18/04/24(火)20:08:44 甘太郎貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/24(火)20:08:44 No.499895503
甘太郎貼る
1 18/04/24(火)20:09:18 No.499895666
なんて?
2 18/04/24(火)20:09:40 No.499895755
今
3 18/04/24(火)20:10:02 No.499895854
気軽に名称を増やされる菓子No.1
4 18/04/24(火)20:10:58 No.499896087
かんたろう?あまたろう?
5 18/04/24(火)20:11:05 No.499896109
おっ大判焼きじゃーん♪
6 18/04/24(火)20:11:27 No.499896213
今日から甘太郎派になったよ
7 18/04/24(火)20:11:31 No.499896226
あじまん太郎?
8 18/04/24(火)20:12:13 No.499896411
パンセポンセ榛名
9 18/04/24(火)20:12:31 No.499896480
戦が はじまる
10 18/04/24(火)20:12:35 No.499896497
はあ一向に円盤焼きですが!
11 18/04/24(火)20:12:37 No.499896503
既存の他の菓子と被ってる名称だけは看過出来ない きんつばとかな!
12 18/04/24(火)20:13:05 fVooQxgA No.499896618
今川焼きだろ…
13 18/04/24(火)20:15:04 No.499897098
>パンセポンセ ない ない ありません
14 18/04/24(火)20:15:17 No.499897137
あじまん知らないとかモグリだっぺ
15 18/04/24(火)20:15:26 No.499897171
蜂楽饅頭すぐお腹いっぱいになっちゃう
16 18/04/24(火)20:15:28 No.499897184
おやき
17 18/04/24(火)20:15:29 No.499897186
御座候!
18 18/04/24(火)20:16:26 No.499897417
都道府県の数を超える名称がある菓子とか尋常じゃない
19 18/04/24(火)20:17:01 No.499897559
パンセポンセとかだせーよなあ!
20 18/04/24(火)20:17:23 No.499897640
ひぎい焼き
21 18/04/24(火)20:18:14 No.499897828
まんまるくんだろ?!
22 18/04/24(火)20:18:15 No.499897835
争いなんかやめよう 俺も今日から甘太郎派になった
23 18/04/24(火)20:19:17 No.499898089
>まんまるくんだろ?! それかわいい
24 18/04/24(火)20:19:30 No.499898152
みんな甘太郎派でいいじゃん 争いは不毛だよ
25 18/04/24(火)20:20:08 No.499898327
甘太郎だ
26 18/04/24(火)20:20:26 No.499898382
誰がハゲじゃ
27 18/04/24(火)20:21:01 No.499898516
>都道府県の数を超える名称がある菓子とか尋常じゃない なそ にん
28 18/04/24(火)20:23:02 No.499898980
甘いのの太郎だから甘太郎 もうそれでいいじゃないか
29 18/04/24(火)20:23:15 No.499899035
コイツが海外に輸出されたときどんな名前になるかは結構気になる
30 18/04/24(火)20:23:31 No.499899106
日本人 『これ』 好き過ぎ問題
31 18/04/24(火)20:23:31 No.499899108
>パンセポンセ カンダパンセみたいやなw
32 18/04/24(火)20:24:08 No.499899251
ナントカ小僧の?
33 18/04/24(火)20:26:35 No.499899859
サラリーマン甘太郎
34 18/04/24(火)20:28:35 No.499900332
あーまーたーろーうー!
35 18/04/24(火)20:29:10 No.499900471
>コイツが海外に輸出されたときどんな名前になるかは結構気になる 既に輸出されてなかったっけか
36 18/04/24(火)20:30:04 No.499900683
これは甘太郎焼きであると増田明美も断言してた
37 18/04/24(火)20:30:13 No.499900717
>コイツが海外に輸出されたときどんな名前になるかは結構気になる https://youtu.be/Uj4dmP_nqB4
38 18/04/24(火)20:30:37 No.499900822
>既に輸出されてなかったっけか 日式車輪餅だな
39 18/04/24(火)20:31:22 No.499901006
これはがんす饅頭だよ「」は何も知らないなぁ
40 18/04/24(火)20:31:28 No.499901036
回転饅頭!回転饅頭じゃないか!
41 18/04/24(火)20:31:28 No.499901038
おっ甘太郎じゃーん
42 18/04/24(火)20:31:47 No.499901104
強引な甘太郎推しでなんかダメだった
43 18/04/24(火)20:32:08 No.499901183
>https://youtu.be/Uj4dmP_nqB4 タイトル見る限り大判焼きと今川焼きとなっているわけか・・・
44 18/04/24(火)20:32:10 No.499901190
http://www.gozasoro.co.jp/qa/index.html 御座候は公式サイトで明確に回転焼きって言ってるから論外だぞ >Q.社名「御座候」の由来は? >A.「お買い上げ賜り、ありがたく御座候」 >この、感謝の言葉から名付けられ、また同時に、「御座候」は >ここにあり、「これが私どもの焼き上げた回転焼でございます」という、 >商品に対する自信と誇りが込められています。
45 18/04/24(火)20:32:43 No.499901314
甘なしの太郎焼きもあるんだな
46 18/04/24(火)20:32:45 No.499901324
まる焼き
47 18/04/24(火)20:34:01 No.499901626
もう何年も食べてないなほっぺ焼き
48 18/04/24(火)20:34:38 No.499901803
甘太郎ってぐぐったらなぜか横浜の居酒屋が出てきたでござる そのうち「甘太郎 img」とかでてくる日が来るのだろうか?
49 18/04/24(火)20:37:03 No.499902417
成田 甘太郎の方が有名だと思う 新勝寺の参道にあるし
50 18/04/24(火)20:37:07 No.499902430
30年以上回転焼き派だったけど今日甘太郎派に転向したよ
51 18/04/24(火)20:38:05 No.499902665
かんたろう読みだと北風小僧の方と被るし…
52 18/04/24(火)20:38:52 No.499902840
地方性がよく出る菓子だけど甘太郎って何処の呼びだろう今日初めて聞いた
53 18/04/24(火)20:39:13 No.499902928
あまたろうではなくてかんたろうだったか…
54 18/04/24(火)20:40:20 No.499903194
>地方性がよく出る菓子だけど甘太郎って何処の呼びだろう今日初めて聞いた 主に北関東
55 18/04/24(火)20:40:42 No.499903274
おめーさては新潟市民だな?
56 18/04/24(火)20:40:50 No.499903299
>まんまるくんだろ?! 消しゴムのまとまるくんみたいやな…
57 18/04/24(火)20:41:16 No.499903394
>地方性がよく出る菓子だけど甘太郎って何処の呼びだろう今日初めて聞いた 一応北関東圏で呼ばれてた名称っぽいけどその地域に住んでてもしらない…って「」は多かった
58 18/04/24(火)20:42:43 No.499903776
今川焼き派にID出ててなんかダメだった
59 18/04/24(火)20:45:40 No.499904458
今川焼きは関東ローカル名称すぎるし
60 18/04/24(火)20:47:36 No.499904991
御座候にて候
61 18/04/24(火)20:48:44 No.499905297
今日から甘太郎派になった…
62 18/04/24(火)20:51:06 No.499905924
クリームあじまんいいよね...
63 18/04/24(火)20:53:36 No.499906537
Wheelcakeおいしいよね
64 18/04/24(火)20:53:51 No.499906601
回転焼きだろ…
65 18/04/24(火)20:54:08 No.499906683
甘太郎だけはないわ…
66 18/04/24(火)20:55:57 No.499907158
大判焼き以外の名称があると思っている蛮族がいるらしいな
67 18/04/24(火)20:58:12 No.499907724
どこからどう見ても甘太郎
68 18/04/24(火)20:58:41 No.499907844
構成物的には似たようなどら焼きは名称統一されてるのにどうしてこれは…どうして…
69 18/04/24(火)21:00:11 No.499908236
離型のいいオーバンオイルとかいう専用油があるらしいな
70 18/04/24(火)21:02:13 No.499908782
甘太郎!甘太郎じゃないか!
71 18/04/24(火)21:02:45 No.499908925
>構成物的には似たようなどら焼きは名称統一されてるのにどうしてこれは…どうして… 民俗学的なテーマに出来そうな謎だよね
72 18/04/24(火)21:03:05 No.499909028
>離型のいいオーバンオイルとかいう専用油があるらしいな じゃあ専用の粉や専用の餡とかもあるんじゃ・・・
73 18/04/24(火)21:05:47 No.499909837
甘太郎以外の何物でもない