虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/24(火)22:52:29 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/24(火)22:52:29 No.499941544

ウマ娘ハマッて調べだしたんだけどウマにそれぞれの物語があって面白いね

1 18/04/24(火)22:53:46 No.499941938

そこでこのツインターボ

2 18/04/24(火)22:53:50 No.499941953

馬券も買おうねえ うnうn

3 18/04/24(火)22:56:35 No.499942851

引退して牧場でのんびり暮らしてるお馬もいるから そういうとこ回るのも面白いらしいよ

4 18/04/24(火)22:56:50 No.499942926

東京競馬場の券売機が新しくなってた… なにスマッピーって…

5 18/04/24(火)22:57:26 No.499943096

キタサンブラックはとりあえずこいつ買っとけみたいな強さだったの?

6 18/04/24(火)22:57:53 No.499943265

血統も覚えるとよりドラマチックに楽しめる

7 18/04/24(火)22:58:59 No.499943607

馬券はほとんど買わなくなっちゃったけどブラッドスポーツとしてずっと見てるな

8 18/04/24(火)23:00:05 No.499943989

>キタサンブラックはとりあえずこいつ買っとけみたいな強さだったの? 17年シーズンは一強みたいな感じだったけどそれよりちょっと前はドゥラメンテっていう化物がいたからな

9 18/04/24(火)23:00:09 No.499944011

最終的に平日も地方競馬やりだして ナイターどころか仕事中にトイレで笠松や園田を買おう

10 18/04/24(火)23:00:30 No.499944124

>キタサンブラックはとりあえずこいつ買っとけみたいな強さだったの? 重賞勝つようになってからは馬券の軸に良い感じ

11 18/04/24(火)23:00:55 No.499944252

とりあえず競馬場へ土曜重賞が無い日に行ってもいいんだ… 馬券100円だけ買っても良いけど買わずにビール片手に眺めるのも楽しいよ 馬券買いたい競馬新聞読みたいって人はJRAが競馬場入口で初心者セミナーやってたりもする

12 18/04/24(火)23:01:05 No.499944309

キタサンにもドゥラメンテにも勝った牝馬が居るらしいな

13 18/04/24(火)23:01:09 No.499944328

>なにスマッピーって… 俺もびびったわ アレ先週なかったし今週からだよね?

14 18/04/24(火)23:02:25 No.499944704

>キタサンブラックはとりあえずこいつ買っとけみたいな強さだったの? 俺的にはキタサン軸一点で買えた あと2着3着に福永を買うって決めてたから かなりありがたかった

15 18/04/24(火)23:02:53 No.499944831

ボーナスを全額キタサンに突っ込んで倍増させた人がニュースに出てたな

16 18/04/24(火)23:03:06 No.499944893

東京は狭っ苦しい割にクソ高いメモリアルスタンドどうにかなんないかしら

17 18/04/24(火)23:03:22 No.499944962

>重賞勝つようになってからは馬券の軸に良い感じ 強かったのね よく知らないけどニュースで重賞勝ってるのばっかで驚いた

18 18/04/24(火)23:05:09 No.499945473

しかしせっかくウマ娘が好調なのに お迎えするはずのJRAのほうにスターがいないというか スターが年末で引退してしまったというか

19 18/04/24(火)23:05:09 No.499945479

強い上に馬主がサブだったから話題になったんだよ どちらか抜けてたらニュースにはなってない

20 18/04/24(火)23:05:21 No.499945537

でもあの土砂降りの秋天であの走りを見せられたらどうすれば勝てるんだよこいつに…ってなるなった そのあとすぐにシュバルグランが勝つんだから競馬はたまらなく面白い

21 18/04/24(火)23:07:38 No.499946264

しゅーゔぁーるー!!!!

22 18/04/24(火)23:07:42 No.499946300

春の天皇賞が混迷すぎる…

23 18/04/24(火)23:07:48 No.499946340

あのクソ馬場の天皇賞はホント見応えあったな…

24 18/04/24(火)23:08:58 No.499946719

>でもあの土砂降りの秋天であの走りを見せられたらどうすれば勝てるんだよこいつに…ってなるなった あそこまでは突っつけば崩れる馬なんだから逃げたらばつっつけよ!って思ってた 思い違いだった

25 18/04/24(火)23:09:18 No.499946828

キタサン引退してからスターホースが・・・

26 18/04/24(火)23:09:26 No.499946870

>しかしせっかくウマ娘が好調なのに >お迎えするはずのJRAのほうにスターがいないというか >スターが年末で引退してしまったというか オルフェーヴルやカナロアの仔が活躍してて競馬ファン的には楽しいけどね 新規呼び込みという意味じゃ弱いかもね

27 18/04/24(火)23:09:42 No.499946953

天皇賞はレインボーライン!

28 18/04/24(火)23:09:58 No.499947035

>キタサン引退してからスターホースが・・・ 血筋話題芸能人実力とそろった キタノコマンドールがダービー勝てば一気にスターだ

29 18/04/24(火)23:10:18 No.499947159

エポカドーロが三冠やるかもしれないじゃん!

30 18/04/24(火)23:10:36 No.499947248

長距離レースは騎手で買えという言葉もあるし春天は武豊を買おう

31 18/04/24(火)23:10:42 No.499947278

現役だとマルターズアポジーは好きだけどそこまで派手じゃないしな… 「」に人気のポメグラネイトも死んじゃったし

32 18/04/24(火)23:10:52 No.499947328

>春の天皇賞が混迷すぎる… スポーツ新聞だとシュバルグランで硬いとか書かれてるんだよね… 前走の惨敗と今の調教がヤバいのを見てないのかな…と感じた

33 18/04/24(火)23:10:53 No.499947331

JRAの歴史上何十回目だろうというスター不在である

34 18/04/24(火)23:11:18 No.499947449

>長距離レースは騎手で買えという言葉もあるし春天は横山典弘を買おう

35 18/04/24(火)23:11:22 No.499947473

>エポカドーロが三冠やるかもしれないじゃん! 馬主クラブがG1勝つの28年ぶりなところじゃなあ…

36 18/04/24(火)23:11:24 No.499947491

今年は古馬はいいや 三歳を見て楽しむ

37 18/04/24(火)23:11:31 No.499947526

>長距離レースは騎手で買えという言葉もあるし春天は武豊を買おう 実際出てたら固かったんだけどね…

38 18/04/24(火)23:11:33 No.499947531

今年のダービーはタニノフランケルだって

39 18/04/24(火)23:11:35 No.499947553

>エポカドーロが三冠やるかもしれないじゃん! 親父と一緒で皐月勝つまで一切注目されてないところからの圧勝のダービーもあり得るからな…

40 18/04/24(火)23:11:39 No.499947574

>長距離レースは騎手で買えという言葉もあるし春天は武豊を買おう 買えるなら買いたい

41 18/04/24(火)23:12:11 No.499947709

タニノフランケルがダービー勝ったらそれは超盛り上がるわ

42 18/04/24(火)23:12:12 No.499947713

天皇賞はアルバートにしちゃう 距離短すぎるけど

43 18/04/24(火)23:12:19 No.499947751

>長距離レースは騎手で買えという言葉もあるし春天は武豊を買おう 絶対負けない馬券術来たな…

44 18/04/24(火)23:12:36 No.499947839

サトノなんとかっていっぱいいてわかんにゃい… どれも強いの?

45 18/04/24(火)23:13:21 No.499948065

予想屋のあれって当たるの?

46 18/04/24(火)23:13:23 No.499948074

個人的にはガンコに頑張って欲しい

47 18/04/24(火)23:13:35 No.499948137

>親父と一緒で皐月勝つまで一切注目されてないところからの圧勝のダービーもあり得るからな… 皐月賞で二馬身三馬身離した馬は二冠率たかいらしい あるで!

48 18/04/24(火)23:13:41 No.499948163

キタサンはオペラオー思い出す

49 18/04/24(火)23:13:44 No.499948180

どれも高額馬なのは間違いない ちなみにセガサミーの社長

50 18/04/24(火)23:13:44 No.499948187

>サトノなんとかっていっぱいいてわかんにゃい… >どれも強いの? 現状だと雨降ったらサトノクラウンってのが良い感じ

51 18/04/24(火)23:13:48 No.499948210

しかしいまウマ娘からハマったらまず何から学べばいいんじゃろか https://www.youtube.com/watch?v=GjzfML1q4Sk Youtubeで「名馬物語」でもあさればいいんじゃろか

52 18/04/24(火)23:13:50 No.499948218

武が乗っててもG1で1番人気のクリンチャーはなんか買いたくない

53 18/04/24(火)23:14:22 No.499948386

>サトノなんとかっていっぱいいてわかんにゃい… >どれも強いの? 冠名と言ってその馬主の持ってる馬ということを表す名字みたいなもんだからどれも強いわけじゃないよ

54 18/04/24(火)23:14:22 No.499948389

>サトノなんとかっていっぱいいてわかんにゃい… >どれも強いの? 名前にサトノとついてる馬はセガサミーホールディングス会長里見さんの馬で今まではサトノの馬はG1勝てないから馬券にはいらないと言われてた そのジンクスを破ったサトノダイヤモンドはまさに歴史を作った名馬と言えるんじゃないでしょうか

55 18/04/24(火)23:14:26 No.499948411

>予想屋のあれって当たるの? 100%当たるならこっそり100万とか突っ込むわけよ

56 18/04/24(火)23:14:43 No.499948485

こっこいつはどえらいバケモノの登場だっ!! ↓ う~ん… の展開が多過ぎる

57 18/04/24(火)23:15:04 No.499948597

>予想屋のあれって当たるの? 絶対儲かる方法教えますってバナー広告見てどう思う?

58 18/04/24(火)23:15:16 No.499948656

馬場元子が死んだからこれはサインだと思って天皇賞でジャイアンツコーズウェイ産駒探してみたらいなかった

59 18/04/24(火)23:15:21 No.499948687

ん?SEGAの社長の馬なのか?

60 18/04/24(火)23:15:36 No.499948767

スター候補生だったダノンプレミアムは未だに時計出せない これは明らかにエピカリスやってしまった

61 18/04/24(火)23:15:45 No.499948816

>キタサン引退してからスターホースが・・・ 絶対王者オジュウチョウサンをお忘れなく!

62 18/04/24(火)23:15:45 No.499948819

>絶対儲かる方法教えますってバナー広告見てどう思う? こいつサギでーす!

63 18/04/24(火)23:16:06 No.499948921

サトノダイヤモンドなあ…

64 18/04/24(火)23:16:17 No.499948976

ダノンプレミアムは幻の三冠馬コースに入った

65 18/04/24(火)23:16:34 No.499949057

今のスターはオジュウチョウサンだよなあ グッズすぐ売り切れるし

66 18/04/24(火)23:16:36 No.499949059

https://www.youtube.com/watch?v=HlnOCruVH0U あとはJRAのかっちょいいCMでも見てみるとか…

67 18/04/24(火)23:16:40 No.499949077

あいつ二年前くらいはキタサンのライバルとか言われてたな…

68 18/04/24(火)23:16:48 No.499949122

>ダノンプレミアムは幻の三冠馬コースに入った いつみてもヨーグルトみたいな名前だ…

69 18/04/24(火)23:17:00 No.499949185

>>皐月賞で二馬身三馬身離した馬は二冠率たかいらしい >グレード制導入以降の皐月賞で2着に2馬身以上の差をつけた馬 >ミホシンザン >サクラスターオー >ミホノブルボン >ディープインパクト >キャプテントゥーレ >オルフェーヴル >ゴールドシップ >エポカドーロ うま板にあったけど中々豪華な面子だな…

70 18/04/24(火)23:17:14 No.499949250

ダノンはダービーも出ないで引退コースな気がしてきた

71 18/04/24(火)23:17:23 No.499949289

>あいつ二年前くらいはキタサンのライバルとか言われてたな… アンチってわけじゃないけどnovレスに負けた時はフフッてなった

72 18/04/24(火)23:17:31 No.499949321

障害馬がスターとか昭和40年代かって感じだな しかし「障害馬」って知らん人たみたらポリコレ棒で叩かれそうな名称だな…

73 18/04/24(火)23:17:42 No.499949373

>ダノンプレミアムは幻の三冠馬コースに入った 種牡馬として性交するんだ…

74 18/04/24(火)23:17:42 No.499949375

サトノダイヤモンドはまともに勝ったG1が菊花賞だけって種牡馬人気なさそうな感じになって来たのでヤバい

75 18/04/24(火)23:17:46 No.499949400

オジュウはちょっと化け物過ぎる アップも良い馬なんだけど

76 18/04/24(火)23:17:50 No.499949421

>しかしいまウマ娘からハマったらまず何から学べばいいんじゃろか >https://www.youtube.com/watch?v=GjzfML1q4Sk >Youtubeで「名馬物語」でもあさればいいんじゃろか ニコデスマンで競馬史動画あげてる人の元ネタ解説動画とかはどうだろうか

77 18/04/24(火)23:17:53 No.499949438

http://jra.jp/gallery/ads/heroes/index.html ヒーロー列伝いいぞ お気に入りはロゴタイプ

78 18/04/24(火)23:18:47 No.499949714

>アップも良い馬なんだけど かつてのリンカーン見てるみたいだ…

79 18/04/24(火)23:18:50 No.499949730

>http://jra.jp/gallery/ads/heroes/index.html >ヒーロー列伝いいぞ ディープインパクトのポスターダサ過ぎ問題

80 18/04/24(火)23:18:55 No.499949758

ヒーロー列伝はハマった人が最後に見て涙するものだから 入門ではないな…

81 18/04/24(火)23:19:49 No.499950051

よかったディープのポスターだけ微妙な気がするの俺じゃなかった

82 18/04/24(火)23:19:54 No.499950074

オジュウさんはもうさっさとナショナルグランド言った方がいいよ 今のうちに

83 18/04/24(火)23:19:59 No.499950094

第四次競馬ブームを起こすにはスターが足りないんじゃ オジュウチョウサンは特殊すぎる

84 18/04/24(火)23:20:35 No.499950282

>よかったディープのポスターだけ微妙な気がするの俺じゃなかった タマモクロス(殿堂入り)とディープ(逆殿堂入り)は 大体の人が思うことだから…

85 18/04/24(火)23:20:49 No.499950348

>オジュウはちょっと化け物過ぎる >アップも良い馬なんだけど 飛越直後に頭下げて一気に加速するオジュウのクセは未だにヒヤヒヤするな…

86 18/04/24(火)23:21:15 No.499950475

父と子で構図やフレーズ寄せてくるのがたまらないシリーズだ

87 18/04/24(火)23:21:34 No.499950579

シンボリクリスエスの名前を呼ぶとき何度も間違えられたシンボリクリエンスいいよね…

88 18/04/24(火)23:21:41 No.499950609

風か光かタマブクロス

89 18/04/24(火)23:21:55 No.499950683

一頭だけスターがいても訴求力は物足りないから華のあるいろんな馬の戦国時代がいい

90 18/04/24(火)23:21:58 No.499950695

あざといけど夢の第11レースいいよね…

91 18/04/24(火)23:22:47 No.499950939

そろそろ地方所属馬からのクラシック制覇とかそういうのが欲しい

92 18/04/24(火)23:23:01 No.499951005

馬券買う時モタモタして舌打ちされたりしそうで…

93 18/04/24(火)23:23:04 No.499951024

>ニコデスマンで競馬史動画あげてる人の元ネタ解説動画とかはどうだろうか http://www.nicovideo.jp/watch/sm3670629 ニコデスマンだとフジかなんかでやってた名馬動画もあがってるな

94 18/04/24(火)23:23:34 No.499951194

>オジュウさんはもうさっさとナショナルグランド言った方がいいよ 中山大障害より障害難易度が高くて3000m長いグランドナショナルは死にに行くようなもんよ

95 18/04/24(火)23:23:59 No.499951320

ここ数年は売上が右上がりだから JRAとしては是が非でもスターホースを作りたいだろうね

96 18/04/24(火)23:24:04 No.499951349

>馬券買う時モタモタして舌打ちされたりしそうで… 機械で買わないでおばちゃんのところで買おうねえ

97 18/04/24(火)23:24:22 No.499951442

>風か光かタマブクロス マキバオー帰れや!

98 18/04/24(火)23:24:45 No.499951572

>そろそろ地方所属馬からのクラシック制覇とかそういうのが欲しい いまはそれやられても盛り上がるかしらね ハイセイコーは高度経済成長だしオグリはバブルだけど そういう時代背景もないしなあ

99 18/04/24(火)23:24:48 No.499951587

>そろそろ地方所属馬からのクラシック制覇とかそういうのが欲しい 転厩でドクタースパートいるし…

100 18/04/24(火)23:24:53 No.499951608

競馬場に貼ってあるポスター結構種類あったんだな… 地元じゃハーツクライとダイワメジャーばかり貼られててどんだけ好きなんだよと思ってたけど

101 18/04/24(火)23:25:13 [コスモバルク] No.499951712

ふっふっふ

102 18/04/24(火)23:25:29 No.499951785

ニコニコにあがっているフジでやってた ゴールドシップの皐月賞はある意味面白いよ ゴールドシップの事に全く触れないでレースが始まってアレになるから

103 18/04/24(火)23:25:32 No.499951801

馬券機の前でもたもたしてると中の窓口からおばちゃんが大声でどうしましたーしてくるからめちゃくちゃ恥ずかしい

104 18/04/24(火)23:25:34 No.499951816

>しかしいまウマ娘からハマったらまず何から学べばいいんじゃろか 20世紀の名馬がオススメ 気になったウマ娘から順に見ていけばOK https://www.youtube.com/watch?v=qVraCQUPxQs

105 18/04/24(火)23:25:35 No.499951824

日本の障害はスピードレースだから他所とちょっと勝手が違うんだよなあ

106 18/04/24(火)23:25:40 No.499951853

>そろそろ地方所属馬からのクラシック制覇とかそういうのが欲しい ヒダカユニオンがクラシック制覇したってだけでも 歴史的快挙なんだからな! ダービーに出走するだけでもあそこじゃ難しいと言われてたんだぞ!

107 18/04/24(火)23:25:56 No.499951938

有馬で古馬の大スターが引退して 3歳王者が決まるまでの間がスター不在っぽくなるのはよくあるが その間を埋める古馬スターすらいないからなあ今は

108 18/04/24(火)23:25:59 No.499951950

オジュウチョウサンは海外に行くのは確かに見たい ボコボコニされたらそれはそれで

109 18/04/24(火)23:26:01 No.499951964

まあギャンブルなのでそれなりに煮詰まったおじさん達も多いよ実際 ゆったり目で楽しみたいなら競馬場の指定席を買った方がいい 初心者で単独WINSとかは止めた方が無難

110 18/04/24(火)23:26:04 No.499951975

大成して欲しいなぁタワーオブロンドン…

111 18/04/24(火)23:26:11 No.499952009

>馬券機の前でもたもたしてると中の窓口からおばちゃんが大声でどうしましたーしてくるからめちゃくちゃ恥ずかしい カルストンライトオより速いからな

112 18/04/24(火)23:26:37 No.499952134

むっ…この子可愛いねぇ…ってサイレントスズカ調べたんですが これってアニメでも…

113 18/04/24(火)23:26:46 No.499952174

名馬物語と20世紀の名馬はいいんじゃが それ以降JRAのがスター動画を作ってないっぽいのが気になる

114 18/04/24(火)23:27:01 No.499952237

オジュウの飛越だと海外障害はそれこそズボッケオッみたいな事になりそうで怖いんだけど

115 18/04/24(火)23:27:22 No.499952341

ライデンリーダーは初戦で手の内バレて底を見せちゃったのが残念だった

116 18/04/24(火)23:27:33 No.499952401

>むっ…この子可愛いねぇ…ってサイレントスズカ調べたんですが >これってアニメでも… うn… しかもリアルでは翌年スペちゃんがカタキをうつっていう話があってさ…

117 18/04/24(火)23:27:43 No.499952452

グランドナショナルもいいけどヴェルカパルドゥビツカもいいぞ!

118 18/04/24(火)23:28:07 No.499952550

>そろそろ地方所属馬からのクラシック制覇とかそういうのが欲しい 名古屋のサムライドライブが強いんだけど 普通のダート馬なんだよね… 中央に移籍しそうだけど

119 18/04/24(火)23:28:08 No.499952556

WINSはマジでスマホのつかいかたがわからない 老人しかおらん…

120 18/04/24(火)23:28:19 No.499952604

名前をうっすらおぼえていたバブルガムフェローがいなかった

121 18/04/24(火)23:28:22 No.499952620

今年の春天はメンバーがなあ

122 18/04/24(火)23:28:29 No.499952655

>>むっ…この子可愛いねぇ…ってサイレントスズカ調べたんですが >>これってアニメでも… >うn… >しかもリアルでは翌年スペちゃんがカタキをうつっていう話があってさ… それを受けての武のコメントがまたいいよね… スズカが力を貸してくれたんですっていう…スズスペキテる…

123 18/04/24(火)23:28:40 No.499952707

またユタカの酒量が増える…

124 18/04/24(火)23:28:56 No.499952792

初めて見に行った競馬は中山グランドジャンプで! メインレースでおうまさんがその場で亡くなる所を見てしまいました…

125 18/04/24(火)23:29:01 No.499952819

エポカドーロ二冠なさそうだしなあ

126 18/04/24(火)23:29:09 No.499952861

オジュウは海外行くならハードルの方が日本の障害とは合うと思う よく挙げられてるグランドナショナルは海外でも珍しいくらいハードだからやめといたほうがいい あれはレース完走するだけで称賛されるやつだ

127 18/04/24(火)23:29:19 No.499952901

>初めて見に行った競馬は中山グランドジャンプで! >メインレースでおうまさんがその場で亡くなる所を見てしまいました… メジロラフィキかな… 悲しかった…

128 18/04/24(火)23:29:50 No.499953031

>オジュウチョウサンは海外に行くのは確かに見たい 馬主さんが国内に専念させたいと言ってたよ まぁこのまま顕彰馬に選ばれそうだけど…

129 18/04/24(火)23:29:51 No.499953037

>またユタカの酒量が増える… ウマ娘の世界ではどうなるんだろうか 武豊さんは目の前でスズカちゃんが砕けるところを解説するのかしら そもそもあの世界の武さんは何をしているのか

130 18/04/24(火)23:29:56 No.499953062

バブルか!エアーか!バブルか!エアーが! エアグルーブッ!!!

131 18/04/24(火)23:29:57 No.499953067

競馬好きな人って血統とかデータとか着差とかポンポン出てきてすげえなって思う そしてなぜそれだけ見てるのに馬券は当たらないんだろうとも思う

132 18/04/24(火)23:30:47 No.499953284

血統ってほら 疑似科学だから

133 18/04/24(火)23:30:48 No.499953292

>エポカドーロ二冠なさそうだしなあ 母系の血統的に菊花賞は無理だから ダービーを本気で取りにくると思うよ

134 18/04/24(火)23:30:57 No.499953333

>エポカドーロ二冠なさそうだしなあ でもこのままトライアルからやりそうな面子が出ずに皐月賞と同じようなメンバーになれば二冠馬になるパターンだ

135 18/04/24(火)23:31:00 No.499953343

でも地方所属のままクラシック制覇って相当難しいぞ オグリやハイセイコーだって結局中央に転厩しちゃったし 地方競馬に所属したままG1勝ったのってメイセイオペラしかいないんじゃない?

136 18/04/24(火)23:31:19 No.499953430

>名前をうっすらおぼえていたバブルガムフェローがいなかった ゲームのほうだとG1とってない個性派がウマ娘になってるから 何が選ばれるかは趣味っぽいからなー

137 18/04/24(火)23:31:34 No.499953477

>そしてなぜそれだけ見てるのに馬券は当たらないんだろうとも思う いちにいよん着を当てる馬券があったら俺は今頃大金持ちだぜ

138 18/04/24(火)23:31:39 No.499953495

>メジロラフィキかな… >悲しかった… あーそんな名前だった懐かしい あれ以来怖くてテレビでたまに見るくらいだ あとよくよく考えたら有馬記念と皐月賞の時にヘルプでバイトに呼ばれてて客席の下のパドックすぐ横みたいな所でぼーっと馬見れてたんだ もっとあの時に詳しかったら楽しかったろうなって

139 18/04/24(火)23:31:39 No.499953498

>オグリやハイセイコーだって結局中央に転厩しちゃったし その時代はクラシックに出走する権利さえありませんでした…

140 18/04/24(火)23:32:09 No.499953620

ゴルシの引退有馬は抽選当たって現地で見てめっちゃ突っ込んで死んでゴルシテメー!ってなった良い思い出 引退式でもやりやがってあの野郎

141 18/04/24(火)23:32:19 No.499953668

>名前をうっすらおぼえていたバブルガムフェローがいなかった あの年のサンデー四天王みんないない

142 18/04/24(火)23:32:23 No.499953691

>競馬好きな人って血統とかデータとか着差とかポンポン出てきてすげえなって思う >そしてなぜそれだけ見てるのに馬券は当たらないんだろうとも思う けおおおおおおおおおお!!!!!

143 18/04/24(火)23:32:25 No.499953693

>>オグリやハイセイコーだって結局中央に転厩しちゃったし >その時代はクラシックに出走する権利さえありませんでした… そうだったわ……

144 18/04/24(火)23:32:51 No.499953805

中央競馬ってそんなエリート中のエリートなのね

145 18/04/24(火)23:33:21 No.499953935

2001年のグランドナショナルは出走が40頭 そのうち完走はわずか2頭だけ 落馬後再騎乗での完走含めても4頭という地獄みたいなレースだった

146 18/04/24(火)23:33:23 No.499953943

馬のことを調べていけばいくほど 武豊のあたまのおかしさに気づかされる

147 18/04/24(火)23:33:36 No.499954002

フジはさぁ…平成17年以降のDVD年鑑も出せよこのハゲ

148 18/04/24(火)23:33:53 No.499954078

この前の日曜日府中開幕週やーって楽しみに行ったら第一レースから嫌なもんみちゃって曇る… お馬さんの脚がプランプランしてるとこは出来ることならもう見たくない…

149 18/04/24(火)23:34:20 No.499954187

>もっとあの時に詳しかったら楽しかったろうなって めっちゃいい経験してるじゃない 当時のこと調べたり…というか今からでも遅くないよ

150 18/04/24(火)23:34:32 No.499954248

>中央競馬ってそんなエリート中のエリートなのね 地方との交流重賞があると とりあえず中央の馬を買えってのがセオリー

151 18/04/24(火)23:35:07 No.499954373

サラブレッドさんはぶっちゃけ半分生命を冒涜しとるからなー とにかくよわい すぐしんじゃう

152 18/04/24(火)23:35:46 No.499954522

>サラブレッドさんはぶっちゃけ半分生命を冒涜しとるからなー >とにかくよわい >すぐしんじゃう あの白いアホは…

153 18/04/24(火)23:35:50 No.499954538

ばんえいのおうまさんなんかは頑丈なんだけどね…

154 18/04/24(火)23:36:14 No.499954626

昔有った井崎のビデオが過去の名馬を色々エピソードとレース交えて教えてくれるんでとても楽しく見てた覚えがある  あれどっかでみれないかな 古い馬ならあれかなり楽しめる

155 18/04/24(火)23:36:39 No.499954739

>ばんえいのおうまさんなんかは頑丈なんだけどね… 実際アレが本当のおうまさんで サラブレッドはなんつうかよくわからん存在だからな レース用生物というか

156 18/04/24(火)23:36:49 No.499954773

>ばんえいのおうまさんなんかは頑丈なんだけどね… たまに心臓破裂して…

157 18/04/24(火)23:37:06 No.499954854

>ばんえいのおうまさんなんかは頑丈なんだけどね… だからこそ先月ニュータカラコマが死亡したのマジでつらかった レース中明らかに調子悪そうだったし

158 18/04/24(火)23:37:06 No.499954857

>>中央競馬ってそんなエリート中のエリートなのね >地方との交流重賞があると >とりあえず中央の馬を買えってのがセオリー 地方馬が勝って地方の意地守ったレースもあるの?

159 18/04/24(火)23:37:07 No.499954864

ばんえいの英雄だって爪割れみたいのから脚が腐ってしぬ

160 18/04/24(火)23:37:11 No.499954879

>母系の血統的に菊花賞は無理だから フォーティーナイナーは障害重賞馬とかダート2400mのG1馬出してるからそこまで不安視される様なスピード偏重じゃない気もするんだよね…

161 18/04/24(火)23:37:29 No.499954961

>めっちゃいい経験してるじゃない >当時のこと調べたり…というか今からでも遅くないよ 有馬記念で凄いいい顔してるおっちゃんに景気良さそうじゃん勝ったの?って聞いたらブエナビスタに30万って笑顔で言われて震えたの凄く覚えてる

162 18/04/24(火)23:37:52 No.499955043

https://www.youtube.com/watch?v=fr9hxU7XANw こういうのかな?井崎の解説付きの

163 18/04/24(火)23:37:58 No.499955071

フリオーソは強かったぞ 中央の馬にも負けないぞ

164 18/04/24(火)23:38:52 No.499955320

オルフェゴルシあたりはジェンティルカナロアジャスタと役者が揃ってて楽しかったな キタサンは強かったけどいまいち地味なのはこれってライバルがいなかったからよねぇ

165 18/04/24(火)23:39:02 No.499955365

今の地方の総大将がヒガシウィルウィンか

166 18/04/24(火)23:39:26 No.499955479

>地方馬が勝って地方の意地守ったレースもあるの? 去年のダービーは地方馬が勝ったよ

167 18/04/24(火)23:39:31 No.499955498

>https://www.youtube.com/watch?v=fr9hxU7XANw >こういうのかな?井崎の解説付きの 井崎の外見と女の服とテロップから見ると 80年台後半くらいかしら?

168 18/04/24(火)23:39:47 No.499955563

今の世相に合うスターホースがどういう馬なのかもわからない

169 18/04/24(火)23:39:55 No.499955591

>地方馬が勝って地方の意地守ったレースもあるの? 夢もへったくれもないこと言うと基本的にはJRAの方が賞金がいいのでいい馬が集まる 後は分かるね?

170 18/04/24(火)23:40:11 No.499955692

>キタサンは強かったけどいまいち地味なのはこれっ てライバルがいなかったからよねぇ サトノダイヤモンド「・・・。」

171 18/04/24(火)23:40:52 No.499955885

オペラオーがプリキュアでキュウベエになったって友達に聞いた

172 18/04/24(火)23:41:12 No.499955975

母父バクシンオーで長距離勝ちまくったのがいるし…

173 18/04/24(火)23:41:18 No.499956001

交流重賞は100回やって1回か多くて2回は地方馬が勝つ

174 18/04/24(火)23:41:24 No.499956028

>>地方馬が勝って地方の意地守ったレースもあるの? >去年のダービーは地方馬が勝ったよ レイデオロって地方出身なのか

175 18/04/24(火)23:41:41 No.499956079

>地方馬が勝って地方の意地守ったレースもあるの? アブクマポーロという地方馬はスペちゃんより年間獲得賞金が多かった

176 18/04/24(火)23:41:45 No.499956096

>https://www.youtube.com/watch?v=fr9hxU7XANw >こういうのかな?井崎の解説付きの それだ あるんだ…

177 18/04/24(火)23:42:05 No.499956192

>サトノダイヤモンド「・・・。」 君は無茶な凱旋門いかず国内路線でキタサンと何度もやりあえばまた違った評価だったと思うよ…

178 18/04/24(火)23:42:12 No.499956223

>交流重賞は100回やって1回か多くて2回は地方馬が勝つ ヒノデマキバオーってもしかして名馬だったのかな……

179 18/04/24(火)23:42:22 No.499956265

消えそうで消えないなテスコボーイの血は…

180 18/04/24(火)23:42:30 No.499956302

日本ダービーじゃなくて東京ダービーってオチじゃなかろうな

181 18/04/24(火)23:42:31 No.499956305

地方競馬って船橋とか大井の事でいいの?

182 18/04/24(火)23:42:31 No.499956308

井崎はフジの中継の予想はまず外れるけどその前にやってるTBSの噂の東京マガジンでいう予想はそこそこ当たって吹く あとフジで予想当たると苦情くるってので笑う

183 18/04/24(火)23:42:47 No.499956355

>今の世相に合うスターホースがどういう馬なのかもわからない キズナが押されてたときどう言う所以で推されてたのかまったくわからなかった

184 18/04/24(火)23:42:50 No.499956372

キタサンブラックはディープインパクト産駒だったらもっと人気が出たと思うよ… 何でそっちなんだ…と社台の人が言ってた

185 18/04/24(火)23:42:54 No.499956394

凱旋門行ってデバフ掛けられて帰ってくる馬が多すぎる!

186 18/04/24(火)23:42:54 No.499956399

>日本ダービーじゃなくて東京ダービーってオチじゃなかろうな ジャパンダートダービーでしょ

187 18/04/24(火)23:43:46 No.499956611

>今の世相に合うスターホースがどういう馬なのかもわからない インスタ映えするとか 自分でYouTubeチャンネルを持ってるとか…

188 18/04/24(火)23:43:48 No.499956617

>地方競馬って船橋とか大井の事でいいの? 各地方公共団体が運営している競馬

189 18/04/24(火)23:43:59 No.499956668

>地方競馬って船橋とか大井の事でいいの? うん ほかにも笠松だの門別だのと

190 18/04/24(火)23:44:20 No.499956781

マカヒキはワンアンドオンリールートに入ったけど レイデオロもアレ?となってるな…

191 18/04/24(火)23:44:21 No.499956786

ダービー馬は凱旋門の刑に処される運命にある マカヒキ…ワンアンドオンリー…お前は今どこで戦っている…

192 18/04/24(火)23:44:39 No.499956870

ちなみに飯は地方競馬が圧倒的に美味い

193 18/04/24(火)23:44:50 No.499956911

>井崎はフジの中継の予想はまず外れるけどその前にやってるTBSの噂の東京マガジンでいう予想はそこそこ当たって吹く >あとフジで予想当たると苦情くるってので笑う まず予想した後に 予想した馬が勝つためのデータをもってくる斬新な予想だからな…

194 18/04/24(火)23:44:54 No.499956930

>井崎はフジの中継の予想はまず外れるけどその前にやってるTBSの噂の東京マガジンでいう予想はそこそこ当たって吹く 去年の皐月賞ネットケイバのコラムで当ててた

195 18/04/24(火)23:44:59 No.499956949

ワンアンドオンリー先輩は泥臭く着外を続けてて勝てないとすぐ諦めて引退するダービー馬としてはあまりいないタイプだったな

196 18/04/24(火)23:45:02 No.499956962

>キズナが押されてたときどう言う所以で推されてたのかまったくわからなかった あれはフジテレビが全部悪い

197 18/04/24(火)23:45:06 No.499956975

凱旋門賞は三歳牝馬有利!と聞いて遠征したけどすごすご帰ってくるのいいよね…

198 18/04/24(火)23:45:28 No.499957076

中央競馬だって飯美味いだろ!吉野家とかモスバーガーとか……

199 18/04/24(火)23:45:37 [ロジユニ] No.499957115

>ワンアンドオンリー先輩は泥臭く着外を続けてて勝てないとすぐ諦めて引退するダービー馬としてはあまりいないタイプだったな うnうn

200 18/04/24(火)23:45:53 No.499957165

ワンオン先輩出ては無残な順位になるの繰り返してるじゃない…

201 18/04/24(火)23:45:56 No.499957174

バケモノみたいなガリレオの孫娘に戦いを挑んじゃ駄目だよ凱旋門賞は

202 18/04/24(火)23:45:56 No.499957177

ちなみに地方競馬間でも格差があるので知っておくと馬券で役立つかもしれない

203 18/04/24(火)23:46:05 No.499957214

>ワンアンドオンリー先輩は泥臭く着外を続けてて勝てないとすぐ諦めて引退するダービー馬としてはあまりいないタイプだったな 平成のオペックホースはひどいと思った

204 18/04/24(火)23:46:40 No.499957352

お前は走ってすらいねえじゃねえか! 久しぶりに出てきたと思ったらひっでぇ走りしやがって!

205 18/04/24(火)23:46:44 No.499957366

うん俺もオペックホース再来だなって思ったよあいつは

206 18/04/24(火)23:46:52 No.499957396

>ちなみに飯は地方競馬が圧倒的に美味い どこ行ってもモツ煮込みばかりが名物な気が…

207 18/04/24(火)23:47:15 No.499957476

ちなみに金沢競馬は締め切り直前にオッズが大変動する馬券買えば勝てるよ

208 18/04/24(火)23:47:22 No.499957497

競馬場って飯食って馬券飛んでるの見て帰るだけでもわりと楽しいよね

209 18/04/24(火)23:47:36 [オペックホース] No.499957561

最近のダービー馬は格好ばかりつけおって…

210 18/04/24(火)23:47:39 No.499957573

>ちなみに金沢競馬は締め切り直前にオッズが大変動する馬券買えば勝てるよ なにそれ怖い

211 18/04/24(火)23:47:48 No.499957605

>ちなみに金沢競馬は締め切り直前にオッズが大変動する馬券買えば勝てるよ ねぇそれって八百……

212 18/04/24(火)23:48:10 No.499957682

>競馬場って飯食って馬券飛んでるの見て帰るだけでもわりと楽しいよね 府中はシート敷いて花見だけして帰る人たっくさんいるんだぞ 入場無料時期だし

213 18/04/24(火)23:48:27 No.499957761

競馬場内に八百屋はないぞ

214 18/04/24(火)23:48:28 No.499957766

スレ消える直前に闇をぶっこむのやめろ!

215 18/04/24(火)23:48:39 No.499957821

ディープブリランテも無事だったらワンオン後輩ルートだったんだろうか まぁゴルシフェノーメノと充実した世代だったからいなくてもわりと大丈夫だったけど

216 18/04/24(火)23:48:57 No.499957908

オペックホース先輩はどうしても勝てないから障害に一発かけようとしたら厩舎に殺人予告が来る様な時代の馬だから…

217 18/04/24(火)23:49:02 No.499957930

>>ワンアンドオンリー先輩は泥臭く着外を続けてて勝てないとすぐ諦めて引退するダービー馬としてはあまりいないタイプだったな >平成のオペックホースはひどいと思った ダービー後に26連敗もすれば オペックホースさん(32連敗)って言われるよ

218 18/04/24(火)23:49:09 No.499957967

ちょっと前金沢競馬がざわざわしたよね

219 18/04/24(火)23:50:04 No.499958185

やっぱり競馬はギャンブルなんじゃ…

220 18/04/24(火)23:50:23 No.499958258

そう思うとエイシンフラッシュって名馬だったんだなって

221 18/04/24(火)23:50:31 No.499958285

左鞭

222 18/04/24(火)23:50:36 No.499958304

馬は夢を乗せて走るよ

223 18/04/24(火)23:50:58 [jra] No.499958389

>やっぱり競馬はギャンブルなんじゃ… 競馬は適度に楽しむスポーツ 良いね?

224 18/04/24(火)23:51:00 No.499958399

金沢は真っ黒だと思うけど最近南関で公正保持がらみの処分食らう騎手増えてきたのが気がかり いや調整ルームにデリヘル呼んだ御木本は問題外としても

↑Top