ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/24(火)18:38:40 No.499875712
時代を駆け抜ける爺
1 18/04/24(火)18:42:39 No.499876526
ギックリ腰おじいちゃん
2 18/04/24(火)18:43:40 No.499876714
10年以上前の最新最速の高速召喚のモンスター
3 18/04/24(火)18:45:30 No.499877060
夜行の戦術とカードは後年色んな可能性示したよね
4 18/04/24(火)18:47:30 No.499877474
当時は最先端すぎて時代が追いついてなかったからな…
5 18/04/24(火)18:47:33 No.499877482
そう言えばバルバロスも夜行産だったね
6 18/04/24(火)18:48:21 No.499877632
シンクロもない時代でレベル参照したり弄ったりしてるんだから先取りし過ぎである
7 18/04/24(火)18:49:37 No.499877875
そりゃペガサスもラフダイヤモンドっていう逸材だわ
8 18/04/24(火)18:51:12 No.499878209
>そう言えばバルバロスも夜行産だったね どっちがどっちか忘れたけどスレ画は兄ちゃんの方でバルバは弟の方じゃなかったっけ?
9 18/04/24(火)18:51:45 No.499878306
禁止は行き過ぎだが複数積めたらダメな筆頭
10 18/04/24(火)18:53:03 No.499878603
レベルを1~8にするやつとリリースした同じレベルのやつ蘇生は来そうで来ない
11 18/04/24(火)18:53:46 No.499878761
コストがやや重いから許されてるのかな
12 18/04/24(火)18:54:33 No.499878942
レベルチェンジタクティクスいいよね
13 18/04/24(火)18:54:50 No.499879004
当時はハーピィで仕事お爺ちゃん
14 18/04/24(火)18:55:25 No.499879140
これ使ったときの兄は弟が操ってたので実質夜行が使ったようなもん
15 18/04/24(火)18:56:51 No.499879434
本人のデュエルはエルフモンスターと装備魔法だったしな
16 18/04/24(火)18:57:12 No.499879510
②の効果も地味に有り難い
17 18/04/24(火)18:58:27 No.499879770
宝玉獣のためにスレ画を泣く泣く1200円で3枚そろえた 10倍近くになった
18 18/04/24(火)19:04:25 No.499880989
>②の効果も地味に有り難い デメリットのはずがほぼ除去耐性いいよね…
19 18/04/24(火)19:08:21 No.499881841
レベル・トリックタクティクスが主流になるなんてな…
20 18/04/24(火)19:08:25 No.499881852
夜行月行はリンクス参戦してほしい
21 18/04/24(火)19:11:01 No.499882428
伊藤くんもまさかこれが今でも使われているとは思わないだろう
22 18/04/24(火)19:11:28 No.499882514
ただし原作再現(神の生け贄)はできない
23 18/04/24(火)19:12:21 No.499882713
>ただし原作再現(神の生け贄)はできない 原作ではスレ画は破壊されてセラフィム3体で生贄じゃなかったっけ?
24 18/04/24(火)19:12:20 No.499882715
>禁止は行き過ぎだが複数積めたらダメな筆頭 今はもう無制限なんよ
25 18/04/24(火)19:13:08 No.499882881
ゴーズとかも戦略レベルで影響与えたよね
26 18/04/24(火)19:13:41 No.499883012
>コストがやや重いから許されてるのかな ヴェーラーうらら泡影全部刺さって魔法一枚無駄になるからな…
27 18/04/24(火)19:15:08 No.499883323
リリース出来ないがデメリットにならなくなるとはね…
28 18/04/24(火)19:15:21 No.499883369
今でも見かけるのはゴーズとバルバロスとスレ画ぐらいかな?
29 18/04/24(火)19:16:08 No.499883554
>今でも見かけるのはゴーズとバルバロスとスレ画ぐらいかな? もう 誰も
30 18/04/24(火)19:16:32 No.499883637
>夜行月行はリンクス参戦してほしい 権利の関係なのかゲームに全く来ないよね
31 18/04/24(火)19:18:12 No.499883993
出た当時は魔法の方が強いからな…
32 18/04/24(火)19:19:08 No.499884196
伊藤くんがヴァンガのお仕事に行ったから権利的に難しいのかな
33 18/04/24(火)19:19:56 No.499884381
今じゃ強テーマは当たり前のようにデッキからSSするからな…
34 18/04/24(火)19:20:00 No.499884400
>>今でも見かけるのはゴーズとバルバロスとスレ画ぐらいかな? >もう >誰も ゴーズ警戒で低打点から殴るのがセオリーだったのが懐かしい
35 18/04/24(火)19:20:02 No.499884411
まぁこいつ出すと邪神デッキになって邪神特別ルールの処理クソ面倒
36 18/04/24(火)19:20:32 No.499884534
再録前最高で1万くらいしたよね
37 18/04/24(火)19:21:16 No.499884689
バルバロスサモプリレダメあたりが本当に相場凄かった
38 18/04/24(火)19:21:29 No.499884745
アニメキャラも網羅してないのに外伝漫画キャラは実装しづらいだろ
39 18/04/24(火)19:22:57 No.499885082
こいつも再録前は高かったけど最近だとヘルパトの暴落っぷりにびっくりした
40 18/04/24(火)19:24:24 No.499885411
サーチしづらいレベル4のために採用され続ける 効果が無効にならない リリース以外なんでも対応 便利な爺だよ
41 18/04/24(火)19:26:20 No.499885827
墓地発動の魔法がもっと増えれば
42 18/04/24(火)19:27:55 No.499886127
>>今でも見かけるのはゴーズとバルバロスとスレ画ぐらいかな? >もう >誰も ひょっとしてもうライオウもいないの?
43 18/04/24(火)19:30:30 No.499886655
サモプリサモプリウイッチアカシックサモソの好きなモンスター押し付けムーブ
44 18/04/24(火)19:33:09 No.499887216
サモサモキャットベルンベルン
45 18/04/24(火)19:33:25 No.499887270
>ひょっとしてもうライオウもいないの? 大会に出るようなデッキじゃまず見ない サーチ封じるならうららドロバみたいな手札誘発の仕事だし SS封じも一回無効にする程度じゃ追い付かない
46 18/04/24(火)19:34:00 No.499887377
>ただし原作再現(コストなしで召喚時効果)はできない
47 18/04/24(火)19:35:17 No.499887650
メタビならまだまだライオウも減益だよ 一番活躍してるのはダンディライオン
48 18/04/24(火)19:35:45 No.499887743
バルバロスはスターター常連になって初心者を手解きしておるよ…
49 18/04/24(火)19:36:53 No.499888022
>大会に出るようなデッキじゃまず見ない >サーチ封じるならうららドロバみたいな手札誘発の仕事だし >SS封じも一回無効にする程度じゃ追い付かない いやメタビ結構結果出してるけど...
50 18/04/24(火)19:37:29 No.499888150
>プリズマーバブーンスペルビアあたりが本当に相場凄かった