虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/24(火)18:51:26 ナーフ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/24(火)18:51:26 No.499878259

ナーフ貼る

1 18/04/24(火)18:52:25 No.499878448

日本だといまいち売れてないヤツ

2 18/04/24(火)19:18:00 No.499883947

日本のお宅事情だとやりづらすぎるから… ガラス割れたり物壊されても嫌だし外でも危ないし

3 18/04/24(火)19:19:07 No.499884191

ガラス割らないためのスポンジ弾じゃねぇの!?

4 18/04/24(火)19:19:31 No.499884284

外もそんな広くないし公園でこの手のもの遊び辛いし

5 18/04/24(火)19:21:28 No.499884741

90年代に上陸していれば人気出てたと思う

6 18/04/24(火)19:22:01 No.499884863

至近距離から撃たれたけどスポンジだから全然痛くない

7 18/04/24(火)19:22:21 No.499884948

親が教育に悪いって買ってくれなかったりするのかな

8 18/04/24(火)19:22:38 No.499885008

やたらバリエーションあってすごいなって思う

9 18/04/24(火)19:22:45 No.499885039

吸盤弾がよくくっついて気持ちいい

10 18/04/24(火)19:23:19 No.499885155

まあ極力おもちゃっぽくしてるけど「銃で撃ち合うスポーツ」なんて親はさせたくないだろうな…

11 18/04/24(火)19:24:31 No.499885431

ナーフってどういう意味なんだろう オンゲーの下方修正でしか聞いたこと無い

12 18/04/24(火)19:25:04 No.499885553

小学生は中学年辺りまではこういうの興味持つ子が少ない 高学年になると興味持つ子増えてブームになる可能性あるけどほぼエアガンに奪われる

13 18/04/24(火)19:26:38 No.499885887

>ナーフってどういう意味なんだろう >オンゲーの下方修正でしか聞いたこと無い ナーフって名前に意味は特に無いんじゃない? ゲームで使われるのも実銃がおもちゃの銃みたいに弱くされちまった!って意味だし

14 18/04/24(火)19:27:17 No.499886013

エアガンはかっこいいからな…

15 18/04/24(火)19:27:25 No.499886037

nerfはぶつけるって動詞だろ

16 18/04/24(火)19:28:51 No.499886313

まあ遊ぶ場所が無いわな 今の学校って校庭で勝手に遊んでいいのかな

17 18/04/24(火)19:28:56 No.499886331

>ガラス割らないためのスポンジ弾じゃねぇの!? 先っぽプラスチックだからお母さんは嫌がるよ

18 18/04/24(火)19:29:01 No.499886353

弓矢型のやつほしい!

19 18/04/24(火)19:29:41 No.499886490

>まあ遊ぶ場所が無いわな >今の学校って校庭で勝手に遊んでいいのかな 20年前ですら学童保育が使うからと追い出されてたぞ

20 18/04/24(火)19:30:42 No.499886718

>ナーフってどういう意味なんだろう >オンゲーの下方修正でしか聞いたこと無い 元々は海外のFPSで銃が下方修正された時にナーフ=おもちゃの銃になっちまったって意味で使われてた それが日本じゃナーフそのものの意味が浸透してないから単にオンゲの下方修正とかに使われるようになった

21 18/04/24(火)19:32:11 No.499887021

タカトミ撤退だっけ

22 18/04/24(火)19:33:06 No.499887209

吸盤のくっつくの面白いけど日本の住宅事情じゃ遊べねえなこれ…ってなった

23 18/04/24(火)19:33:47 No.499887334

>>ナーフってどういう意味なんだろう >>オンゲーの下方修正でしか聞いたこと無い >元々は海外のFPSで銃が下方修正された時にナーフ=おもちゃの銃になっちまったって意味で使われてた >それが日本じゃナーフそのものの意味が浸透してないから単にオンゲの下方修正とかに使われるようになった そこら辺全部踏まえたうえでNERFって単語の意味が聞きたかったんじゃねえの?

24 18/04/24(火)19:34:02 No.499887387

MTGのジョークカードにナーフでライブラリふっとばすカードあるけど下手したら訴訟沙汰になりそうでジョークでも使いたくない

25 18/04/24(火)19:34:04 No.499887393

>タカトミ撤退だっけ そうじゃなくて直販に切り替わる

26 18/04/24(火)19:34:25 No.499887476

>そこら辺全部踏まえたうえでNERFって単語の意味が聞きたかったんじゃねえの? >nerfはぶつけるって動詞だろ

27 18/04/24(火)19:35:02 No.499887608

直販になるだけなんだ

28 18/04/24(火)19:35:53 No.499887775

>そこら辺全部踏まえたうえでNERFって単語の意味が聞きたかったんじゃねえの? 単語の意味なら自分で調べろよ…

29 18/04/24(火)19:37:16 No.499888101

ナーフはギミック凝ってて楽しい

30 18/04/24(火)19:37:27 No.499888145

「」はお母さんじゃないぞ

31 18/04/24(火)19:39:46 No.499888630

シルバーやガンメタで塗るだけでSF映画のプロップに早変わり

32 18/04/24(火)19:43:28 No.499889472

これの楽しいところは弾の装填も楽しいことだと思う

33 18/04/24(火)19:45:19 No.499889887

だいぶ前に売ってた空気入れみたいにしゅこしゅこ空気をチャージしてバララララ!!って連射する奴を持ってた近所のお兄さんはヒーローだった

34 18/04/24(火)19:45:21 No.499889895

ウィンチェスター型のナーフが楽しい シュワちゃんごっこする

35 18/04/24(火)19:47:08 No.499890310

ボウガンタイプめちゃくちゃ楽しい こいつだけ威力がアホみたいに上がる

36 18/04/24(火)19:50:47 No.499891176

スレ画もいいけどやっぱマーベリックやストロングアームのスイングアウトの装填が好きだったな

↑Top