虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ワンル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/24(火)21:57:01 No.499924997

ワンルームいいよね

1 18/04/24(火)21:57:19 No.499925076

どこが?

2 18/04/24(火)21:57:49 No.499925218

エアコンが効きやすい

3 18/04/24(火)21:58:58 No.499925553

11畳は広くていいな

4 18/04/24(火)21:59:22 No.499925690

よく見ると1k?

5 18/04/24(火)21:59:26 No.499925703

11畳あればワンルームもいい

6 18/04/24(火)21:59:48 No.499925821

11畳は良さそうだけど3点ユニットなので無しだな

7 18/04/24(火)21:59:49 No.499925826

洗濯機置き場はほしいね

8 18/04/24(火)22:00:10 No.499925938

>11畳は良さそうだけど3点ユニットなので無しだな 2点では?

9 18/04/24(火)22:00:13 No.499925951

これ台所独立してるしワンルームじゃない気がする

10 18/04/24(火)22:00:34 No.499926052

1Kじゃねーか!

11 18/04/24(火)22:01:27 No.499926267

洗濯機はどこへ置けばいいんだ

12 18/04/24(火)22:01:35 No.499926307

これ部屋の方8帖まで凹ませれば洗濯機置き場も独立洗面も確保出来るのでは

13 18/04/24(火)22:01:42 No.499926332

窓が2箇所あるワンルームはいいワンルーム

14 18/04/24(火)22:02:03 No.499926421

冷蔵庫を諦めれば洗濯機も置けそう

15 18/04/24(火)22:02:07 No.499926431

>>11畳は良さそうだけど3点ユニットなので無しだな >2点では? あほんとだ見間違えた

16 18/04/24(火)22:02:08 No.499926439

初めはおしゃれなのに物置になる出窓

17 18/04/24(火)22:02:24 No.499926483

1Kはすごくいい… 画像は2階以上なら快適じゃないか

18 18/04/24(火)22:03:31 No.499926785

>冷蔵庫を諦めれば洗濯機も置けそう 排水がつらい

19 18/04/24(火)22:03:42 No.499926833

真のワンルームとは台所の油っ気とベッドのホコリが同時に家具を襲う地獄だ

20 18/04/24(火)22:04:02 No.499926919

洗濯機は多分バルコニーに置くか玄関外のスペースに置くか

21 18/04/24(火)22:08:20 No.499928054

バルコニーいいよね… タバコ吸ったり布団干したりしたい

22 18/04/24(火)22:09:00 No.499928220

台所が狭いと一気に食生活が荒れてくる

23 18/04/24(火)22:11:49 No.499929029

パーフェクトだウォルター

24 18/04/24(火)22:12:10 No.499929140

洗面所別で1LDKじゃないと嫌だ

25 18/04/24(火)22:12:19 No.499929184

収納少なすぎ

26 18/04/24(火)22:12:37 No.499929254

トイレと風呂が別れてる時点で70点ぐらいいく

27 18/04/24(火)22:13:10 No.499929411

洗濯機置けないのがマイナス度高い

28 18/04/24(火)22:13:39 No.499929542

洗濯機外はやだよお…

29 18/04/24(火)22:14:49 No.499929848

>収納少なすぎ 11畳あるなら余裕でいっぱい置けるじゃないか…

30 18/04/24(火)22:15:17 No.499929975

どうせ外に干すなら洗濯機も外のほうが楽じゃね? 俺は浴室乾燥使うから中がいいけど

31 18/04/24(火)22:15:58 No.499930160

su2359588.jpg 物さえ少なければこれで十分

32 18/04/24(火)22:16:09 No.499930200

洗濯機外置きだと蓋開けっぱだとホコリ入るし締めっぱだとカビるしで辛い

33 18/04/24(火)22:16:20 No.499930247

寝室は分けたほうが楽だぞ

34 18/04/24(火)22:17:07 No.499930469

室内に洗濯スペースあっても洗濯機はベランダに置くから正直無くていい

35 18/04/24(火)22:17:16 No.499930501

寝室は必要性をあまり感じないな・・・

36 18/04/24(火)22:17:24 No.499930540

洋室入口と出窓の隅のスペースを収納場所とする

37 18/04/24(火)22:18:43 No.499930918

30過ぎてこんな感じの部屋住んでる人ってなんかかわいそう

38 18/04/24(火)22:19:33 No.499931134

>su2359588.jpg 学生会館だこれ!

39 18/04/24(火)22:19:49 No.499931234

>寝室は必要性をあまり感じないな・・ すっごい埃たまるんだよ…

40 18/04/24(火)22:20:03 No.499931316

都会で外干しするとむしろ汚ねえみたいなとこある 季節によっては黄砂と花粉もおつけします

41 18/04/24(火)22:20:16 No.499931372

綿布団なんか使ってるからだよ

42 18/04/24(火)22:20:48 No.499931529

単身赴任部屋

43 18/04/24(火)22:20:55 No.499931564

>su2359588.jpg >物さえ少なければこれで十分 1Kだと理想的な部屋

44 18/04/24(火)22:21:13 No.499931639

埃の出ない寝具…寝袋…?

45 18/04/24(火)22:21:40 No.499931760

サンルームがあると干すのがすごい楽

46 18/04/24(火)22:21:47 No.499931798

>埃の出ない寝具…寝袋…? エマージェンシーブランケットかな

47 18/04/24(火)22:21:49 No.499931811

2ルームあれば自然と一部屋は寝室になるのだ

48 18/04/24(火)22:21:56 No.499931845

>学生会館だこれ! アル中に身体障碍者にDVカップルが住んでるぞい

49 18/04/24(火)22:23:11 No.499932193

ワンルームに住んでるけど25畳 エアコン効かなさ具合がやばい電気代がやばい

50 18/04/24(火)22:24:44 No.499932651

>ワンルームに住んでるけど25畳 >エアコン効かなさ具合がやばい電気代がやばい 事務所用の物件にでも住んでるのか ディアウォールとかラブリコとかパーテーションで部屋作れ

51 18/04/24(火)22:25:14 No.499932803

ワンルーム25畳って平米に直すといくつ?

52 18/04/24(火)22:25:27 No.499932857

>su2359588.jpg 一人暮らししようと思って探してた物件がまさにこんな感じだ 物が結構多いとつらいかな

53 18/04/24(火)22:26:56 No.499933286

バス・トイレ別なだけマシだぞ

54 18/04/24(火)22:27:05 No.499933340

>一人暮らししようと思って探してた物件がまさにこんな感じだ >物が結構多いとつらいかな 寝床をベッドにしてベッド下30センチくらい確保して物置にしないと即詰む

55 18/04/24(火)22:27:53 No.499933565

浴室に窓無いのはダメだわ

56 18/04/24(火)22:28:19 No.499933705

UR最高だぞ

57 18/04/24(火)22:28:50 No.499933878

>物が結構多いとつらいかな 物が多いのに都心に住もうとかいう考えがまちがい 減らせない奴は埋もれて寝床すらなくなる

58 18/04/24(火)22:28:52 No.499933886

ワンルームはあれよね部屋に入るまでのスペースが大事よね 玄関狭いとホントだめ

59 18/04/24(火)22:28:59 No.499933926

浴室にある小さな流しマジいらない

60 18/04/24(火)22:29:39 No.499934153

今日び浴室に窓ある物件なんて築年数経ってるか相当高いところしか無いだろ

61 18/04/24(火)22:31:06 No.499934563

>浴室にある小さな流しマジいらない 洗面台なかったらどこで顔洗ったり歯磨いたりするの?

62 18/04/24(火)22:31:09 No.499934571

ガスが一口なのが気になる …台所狭いな

63 18/04/24(火)22:31:18 No.499934627

浴室の換気扇はゴキブリの侵入口だぞ 気をつけろ

64 18/04/24(火)22:31:43 No.499934759

浴室に窓はあってもいいけど ない方が声とか漏れなくていいな

65 18/04/24(火)22:32:11 No.499934901

>2ルームあれば自然と一部屋は物置になるのだ

66 18/04/24(火)22:32:35 No.499935035

収納が...

67 18/04/24(火)22:32:51 No.499935113

>洗面台なかったらどこで顔洗ったり歯磨いたりするの? 台所 su2359637.jpg

68 18/04/24(火)22:33:15 No.499935222

>ディアウォールとかラブリコとかパーテーションで部屋作れ また夏が来るし考えるか

69 18/04/24(火)22:33:24 No.499935270

>ガスが一口なのが気になる >…台所狭いな これより部屋が狭い感じのとこに住んでるけど それが一番辛い

70 18/04/24(火)22:33:27 No.499935288

洗面台のある物件に住めばいい

71 18/04/24(火)22:34:11 No.499935543

「」の住んでる部屋の家賃っていくらなの

72 18/04/24(火)22:34:50 No.499935739

>また夏が来るし考えるか 要は空間を狭くすればいいんだからな というか引っ越すのが一番じゃないか

73 18/04/24(火)22:35:02 No.499935835

バストイレ別で南向きがいい

74 18/04/24(火)22:36:22 No.499936243

>「」の住んでる部屋の家賃っていくらなの スレ画をもうちょい狭くしてリフト付いて38k

75 18/04/24(火)22:36:22 No.499936246

>というか引っ越すのが一番じゃないか 引っ越したら住宅手当7.5万が消えるからだめ

76 18/04/24(火)22:37:41 No.499936685

>su2359588.jpg この部屋に住んでるけど駐車場代(軽専用)1万込みで4万弱

77 18/04/24(火)22:37:41 No.499936692

>スレ画をもうちょい狭くしてリフト付いて38k エレベーター付いてるのか 重要だよな

78 18/04/24(火)22:37:58 No.499936786

うちはスレ画の部屋を半分にしたぐらいで27k

79 18/04/24(火)22:38:08 No.499936846

リフト付いてるて山かなんかに住んでるのか

80 18/04/24(火)22:38:08 No.499936849

掃除しやすいのは最高

81 18/04/24(火)22:38:14 No.499936877

ほぼ同じ間取りの部屋に住んでたな 排水溝からネズミが上がってくる以外はいい部屋だった

82 18/04/24(火)22:38:50 No.499937079

物があんまりないから広い部屋に住む利点を全く感じない… 何より掃除がたいへんだからワンルームでちょっといいマンションないかな…

83 18/04/24(火)22:38:53 No.499937104

お布団は一番の埃の発生源だから寝室は別にあった方がいいよ

84 18/04/24(火)22:38:53 No.499937105

>うちはスレ画の部屋を半分にしたぐらいで27k 半分て

85 18/04/24(火)22:38:58 No.499937121

6畳4畳半の2dkで45kの俺が贅沢に思えてきた

86 18/04/24(火)22:39:45 No.499937375

>半分て ちょっと狭いけど1人暮らしだし快適よ

87 18/04/24(火)22:39:49 No.499937393

ワンルームで防音しっかりしてくれてたらいい

88 18/04/24(火)22:40:42 No.499937688

>物があんまりないから広い部屋に住む利点を全く感じない… オタクじゃない独身男性なら7畳あればお釣りがくるよな 無趣味が羨ましいわ

89 18/04/24(火)22:41:13 No.499937833

親の世代なんてそれこそ4畳半に住んでたんだよな

90 18/04/24(火)22:41:14 No.499937843

コンロよりも火力だ火力 火力がないと碌な飯が作れない

91 18/04/24(火)22:42:12 No.499938182

ロフトは関東だとやめておいた方がいい 電気代がマジで凄まじい

92 18/04/24(火)22:42:44 No.499938355

>コンロよりも火力だ火力 >火力がないと碌な飯が作れない ビルドインはマジクソ

93 18/04/24(火)22:42:45 No.499938362

駅まで徒歩7分8畳1Kが社割で27000の物件があるけど トイレ風呂が一緒なんだよなぁ

94 18/04/24(火)22:42:51 No.499938386

埃は空気清浄機があれば緩和できるよ もっと早く買ったおけばよかった

95 18/04/24(火)22:43:29 No.499938574

トイレ風呂別は最低限のとこかな

96 18/04/24(火)22:43:46 No.499938679

エアコン無し部屋6畳1kフロトイレ別に住んでるよ俺 引っ越したい

97 18/04/24(火)22:44:39 No.499938986

兄貴が一人暮らする時にセミダブル買ってたからシングルじゃないの?って聞いたら 女とヤる時狭いじゃんって言われてそういう世界もあるのか…って目からうろこだった 俺一度もそんなこと考えたことなかった…

98 18/04/24(火)22:45:15 No.499939202

>エレベーター付いてるのか >重要だよな 普通に間違えた…ごめん…

99 18/04/24(火)22:46:15 No.499939547

独身向けのアパートに人を連れ込むのはマナー違反だよ 一人なら話し声もしないってんで壁を薄くしてるんだからね

100 18/04/24(火)22:46:36 No.499939696

>普通に間違えた…ごめん… こちらこそごめん

101 18/04/24(火)22:47:35 No.499940029

>女とヤる時狭いじゃんって言われて …そんなこと考えるのか

102 18/04/24(火)22:48:54 No.499940413

>…そんなこと考えるのか 世の彼女持ちはそういう人多いみたい…他にもそういう人いたし

103 18/04/24(火)22:50:46 No.499941000

姉ちゃんが部屋に似合わないベッド買ってたのはそういう事だったのか

104 18/04/24(火)22:52:56 No.499941675

知らない文化だ…

105 18/04/24(火)22:55:18 No.499942438

折り畳みベッドは耐荷重100kgなかったりするから彼女できる予定の人は買わないほうがいい

↑Top