虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ソシャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/04/24(火)19:33:23 No.499887262

    ソシャゲとかでPCに好意を抱いてくるキャラが苦手なんだ 俺を意識しないで欲しい 俺は壁になりたい

    1 18/04/24(火)19:35:08 No.499887622

    好意を抱かれてるのはプレイヤーじゃなくてPCだから安心して壁になるといい

    2 18/04/24(火)19:35:54 No.499887776

    パソコンかと

    3 18/04/24(火)19:36:28 No.499887928

    こう無個性系なPCもいるじゃん?

    4 18/04/24(火)19:37:31 No.499888161

    好きなカップルのイベント見ようと思って個別シナリオとか読んだらプレイヤーにハートマーク出るのは苦しくなる 君にはあいつがいるだろってなる

    5 18/04/24(火)19:37:40 No.499888188

    スレッドを立てた人によって削除されました

    6 18/04/24(火)19:37:44 No.499888202

    スレッドを立てた人によって削除されました

    7 18/04/24(火)19:38:32 No.499888364

    スレッドを立てた人によって削除されました

    8 18/04/24(火)19:39:21 No.499888539

    最近は自分とPCは切り離して考えるようにしてる

    9 18/04/24(火)19:39:48 No.499888641

    >好きなカップルのイベント見ようと思って個別シナリオとか読んだらプレイヤーにハートマーク出るのは苦しくなる >君にはあいつがいるだろってなる 念レス成功!!

    10 18/04/24(火)19:40:58 No.499888894

    そこまで感情移入できるのが羨ましい

    11 18/04/24(火)19:42:27 No.499889216

    ストーリーないソシャゲが今は人気じゃないのか ツムツムとかパズドラとか白猫とか

    12 18/04/24(火)19:42:30 No.499889227

    もしかて俺がスツルム殿のイベント読んでる時にたまになるやつ?

    13 18/04/24(火)19:43:42 No.499889536

    こんなの俺じゃない!ってけおる人もいるから度し難い もちろん名前こそ自由だがプレイヤー自身ではない

    14 18/04/24(火)19:43:49 No.499889556

    アルド君はイケメンだが俺は…

    15 18/04/24(火)19:43:54 No.499889574

    PCを自分だと思うからいけないんじゃないか

    16 18/04/24(火)19:45:19 No.499889883

    PCが女だったら?

    17 18/04/24(火)19:45:34 No.499889957

    オタサーの姫的なものを感じて苦手に感じるからわかる 集団の中で重要な位置を占めてるPCに媚びてるんじゃないかとかそういう目線で見てしまう 厳しい上司みたいなキャラが好き

    18 18/04/24(火)19:45:40 No.499889981

    壁というかその辺の石ころみたいな扱いでいいならマギレコ

    19 18/04/24(火)19:45:48 No.499890015

    ごめんね言葉が足りなかったね ちゃんとキャラクターが確率してる主人公とかだといいんだけど無個性系とか空気な感じだとうーんってなるんだ

    20 18/04/24(火)19:46:35 No.499890172

    「」じゃなくて主人公が好きなんだから勘違いすることもなく無い?

    21 18/04/24(火)19:46:38 No.499890195

    >オタサーの姫的なものを感じて苦手に感じるからわかる >集団の中で重要な位置を占めてるPCに媚びてるんじゃないかとかそういう目線で見てしまう >厳しい上司みたいなキャラが好き そうそう何か裏があるって感じちゃうからビジネスライクな子が好き そんな子がデレたら違ク!ってなる

    22 18/04/24(火)19:46:40 No.499890199

    モキュ

    23 18/04/24(火)19:47:26 No.499890380

    こっちのこと気にしないで欲しいよね…他のキャラとカップリングでもいいし自分の夢追いかけるでもいいし好きなことをやってほしい

    24 18/04/24(火)19:47:27 No.499890388

    最近は空気以下な主人公多い気がするから逆にもっとデレろって思ってしまう

    25 18/04/24(火)19:48:05 No.499890534

    アイドルゲームで誰をユニットに編成するか誰をセンターにするかの全権を任されてる俺にアイドルが何を言ってきても営業にしか聞こえない

    26 18/04/24(火)19:48:09 No.499890556

    自分とPCは切り離してるんだけど キャラがみんな他のキャラとの人間関係無視してみんなPCにお熱になる…

    27 18/04/24(火)19:48:10 No.499890557

    >ごめんね言葉が足りなかったね >ちゃんとキャラクターが確率してる主人公とかだといいんだけど無個性系とか空気な感じだとうーんってなるんだ ああそれならわかる 描写されてないだけかもしれんけど惚れられる要素なくない?と思う

    28 18/04/24(火)19:50:03 No.499890993

    なんで俺なんか好きになるの…って思うときはある まあそういうゲームだからなんだけど

    29 18/04/24(火)19:50:04 No.499890998

    ソシャゲ主人公は大抵ファンも主人公は色んなキャラに惚れられてるって前提で話すよね 設定を集めて行くとそうなっちゃうからなんだけど

    30 18/04/24(火)19:50:07 No.499891013

    >ごめんね言葉が足りなかったね >ちゃんとキャラクターが確率してる主人公とかだといいんだけど無個性系とか空気な感じだとうーんってなるんだ 誤字だごめんね ×確率 ○確立

    31 18/04/24(火)19:51:24 No.499891317

    キャラが自分に語りかけてくるのよりキャラがいろんなキャラと交流してる方が好き 大抵キャラとPCのお話は相手の独り言延々聞く形になるし

    32 18/04/24(火)19:51:43 No.499891396

    上手く言えないんだけど勝手に好感持ってくれてる分には別にいいんだけどそのキャラクターの好感度上げとかが必須イベントだとすげー面倒くさい なんで現実世界でさんざん人のご機嫌とりしてるのにゲームの中でまでやりたくない

    33 18/04/24(火)19:51:52 No.499891440

    書き込みをした人によって削除されました

    34 18/04/24(火)19:52:14 No.499891537

    スレッドを立てた人によって削除されました

    35 18/04/24(火)19:52:20 No.499891560

    ハーレム状態になってる場合アニメ化されると自分のアバターがイメージとまったく違うキャラでダメージ受ける

    36 18/04/24(火)19:53:01 No.499891723

    ンモー「」はすぐ謝るー

    37 18/04/24(火)19:53:22 No.499891790

    ソシャゲで自分が何やってるかよくわからないユニットだとちょっと感情移入しづらい 戦闘にも出ずに見てるだけなのに好き好き言われてもって素に戻るときがある

    38 18/04/24(火)19:54:34 No.499892102

    装甲娘はヒロインが隊長を物凄く性的に見てくるけど俺はプレイヤーだから…

    39 18/04/24(火)19:55:01 No.499892211

    初期配布でゴミみたいなステの主人公キャラが ガチャ産の高ステキャラに肩を並べて戦友面してていいのだろうか 向こうの全幅の信頼が眩しい

    40 18/04/24(火)19:56:58 No.499892695

    主人公がちゃんとがっつり画面に映るかプレイヤーが全く作中で認識されないぐらいがいい そういうゲームの方がキャラエピで主人公との絡み以上のことを描いてくれる気がする

    41 18/04/24(火)19:58:07 No.499892960

    俺は後方おじさん面したいだけなんだ…

    42 18/04/24(火)20:01:02 No.499893725

    好意抱いてくるだけならいいけど選択肢で好感度変わったりするのは辛い 最初から恋愛SLGなら覚悟できてるからいいんだけど

    43 18/04/24(火)20:01:20 No.499893786

    (主人公がここまで人に尽くされるなんて俺も鼻が高いよ…) をしたいけど主人公≠自分なんだ…

    44 18/04/24(火)20:01:48 No.499893892

    とりあえず主人公に固有のグラと名前があってちゃんと喋って出来れば声もついていてほしい

    45 18/04/24(火)20:05:52 No.499894822

    >とりあえず主人公に固有のグラと名前があってちゃんと喋って出来れば声もついていてほしい フォトンドリヴン救済RPGって割とそんな感じじゃないっけ

    46 18/04/24(火)20:06:29 No.499894965

    わかるにはわかるけど無条件に好いてくれるお気軽さを求める気持ちも分かるから一概にどっちがどうとは言えない

    47 18/04/24(火)20:07:05 No.499895113

    スレッドを立てた人によって削除されました

    48 18/04/24(火)20:07:16 No.499895164

    自信をモテクダサーイ

    49 18/04/24(火)20:08:43 No.499895500

    好きなギャルゲー主人公だとハクとかオカリンとかだけどこの位ならああそりゃ惚れるわってなる ていうかヒロインより好きになるまである

    50 18/04/24(火)20:08:49 No.499895520

    スレッドを立てた人によって削除されました

    51 18/04/24(火)20:09:09 No.499895622

    主人公にグラ無し声無し性別不明とかのゲームって今あるの?

    52 18/04/24(火)20:09:57 No.499895833

    スレッドを立てた人によって削除されました

    53 18/04/24(火)20:11:53 No.499896320

    >とりあえず主人公に固有のグラと名前があってちゃんと喋って出来れば声もついていてほしい モギュウウウウウウウウウ!

    54 18/04/24(火)20:12:02 No.499896365

    >主人公にグラ無し声無し性別不明とかのゲームって今あるの? 目が前髪で見えない主人公はほぼ死滅してくれた気がする

    55 18/04/24(火)20:12:22 No.499896442

    >主人公にグラ無し声無し性別不明とかのゲームって今あるの? シンフォギアとか俺は一体誰なんだ…って哲学的な疑問が日々投げかけられてるよ

    56 18/04/24(火)20:13:29 No.499896717

    >シンフォギアとか俺は一体誰なんだ…って哲学的な疑問が日々投げかけられてるよ 同じ話を何回もされるから何回も死んでは新しく補充されてる無名の職員なのではないかって考察が結構好き

    57 18/04/24(火)20:13:37 No.499896752

    主人公はキミだ!なのはいやだな…ビジュアルある別人のほうがいい 俺に惚れる要素がなさすぎるしゲームだからと言っても不自然すぎる

    58 18/04/24(火)20:15:08 No.499897108

    スレッドを立てた人によって削除されました

    59 18/04/24(火)20:15:17 No.499897138

    スレッドを立てた人によって削除されました

    60 18/04/24(火)20:15:18 No.499897141

    スレ画の詳細が知りたい

    61 18/04/24(火)20:19:21 No.499898114

    ガワがあるならそれに則って話を見たいけど 特に無いなら無いなりに自分の中でキャラ作ってロールプレイしてるな

    62 18/04/24(火)20:20:06 No.499898313

    主人公が存在しないのとかあるからそういうのやればいいのでは

    63 18/04/24(火)20:20:49 No.499898465

    きららファンタジアはメインストーリーの展開が遅いから主人公がイベントで妙な立ち位置になりつつあるよ

    64 18/04/24(火)20:20:55 No.499898495

    スレッドを立てた人によって削除されました

    65 18/04/24(火)20:23:54 No.499899194

    キャラにそこまで興味ないゲームならいいんだ キャラ好きになっちゃうと逆にPC=自分が受け付けなくなる

    66 18/04/24(火)20:24:34 No.499899355

    スレッドを立てた人によって削除されました

    67 18/04/24(火)20:24:49 No.499899412

    >主人公が存在しないのとかあるからそういうのやればいいのでは そういうの良いね シナリオごとに主役を回す感じで

    68 18/04/24(火)20:24:52 No.499899427

    口が悪かったり性格の悪いキャラがこっちにだけはデレるなよ!とは思う

    69 18/04/24(火)20:25:24 No.499899563

    ブラッディチェインってゲームつついてみたら主人公は一応いるけど全然自分って感じじゃなくて それ以前にユーザー名を入れるところさえ存在していなかった

    70 18/04/24(火)20:25:34 No.499899599

    >>主人公が存在しないのとかあるからそういうのやればいいのでは >そういうの良いね >シナリオごとに主役を回す感じで 群像劇的なのいいよね

    71 18/04/24(火)20:25:40 No.499899633

    やろう!メギド72!

    72 18/04/24(火)20:25:54 No.499899681

    スレッドを立てた人によって削除されました

    73 18/04/24(火)20:26:05 No.499899729

    ゆゆゆいみたいなのでいいかなって…

    74 18/04/24(火)20:27:17 No.499900021

    モノにもよるけどソシャゲ系なら基本画面の前のあなたに語りかけるって方が需要あるんだろうとは思う

    75 18/04/24(火)20:28:14 No.499900249

    公式が原作サブヒロインをゲームオリジナル主人公で落として救済できます!とか言われるとうへえとなる ソシャゲに限った話でもないんだけどね

    76 18/04/24(火)20:28:23 No.499900283

    スレッドを立てた人によって削除されました

    77 18/04/24(火)20:28:41 No.499900357

    俺はボタンポチポチしてるだけなのにたくさん褒めてくれたりらぶらぶしてくれるのがちょっと照れくさく思うのはある

    78 18/04/24(火)20:29:07 No.499900461

    >公式が原作サブヒロインをゲームオリジナル主人公で落として救済できます!とか言われるとうへえとなる >ソシャゲに限った話でもないんだけどね 心当たりあるけど思い切り悪意込めて曲解してると思う…

    79 18/04/24(火)20:29:08 No.499900467

    >キャラにそこまで興味ないゲームならいいんだ >キャラ好きになっちゃうと逆にPC=自分が受け付けなくなる 主人公は夢を持ちどんな困難な任務も成し遂げ誰からも慕われる完璧超人であり貴方ではない 貴方のプレイ方法によっては違う人物像になるので注意してほしい

    80 18/04/24(火)20:29:54 No.499900648

    >口が悪かったり性格の悪いキャラがこっちにだけはデレるなよ!とは思う 何で自分にだけ態度違うんだよ...人として最悪な君が好きなのに...とかなるよね 主人公とばっか絡むからシナリオでも性格悪い面がなりをひそめて没個性になるし

    81 18/04/24(火)20:30:38 No.499900824

    俺はキャラ同士の掛け合いが見たいのであって主人公ハーレムが見たいんじゃないんだ

    82 18/04/24(火)20:31:23 No.499901014

    俺は既にさっすが主人公さんでやんすぅー!とか言ってるモブ視点に到達した

    83 18/04/24(火)20:32:01 No.499901157

    ハーレムって発想の時点でもうイメージで語ってないかな…