18/04/24(火)20:41:30 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/24(火)20:41:30 No.499903471
オタクの車って痛車より青くて羽ついてボンネットに穴空いてる車のイメージが強い
1 18/04/24(火)20:42:45 No.499903789
インプレッサになんか恨みでもあるのか
2 18/04/24(火)20:42:53 No.499903818
>痛車より青くて 痛車は水色なのか
3 18/04/24(火)20:43:16 No.499903919
ランエボかもしれないだろ!
4 18/04/24(火)20:43:39 No.499904015
いや!インテグラだ!
5 18/04/24(火)20:43:43 No.499904025
絶対に羽の意味ないよね
6 18/04/24(火)20:44:41 No.499904233
何言ってるのか分んない 痛車に乗ってる奴はオタクじゃないと?
7 18/04/24(火)20:45:01 No.499904321
>絶対に羽の意味ないよね 180km/h以上出せば意味あるって聞くし...
8 18/04/24(火)20:45:50 No.499904508
青いマツダスポーツあったよね
9 18/04/24(火)20:45:53 No.499904526
>痛車に乗ってる奴はオタクじゃないと? >何言ってるのか分んない
10 18/04/24(火)20:46:07 No.499904591
青いサンバーバンかも知れない
11 18/04/24(火)20:46:08 No.499904599
BRZとかフェアレディZとかの2シーターのイメージ
12 18/04/24(火)20:46:14 No.499904617
何オタクかってジャンルが分岐するだけじゃね
13 18/04/24(火)20:46:20 No.499904642
先代typeR乗ってるやつはオタクか馬鹿
14 18/04/24(火)20:46:22 No.499904649
ラリーやってたら馬鹿にならないんじゃないの羽根
15 18/04/24(火)20:46:33 No.499904708
七人のオタク
16 18/04/24(火)20:46:39 No.499904733
オタクは何乗ってもオタク
17 18/04/24(火)20:46:43 No.499904760
バイクで言えば川崎の緑色みたいなイメージの車
18 18/04/24(火)20:47:23 No.499904931
オタクは黄色い車にも乗るぞ
19 18/04/24(火)20:47:26 No.499904938
>青いマツダスポーツあったよね AZ1欲しい
20 18/04/24(火)20:47:28 No.499904951
車雑誌でランエボってガンダムっぽいよなって書かれててなるほどってなった
21 18/04/24(火)20:47:40 No.499905010
青くて羽ついてボンネットに穴空いてるシビック欲しいんですけおおおおおおお いややっぱ青はねぇかな...
22 18/04/24(火)20:47:54 No.499905070
熱心なラリーファンかもしれないだろ! ほら見ろよこの黄色い星のマーク!お洒落な数字!
23 18/04/24(火)20:47:56 No.499905080
そんなイメージないけど
24 18/04/24(火)20:47:58 No.499905091
>絶対に羽の意味ないよね なんかの番組でFDの羽ありと羽なしでコーナー侵入比較して羽ありの方が数km/h侵入が早かったから多分ちょっとはある
25 18/04/24(火)20:48:12 No.499905161
>オタクは黄色い車にも乗るぞ 黄色スイスポは九割オタク 間違いない
26 18/04/24(火)20:48:15 No.499905180
ね?青いでしょ
27 18/04/24(火)20:48:40 No.499905272
>青いマツダスポーツあったよね NBのターボとか綺麗な青だったね
28 18/04/24(火)20:48:56 No.499905335
>なんかの番組でFDの羽ありと羽なしでコーナー侵入比較して羽ありの方が数km/h侵入が早かったから多分ちょっとはある そんなに急いでどこ行くの?
29 18/04/24(火)20:49:01 No.499905356
むしろオタクって走ればいいやレベルのコンパクトカーとか軽とかじゃねえの?!
30 18/04/24(火)20:49:04 No.499905369
WRCなんかでも羽ついてるし そんな極端な高速度じゃなくても効果はあるんだろう
31 18/04/24(火)20:49:07 No.499905379
七人の車オタク そのうち一人は洗車マニア
32 18/04/24(火)20:49:29 No.499905487
ここ数年以前のスバルがそもそもオタクイメージ
33 18/04/24(火)20:49:40 No.499905535
アマガエルデミオは許されますか
34 18/04/24(火)20:49:45 No.499905555
赤が好き 特にワインレッド系の深い赤
35 18/04/24(火)20:49:49 No.499905574
なるほどフォードフォーカス
36 18/04/24(火)20:50:41 No.499905804
>NBのターボとか綺麗な青だったね NAの鮮やかな水色も好き
37 18/04/24(火)20:50:50 No.499905847
>むしろオタクって走ればいいやレベルのコンパクトカーとか軽とかじゃねえの?! 痛車のベース車がどんどん安くなってオタク界隈の貧困化を感じますよ私は
38 18/04/24(火)20:51:05 No.499905912
オタクと言えばシティカブリオレだろ!
39 18/04/24(火)20:51:15 No.499905956
>黄色スイスポは九割オタク なぜ俺の愛車を知ってる
40 18/04/24(火)20:51:23 No.499905982
大丈夫そのイメージ10年前から更新されてなくない? アップデートしないと世間においていかれるよ?
41 18/04/24(火)20:51:29 No.499906007
スバルを悪く言うのやめてくだち!
42 18/04/24(火)20:51:30 No.499906013
一度でいいから乗ってみたいよ旧アルピーヌA110…
43 18/04/24(火)20:51:48 No.499906088
そういや知り合いのオタもスレみたいな車のスバル乗りだった フィギュア大好きで車もでかいから金払いはいいんだなって思うだけだった軽乗りの自分
44 18/04/24(火)20:51:58 No.499906134
>アップデートしないと世間においていかれるよ? なんの世間だよ
45 18/04/24(火)20:52:02 No.499906141
ロードスターとかもそうだね
46 18/04/24(火)20:52:03 No.499906146
わかりやすいスポーツカーより一般車のスポーツモデルの方が好きでしょう? ガンダムじゃなくてGMカスタム的な
47 18/04/24(火)20:52:15 No.499906204
>先代typeR乗ってるやつはオタクか馬鹿 先代だろうと現行だろうとtypeRなんか乗ってる奴はオタク以外いねーだろ馬鹿
48 18/04/24(火)20:52:18 No.499906214
オタクはスバルとかマツダとか好きなんでしょう?
49 18/04/24(火)20:52:22 No.499906228
キモオタイメージは一昔以上前のものかな… 近年はファミリー推しが強すぎてちょっと…
50 18/04/24(火)20:52:54 No.499906379
>先代だろうと現行だろうとtypeRなんか乗ってる奴はオタク以外いねーだろ馬鹿 言われてみたらそうである
51 18/04/24(火)20:53:01 No.499906408
生産台数がめちゃ少なくて世間では希少車扱いされてるクラシックカーを痛車ペイントする気合入ったオタクはいないのか
52 18/04/24(火)20:53:09 No.499906430
オタク車からホモの会社にイメージ変化したよ スバル
53 18/04/24(火)20:53:32 No.499906522
自分の好きな事柄や興味のある分野に、極端に傾倒する人を指す意味でのオタクなら スポーツカー乗ってる奴は全員オタクだ!
54 18/04/24(火)20:53:35 No.499906531
>ラリーやってたら馬鹿にならないんじゃないの羽根 R3ぐらいまでならただのウェイトだよ
55 18/04/24(火)20:53:40 No.499906554
おっさんになると赤とか青とかの車はちょっと恥ずかしいので… このシルバーのやつにするね…
56 18/04/24(火)20:53:47 No.499906588
オタクは旧コペンとか乗りそう いやマジ小さくて洗車楽だし軽だから維持費掛からないし運転してて楽しいしいい車なんすよ…
57 18/04/24(火)20:53:51 No.499906604
>生産台数がめちゃ少なくて世間では希少車扱いされてるクラシックカーを痛車ペイントする気合入ったオタクはいないのか その辺買うような人は更に気合入ったオタクばっかでしょ?
58 18/04/24(火)20:53:52 No.499906609
それはただの車オタクなのでは
59 18/04/24(火)20:54:04 No.499906666
2000GTを痛車にするのか…
60 18/04/24(火)20:54:29 No.499906764
今ではアイサイトとかすっかりあんぜんなイメージ
61 18/04/24(火)20:54:38 No.499906811
最近の痛車ラッピングだから気合とか言われてもなあ
62 18/04/24(火)20:54:53 No.499906878
インプランエボはオタクが乗ってるというか マッチョな車なわりにヒョロガリかデブが乗ってるイメージ
63 18/04/24(火)20:55:14 No.499906965
彩度高い目の覚めるような水色のぶーぶー好きだけどあんまラインナップされない喃 ハスラーとかFJクルーザーとかそういう毛色のぶーぶーくらいか アクアはちょい彩度よわい あとはスーパーカーに片足突っ込んでるやつ
64 18/04/24(火)20:55:17 No.499906978
そもそも痛車作りたい人はイラストの面積広く取れる車を選ぶんでは
65 18/04/24(火)20:55:30 No.499907026
隣の家のあんちゃんは86にシャアザクのアンテナ付けてる
66 18/04/24(火)20:55:37 No.499907063
どうして緑色の車は少ないんですか
67 18/04/24(火)20:55:42 No.499907088
つまりハイエース!
68 18/04/24(火)20:55:51 No.499907124
新しめのセダン→富裕層 ミニバン→家庭持ち 新しめのステーションワゴン、オフローダー、SUV→ちょっとやんちゃなオヤジ、アクティブな若者 クーペ、スポーツコンパクト、スポーツ軽→車に興味ある若者 トールワゴン→車に興味ない普通の若者 ドノーマル軽・コンパクトカー→女性 ステッカー貼った軽・コンパクトカー→車に興味ないオタク ガチ痛車→車に興味あるオタク ちょっとふわふわだけどこんなイメージ
69 18/04/24(火)20:55:51 No.499907132
キモオタブルーとか言われてるけど青って綺麗だよね
70 18/04/24(火)20:56:06 No.499907204
見た目は日本限定500台生産のWRC仕様車 中身は最近の電装品! 車なんてこんなもんでいいんだよ
71 18/04/24(火)20:56:17 No.499907252
車持ってる奴はオタク
72 18/04/24(火)20:56:54 No.499907385
>青いマツダスポーツあったよね マツダスピードファミリアって青くて金色のホイール履いた限定車があったけど知らん人が見たらインプレッサと間違えると思う
73 18/04/24(火)20:56:55 No.499907391
>スポーツコンパクト もう時代は3ナンバーの時代なんでコンパクトも糞もない
74 18/04/24(火)20:56:57 No.499907401
>ドノーマル軽・コンパクトカー→女性 俺は女だったのか…
75 18/04/24(火)20:56:59 No.499907415
GT-Rはあんまオタクってイメージ無い というか相当つぎ込んでるんだろうなぁ…って気持ちになる
76 18/04/24(火)20:57:19 No.499907498
そんなオタクにすら存在を認められないセリカ
77 18/04/24(火)20:57:19 No.499907499
>どうして緑色の車は少ないんですか 二輪車でライムグリーンの所がインパクト強すぎて… でも最近のプリウスとかグリーンあったよ
78 18/04/24(火)20:57:31 No.499907552
トヨタオタクって存在するのかな
79 18/04/24(火)20:57:52 No.499907634
>キモオタブルーとか言われてるけど青って綺麗だよね なぜあの奇麗な青さにキモオタは引き寄せられるのか
80 18/04/24(火)20:58:02 No.499907679
山形県民がデザインしてたからフェラーリは田舎者のデザインだよ
81 18/04/24(火)20:58:09 No.499907707
ボンネットに穴空いてるのはスバルのイメージだな…
82 18/04/24(火)20:58:12 No.499907726
>トヨタオタクって存在するのかな スタンダードはオタクの自尊心的に避けそうなんだが 悲しいことに質が高いのがな
83 18/04/24(火)20:58:19 No.499907755
>今ではアイサイトとかすっかりあんぜんなイメージ トヨタとかでも付ければ良いのになアイサイト
84 18/04/24(火)20:58:43 No.499907850
GT-R今どうなってんだろって見に行ったら顔つきごつくなったなお前…
85 18/04/24(火)20:58:51 No.499907880
(555
86 18/04/24(火)20:58:58 No.499907915
>トヨタオタクって存在するのかな ヴィッツGRMN予約開始1時間持たなかったじゃないですか
87 18/04/24(火)20:59:01 No.499907930
車のスバルとバイクのヤマハスズキに関してなら 青はただ単にカラーだからでは
88 18/04/24(火)20:59:06 No.499907948
珍しい車に乗りたいとは思うけどスタンダードだからって避けるなんてことはないよ ヴィッツGRMN欲しい…
89 18/04/24(火)20:59:07 No.499907956
車に興味ない社会人オタクはアクアを買ってボロボロになるまで乗るイメージ
90 18/04/24(火)20:59:13 No.499907981
つまりシャア専用オーリスなんかよりもケンプファーカラーの特別仕様車を作ればオタクに売れる!
91 18/04/24(火)20:59:17 No.499908000
緑色と言っても濃い抹茶みたいな緑とか メタリックな緑とかで 川重やアマガエルみたいな緑ってなかなかないな
92 18/04/24(火)20:59:26 No.499908051
>オタクは旧コペンとか乗りそう >いやマジ小さくて洗車楽だし軽だから維持費掛からないし運転してて楽しいしいい車なんすよ… コペン乗ってるのはちょっと裕福なおじさんなイメージ
93 18/04/24(火)20:59:33 No.499908080
アバルト124スパイダー乗りたい
94 18/04/24(火)20:59:33 No.499908081
>珍しい車に乗りたいとは思うけどスタンダードだからって避けるなんてことはないよ >ヴィッツGRMN欲しい… 抽選申し込みした?
95 18/04/24(火)20:59:35 No.499908090
28歳から34歳までとかはめっちゃアルファードヴェルファイアとかを信仰してそう
96 18/04/24(火)20:59:36 No.499908095
>今ではアイサイトとかすっかりあんぜんなイメージ アイサイト含めて独自規格・独自路線が好きなイメージだが 最近は何かちょっと普通志向になってるっぽいな…
97 18/04/24(火)20:59:44 No.499908115
むしろトヨタはやたら変態な車出すイメージを持ってる 最近はあんまりそういう車出さないけど
98 18/04/24(火)20:59:45 No.499908125
>ダイハツオタクって存在するのかな
99 18/04/24(火)20:59:48 No.499908134
プリウス燃費いいから他の趣味に金使いたいってオタクならそれ選ぶんじゃ?
100 18/04/24(火)21:00:05 No.499908200
>つまりシャア専用オーリスなんかよりもケンプファーカラーの特別仕様車を作ればオタクに売れる! 赤なんて青以上に車オタが好きなカラーでは
101 18/04/24(火)21:00:09 No.499908229
逆にオタクの乗らない車ってなんだろう? ヴェルファイア?
102 18/04/24(火)21:00:12 No.499908239
>トヨタとかでも付ければ良いのになアイサイト もうアイサイト以上の性能のが普通だよ
103 18/04/24(火)21:00:12 No.499908243
>ダイハツオタクって存在するのかな YRVとかブーンX4出してた時代に戻らねえかなあ
104 18/04/24(火)21:00:24 No.499908291
>ダイハツオタクって存在するのかな ストーリアX4後期型乗ってたけどパーツ無くなって死んだ
105 18/04/24(火)21:00:38 No.499908356
>車に興味ない社会人オタクはアクアを買ってボロボロになるまで乗るイメージ これ悲しいことにまともに生きてきたおばはんもガッツガツ買うからな いい車なのに所有してることで誇れない
106 18/04/24(火)21:00:41 No.499908361
>逆にオタクの乗らない車ってなんだろう? セラ
107 18/04/24(火)21:00:46 No.499908382
オタクってむしろ何も考えずにワゴンRじゃないの
108 18/04/24(火)21:00:56 No.499908428
>プリウス燃費いいから他の趣味に金使いたいってオタクならそれ選ぶんじゃ? 燃費でプリウスの差額ペイするまでいくら走ればいいんだ
109 18/04/24(火)21:01:06 No.499908472
ミゼットⅢをそろそろお出してくれないととてもつらい
110 18/04/24(火)21:01:15 No.499908527
>>ダイハツオタクって存在するのかな ムーヴ大好き層はいるな… 全てが楽する方向に向かってる車だからな
111 18/04/24(火)21:01:30 No.499908596
この前初めてシャア専用オーリス走ってるの見たな… こんな僻地にも居るんだ…ってなった
112 18/04/24(火)21:01:58 No.499908720
>山形県民がデザインしてたからフェラーリは田舎者のデザインだよ その山形県民山手線もデザインしてるから山手線も田舎者のデザインだよ
113 18/04/24(火)21:02:00 No.499908731
>逆にオタクの乗らない車ってなんだろう? 完全に偏見なんだが 40前くらいの世代だと外車はコスパ的に選択肢としてありえないとか思ってそう
114 18/04/24(火)21:02:02 No.499908739
オタクだけどロードスターとテラノとレガシィの三台持ちだよ そろそろ財布が死ぬ季節だよ
115 18/04/24(火)21:02:14 No.499908792
オタクはやたらMT信仰してるイメージ 踏めば走るんだしギアチェンジも最適なタイミングでやってくれるATでいいじゃん!
116 18/04/24(火)21:02:17 No.499908807
シャア専用オーリスは毎朝すれ違う 普通のガンダム世代のおっさんが乗ってる
117 18/04/24(火)21:02:17 No.499908809
一時期スバルと三菱からマツダに移行した感はあったけど 今はどれがスポーツカー好きな人ってあのメーカーよね扱いなんだろ
118 18/04/24(火)21:02:25 No.499908838
エコカーはエコロジーではあるがエコノミーではない 覚えよう
119 18/04/24(火)21:02:33 No.499908879
アイサイトのクルコンは自然に制御するなぁと思うけど 他社のを試す機会がないからどんなものかわからん
120 18/04/24(火)21:02:33 No.499908880
>>逆にオタクの乗らない車ってなんだろう? >LEXUS・AMG全般
121 18/04/24(火)21:03:06 No.499909031
>>珍しい車に乗りたいとは思うけどスタンダードだからって避けるなんてことはないよ >>ヴィッツGRMN欲しい… >抽選申し込みした? お金の面で断念した… 中古市場をウォッチするかなって…
122 18/04/24(火)21:03:15 No.499909071
>一時期スバルと三菱からマツダに移行した感はあったけど >今はどれがスポーツカー好きな人ってあのメーカーよね扱いなんだろ わりと各々の得意分野に分散したイメージだわ
123 18/04/24(火)21:03:16 No.499909074
スポーツカー自体が絶滅危惧種だからそういうメーカーはないと言っていい
124 18/04/24(火)21:03:20 No.499909094
オタクの車?車オタクの車?
125 18/04/24(火)21:03:20 No.499909095
>むしろトヨタはやたら変態な車出すイメージを持ってる >最近はあんまりそういう車出さないけど このご時勢海外からピックアップ持ってくるのもちょと変態入ってる
126 18/04/24(火)21:03:27 No.499909134
>踏めば走るんだしギアチェンジも最適なタイミングでやってくれるATでいいじゃん! そんなプラモ組み立てずに完成品買えば良い的な理屈!
127 18/04/24(火)21:03:33 No.499909166
なかなかいいお値段するのを痛車にしてたりするよね
128 18/04/24(火)21:03:36 No.499909194
オタクが一番乗らないのはミニバンだろう なぜならそれが必要になる縁が無いから
129 18/04/24(火)21:03:37 No.499909200
車に興味ないオタクなら見た目考えずにそこそこの値段で名前知ってて悪評が少ないやつ あと燃費がいいのだよね アクアかな?
130 18/04/24(火)21:03:40 No.499909220
>この前初めてシャア専用オーリス走ってるの見たな… あんまり速くないよね まぁ速くてもやばいんだが、制限速度的に
131 18/04/24(火)21:03:45 No.499909245
>中古市場をウォッチするかなって… GRMNなんて中古で高騰するやつじゃないですか
132 18/04/24(火)21:03:45 No.499909247
金があるなら今のLSとかLCとか欲しいよ
133 18/04/24(火)21:03:50 No.499909276
車オタクは各々無駄にこだわりありそうだから意思統一図るのは難しそう
134 18/04/24(火)21:03:57 No.499909317
>中古市場をウォッチするかなって… この車限定150台って書いてある…
135 18/04/24(火)21:03:59 No.499909336
>お金の面で断念した… >中古市場をウォッチするかなって… 数年は新車より高いんじゃないかな
136 18/04/24(火)21:04:06 No.499909366
GRMNはわざわざ欧州の3ドア持って来てるのがすごくいい
137 18/04/24(火)21:04:13 No.499909401
AMGにはミクさんがいるからな…
138 18/04/24(火)21:04:16 No.499909415
>GRMNなんて中古で高騰するやつじゃないですか そもそも市場に出るんですかね…
139 18/04/24(火)21:04:27 No.499909455
>金があるなら今のLSとかLCとか欲しいよ LCまじでカッコイイほしい 買えるわけがない
140 18/04/24(火)21:04:42 No.499909513
>ダイハツオタクって存在するのかな おい呼ばれてるぞミゼットII「」
141 18/04/24(火)21:04:55 No.499909578
LC良いよね 俺宝くじ当たったらLC買うんだ
142 18/04/24(火)21:05:07 No.499909631
>GRMNはわざわざ欧州の3ドア持って来てるのがすごくいい だからハンドル右なのにワイパーやウインカーは世界標準のやつで日本と逆らしいね
143 18/04/24(火)21:05:14 No.499909653
>金があるなら今のコルベットとかマスタングとか欲しいよ
144 18/04/24(火)21:05:18 No.499909668
>車に興味ないオタクなら見た目考えずにそこそこの値段で名前知ってて悪評が少ないやつ >あと燃費がいいのだよね >アクアかな? 販売台数トップ20までの車を用途に合わせて買えばいいと思ってる
145 18/04/24(火)21:05:25 No.499909712
>なぜならそれが必要になる縁が無いから やめろ!
146 18/04/24(火)21:05:32 No.499909744
>なぜならそれが必要になる縁が無いから 即売会とかイベントで友人達とあちこち乗り回したり 色々物運ぶような趣味があるオタクには人気車だぞ
147 18/04/24(火)21:05:34 No.499909757
>フェラーリにはイカ娘がいるからな…
148 18/04/24(火)21:05:38 No.499909774
ヴィッツGRMNいい車なんだろうけどスイフトスポーツ2台買えるぜ…
149 18/04/24(火)21:05:41 No.499909787
LCの価格帯って他の車もめっちゃ魅力的なんだよな…
150 18/04/24(火)21:05:43 No.499909809
>だからハンドル右なのにワイパーやウインカーは世界標準のやつで日本と逆らしいね アベンシスみたいなんやな…
151 18/04/24(火)21:05:46 No.499909832
>そもそも市場に出るんですかね… 転売屋が必ず出すよ 新車より高い値段で
152 18/04/24(火)21:06:02 No.499909922
市販車の公式チューンドではダイハツが一番過激だったね リッター辺りの出力ではAMGに比類するハイブーストだエンジン壊れるぞ
153 18/04/24(火)21:06:09 No.499909945
>ヴィッツGRMNいい車なんだろうけどスイフトスポーツ2台買えるぜ… スイスポなんて2台あっても無駄だし
154 18/04/24(火)21:06:13 No.499909963
シビックがね欲しいんだ typeRじゃなくていいから typeRじゃねぇのに高いなシビック...
155 18/04/24(火)21:06:36 No.499910062
>シビックがね欲しいんだ >typeRじゃなくていいから >typeRじゃねぇのに高いなシビック... なんで国内にシビッククーペないんですか…なんで…
156 18/04/24(火)21:06:53 No.499910128
主義がなかったら用途に合わせて売れてる車買う方がいろいろ楽だよね…
157 18/04/24(火)21:06:53 No.499910130
車に興味ないならフィットでいいだろう… オタクならフィットRSだ
158 18/04/24(火)21:07:12 [ホンダ] No.499910219
>なんで国内にシビッククーペないんですか…なんで… クーペ売れないし…
159 18/04/24(火)21:07:23 No.499910264
>金があるなら今のモーガンとかMGTDとか欲しいよ
160 18/04/24(火)21:07:33 No.499910309
新型シビックsiクーペは輸入すると500万超えるらしいから頑張ろうね
161 18/04/24(火)21:07:35 No.499910323
GRMNは買うのは投機目的でしょ
162 18/04/24(火)21:07:35 No.499910324
>オタクならフィットRSだ オタクなのでフィットタイプRを出してほしい
163 18/04/24(火)21:07:51 No.499910394
>なんで国内にシビッククーペないんですか…なんで… クーペ全く売れないんだもん…
164 18/04/24(火)21:08:20 No.499910535
>クーペ全く売れないんだもん… 86とか人気だし…
165 18/04/24(火)21:08:28 No.499910580
インパルマーチとかはオタクの買う車だと思います
166 18/04/24(火)21:08:32 No.499910601
金があるなら新車で手に入る今のうちに小さいV12ヴァンテージ欲しい
167 18/04/24(火)21:08:46 No.499910668
>オタクなのでフィットタイプRを出してほしい それっぽいコンセプトカーをどっかのモーターショーで出してたな
168 18/04/24(火)21:09:00 No.499910739
シビッククーペ入れてもハッチバックと食い合って 初動で止まると思う…
169 18/04/24(火)21:09:08 No.499910781
ちょっとやんちゃしたい年頃のお兄ちゃんにはテスラのモデルS辺りをお勧めしたい 2m20cmの車幅と2.6tの車重で威圧感たっぷり!
170 18/04/24(火)21:09:25 No.499910850
>ヴィッツGRMNいい車なんだろうけどスイフトスポーツ2台買えるぜ… あれNAに無理矢理スーパーチャージャー付けた改造エンジンだから メーカーがちゃんと設計したスイスポの方がまだ良い
171 18/04/24(火)21:09:26 No.499910855
オタ御用達のコンパクトはスイフトじゃないのか
172 18/04/24(火)21:09:29 No.499910874
>ちょっとやんちゃしたい年頃のお兄ちゃんにはテスラのモデルS辺りをお勧めしたい 値段高杉
173 18/04/24(火)21:09:30 No.499910879
>>なんで国内にシビッククーペないんですか…なんで… >クーペ全く売れないんだもん… 86も最初期のは6年目だし乗り換え需要あると思う
174 18/04/24(火)21:09:33 No.499910892
>>クーペ全く売れないんだもん… >86とか人気だし… 割とお安くてスポーティだからな スペシャリティクーペの市場は完全に崩壊してる
175 18/04/24(火)21:09:34 No.499910901
特撮オタは指抜きグローブつけてジムニー運転するのが一人前の証じゃないのか
176 18/04/24(火)21:09:37 No.499910912
マツダがカッチョイイRX9出すのを待ってる おにぎりエンジンは凄いオタクっぽい
177 18/04/24(火)21:09:47 No.499910956
テスラは外資とかがドヤ顔でピックしそう
178 18/04/24(火)21:09:58 No.499911008
>2m20cmの車幅と2.6tの車重で威圧感たっぷり! 町中のコンビニすら止められないやつ
179 18/04/24(火)21:09:58 No.499911010
>車に興味ないならフィットでいいだろう… 車に興味ないならアクアを推す オタクならアクア様に乗れてうれしかろう トヨタなら何かあっても安心だし
180 18/04/24(火)21:10:26 No.499911140
>特撮オタは指抜きグローブつけてジムニー運転するのが一人前の証じゃないのか それは30年前の話だろ!
181 18/04/24(火)21:10:32 No.499911167
>2m20cmの車幅と2.6tの車重で威圧感たっぷり! そのくせ鼻低いから凄く格好いいよね でけえ
182 18/04/24(火)21:10:50 No.499911250
>オタクならアクア様に乗れてうれしかろう やめなよ絶対暴走して事故るやつじゃんそれ…
183 18/04/24(火)21:10:53 No.499911258
>>クーペ全く売れないんだもん… >86とか人気だし… 趣味性の高い車を出すのも 他で儲けが出てないとダメなんだなあと思った
184 18/04/24(火)21:10:54 No.499911265
>あれNAに無理矢理スーパーチャージャー付けた改造エンジンだから エリーゼにも積んでるエンジンなのに…
185 18/04/24(火)21:11:01 No.499911294
車がほしいけど何欲しいかわからんだったら フィットかアクア高速乗るって言うならインプとアクセラて感じかなぁ
186 18/04/24(火)21:11:16 No.499911368
むしろ早く運転席とか完全に潰して欲しいとか思ってそうなのがテスラユーザー
187 18/04/24(火)21:11:31 No.499911425
>シビッククーペ入れてもハッチバックと食い合って >初動で止まると思う… ハッチセダンのみの今も初動だけだし気にしない気にしない!
188 18/04/24(火)21:11:52 No.499911522
テスラはまず買ってから本当に納車されるかというところから始まる
189 18/04/24(火)21:12:36 No.499911717
興味なくて遠出しないなら軽でいいんじゃ
190 18/04/24(火)21:12:38 No.499911734
>テスラはまず買ってから本当に納車されるかというところから始まる テスラを所有するという高揚感という雰囲気を買うんだよね
191 18/04/24(火)21:12:48 No.499911790
>あれNAに無理矢理スーパーチャージャー付けた改造エンジンだから GRMNグレード舐めすぎ そんなヌルい作りしてないよ
192 18/04/24(火)21:13:18 No.499911925
そんなことより聞いてください セミATのダウンシフトレバーを引くか押すか統一してくれ
193 18/04/24(火)21:13:20 No.499911936
>あれNAに無理矢理スーパーチャージャー付けた改造エンジンだから >メーカーがちゃんと設計したスイスポの方がまだ良い スイスポおじさんってすぐ嘘つくよね
194 18/04/24(火)21:13:24 No.499911960
ガズーって名前がダサいし言いにくいので変えて欲しい
195 18/04/24(火)21:14:08 No.499912147
話題に上がらない日産
196 18/04/24(火)21:14:12 No.499912164
パジェロ系列やジムニー買って特に使う予定のないスコップを装着とか そういうベクトルの人もいるよね
197 18/04/24(火)21:14:21 No.499912202
やっちまったぜ日産
198 18/04/24(火)21:14:44 No.499912293
>話題に上がらない日産 次期シルビアスクープも聞かなくなったなぁ…
199 18/04/24(火)21:14:46 No.499912302
>話題に上がらない日産 フェアレディカッコいいね やだ…排気量高すぎ…?
200 18/04/24(火)21:14:56 No.499912346
日産はなんかこうレスしづらい いやいい車あるんだけどね
201 18/04/24(火)21:15:05 No.499912394
スイスポ持ち上げるやつはこれだから…
202 18/04/24(火)21:15:16 No.499912463
>次期シルビアスクープも聞かなくなったなぁ… ネタが無くなったらベストカーが出してくるよ
203 18/04/24(火)21:15:26 No.499912526
>>話題に上がらない日産 >フェアレディカッコいいね >やだ…排気量高すぎ…? アメ車だからなアレ…
204 18/04/24(火)21:15:36 No.499912565
日産は日本市場は捨てたから… パルサーとか良いのにね
205 18/04/24(火)21:15:41 No.499912592
>話題に上がらない日産 V36スカイラインクーペは好きだよ! うn排気量でかい高い…
206 18/04/24(火)21:16:00 No.499912681
ジュークとかも「」あんま好きそうじゃないしね
207 18/04/24(火)21:16:05 No.499912712
>次期シルビアスクープも聞かなくなったなぁ… ベストカーですら言わなくなった気がする 代わりに時期Zの話題がよく出る
208 18/04/24(火)21:16:06 No.499912716
マーチNISMOとかノートNISMOとかどうなん?
209 18/04/24(火)21:16:07 No.499912720
>パジェロ系列やジムニー買って特に使う予定のないスコップを装着とか >そういうベクトルの人もいるよね 車じゃなくてサイドカーだけどスコップを標準装備しているのがあったりする
210 18/04/24(火)21:16:27 No.499912824
一時期の国産スポーティーカー死滅時代に比べたら今はいろいろ選べていいよね
211 18/04/24(火)21:16:31 No.499912847
>日産はなんかこうレスしづらい >いやいい車あるんだけどね セレナとか考えられて作られてると思うよ
212 18/04/24(火)21:16:40 No.499912892
スイスポ乗るほどオタクじゃないんでRSにしました 後ろ見づらいのと小回り効かない以外は概ね満足です
213 18/04/24(火)21:16:42 No.499912903
アルトワークス欲しいんだけどオタクっぽいと指さされないか心配で
214 18/04/24(火)21:16:43 No.499912908
>マーチNISMOとかノートNISMOとかどうなん? 流石にもう設計が古い感じがする あと競合車より一歩値段が高いせいで話題になりづらい
215 18/04/24(火)21:16:51 No.499912949
>マーチNISMOとかノートNISMOとかどうなん? メーカーで最初からエアロを付けてくれてる
216 18/04/24(火)21:17:06 No.499913020
>ジュークとかも「」あんま好きそうじゃないしね 嫌いじゃないけどいい加減設計古すぎる
217 18/04/24(火)21:17:10 No.499913034
JeepだよJeep
218 18/04/24(火)21:17:13 No.499913053
>ガズーって名前がダサいし言いにくいので変えて欲しい グレード名はもう全部GR系になってるよ GRが何の略かっていうとうn…
219 18/04/24(火)21:17:29 No.499913142
>スイスポ乗るほどオタクじゃないんでRSにしました あえてハズしてる感が逆にオタクっぽい…
220 18/04/24(火)21:17:34 No.499913168
>アルトワークス欲しいんだけどオタクっぽいと指さされないか心配で サイドデカールとかなくして白一色に出来ないかな そしたらアルトバンと思ってもらえるのに
221 18/04/24(火)21:17:40 No.499913200
>ジュークとかも「」あんま好きそうじゃないしね 悪い車ではないんだが設計古いのと他社に似たようなの多いんで…
222 18/04/24(火)21:18:06 No.499913334
>ジュークとかも「」あんま好きそうじゃないしね エクストレイルから乗り換え検討したくらいには好きだよ 最終的にはテラノに乗り換えたけど
223 18/04/24(火)21:18:08 No.499913341
>アルトワークス欲しいんだけどオタクっぽいと指さされないか心配で ワークス乗ってる時点でオタクと指さされるのは仕方ないと思う それが嫌なら素のアルト買おう
224 18/04/24(火)21:18:33 No.499913468
>あえてハズしてる感が逆にオタクっぽい… どっちかって言うと評判で物買ってるタイプなんじゃないかな…
225 18/04/24(火)21:18:33 No.499913475
>>ジュークとかも「」あんま好きそうじゃないしね >エクストレイルから乗り換え検討したくらいには好きだよ うn >最終的にはテラノに乗り換えたけど うn?
226 18/04/24(火)21:18:35 No.499913487
オタクは無駄にイタリア車を買う生き物じゃないのか
227 18/04/24(火)21:18:49 No.499913552
>最終的にはテラノに乗り換えたけど 古くなってない?
228 18/04/24(火)21:18:51 No.499913558
車オタクはなぜか二言目に必ずVTECって言い始めるという偏見
229 18/04/24(火)21:18:57 No.499913590
エクリプス…どうしてこうなった
230 18/04/24(火)21:19:05 No.499913630
>オタクは無駄にイタリア車を買う生き物じゃないのか 生きる上で無駄に情報は収集してるからそういうのは無さそう
231 18/04/24(火)21:19:07 No.499913637
新シビック欲しがるのはいいんだけど セダン以外全てハイオク車なので安心してほしい もちろんレギュラーでも走るから 血反吐を吐きながらハイオク入れ続けるも良し 罪悪感に苛まれながらレギュラー入れるも良しだ
232 18/04/24(火)21:19:13 No.499913667
>オタクは無駄にイタリア車を買う生き物じゃないのか 高い買えない
233 18/04/24(火)21:19:18 No.499913701
>最終的にはテラノに乗り換えたけど テラノって最終型何年前だっけ
234 18/04/24(火)21:19:25 No.499913728
>車オタクはなぜか二言目に必ずFR出せって言い始めるという偏見
235 18/04/24(火)21:19:26 No.499913731
ジューク乗ってる奴が友達のキューブに乗ったら こっちの方が運動性能いいじゃん!ってショック受けてた
236 18/04/24(火)21:19:28 No.499913738
欧州車買うオタクは割といるんじゃないかな 変態的な所に走るか堅実な方に走るかは人によるが
237 18/04/24(火)21:19:30 No.499913752
ノート e-POWER NISMOはいまいちよく分からない
238 18/04/24(火)21:19:41 No.499913800
ATいい…というかトルコンが好き MTでトルコンなぶーぶーとか欲しい
239 18/04/24(火)21:19:55 No.499913873
日産車は90年代までのを知ってれば十分だからな
240 18/04/24(火)21:20:08 No.499913938
ハイオク車にレギュラー入れると逆に燃費悪くなるんじゃないの
241 18/04/24(火)21:20:12 No.499913957
>FR出せ (出ても特に買わない)
242 18/04/24(火)21:20:23 No.499914002
今の世代下手すら産まれて間もないからなぁ90年代なんて
243 18/04/24(火)21:20:32 No.499914043
お金さえあればビトゥルボに そうは言わずともグラントゥーリズモに乗りたい
244 18/04/24(火)21:20:34 No.499914059
>ノート e-POWER NISMOはいまいちよく分からない モーター改造してるんだろか?
245 18/04/24(火)21:20:35 No.499914064
>オタクは無駄にイタリア車を買う生き物じゃないのか そこでこの124スピード出ーる!
246 18/04/24(火)21:20:37 No.499914076
ドイツ車買うなら日本車でいいやと思ってる
247 18/04/24(火)21:20:42 No.499914105
>血反吐を吐きながらハイオク入れ続けるも良し 11円差でギャーギャー言うやつがそんなの乗ったらいけない
248 18/04/24(火)21:20:55 No.499914183
>ノート e-POWER NISMOはいまいちよく分からない 見た目がかっこいのに乗りたい中身は普通でいいって人向けに
249 18/04/24(火)21:20:56 No.499914190
>日産車は90年代までのを知ってれば十分だからな すげえオタクっぽいレスだ…
250 18/04/24(火)21:21:15 No.499914260
うしおととらが好きなんでハマーを買いましたって人が日本に2人ぐらいたっていい
251 18/04/24(火)21:21:32 No.499914350
ノートnismo出たときはこんなの誰が買うんだと思ったけど意外と見る…
252 18/04/24(火)21:22:04 No.499914515
>うしおととらが好きなんでハマーを買いましたって人が日本に2人ぐらいたっていい ハマーもいろいろあるからなH3ならよく見るけど H1とかマジ見ない
253 18/04/24(火)21:22:09 No.499914543
試乗したら乗り心地良かったしエンジンが面白そうだったからスバル車を…
254 18/04/24(火)21:22:16 No.499914580
普通のにエアロやら付けるよりNISMO買った方が安いんだったかな
255 18/04/24(火)21:22:21 No.499914603
そんなこと言って「」はフランス車乗ってるんでしょ知ってるよ
256 18/04/24(火)21:22:24 No.499914621
>ノートnismo出たときはこんなの誰が買うんだと思ったけど意外と見る… 40くらいの別にオタクでもないスーツサラリーマンという偏見
257 18/04/24(火)21:22:35 No.499914678
>モーター改造してるんだろか? ECU弄ってるらしい
258 18/04/24(火)21:22:50 No.499914751
エンジン型式で語り始める人はだいたいオタク
259 18/04/24(火)21:23:06 No.499914852
>そんなこと言って「」はフランス車乗ってるんでしょ知ってるよ 初代308いい車だよ いつかは205とか306に乗ってみたいよ
260 18/04/24(火)21:23:06 No.499914853
Z35まだですかね
261 18/04/24(火)21:23:34 No.499915014
>ノートnismo出たときはこんなの誰が買うんだと思ったけど意外と見る… ランエボとかをセダンだから…って言い訳して買ってたのが コンパクトだから…って言い訳して買うのに移った感
262 18/04/24(火)21:23:38 No.499915040
>ノート e-POWER NISMOはいまいちよく分からない e-POWERは180SXより速いよ!
263 18/04/24(火)21:23:43 No.499915066
実際頭文字Dが好きなんででランエボかインプレッサ買った人は 累計でどのくらいいるんだろう
264 18/04/24(火)21:23:43 No.499915067
FRで山が登れるか!俺はほぼFFにデフを振った4WDにさせてもらう!
265 18/04/24(火)21:24:06 No.499915214
>試乗したら乗り心地良かったしエンジンが面白そうだったからスバル車を… 色々不正ばれてるけど大丈夫なんだろうか…
266 18/04/24(火)21:24:22 No.499915307
ルーチェロータリーターボだよ 一見乗用車だからいいよね
267 18/04/24(火)21:24:43 No.499915421
だって角ばってるのかっこよかったし… D21だからエクストレイルから10年古くなったし… 後悔してないし…
268 18/04/24(火)21:24:49 No.499915448
インプは結構見るんだけどインプが単に並の車より目立つだけなのかは永遠の謎だ
269 18/04/24(火)21:25:03 No.499915522
>ノートnismo出たときはこんなの誰が買うんだと思ったけど意外と見る… 家庭持ちが奥さん騙すのにちょうどいいんだろうね…
270 18/04/24(火)21:25:07 No.499915546
>ノートnismo出たときはこんなの誰が買うんだと思ったけど意外と見る… あれなんなんだろうね 本当に結構居るんだよね
271 18/04/24(火)21:25:09 No.499915556
>ルーチェロータリーターボだよ >一見乗用車だからいいよね 燃費ヤバそう
272 18/04/24(火)21:25:09 No.499915558
リトラ車がない今の車に選択肢はない
273 18/04/24(火)21:25:11 No.499915571
>実際頭文字Dが好きなんででランエボかインプレッサ買った人は >累計でどのくらいいるんだろう イニDのエボって滅茶苦茶扱い悪くなかったっけ…
274 18/04/24(火)21:25:14 No.499915584
ランエボ基本扱い悪かったからイニDファンは買わないんじゃないかな…
275 18/04/24(火)21:26:01 No.499915838
>そんなこと言って「」はフランス車乗ってるんでしょ知ってるよ Twingoの限定車だったかを買った「」はいた記憶がある
276 18/04/24(火)21:26:03 No.499915858
>インプは結構見るんだけどインプが単に並の車より目立つだけなのかは永遠の謎だ 目立つというかわかりやすいというかそういうのはあると思う
277 18/04/24(火)21:26:21 No.499915953
最近うちのコペンをハイオク仕様にしたけど楽しいよ… ハイオクとレギュラーの差額なんて気にならなくなるほど楽しいよ…
278 18/04/24(火)21:26:36 No.499916035
とうふ屋ロゴ入りパンダトレノ見たときはオタクすげーなと思った
279 18/04/24(火)21:26:40 No.499916051
>イニDのエボって滅茶苦茶扱い悪くなかったっけ… エンペラーに憧れてステッカー切ってウイングに貼りたいってオタクとかいそうだけど そうでもないか
280 18/04/24(火)21:26:57 No.499916140
>色々不正ばれてるけど大丈夫なんだろうか… スバル車の燃費なんざ誰も気にしないしへーきへーき
281 18/04/24(火)21:26:59 No.499916149
NAロードスターの新車が今なら中古車体価格+480万で手に入る!
282 18/04/24(火)21:27:01 No.499916156
頭文字Dのランエボって エボⅢはラーメン屋の兄ちゃんが強キャラだったけどそれ以外はオイルばら撒くクズが乗ってた印象しかない…
283 18/04/24(火)21:27:18 No.499916233
>スバル車の燃費なんざ誰も気にしないしへーきへーき 排ガス不正もばれました…
284 18/04/24(火)21:27:27 No.499916278
WRXじゃないインプとか普通のセダンやハッチバックじゃない?と思うけど違うんだろうか
285 18/04/24(火)21:27:28 No.499916290
>最近うちのコペンをハイオク仕様にしたけど楽しいよ… >ハイオクとレギュラーの差額なんて気にならなくなるほど楽しいよ… 何がどう違うのか 3行で説明してほしい
286 18/04/24(火)21:27:49 No.499916400
>色々不正ばれてるけど大丈夫なんだろうか… 乗れば分かる作りのチープさ… マイナーチェンジ多すぎ
287 18/04/24(火)21:28:04 No.499916461
>だって角ばってるのかっこよかったし… >D21だからエクストレイルから10年古くなったし… >後悔してないし… D21いいよね… うちのはATだけど昨今の街乗りSUVより頼もしくていい
288 18/04/24(火)21:28:10 No.499916489
イニDはエボは敵だわシルビアアルテッツァは雑魚だわひどい
289 18/04/24(火)21:28:18 No.499916529
仮に俺が名古屋に住んでたらもっと外車ばっか見て育ってるんだろうな
290 18/04/24(火)21:28:22 No.499916557
>WRXじゃないインプとか普通のセダンやハッチバックじゃない?と思うけど違うんだろうか 言う通り普通のセダンやハッチバックです
291 18/04/24(火)21:28:53 No.499916725
>スバル車の燃費なんざ誰も気にしないしへーきへーき 国の制度に嘘ついて騙してたんだからそういう問題じゃないよ
292 18/04/24(火)21:29:03 No.499916788
西三河はカムリソラーラとか訳分かんない車よく見て面白いよ
293 18/04/24(火)21:29:04 No.499916792
>JeepだよJeep ガソリン撒いてるような燃費だし レネゲード買う金でランクルのデカいの買えるし…
294 18/04/24(火)21:29:16 No.499916843
>乗れば分かる作りのチープさ… >マイナーチェンジ多すぎ 新型インプ以降はそれまでのインプと比べて格段に見た目は良くなってるよ 未だにガタピシ言うけど
295 18/04/24(火)21:29:26 No.499916901
だが実戦ではやはり33Rだ
296 18/04/24(火)21:29:39 No.499916965
>マイナーチェンジ多すぎ スバルはマイチェンじゃなくて年次改良なのよ海外メーカーと同じやり口 買い時が分からないから個人的には嫌い
297 18/04/24(火)21:29:48 No.499917013
ディーゼル車乗ってるけどマジ最高… 高速道とGSでは負ける気しない 街乗りの重さと家の駐車場でのアイドリング音は知らん
298 18/04/24(火)21:30:06 No.499917111
>イニDはエボは敵だわシルビアアルテッツァは雑魚だわひどい 俺のST205乗ってたのはレイパーだった気がする
299 18/04/24(火)21:30:15 No.499917159
>イニDはエボは敵だわシルビアアルテッツァは雑魚だわひどい 一度も出なかった癖にボロカスに言われてたR33が一番酷い
300 18/04/24(火)21:30:21 No.499917191
スバルの設計やってる友達がS201っての買ったらしいんだけど聞いたことねえ… ホンダのS600とかってやつの仲間か?
301 18/04/24(火)21:30:46 No.499917305
>買い時が分からないから個人的には嫌い 自分が買った後に安全装備や走行性能が良くなるの良いよね 良くない…
302 18/04/24(火)21:30:49 No.499917317
スズキの時も測り直したらもっと良くなったからセーフみたいなこと言ってた人いるけどそういう事じゃないよな
303 18/04/24(火)21:31:01 No.499917373
>買い時が分からないから個人的には嫌い 欲しい時が買い時 …B4の契約書に判子押しに行ったら限定のtSの情報教えられたけど
304 18/04/24(火)21:31:13 No.499917440
全盛期だと高橋兄弟好きなお姉様達が実車を買ったみたいな都市伝説はあったから 売上げ増えた車種自体はあるんでなかろうか
305 18/04/24(火)21:31:15 No.499917446
S203がほしい
306 18/04/24(火)21:31:19 No.499917466
アルテッツァはギヤ比がね
307 18/04/24(火)21:31:31 No.499917533
>スバルの設計やってる友達がS201っての買ったらしいんだけど聞いたことねえ… 超レア車じゃん 個人的には22Bよりレアな気がする
308 18/04/24(火)21:31:53 No.499917666
>アルテッツァはギヤ比がね その頃のトヨタ車全般にこれ言われてるじゃん
309 18/04/24(火)21:32:09 No.499917749
>スバルの設計やってる友達がS201っての買ったらしいんだけど聞いたことねえ… エンジン気合入ってるけどエアロがむっちゃ変なやつ
310 18/04/24(火)21:32:24 No.499917820
なんか嫌いな車に対する扱いが露骨すぎたよねあの漫画
311 18/04/24(火)21:32:28 No.499917844
>何がどう違うのか >3行で説明してほしい びっくりする程発進時の加速がよくなったよ! 燃費がちょっと悪くなった気がするよ! 吸排気系+ecuで20万近く掛かったよ!
312 18/04/24(火)21:32:34 No.499917879
>全盛期だと高橋兄弟好きなお姉様達が実車を買ったみたいな都市伝説はあったから 従姉妹が「免許取ったら絶対黄色のFD買う」とか言ってたな… 結局買ってないけど
313 18/04/24(火)21:32:39 No.499917898
>スバルはマイチェンじゃなくて年次改良なのよ海外メーカーと同じやり口 >買い時が分からないから個人的には嫌い 86でスバルはもういいわってなった…
314 18/04/24(火)21:32:50 No.499917956
東京から来た二人
315 18/04/24(火)21:33:05 No.499918030
ちゃんと測れよデータ誤魔化すなよ! って日本企業の不祥事ってこういうの多いな… 神戸製鋼しかり
316 18/04/24(火)21:33:59 No.499918290
>従姉妹が「免許取ったら絶対黄色のFD買う」とか言ってたな… >結局買ってないけど こういっちゃなんだけど大して車に興味無いような人がノリで買うには敷居が高すぎると思うのですおにぎり
317 18/04/24(火)21:34:04 No.499918316
今のスバル顔がどれも一緒… かといって丸目インプも好かん…
318 18/04/24(火)21:34:14 No.499918390
>びっくりする程発進時の加速がよくなったよ! >燃費がちょっと悪くなった気がするよ! それは気分良く踏むから燃費が悪くなったのか 悪くなってるのに現実を見ていないかのどちらかだな
319 18/04/24(火)21:34:47 No.499918555
>今のスバル顔がどれも一緒… マツダとかもそれで成功してるし
320 18/04/24(火)21:34:50 No.499918566
>なんか嫌いな車に対する扱いが露骨すぎたよねあの漫画 駄目な理由を細かく指摘するならいいけどただ豚のエサとか失敗作扱いするのはフェアじゃないなって思ってた
321 18/04/24(火)21:35:33 No.499918794
>今のスバル顔がどれも一緒… それはどこのメーカーも突き刺さるからやめるんだ
322 18/04/24(火)21:35:41 No.499918842
もう国産外車問わずおんなじ顔にするのが流行りだし…
323 18/04/24(火)21:36:04 No.499918945
共通顔にしてはスバルはめっちゃかっこいい方だと思うが…
324 18/04/24(火)21:36:05 No.499918950
スバルのブリブリにはみ出す位液体ガスケット塗り手繰ってのは好きになれない… その割に着き悪くて簡単に剥がれるし
325 18/04/24(火)21:36:09 No.499918964
ホンダのマスク統一は失敗だったと思う 早く次のデザインにしてくれ
326 18/04/24(火)21:36:09 No.499918966
アクセラとアテンザマジで見分けられねえ
327 18/04/24(火)21:37:12 No.499919275
マツダは後ろの窓が狭くて見えにくい
328 18/04/24(火)21:37:15 No.499919287
>アクセラとアテンザマジで見分けられねえ 正面ならエンブレムの付き方で簡単よ 後ろはうn
329 18/04/24(火)21:37:17 No.499919294
設備工事で余ったアルミのΦ75のジャバラホースを貰ったんで 塞がってたフロントグリルにホルソーで穴開けて きのこに繋げて外気吸える様にしてみたら 燃費が2キロ増えててこれは…エコ…
330 18/04/24(火)21:37:38 No.499919395
>アクセラとアテンザマジで見分けられねえ 実際に見るとアテンザが幅広な感じだよ
331 18/04/24(火)21:38:00 No.499919506
>マツダは後ろの窓が狭くて見えにくい はい…マツダアラウンドビューモニター設定します…
332 18/04/24(火)21:38:15 No.499919563
>共通顔にしてはスバルはめっちゃかっこいい方だと思うが… え…
333 18/04/24(火)21:38:29 No.499919627
ワハハ顔が無くなっただけマツダはよくやった 今でも見かけるとぶん殴りたくなるよね特に三代目ロドスタと二代目アクセラ
334 18/04/24(火)21:38:40 No.499919685
>青くて羽ついてボンネットに穴空いてる車 20年前だったら顔真っ赤になって泣いてた
335 18/04/24(火)21:38:42 No.499919695
車詳しくないけどトランザムっていう車は欲しくなった 名前的に
336 18/04/24(火)21:38:54 No.499919748
私バンパーに付いてるレーダーのぼっち嫌い!
337 18/04/24(火)21:38:59 No.499919782
アクセラとアテンザは後ろの方が見分けやすいぞ
338 18/04/24(火)21:39:04 No.499919794
>車詳しくないけどトランザムっていう車は欲しくなった >名前的に 「」!トランザムは使うなよ!
339 18/04/24(火)21:39:04 No.499919795
>ワハハ顔が無くなっただけマツダはよくやった >今でも見かけるとぶん殴りたくなるよね特に三代目ロドスタと二代目アクセラ プジョー風で良かったと思うけど多分俺だけなんだろうな
340 18/04/24(火)21:39:28 No.499919908
>設備工事で余ったアルミのΦ75のジャバラホースを貰ったんで >塞がってたフロントグリルにホルソーで穴開けて >きのこに繋げて外気吸える様にしてみたら >燃費が2キロ増えててこれは…エコ… 俺もダクトつけようかと思ってるんだけどエンジン内汚れって大丈夫?あと水
341 18/04/24(火)21:39:41 No.499919972
>プジョー風で良かったと思うけど多分俺だけなんだろうな あの世代のアクセラは何故かオーストラリアで年間販売台数1位になったりしてたぞ!
342 18/04/24(火)21:40:40 No.499920221
>設備工事で余ったアルミのΦ75のジャバラホースを貰ったんで >塞がってたフロントグリルにホルソーで穴開けて >きのこに繋げて外気吸える様にしてみたら >燃費が2キロ増えててこれは…エコ… エンジン熱吸って落ちてたのが戻っただけでは
343 18/04/24(火)21:40:42 No.499920227
>>車詳しくないけどトランザムっていう車は欲しくなった >>名前的に >「」!トランザムは使うなよ! 了解!
344 18/04/24(火)21:40:46 No.499920243
みんなアルファロメオの最近の顔どう思ってんだろう‥