虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/24(火)19:45:17 クール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/24(火)19:45:17 No.499889876

クールジャパンのおかげで目標8万部のうち90部売れました

1 18/04/24(火)19:45:47 No.499890008

そんだけ

2 18/04/24(火)19:47:47 No.499890462

気取らずHENTAI売り出しとけばこんな無様な事にはならなかった

3 18/04/24(火)19:48:43 No.499890681

目標8万で90ってそれ宣伝すらしてないレベルでは?

4 18/04/24(火)19:48:49 No.499890705

クールジャパン 久しぶりに聞いたな…

5 18/04/24(火)19:50:17 No.499891051

実物じゃなくてよかったな

6 18/04/24(火)19:51:10 No.499891269

実際何のマンガ売ってたの?

7 18/04/24(火)19:51:33 No.499891354

大分前だな なんかバズったの?

8 18/04/24(火)19:51:46 No.499891412

自分を有能な商売人と考えた奴の末路 自分の懐は傷まない

9 18/04/24(火)19:51:52 No.499891439

そもそも何のノウハウも無い無知なアホが無責任に仕事したらこうもなろう これならその分の予算を売る側の企業に渡して海外進出後押しした方が有用だったと思うよ本当に

10 18/04/24(火)19:52:32 No.499891611

目標8万で90万も行ったの?すげえ!

11 18/04/24(火)19:53:04 No.499891736

スマホ持ってるのかな?

12 18/04/24(火)19:53:10 No.499891755

>目標8万で90ってそれ宣伝すらしてないレベルでは? ネットのオタクが主な顧客層なのに クールジャパン!とかいって漫画のマの字も知らない一般層にむけてダイレクトマーケティングしまくった あ、客層まちがってたわって終わってから気付いた

13 18/04/24(火)19:53:40 No.499891872

素直にエロ本打ってろ

14 18/04/24(火)19:53:46 No.499891896

クールとは言うがうすら寒いだけなんやな

15 18/04/24(火)19:53:53 No.499891925

あまり知られてないけど 大コケしたのにもかかわらず担当だった議員は昇進してるからな… いい踏み絵だよ

16 18/04/24(火)19:53:59 No.499891956

電子コミックは海賊版滅ぼさないと無理だろう…

17 18/04/24(火)19:54:03 No.499891970

>スマホ持ってるのかな? 最近は途上国の方がスマホ普及率高いよ PC飛び越えてそのままスマホがメインになったみたいな感じ

18 18/04/24(火)19:54:26 No.499892067

クールだな

19 18/04/24(火)19:54:45 No.499892143

>電子コミックは海賊版滅ぼさないと無理だろう… 日本ですら漫画村であの有様だったんだから 絶対無理だわ

20 18/04/24(火)19:54:49 No.499892167

クールジャパンというスローガンだけあって 税金だけ誰かの懐に

21 18/04/24(火)19:54:58 No.499892198

>クールだな 皮肉にしか聞こえない過ぎる…

22 18/04/24(火)19:55:03 No.499892221

>いい踏み絵だよ

23 18/04/24(火)19:55:31 No.499892352

無料配布すれば作者の宣伝にもなって未開拓の国にも一気に普及してWINWINクマ!

24 18/04/24(火)19:55:47 No.499892408

>いい踏み絵だよ 漫画だけにな!ガハハ!

25 18/04/24(火)19:56:30 No.499892567

踏み絵?踏み台でなく?

26 18/04/24(火)19:56:40 No.499892604

予算付けてこういう事業やるなら せめて向こうのネット事情に詳しい人にやらせなきゃ… なんで門外漢のおじさんに任せるの…

27 18/04/24(火)19:57:08 No.499892735

アフリカ難民ですらスマホは持ってる時代

28 18/04/24(火)19:57:22 No.499892787

いきなりしゃくれたスレかもしれんな

29 18/04/24(火)19:57:35 No.499892842

>せめて向こうのネット事情に詳しい人にやらせなきゃ… >なんで門外漢のおじさんに任せるの… 官僚という知ってる人たちの声を聞いてるよ

30 18/04/24(火)19:58:01 No.499892937

クールジャパン事業って天下りのオッサンが適当にやってる印象しかない

31 18/04/24(火)19:58:27 No.499893042

難民はさすがに知らんけど アフリカ奥地だとガラケーとかすら無くて 初めての電子機器がいきなりスマホスタートでみんなスマホもってるらしいね

32 18/04/24(火)19:58:59 No.499893164

まさはるスレ過ぎる

33 18/04/24(火)19:59:12 No.499893221

逆に考えよう8万目標で90部しか売れなかったんならその差だけ開拓の伸びしろがあるという事 実際伸ばせるかどうかは別だけど

34 18/04/24(火)19:59:25 No.499893273

>気取らずHENTAI売り出しとけばこんな無様な事にはならなかった 人間が人間である以上オナニーのおかずって宗教なんかが理由で禁止されてない限りはあらゆる国で需要があるのに 日本特有の古臭い考えのせいで大々的に売り出せないの本当にもったいない事だと思う

35 18/04/24(火)19:59:30 No.499893290

ラーメンは売れました su2359324.jpg

36 18/04/24(火)19:59:50 No.499893373

何がクールジャパンだ馬鹿馬鹿しい

37 18/04/24(火)20:00:07 No.499893499

>su2359324.jpg 広告費…

38 18/04/24(火)20:00:13 No.499893520

出品したけど「いついつここでやりますよ!」という広告は何もしてなかったらしいからな 本当に謎

39 18/04/24(火)20:00:21 No.499893550

途上国なら食への欲求は日本以上に強いだろうから 食い物は強いな

40 18/04/24(火)20:00:25 No.499893572

パワポやめろ

41 18/04/24(火)20:01:21 No.499893792

半角カナを混ぜて使ってんのがイライラするな…そんな部分まで素人なの

42 18/04/24(火)20:01:26 No.499893807

クールジャパンって言葉がもうダサくてつらい

43 18/04/24(火)20:02:00 No.499893940

eスポーツ!次はお前だ!ってかんりょうのえらいひとが…

44 18/04/24(火)20:02:09 No.499893973

>逆に考えよう8万目標で90部しか売れなかったんならその差だけ開拓の伸びしろがあるという事 >実際伸ばせるかどうかは別だけど 仮にこの現場に人投入しても下地がぐちゃぐちゃだったら 一からやり直した方がむしろ良い結果になるかもしれないからなあ…

45 18/04/24(火)20:02:11 No.499893982

頭悪すぎる

46 18/04/24(火)20:02:29 No.499894048

日本製品だからウケたのではなくAKIRAやダーティペアが面白いアニメだからウケたんだってだけなんだけどそれを勘違いされてる方が未だにいる

47 18/04/24(火)20:02:32 No.499894058

クールジャパンとか官僚がほざいてる事業で成功したものってあるの?

48 18/04/24(火)20:03:08 No.499894182

自分でクールとか言ってるのがそもそもクールじゃない

49 18/04/24(火)20:03:20 No.499894231

>クールジャパンとか官僚がほざいてる事業で成功したものってあるの? 冷暖房設備はダイキン工業がすげー強いよ

50 18/04/24(火)20:03:21 No.499894241

クールジャパンの定義さえ持ち合わせてないまま

51 18/04/24(火)20:03:23 No.499894244

>>気取らずHENTAI売り出しとけばこんな無様な事にはならなかった >人間が人間である以上オナニーのおかずって宗教なんかが理由で禁止されてない限りはあらゆる国で需要があるのに >日本特有の古臭い考えのせいで大々的に売り出せないの本当にもったいない事だと思う 日本はどちらかと言えばエロに寛容な方だしその辺の配慮は世界共通だと思う そんなの大っぴらに売り出して下手したら国際問題になりかねないよ…

52 18/04/24(火)20:03:40 No.499894292

90部ってコミケ初参加でももう少し売れるだろ

53 18/04/24(火)20:03:57 No.499894357

狂うジャパン

54 18/04/24(火)20:04:05 No.499894389

国がでしゃばるといいことない 上納金目当てだし

55 18/04/24(火)20:04:07 No.499894396

観光収入は増えました 官公庁のお陰かは知らない

56 18/04/24(火)20:04:08 No.499894400

80万も刷るって印刷会社に金落としてるだけじゃ

57 18/04/24(火)20:04:12 No.499894417

日本の恥晒しとかやめてよね

58 18/04/24(火)20:04:32 No.499894502

天下り先なんだろうな

59 18/04/24(火)20:04:34 No.499894510

クールジャパンに親でも殺されたのかなって子がおる

60 18/04/24(火)20:04:40 No.499894537

クールジャパン名乗るならせめて今死に掛けてる伝統工芸なり何なりの担い手と指導する側にはめっちゃ補助出すかんな!だから受け継がせろや!とか そういう方面での支援もやってかないと売る物が無くなるのでは?

61 18/04/24(火)20:04:46 No.499894559

>人間が人間である以上オナニーのおかずって宗教なんかが理由で禁止されてない限りはあらゆる国で需要があるのに >日本特有の古臭い考えのせいで大々的に売り出せないの本当にもったいない事だと思う イスラム国でアダルト全面に出そうとか正気かよ

62 18/04/24(火)20:04:51 No.499894587

>eスポーツ!次はお前だ!ってかんりょうのえらいひとが… 海外だと一応成果出してるからそこちゃんと参考にすればなんとかなると思う 参考にはしないとも思う

63 18/04/24(火)20:04:55 No.499894617

コンテンツを殺されたんじゃないかな

64 18/04/24(火)20:05:13 No.499894671

角川さんならきっと

65 18/04/24(火)20:05:18 No.499894690

名目つけて知り合いにお金回す経済活性化システムです!

66 18/04/24(火)20:05:23 No.499894715

漫画とかアニメ作ってる人とかの職場環境から改善したらいいのでは

67 18/04/24(火)20:05:30 No.499894747

>天下り先なんだろうな 実際ETCの時にDNPばかり儲かってたからなあ

68 18/04/24(火)20:05:44 No.499894801

>日本はどちらかと言えばエロに寛容な方だし 成人向けエロ本ですら性器規制しなきゃいけないなんて意味不明なルールがあるの日本くらいだろ…

69 18/04/24(火)20:06:01 No.499894864

まとめサイトっぽくていい流れだ

70 18/04/24(火)20:06:36 No.499894994

25年度じゃん…

71 18/04/24(火)20:07:12 No.499895145

政府がやろうとしてるのっていつもこんな感じだな

72 18/04/24(火)20:07:35 No.499895251

>今死に掛けてる伝統工芸なり何なりの担い手 ドットアニメ絵師とかFlash芸人の保護に予算がついちゃうんだ…

73 18/04/24(火)20:07:53 No.499895327

やらおんか?ここ

74 18/04/24(火)20:08:51 No.499895531

>冷暖房設備はダイキン工業がすげー強いよ HAHAHAHA …うちの会社の空調もダイキンだったわ

75 18/04/24(火)20:08:54 No.499895545

税金をもっと有効に使って欲しいと思う…

76 18/04/24(火)20:09:03 No.499895590

>やらおんか?ここ アフィブログも記事を奪いたいからってスレ潰しに必死だな

77 18/04/24(火)20:09:11 No.499895629

無償版ダウンロードの 目標100万 実績2697 も中々な数字だ

78 18/04/24(火)20:10:19 No.499895927

>>やらおんか?ここ >アフィブログも記事を奪いたいからってスレ潰しに必死だな そんで最新データはないんです?

79 18/04/24(火)20:11:51 No.499896305

>su2359324.jpg 広告際限なく使いすぎる

80 18/04/24(火)20:11:58 No.499896351

探してこいよ無能

81 18/04/24(火)20:12:14 No.499896413

最新もなにもこの前経済産業省がお出ししてきた資料なので

82 18/04/24(火)20:12:25 No.499896449

フールジャパンとはよく言ったもので

83 18/04/24(火)20:12:41 No.499896517

平成30年4月「クールジャパン政策について」(PDF形式:3,280KB) 平成30年4月「クールジャパン機構について」(PDF形式:4,123KB)

84 18/04/24(火)20:12:53 No.499896560

普通に黒字になりそうな手堅い仕事はそれこそ企業のお仕事というか どうなるか分からんというか赤字になりそうだからなかなか行動に移せない… ってのを試すのに国や県の支援を借りるのは当たり前では

85 18/04/24(火)20:13:49 No.499896793

プレミアムフライデーの仲間

86 18/04/24(火)20:15:45 No.499897249

クールジャパンは最高ですと言え

87 18/04/24(火)20:15:54 t8cbaGQc No.499897286

極論だけど新しいガンダム作らせるだけでよかったんじゃ

88 18/04/24(火)20:16:24 No.499897404

嫌だ…クールジャパンなんて全然クールじゃない

89 18/04/24(火)20:16:36 No.499897460

ガンダムは創通だから…

90 18/04/24(火)20:16:42 No.499897475

まぁ大抵金になる仕事は民間で鼻の聞くヤツがもう手を出してるというやつだからな…

91 18/04/24(火)20:16:43 No.499897480

映画部門が映画1本も作らず解散になってたんだっけ… その分のお金どこに行ったの…

92 18/04/24(火)20:17:10 uVqh9ceU No.499897600

クールジャパンは戦争推進事業

93 18/04/24(火)20:17:22 No.499897636

まとめスレ?

94 18/04/24(火)20:17:28 uVqh9ceU No.499897660

クールジャパンは愛国心教育

95 18/04/24(火)20:17:43 No.499897711

テコンダー帰れや!

96 18/04/24(火)20:17:43 No.499897717

くっせえ

97 18/04/24(火)20:17:45 uVqh9ceU No.499897719

クールジャパンはジミンの支持率稼ぎ

98 18/04/24(火)20:17:54 No.499897754

インドネシアでクレカ定着してないなら電子書籍流行らせるのは無理だと思うが

99 18/04/24(火)20:18:08 uVqh9ceU No.499897803

書き込みをした人によって削除されました

100 18/04/24(火)20:18:14 No.499897826

この業界に必要なのってアメリカの映画協会やレコード協会みたいな強い組織じゃねーかな 宣伝はその後だろ

101 18/04/24(火)20:18:27 uVqh9ceU No.499897878

クールジャパンはプロパガンダ

102 18/04/24(火)20:18:46 No.499897959

出資してくれるのは良いんだが せめて利益になるまで続けないとまるで意味がない

103 18/04/24(火)20:18:53 No.499898002

いまプロパンガスって

104 18/04/24(火)20:19:01 No.499898026

コンテンツ産業の輸出において官公庁ができるアシストって実際なんだろう? 海賊版取り締まりの国際的な枠組み作成とか出版権等の権利関係の包括的な仕組みづくりとか?

105 18/04/24(火)20:19:05 No.499898041

俺エスパーだけどここまで全部俺の自演だよ

106 18/04/24(火)20:19:39 No.499898197

ちなみに半官営の産業革新機構もベンチャー投資失敗しまくってるから… ぶっちゃけジジイの役員に給料かけすぎなのが大体の問題なんだけど

107 18/04/24(火)20:20:11 uVqh9ceU No.499898334

これ明らかに愛国教育だよな

108 18/04/24(火)20:21:29 No.499898619

飽きた?

109 18/04/24(火)20:22:09 uVqh9ceU No.499898752

>飽きた? 日本のコンテンツにね

110 18/04/24(火)20:22:26 No.499898827

>コンテンツ産業の輸出において官公庁ができるアシストって実際なんだろう? 相手国との著作権とかそのへんの法整備 あと補助金

111 18/04/24(火)20:22:37 No.499898882

>コンテンツ産業の輸出において官公庁ができるアシストって実際なんだろう? まぁ赤字になるような投資は民間では出来ないからスレ画も官公庁の仕事としては間違ってないかもしれない…

112 18/04/24(火)20:23:18 No.499899051

>クールジャパンは最高ですと言え 韓流マンセー!

113 18/04/24(火)20:23:20 No.499899059

経産省行った「」今もイキってんのかなぁ

114 18/04/24(火)20:23:36 No.499899132

またわかりやすくセルフそうだねしてる・・・

115 18/04/24(火)20:23:55 No.499899197

>ちなみに半官営の産業革新機構もベンチャー投資失敗しまくってるから… そりゃ天下りの口実も混ざっとるからそもそも成功期待してないのあるんよね(´・ω・`)

116 18/04/24(火)20:24:07 No.499899243

>>su2359324.jpg >広告費… >>su2359324.jpg >広告際限なく使いすぎる 勘違いしてるようだけど広告費換算値ってのはメディアに取り上げてもらった時間と同じ時間分の広告を買うのにかかる費用のことだ つまりラーメンにめっちゃフランスのマスコミが食いついて報道したって事だぞ 脊髄反射で叩く前に調べろよ

117 18/04/24(火)20:24:12 No.499899274

クールジャパンでお金が出たおかげでコンテンツを知りもしないおっさんが猛烈に横槍を入れてくるようになってありがたい…

118 18/04/24(火)20:24:56 No.499899446

なんかキレてるやつがいる

119 18/04/24(火)20:24:57 No.499899459

>クールジャパンでお金が出たおかげでコンテンツを知りもしないおっさんが猛烈に横槍を入れてくるようになってありがたい… 事あるごとにeスポに噛み付いてくる自称カジノ評論家がうざすぎる… 何があいつの脳を狂わせたのか…

120 18/04/24(火)20:25:10 No.499899506

何その顔文字

121 18/04/24(火)20:25:19 No.499899541

>何その顔文字 24歳

122 18/04/24(火)20:30:33 No.499900803

クールジャパン戦略で一番最悪なのが映画なんだっけ 20以上企画だけしてポシャりまくってるとか

123 18/04/24(火)20:30:39 No.499900833

飽きた?

124 18/04/24(火)20:31:30 No.499901040

念仏みたいな事書き込んでるヤツが即行idされてダメだった

125 18/04/24(火)20:31:40 No.499901082

日本の漫画アニメは世界に誇れるってホルホルしてた国を愛する普通の日本人さんは何か言う事あるよね

126 18/04/24(火)20:31:59 No.499901150

>ホルホル

127 18/04/24(火)20:32:18 No.499901217

クールルーパチ

128 18/04/24(火)20:32:37 No.499901292

>事あるごとにeスポに噛み付いてくる自称カジノ評論家がうざすぎる… 何でカジノ界隈がEスポに噛み付いてきてんの?

129 18/04/24(火)20:33:14 No.499901441

所詮ポンニチ文化なんてそんなもん ジャップが散々持ち上げた珍ゴジラも韓流映画の数千分の一の興行だったし

130 18/04/24(火)20:33:19 No.499901462

>>クールジャパンでお金が出たおかげでコンテンツを知りもしないおっさんが猛烈に横槍を入れてくるようになってありがたい… >事あるごとにeスポに噛み付いてくる自称カジノ評論家がうざすぎる… >何があいつの脳を狂わせたのか… Eスポ全体じゃなくて浜村のクソ商売だろ? 業界内部でも文句は出てるじゃねえか

131 18/04/24(火)20:33:28 No.499901486

>ID:uVqh9ceU まあそうなるな

132 18/04/24(火)20:33:30 No.499901493

>電子コミックは海賊版滅ぼさないと無理だろう… 順序が逆で電子コミックをばっちり普及させなきゃ海賊版はなくならない

133 18/04/24(火)20:34:30 No.499901764

だいたい今の漫画なんて日本人ですら金払う価値なんてないと思ってるし その証拠が漫画村なのにばかだな

134 18/04/24(火)20:35:09 No.499901939

漫画に限らずコンテンツ単体に金払いたくないよね好きなものじゃないと

135 18/04/24(火)20:35:35 No.499902037

臭すぎ

136 18/04/24(火)20:35:59 No.499902153

脳内敵が韓国人だから韓国人に成りすましするのが好きなのかな?

137 18/04/24(火)20:36:07 No.499902189

むしろ漫画村みたいなサイトが普及すればまだ漫画アニメ文化の土壌が育つ可能性があったのに ポンニチ企業とポンニチ政府のやる事はことごとくずれてるな

138 18/04/24(火)20:36:12 No.499902206

買い切りのコンテンツに対してお金を払う時代ではないって事実から目を逸らしすぎてるよね

139 18/04/24(火)20:37:14 No.499902464

役所のスライドは相変わらず何が言いたいのかよくわからん

140 18/04/24(火)20:37:21 No.499902486

別回線か飛行機飛ばしたのか知らんが分かりやすすぎるんだよ糞虫小僧

141 18/04/24(火)20:37:47 No.499902596

これも漫画に理解のあるアホウ太郎先生のお陰だよ

142 18/04/24(火)20:37:49 No.499902603

>Eスポ全体じゃなくて浜村のクソ商売だろ? >業界内部でも文句は出てるじゃねえか 正直浜村通信が仕切る団体が胡散臭すぎて信用できない 以前ウメハラの配信に顔だしてたけど しきりにeスポーツの団体設立に関して国から打診あったってのを強調してて ああもうズボけおする気満々なんだって…

143 18/04/24(火)20:37:54 No.499902623

>買い切りのコンテンツに対してお金を払う時代ではないって事実から目を逸らしすぎてるよね 映像も音楽も厳罰化した上でこの結論に至ってるのにね 漫画はおそすぎ

144 18/04/24(火)20:39:46 No.499903062

漫画村潰しのブロッキングで言論統制の既成事実作られた上に金にもならない オマケに欧米からは害悪ポルノ文化って批判されている事実 もう漫画アニメ禁止しろよ

145 18/04/24(火)20:40:12 No.499903168

村潰されてイライラしてるのがウケますね

146 18/04/24(火)20:41:54 No.499903581

>もう漫画アニメ禁止しろよ 漫画アニメ嫌いなのに二次元裏に来てるのか…

147 18/04/24(火)20:42:02 No.499903616

ポンニチ漫画なんて一瞬ドラゴボとナルトが一部のナードに持ち上げられてただけなのに過大評価しすぎ 現実はスカトロホモAV以下の需要しかないのに

148 18/04/24(火)20:42:30 No.499903724

金と時間の無駄だったねってだけの話

149 18/04/24(火)20:42:44 No.499903780

独り言を頑張ったな…

150 18/04/24(火)20:43:03 No.499903861

>漫画アニメ嫌いなのに ここは糞漫画アニメネタにして遊ぶ所だし

151 18/04/24(火)20:43:09 No.499903887

しゃくれがコピペでレスしてるのが見え見えだな

152 18/04/24(火)20:43:46 No.499904038

>むしろ漫画村みたいなサイトが普及すればまだ漫画アニメ文化の土壌が育つ可能性があったのに >ポンニチ企業とポンニチ政府のやる事はことごとくずれてるな >買い切りのコンテンツに対してお金を払う時代ではないって事実から目を逸らしすぎてるよね >映像も音楽も厳罰化した上でこの結論に至ってるのにね >漫画はおそすぎ 漫画村潰しのブロッキングで言論統制の既成事実作られた上に金にもならない >オマケに欧米からは害悪ポルノ文化って批判されている事実 >もう漫画アニメ禁止しろよ くっさ

↑Top