって削除されました
80 18/04/24(火)23:28:25 No.499952630
>別に言われるほど酷くはないと思うんだけど戦闘アニメ 他の新規勢のアニメが気合い入りまくりで悪目立ちしてしまってる感じはある
81 18/04/24(火)23:28:27 No.499952639
特に戦闘に出す必要のないとくむぶかんどのを何度も敵として出していやぁぁぁぁぁ!!!させてくれるのはありがたい
82 18/04/24(火)23:28:28 No.499952649
最近は一回出たら二回目でさらにってパターン多いし次いこう次
83 18/04/24(火)23:28:53 No.499952776
バディコンは小隊とかツインユニットあるスパロボだと輝けそうだわ 枠足りないから出せないんよね
84 18/04/24(火)23:28:59 No.499952805
戦闘デモはシグナスのネクター砲の艦長指示から副長の発射!までの微妙な間に笑ってしまう
85 18/04/24(火)23:29:20 No.499952905
むしろスパロボ今回から合体攻撃を片方いなくても可能にしたりとか かなり合体攻撃がメインのこれに向けて優遇してるなとは思った
86 18/04/24(火)23:29:25 No.499952924
ビゾンくんはやってること自体は気持ち悪いけど境遇自体はすごい同情できる
87 18/04/24(火)23:29:33 No.499952961
ビゾンくん含めて4人カップリングで元ビゾンくん倒したかった
88 18/04/24(火)23:29:41 No.499952996
特徴的なブサ顔が地味になるだけだからな…
89 18/04/24(火)23:29:54 No.499953052
>最近は一回出たら二回目でさらにってパターン多いし次いこう次 続投出来るかな…
90 18/04/24(火)23:29:56 No.499953064
>>別に言われるほど酷くはないと思うんだけど戦闘アニメ >他の新規勢のアニメが気合い入りまくりで悪目立ちしてしまってる感じはある まあ今回の新規勢でメインはワタルだったからな…
91 18/04/24(火)23:30:12 No.499953122
面白かったのになあ なんで普通に2期できなかったんだ
92 18/04/24(火)23:30:24 No.499953168
老ビゾンくんは最終的に若ビゾンくんにも裏切られるしね
93 18/04/24(火)23:30:35 No.499953226
>続投出来るかな… 正直ガルガンティアと同じコースって気が…
94 18/04/24(火)23:30:39 No.499953248
>面白かったのになあ >なんで普通に2期できなかったんだ ぶっちゃけ二期やれるほど面白く…いやなんでも
95 18/04/24(火)23:30:51 No.499953304
>別に言われるほど酷くはないと思うんだけど戦闘アニメ 青葉とヒナのOP再現攻撃は好きだよ 三人合体攻撃はううn…
96 18/04/24(火)23:30:56 No.499953327
>面白かったのになあ >なんで立体参考出展で止まったんだ
97 18/04/24(火)23:31:06 No.499953363
>まあ今回の新規勢でメインはワタルだったからな… ワタルとGレコの再現率よ
98 18/04/24(火)23:31:12 No.499953392
杉田とか吉野とか初参戦から戦艦の武器で扱い悪いなと思ったけど よく考えたらあいつらどんな出番があったか思い出せんくらい影薄かったわ
99 18/04/24(火)23:31:33 No.499953472
>むしろスパロボ今回から合体攻撃を片方いなくても可能にしたりとか >かなり合体攻撃がメインのこれに向けて優遇してるなとは思った でも相方いないとカップリングシステムの恩恵は全く無くなるという…
100 18/04/24(火)23:31:45 No.499953527
毒気もあまり無くて見やすいけどそつが無いだけといわれればそうかもしれない
101 18/04/24(火)23:31:53 No.499953550
好きな作品だけど短縮になった結果面白くなった怪我の功名みたいなところもあるから…
102 18/04/24(火)23:32:20 No.499953674
>ぶっちゃけ二期やれるほど面白く…いやなんでも ちゃんと最後まで見てその評価ならちょっと話が合わない
103 18/04/24(火)23:32:46 No.499953786
でもツインとか小隊やると面倒臭いっていう層もいるし難しいな!
104 18/04/24(火)23:32:52 No.499953813
ロボ好きは好きだよねってぐらいだからなあ…
105 18/04/24(火)23:32:54 No.499953820
エレメントシステムと同じにしちゃうと アクエリオンと違って超エース級ユニットが複数誕生しちゃうからなあ
106 18/04/24(火)23:33:06 No.499953864
>杉田とか吉野とか初参戦から戦艦の武器で扱い悪いなと思ったけど >よく考えたらあいつらどんな出番があったか思い出せんくらい影薄かったわ 2期あれば違ったんだろうけどそういうサブが活躍する話なかったからね そういうのが活躍するのは同年だと2クールやったアルジェヴォルンかなーまあ、あっちはそもそも主人公が
107 18/04/24(火)23:33:09 No.499953884
ひな使いたいけどカップリング相手にもう一枠作るのが難しい
108 18/04/24(火)23:33:20 No.499953934
ネクストの方の合体攻撃でアニメから抜き出したカットイン少ねぇ!そのせいで尺短ぇ!ってなるの以外は嫌いじゃない戦闘アニメだったよ
109 18/04/24(火)23:33:36 No.499954006
>そういうのが活躍するのは同年だと2クールやったアルジェヴォルンかなーまあ、あっちはそもそも主人公が 歩兵が強い…
110 18/04/24(火)23:33:43 No.499954038
ネクストはそもそも本編で戦闘してる時間あんま長くなかった気がする
111 18/04/24(火)23:33:45 No.499954046
ガルガンティアと比べたら比較的出やすそうではある設定的に
112 18/04/24(火)23:34:07 No.499954128
ナディアに比べたらちゃんと話しに絡むし...
113 18/04/24(火)23:34:17 No.499954173
>でもツインとか小隊やると面倒臭いっていう層もいるし難しいな! でも正直ツイン辺りが欲しくなる今作だった出撃枠がカツカツ過ぎる
114 18/04/24(火)23:34:19 No.499954184
>エレメントシステムと同じにしちゃうと >アクエリオンと違って超エース級ユニットが複数誕生しちゃうからなあ 一応カップリングには制限時間あるから その辺で上手くバランス取れればなんとか
115 18/04/24(火)23:34:33 No.499954254
もりもり減るエネルギー
116 18/04/24(火)23:34:38 No.499954264
スパロボは出撃枠少なすぎてカップリング前提のバディコン勢はじゃあ待機させるね…ってなる
117 18/04/24(火)23:34:40 No.499954274
もう出しやすさはメリットではないから…
118 18/04/24(火)23:34:41 No.499954278
杉田は初戦で怪我して死んだような演出のギャグやったのとエルヴィラさんと結婚した フロムは裏切りそうでいい奴だったりソシャゲでこやす絶対殺すマンになった 吉野はソシャゲですら特に何もなかった
119 18/04/24(火)23:34:57 No.499954337
>ナディアに比べたらちゃんと話しに絡むし... グラタン組馴染みすぎるよ!
120 18/04/24(火)23:35:50 No.499954536
>ナディアに比べたらちゃんと話しに絡むし... 序中盤まで常時イライラのナディアと胡散臭い船長…
121 18/04/24(火)23:36:19 No.499954647
今ってどれくらい出撃できるの?20ちょい?
122 18/04/24(火)23:36:29 No.499954690
>でも正直ツイン辺りが欲しくなる今作だった出撃枠がカツカツ過ぎる Z2からずっと言われてるよね出撃枠かつかつ
123 18/04/24(火)23:36:40 No.499954743
>今ってどれくらい出撃できるの?20ちょい? 今回はド終盤で24位まで増える
124 18/04/24(火)23:37:00 No.499954829
帰ってからお前の地位剥奪するからなぐらいしか言われてないはずなのに 何故か帰ってきたら身体で責任を取ってもらうからなに変換されてる 漏らした後のとくむぶかんどのの行政局からの扱い
125 18/04/24(火)23:37:06 No.499954856
ナディアとジャンはなぜCVがあるんだ…
126 18/04/24(火)23:37:18 No.499954916
>今ってどれくらい出撃できるの?20ちょい? 中盤辺りまでは15枠くらい
127 18/04/24(火)23:37:38 No.499954997
今回で真マとギアスとグレンラガンは骨までしゃぶり尽くしたし 次からは一旦休みだろうね
128 18/04/24(火)23:37:43 No.499955016
>今回はド終盤で24位まで増える なる それなら各作品の主役くらいなら出せそうなのね
129 18/04/24(火)23:37:57 No.499955069
ラスト3話くらいで突然4つくらい枠が増える 今までギリギリだったところから急に増えられても改造も育成も してない機体をなんとなくおまけで出せるくらいのもん
130 18/04/24(火)23:38:00 No.499955078
>ナディアとジャンはなぜCVがあるんだ… 主人公だからでは…
131 18/04/24(火)23:38:14 No.499955130
>ナディアとジャンはなぜCVがあるんだ… 主人公とヒロインだよ! 声のない主人公なんてアルぐらいだよ!
132 18/04/24(火)23:38:15 No.499955133
>そういうのが活躍するのは同年だと2クールやったアルジェヴォルンかなーまあ、あっちはそもそも主人公が アルジェヴォルンもちゃんと活躍はしてたんだ よりによって最終決戦でしょっぱすぎる扱いになったのがアレすぎただけで
133 18/04/24(火)23:38:22 No.499955160
カップリングを原作準拠にするなら 5分間のターン制限付きの変形 効果はエレメントシステム 合体攻撃使用で強制終了 になるのかな最初は
134 18/04/24(火)23:38:22 No.499955163
>エレメントシステムと同じにしちゃうと >アクエリオンと違って超エース級ユニットが複数誕生しちゃうからなあ 最近のスパロボはインフレしすぎてるからそれくらいしないと埋もれるよ…MAP兵器もないし
135 18/04/24(火)23:39:26 No.499955478
エレメントシステム方式にすると青葉からディオに渡せるものがなんもないんだよな
136 18/04/24(火)23:41:01 No.499955921
もしかしてカップリングって思いの外再現し辛いのでは…
137 18/04/24(火)23:41:07 No.499955949
グラタンはジャンサブパイ追加 飛行モード、レーザー追加ぐらいしてくれよ...
138 18/04/24(火)23:41:09 No.499955961
>合体攻撃使用で強制終了 合体攻撃を同ターンに何度も使えるのが強みなのにひどい
139 18/04/24(火)23:41:42 No.499956084
>エレメントシステム方式にすると青葉からディオに渡せるものがなんもないんだよな 射撃と格闘でそれぞれ尖ってるとかじゃないしな
140 18/04/24(火)23:41:50 No.499956119
>エレメントシステム方式にすると青葉からディオに渡せるものがなんもないんだよな バスケの技術とか…
141 18/04/24(火)23:43:10 No.499956478
あれだけスパロボ参戦狙ってる設定とかさんざん言われた種だって実際に出たら NJCをどういう扱いにするかで結構手こずったからな PS装甲もビームとビームじゃない属性の厳密化にちょっと苦戦してる
142 18/04/24(火)23:44:25 No.499956802
ぶっちゃけこのアニメは安定して面白いけどその面白さの7割くらいはビゾン関連だと思う
143 18/04/24(火)23:44:35 No.499956856
>今回で真マとギアスとグレンラガンは骨までしゃぶり尽くしたし >次からは一旦休みだろうね マジンガー次は正月にやった劇場版の来るのかな…
144 18/04/24(火)23:44:46 No.499956895
>次元時空移動関係は最近のトレンドだったと思ってたんだ… エンブリヲがバディコン世界の神になるのはどうなの!?
145 18/04/24(火)23:45:12 No.499957001
エレメントシステムじゃなくスキルも共有になる地獄にする? そうするとアタッカーとかあの辺1人につけるだけで良くなるぞ
146 18/04/24(火)23:45:34 No.499957100
ロボがあんまりカッコよくないのが惜しい
147 18/04/24(火)23:45:42 No.499957129
マジンガーは骨までしゃぶったというか 骨だしにして料理してるレベル
148 18/04/24(火)23:46:27 No.499957303
>ぶっちゃけこのアニメは安定して面白いけどその面白さの7割くらいはビゾン関連だと思う ぶっちゃけキャラはビゾン以外地味だしね
149 18/04/24(火)23:46:50 No.499957388
特務武官がコクピットバンバンする辺りから製作の個性や情欲みたいなのが見え隠れしてきて ビゾン君の飛ばしっぷりで確立する
150 18/04/24(火)23:47:01 No.499957434
INFINITEは出ないことは絶対にないとは思う 真マと違って東映版マジンガーからの正統続編だし あの世界観の中でグレンダイザーどうなってるのかだけは気になるけど
151 18/04/24(火)23:47:43 No.499957584
寺田が普通に試写会呼ばれてるからな…
152 18/04/24(火)23:47:46 No.499957599
知らない鉄也の知ってるDVEと知ってるマリアンヌの知らないカットインは ここまでやっちゃっていいんだ……って
153 18/04/24(火)23:48:11 No.499957690
声優の熱演といい気持ち悪さといい被害者っぷりといいビゾン襲来から始まってビゾンで終わり、完結編のラスボスもビゾンな辺りバディコンはビゾンのお陰で面白かったと言い切れるかも
154 18/04/24(火)23:48:13 No.499957696
味方側のキャラ立ちが弱すぎる
155 18/04/24(火)23:48:21 No.499957728
とくむぶかんどのは脇ネタだしな…
156 18/04/24(火)23:48:22 No.499957731
まず1話でビゾンの末路の一つが示されてるってのがもうずるい
157 18/04/24(火)23:48:44 No.499957838
なんだかんだ出されると次どう扱われるか見てて楽しいしマジンガー…
158 18/04/24(火)23:48:48 No.499957861
マジンガーはスパロボとズブズブなんてレベルじゃないからな 映画のは設定開示までセットででてくるかも知れない
159 18/04/24(火)23:48:49 No.499957863
>三人合体攻撃はううn… 戦闘アニメぶっちゃけ初期機体のルクシオン&ブラディオンがピークだったからな 常時エアロスケイル出してるからケレンミもなくなってるし
160 18/04/24(火)23:48:54 No.499957893
>寺田が普通に試写会呼ばれてるからな… ダイナミックと癒着じゃん!
161 18/04/24(火)23:49:20 No.499958008
ダイナミックプロと寺田Pの癒着!
162 18/04/24(火)23:49:47 No.499958112
スタンドアローンモードがルクシオンネクストの単機最強技になる そう思っていた時期が私にもありましたよ
163 18/04/24(火)23:49:59 No.499958160
実際ダイナミックとズブズブすぎるよ!
164 18/04/24(火)23:50:21 No.499958241
前作で既に劇ナデ捏造DVEとかやってるしまあ…
165 18/04/24(火)23:50:24 No.499958263
この時期というかロボアニメの櫻井キャラって大体濃いかいい意味で気持ち悪いキャラ多いような…
166 18/04/24(火)23:50:33 No.499958294
>実際ダイナミックとズブズブすぎるよ! できたよ!マジンエンペラーG!スパロボで使って!
167 18/04/24(火)23:51:00 No.499958401
三人集まってビームはなんかこう…
168 18/04/24(火)23:51:13 No.499958441
>ダイナミックと癒着じゃん! さい らま 真マジンガーの時もスパロボ内定で寺田Pがスパロボ栄えするようにと頼んだ結果があの光子力ビームだし、マジンエンペラーGはダイナミック側からこういうの考えましたスパロボで使ってくださいと打診したわけだし
169 18/04/24(火)23:51:18 No.499958463
>そう思っていた時期が私にもありましたよ とは言え出る事に戦闘アニメとかもアップデートされてるし 次とかあるかもしれない
170 18/04/24(火)23:51:20 No.499958473
因果地平の彼方に飛ばされてマジンガーガチャしたらズババン引けた!の強引さよ いいよね…
171 18/04/24(火)23:51:25 No.499958498
毎回二機出撃させてたし倉光艦長もめっちゃ強くできて満足だった きれいなビゾン君を出してくれただけでもめっちゃ嬉しかったよ…
172 18/04/24(火)23:52:34 No.499958751
>この時期というかロボアニメの櫻井キャラって大体濃いかいい意味で気持ち悪いキャラ多いような… ロボアニメに限らずバディコンの前後あたりは変態だったりけおったり凄い役多いよね…
173 18/04/24(火)23:52:49 No.499958811
ちょうどαのほうで現代と未来行き来した関係でマジンカイザー2機になったと 思ったら1機へんな力でどっか飛ばされて行方不明になってるんだよね
174 18/04/24(火)23:52:55 No.499958830
最近東映作品がご無沙汰なのは仲が悪いとかそういうのじゃないんだよね
175 18/04/24(火)23:53:05 No.499958877
>三人集まってビームはなんかこう… つってもあれ一応ラスボス殺したとこの再現だしまあ…
176 18/04/24(火)23:53:27 No.499958971
ゆきあつとつるこ
177 18/04/24(火)23:53:51 No.499959058
Xだとビゾン君だけ仲間になってもカップリングからはぶられていて酷いと思ったけど自身に投薬、カップリング適性めちゃくちゃ高いヒナに洗脳して自分に無理やり合わせてようやくカップリング可能なビゾン君だから設定的には仕方ない
178 18/04/24(火)23:54:00 No.499959084
>この時期というかロボアニメの櫻井キャラって大体濃いかいい意味で気持ち悪いキャラ多いような… バディコン、ノブフー、シドニア、アルジェヴォルン、アルドノア えーと後なんだったかな2014年の櫻井ビンゴ
179 18/04/24(火)23:54:15 No.499959137
>アルジェヴォルンもちゃんと活躍はしてたんだ >よりによって最終決戦でしょっぱすぎる扱いになったのがアレすぎただけで 皆で力を合わせて機体を奪還していくぞー!ってなるところはすごいよかったよね その後前回やられた時と同じ方法で……ってのが
180 18/04/24(火)23:54:40 No.499959228
マッキー、ミツヒデ、ビゾン…
181 18/04/24(火)23:54:44 No.499959245
仲間入りしたビゾンくんの声なんか変なエフェクトかかってると思ったらメットそのままだからか
182 18/04/24(火)23:55:24 No.499959398
東映版は初代αの頃に結構ガッツリやっちゃってるから今出してもやること無いのもあると思う
183 18/04/24(火)23:55:26 No.499959409
>Xだとビゾン君だけ仲間になってもカップリングからはぶられていて酷いと思ったけど自身に投薬、カップリング適性めちゃくちゃ高いヒナに洗脳して自分に無理やり合わせてようやくカップリング可能なビゾン君だから設定的には仕方ない あと3人カップリング自体裏技だからビゾン君入るスペース無いってのもある ソシャゲの方ではなんか4人でカップリングしたって聞いたけど
184 18/04/24(火)23:56:04 No.499959556
コネクティブヒナのカットインアニメは予想できても耐えらんないよなあ
185 18/04/24(火)23:56:24 No.499959630
レイ兄さんを声つきで見てみたい……
186 18/04/24(火)23:56:41 No.499959707
櫻井がフリーになった辺りの仕事だからなのか多少難しい頭のおかしい役任せてもいいと思った節がある
187 18/04/24(火)23:56:58 No.499959778
あの時期の櫻井キャラの中でも主人公倒して終わる救星王ミツは特にヤバい
188 18/04/24(火)23:57:18 No.499959851
バディコンはキャラカットインは良い感じなだけによりによって3人合体で無いのは無念すぎた
189 18/04/24(火)23:57:27 No.499959887
なにはともあれ今回のスパロボ参戦で気になったとこはアンケに書くんだぞ 今のご時世割と馬鹿にできないからな
190 18/04/24(火)23:57:42 No.499959946
>あの時期の櫻井キャラの中でも主人公倒して終わる救星王ミツは特にヤバい 貴重な普通に生き残る光秀だからなあいつ
191 18/04/24(火)23:58:10 No.499960046
というかノブがぱっとしなさすぎなんだよ 信長モチーフであのデザインでCV宮野なのになんであんなに魅力がないんだ
192 18/04/24(火)23:59:00 No.499960218
ノブで思い出したけど眉毛の新作やってるね
193 18/04/25(水)00:00:04 No.499960503
>というかノブがぱっとしなさすぎなんだよ >信長モチーフであのデザインでCV宮野なのになんであんなに魅力がないんだ 弓が強いとは言われてるけどあくまで雑魚にしか使ってないからな
194 18/04/25(水)00:01:32 No.499960869
あんなに大物感のない信長も逆に珍しいよ