18/04/24(火)22:12:32 なっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/24(火)22:12:32 No.499929231
なっちまえばいいじゃん 銀に
1 18/04/24(火)22:17:06 No.499930466
好きかも
2 18/04/24(火)22:19:28 No.499931117
時間経ってるならもうちょい見た目歳食ってる方がいいな
3 18/04/24(火)22:20:54 No.499931559
戦闘するのに腰結びするない
4 18/04/24(火)22:20:56 No.499931570
俺自身が斬月になることだ
5 18/04/24(火)22:21:41 No.499931768
おしっこやウンコも銀なのとかいう舐めたレスがそろそろ出てくる!
6 18/04/24(火)22:21:51 No.499931819
聖闘士星矢の外伝のやつみたい
7 18/04/24(火)22:22:14 No.499931943
最初と最後のコマで20年近くなってんだからもっと爺さんにしてほしい
8 18/04/24(火)22:22:39 No.499932049
銀と太陽に弱いってヴァンパイアみたいな竜だな
9 18/04/24(火)22:22:58 No.499932122
人を超越してるから歳とらないとかだよきっと
10 18/04/24(火)22:23:27 No.499932275
完全に融合した頃まではちゃんと老いてるから 途中で人間やめちゃったせいで若返ったんじゃねこれ
11 18/04/24(火)22:23:54 No.499932399
32年闘えば不老不死になれるのか
12 18/04/24(火)22:24:06 No.499932457
>おしっこやウンコも銀なのとかいう舐めたレスがそろそろ出てくる! おちんちんから水銀出るの?
13 18/04/24(火)22:24:08 No.499932470
ぶっちゃけこっちの世界の金属の銀とは全然違うもんなんだろうなって
14 18/04/24(火)22:24:51 No.499932679
山口貴由がそのまま描いたら謎の納得感が出ると思う
15 18/04/24(火)22:25:20 No.499932822
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/ragna/index.html
16 18/04/24(火)22:25:35 No.499932894
ステマおつ
17 18/04/24(火)22:26:53 No.499933273
水に濡れたままほっとくと白い汚れが目立つ身体はやだな…
18 18/04/24(火)22:27:07 No.499933349
銀色のうんこはたまに「」ちゃんが報告スレ立てるけどマジやべーから即病院行けよな!
19 18/04/24(火)22:27:36 No.499933486
ファイアパンチ
20 18/04/24(火)22:28:17 No.499933693
激痛には耐えられたけど長髪には耐えられない男
21 18/04/24(火)22:29:07 No.499933972
>時間経ってるならもうちょい見た目歳食ってる方がいいな 修行したのは未来の自分 未来の自分がいまの無力な自分に力をくれた
22 18/04/24(火)22:29:10 No.499933994
>最初と最後のコマで20年近くなってんだからもっと爺さんにしてほしい 実際はすげぇジジイになったんだけどそっちの世界線の主人公は本当に救いたかった人を救えなかった後悔から 漫画世界線の若い時の主人公に力を全部移植したのがスレ画
23 18/04/24(火)22:29:34 No.499934133
最終的に武器に変化して獣の槍と呼ばれる様になる?
24 18/04/24(火)22:29:54 No.499934219
感謝の正拳突きっぽいモノローグだな
25 18/04/24(火)22:30:49 No.499934477
>感謝の正拳突きっぽいモノローグだな どこが…?
26 18/04/24(火)22:30:59 No.499934519
自分に力を渡せるならまあいいか
27 18/04/24(火)22:31:02 No.499934540
>修行したのは未来の自分 >未来の自分がいまの無力な自分に力をくれた 強くてニューゲームってやつなのか
28 18/04/24(火)22:31:23 No.499934656
ドラゴンじゃない方がしっくり来たかも
29 18/04/24(火)22:31:46 No.499934780
朝ギャグ漫画扱いされていた奴か
30 18/04/24(火)22:32:10 No.499934893
これ青肌になるやつじゃない?
31 18/04/24(火)22:32:12 No.499934905
>ドラゴンじゃない方がしっくり来たかも なんでもドラゴンの皮を被ったヴァンパイアらしいよ
32 18/04/24(火)22:32:23 No.499934973
報酬貰わないと竜死なないのか
33 18/04/24(火)22:33:38 No.499935348
銀なんて体に取り入れて大丈夫なの?
34 18/04/24(火)22:34:03 No.499935492
展開は面白くなるけど主人公がイマイチ スカイブルーはめっちゃ良かったんだけどね
35 18/04/24(火)22:34:36 No.499935679
>修行したのは未来の自分 >未来の自分がいまの無力な自分に力をくれた いまの自分めちゃくちゃ楽してるじゃん!
36 18/04/24(火)22:35:08 No.499935860
>銀なんて体に取り入れて大丈夫なの? 肌が青くなる以外は
37 18/04/24(火)22:35:09 No.499935868
>報酬貰わないと竜死なないのか そこは確かにそう思った
38 18/04/24(火)22:35:42 No.499936030
銀剣ってこういうのにしてはシンプルな名前だな……
39 18/04/24(火)22:36:54 No.499936412
なんか別のオリジナル金属のにした方がいくない?
40 18/04/24(火)22:37:32 No.499936623
ただの銀なのが気になる大丈夫?オリハルコンとかにしないで
41 18/04/24(火)22:37:43 No.499936701
スクエニのやつか
42 18/04/24(火)22:38:30 No.499936961
>感謝の正拳突きっぽいモノローグだな わかるよ
43 18/04/24(火)22:39:38 No.499937335
>限界をブチ超えろ!“竜殺しの物語"次世代スタンダード!! >銀剣を振るい、竜を狩り、報酬をもらう職業──『狩竜人(かりゅうど)』。 ヘボ狩竜人の少年・ラグナは、ぶっちぎりの竜討伐数を誇る天才少女・レオニカとコンビを組み、日々、竜討伐に挑んでいた。 ラグナの願いはひとつ──「強くなれなくてもいい。 レオのそばにずっといたい。」 少年の想いは最凶最悪の竜の強襲により、儚くも散りさる…。 挑むは、絶対強者。 抗うは、強制運命。 限界のその先へ──。 超ストイック異世界極限バトル!!
44 18/04/24(火)22:40:59 No.499937763
>山口貴由がそのまま描いたら謎の納得感が出ると思う 「」はなろう系漫画も彼岸島の作画で描いたら名作って言いそう
45 18/04/24(火)22:41:35 No.499937983
>「」はなろう系漫画も彼岸島の作画で描いたら名作って言いそう そんな条件は揃わないから無意味な話だ
46 18/04/24(火)22:43:13 No.499938492
尻鉄球も原作の作画なら違和感なく面白かったし 実際作画の相性は大事
47 18/04/24(火)22:43:35 No.499938618
>尻鉄球も原作の作画なら違和感なく面白かったし >実際作画の相性は大事 作画の重要性は本当にあれでよくわかった
48 18/04/24(火)22:43:58 No.499938751
弱いな竜
49 18/04/24(火)22:44:02 No.499938770
説得力が出せるなら誰だっていいよ作画は
50 18/04/24(火)22:44:03 No.499938779
流れを読まずとりあえず試し読み読んでみたけどイントロとしては面白そうという感想でした
51 18/04/24(火)22:44:57 No.499939087
龍じゃなくてヴァンパイアの処理みたいだな…
52 18/04/24(火)22:45:31 No.499939285
竜が銀に弱いって何か元ネタあるの?
53 18/04/24(火)22:46:03 No.499939466
銀の武器で良いなら銀の武器もって戦えばよくない・・・? 数十年の修行もいらないし
54 18/04/24(火)22:46:04 No.499939467
試し読み面白かったーってかケーキ屋の話ってこの作品だったのね
55 18/04/24(火)22:47:21 No.499939960
銀のヒヨコこれだったんか
56 18/04/24(火)22:47:33 No.499940019
この作品は回りくどいことに吸血鬼とか魔の者がドラゴンとして描かれているんだ… なので銀の武器が効いて陽光に弱い
57 18/04/24(火)22:47:43 No.499940070
そもそも銀気ってなんだそれ
58 18/04/24(火)22:48:13 No.499940219
銀の武器つっても教会で清められないと意味なくね?
59 18/04/24(火)22:48:18 No.499940245
材料は?
60 18/04/24(火)22:48:52 No.499940408
これドラゴン狩ってどうするの?装備とか作らんの?
61 18/04/24(火)22:48:58 No.499940434
ダイマされたけど面白かった 良いよね愛する者を失った孤独な復讐者!僕も大好きだ!
62 18/04/24(火)22:49:03 No.499940462
>材料は? ギンギー
63 18/04/24(火)22:49:28 No.499940584
>そもそも銀気ってなんだそれ 銀イオンか銀の表面になんか触媒作用があるんじゃない?
64 18/04/24(火)22:50:06 No.499940796
これがSS先輩ってやつか
65 18/04/24(火)22:50:30 No.499940923
銀は武器として扱うにはちょっと柔らか過ぎないかな
66 18/04/24(火)22:51:05 No.499941090
>孤独(怨敵である竜の長と一緒に旅をするよう)な復讐者
67 18/04/24(火)22:51:12 No.499941125
これあれかケーキ屋の主人死んだから街滅ぼしゅ…ってなったやつか
68 18/04/24(火)22:51:40 No.499941261
なんで漫画にそれもファンタジーのものにリアル尺度を持ち出してくるんだろう
69 18/04/24(火)22:52:09 No.499941419
銀メッキとして使うならわかる 銀で丸ごと武器を作るのは無理
70 18/04/24(火)22:52:21 No.499941494
なんかこう、何かのニセモノっぽい漫画だよね ガンガンらしいっちゃらしいんだけど
71 18/04/24(火)22:52:27 No.499941523
ドラキュラ=竜の息子って意味だしそういうオチかもしれない…
72 18/04/24(火)22:53:20 No.499941794
>これドラゴン狩ってどうするの?装備とか作らんの? 報酬をもらう
73 18/04/24(火)22:53:51 No.499941956
度を超してつまんないわけではないけど面白くもない
74 18/04/24(火)22:53:55 No.499941971
リアルがなんだとか有無を言わせぬ説得力が欲しいけどそれがない
75 18/04/24(火)22:54:00 No.499942006
執念で強くなる系は好きだな
76 18/04/24(火)22:54:56 No.499942322
読んでるけどぶっちゃけ銀の武器の設定いらないよね幾らでも代用できるし
77 18/04/24(火)22:55:27 No.499942493
既存の設定の寄せ集めだしなぁ なんでなんでも龍なの?なんで銀と一体化したの?の辺りを 早い段階でなおかつ説得力ある理由提示できないとあんま売れないで終わる系かと
78 18/04/24(火)22:55:33 No.499942528
銀気とか出てきてるし現実の銀と比べても仕方なくない? 現実の銀はオーラ出してるの?
79 18/04/24(火)22:57:13 No.499943019
ダイの大冒険的な
80 18/04/24(火)22:59:00 No.499943614
そもそもファンタジーでいう銀の武器は教会なんかで聖別を受けたものをいう 所謂それが銀気的なものであるわけで
81 18/04/24(火)22:59:01 No.499943621
>早い段階でなおかつ説得力ある理由提示できないとあんま売れないで終わる系かと すんごい上から目線でダメだった
82 18/04/24(火)22:59:09 No.499943660
>銀気とか出てきてるし現実の銀と比べても仕方なくない? >現実の銀はオーラ出してるの? 出してないからオーラが出るオリジナルの素材にした方がよくないかって言われてるんでしょ リアル銀なのかファンタジー銀なのかややこしいから
83 18/04/24(火)22:59:37 No.499943813
銀我マン
84 18/04/24(火)22:59:40 No.499943829
>現実の銀はオーラ出してるの? だからこうして架空の物質をお出しする
85 18/04/24(火)22:59:53 No.499943916
急にキルアになった?
86 18/04/24(火)23:01:10 No.499944331
リアル銀で殴っても剣が折れちゃう
87 18/04/24(火)23:01:24 No.499944408
>リアル銀なのかファンタジー銀なのかややこしいから これ見てリアル銀だと思うという発想がなかったわ…
88 18/04/24(火)23:01:47 No.499944525
だったらミスリルとかにしとくべきだったな
89 18/04/24(火)23:02:00 No.499944578
そもそも竜が銀に弱いってのにすごい違和感 銀が効果的なのは悪魔とかゾンビとかそれ系でしょ
90 18/04/24(火)23:02:07 No.499944613
昔から銀は聖なる物質としては定番だったけどあくまで媒介するものであって…
91 18/04/24(火)23:02:19 No.499944677
お気に入りのケーキ屋潰れたから国を潰したドラゴン
92 18/04/24(火)23:02:39 No.499944768
フィクションにおいて銀の武器が魔物に有効ってのは定番の一つだと思うけどね 銀の実際の強度なんて大抵の場合思っても飲み込んでいるのが普通だろう
93 18/04/24(火)23:03:05 No.499944884
ネテロ会長みたいなことサクッとやってる
94 18/04/24(火)23:03:08 No.499944901
>孤独(怨敵である竜の長と一緒に旅をするよう)な復讐者 竜の長となぜ冒険を? いや読めば分かるんだろうけどなんで憎んでるのに一緒に旅するんだろうか見た目がすごい可愛いとかなの?
95 18/04/24(火)23:03:27 No.499944979
銀はやばい
96 18/04/24(火)23:03:30 No.499944991
>フィクションにおいて銀の武器が魔物に有効ってのは定番の一つだと思うけどね 魔物の定義がでかすぎるな
97 18/04/24(火)23:03:59 No.499945129
>竜の長となぜ冒険を? >いや読めば分かるんだろうけどなんで憎んでるのに一緒に旅するんだろうか見た目がすごい可愛いとかなの? 竜の長は竜の神を殺したいってキャラ紹介に書いてある!
98 18/04/24(火)23:04:14 No.499945207
リアル盲というか漫画読む際にIQをあわせて落とせない人多くない?
99 18/04/24(火)23:04:51 No.499945377
つたんなそう
100 18/04/24(火)23:05:40 No.499945631
>竜の長は竜の神を殺したいってキャラ紹介に書いてある! そうなんだ今のやつ殺して自分が新たな神になって人間とのいざこざを無くすとかそういう感じかな
101 18/04/24(火)23:05:59 No.499945737
こういう漫画にマジレスしちゃう子は漫画卒業して引き続き真っ当な人生送った方がいいよ
102 18/04/24(火)23:06:40 No.499945961
マジレスって…
103 18/04/24(火)23:07:04 No.499946076
太陽に弱いってことはコウモリみてえな生態してんのかこのドラゴン達は
104 18/04/24(火)23:07:12 No.499946108
>そうなんだ今のやつ殺して自分が新たな神になって人間とのいざこざを無くすとかそういう感じかな 竜が憎くて憎くて仕方がないが自分では限界があるので主人公と利害が一致したので行動をともにしているのがヒロイン 最終的に竜を全員殺したら自分も殺されるつもりでいる
105 18/04/24(火)23:07:53 No.499946372
クリムゾンをヒロインとは思いたくねえ!
106 18/04/24(火)23:07:56 No.499946394
書き込みをした人によって削除されました
107 18/04/24(火)23:08:07 No.499946461
ギャグ漫画の前フリかと思ったら違った
108 18/04/24(火)23:08:37 No.499946620
ヒロインは次会ったときはもう闇堕ちしてそうなまんじゅうが居るだろ!
109 18/04/24(火)23:08:52 No.499946693
>リアル盲というか漫画読む際にIQをあわせて落とせない人多くない? どっちかというとIQ落ちすぎてるのでは
110 18/04/24(火)23:09:10 No.499946786
読んでる派と読んでない派の溝が深いな!
111 18/04/24(火)23:09:32 No.499946900
>ヒロインは次会ったときはもう闇堕ちしてそうなまんじゅうが居るだろ! 次会うのいつ…?
112 18/04/24(火)23:09:34 No.499946909
私についてくるキチガイ出て来いや!ハイ!ついていきます!!ってとこで結構気に入ったわコレ 破れ鍋に綴じ蓋良いよね…
113 18/04/24(火)23:09:35 No.499946914
上にヴァンパイアみたいなもんてレスあるし 太陽とか銀はまあそういう事なんだろう
114 18/04/24(火)23:09:40 No.499946939
>リアル盲というか漫画読む際にIQをあわせて落とせない人多くない? 別にんなことないだろ IQを落とすべき作品ならそれを匂わせるようにしなきゃなんだから それが出来てないなら突っ込み食らっても仕方ない キン肉マンやら彼岸島なんて少し読んだだけで言っても仕方ないオーラばりばりじゃん
115 18/04/24(火)23:10:09 No.499947121
銀皮症なんてある程度には人体には害ないし…
116 18/04/24(火)23:10:21 No.499947175
マジレスって言う奴久しぶりに見たわ…
117 18/04/24(火)23:11:17 No.499947443
未来の自分が…ってうーn さすがあのケーキ屋エピソードの漫画だ
118 18/04/24(火)23:11:21 No.499947464
>それが出来てないなら突っ込み食らっても仕方ない ワンピで人間の皮膚がゴムみたいに伸びるわけないだろとかバカみたいなツッコミ入れてそう
119 18/04/24(火)23:11:31 No.499947525
>そもそも竜が銀に弱いってのにすごい違和感 >銀が効果的なのは悪魔とかゾンビとかそれ系でしょ なんでドラゴンと呼ばれてるだけで実は悪魔だったとかいう発想がないの?
120 18/04/24(火)23:11:37 No.499947563
絶対に許さない?
121 18/04/24(火)23:11:58 No.499947656
>なんでドラゴンと呼ばれてるだけで実は悪魔だったとかいう発想がないの? いや見た目ドラゴンじゃん