ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/24(火)17:16:25 No.499861006
技名を叫ぶ必要って無いよね
1 18/04/24(火)17:17:44 No.499861190
音声入力による定型行動だぞ
2 18/04/24(火)17:17:51 No.499861206
声を出すとよりよいパフォーマンスができるってのはあるらしいし…
3 18/04/24(火)17:19:04 No.499861352
>技名を叫ぶ必要って無いよね それ剣道でもおんなじこと言える?
4 18/04/24(火)17:20:02 No.499861475
俺も昔はそう思ってたけど 技名アピールしとかないと勝手に命名する奴とかいるんだ
5 18/04/24(火)17:21:02 No.499861604
ネオゲッターやパシリムだと音声入力ってことになってたな
6 18/04/24(火)17:21:15 No.499861641
>技名アピールしとかないと勝手に命名する奴とかいるんだ ギギム恥ずかし固めとか付けられたら困るからな…
7 18/04/24(火)17:22:10 No.499861755
技名で気合い入るってのがそもそも創作ありきだと思う
8 18/04/24(火)17:22:11 No.499861759
型を重視する国内と比べて国外だとあんま言わないっぽい
9 18/04/24(火)17:22:35 No.499861818
叫んだ方が気持ち入って戦いを有利に運べるかもしれないし…
10 18/04/24(火)17:24:33 No.499862087
五輪の書曰く声に三勢ありとあるが技名を叫べとは書いてない
11 18/04/24(火)17:26:07 No.499862293
子供が真似しやすい
12 18/04/24(火)17:29:42 No.499862799
>それ剣道でもおんなじこと言える? テニス選手はめっちゃ叫ぶけど技名は言ってくれないので叫びと技名呼びはまた別物ではななかろうか
13 18/04/24(火)17:29:48 No.499862817
そんなやつがプチサイコみたいなシャイターンに乗るなや
14 18/04/24(火)17:30:39 No.499862924
技名とともに武芸者として名が知れわたる
15 18/04/24(火)17:31:59 No.499863107
かっこいいじゃん
16 18/04/24(火)17:32:46 No.499863225
実際海外だとほとんど技名叫ばないよね
17 18/04/24(火)17:34:29 No.499863468
名乗りが時代劇から来た流れなのは分かるけど技名叫び文化はどこからきたんだろ
18 18/04/24(火)17:37:50 No.499863982
この人はプロレスラーだから意味はあるよね…
19 18/04/24(火)17:41:58 No.499864597
>テニス選手はめっちゃ叫ぶけど技名は言ってくれないので叫びと技名呼びはまた別物ではななかろうか 何を叫ぶかが違うだけで同じよ
20 18/04/24(火)17:43:15 No.499864794
>何を叫ぶかが違うだけで同じよ 強いて言うなら剣道は打撃部位をちゃんと叫ばないと有効打にならないから ルール上技名叫びが組み込まれたスポーツとも言える
21 18/04/24(火)17:44:19 No.499864970
コロニーで銃使ったら迷惑だろ!って至極真っ当なこと言いつつセメントクラッシュ!
22 18/04/24(火)17:46:37 No.499865320
シャイターン漫画だと名前違うんだ?
23 18/04/24(火)17:47:03 No.499865385
後のガンダムファイターである
24 18/04/24(火)17:47:43 No.499865496
ゲシュペンストキック!
25 18/04/24(火)17:47:47 No.499865505
>技名アピールしとかないと勝手に命名する奴とかいるんだ テニヌで偶然新技出たら勝手に命名されたというパターンがあったな…
26 18/04/24(火)17:48:55 No.499865681
それ言ったらやっとかはっとかナチュラルに出るのも 発する声だから同じって言ってるようなもんだけどぜんぜん違うかと思う
27 18/04/24(火)17:49:26 No.499865762
>ゲシュペンストキック! (別に叫ばなくても出る)
28 18/04/24(火)17:52:04 No.499866176
技名叫んで敵にあの技が来る!と構えさせて他の技を出す そんな戦法だってできるんだ
29 18/04/24(火)17:52:32 No.499866243
ロム兄さん見てると技名とは…?ってなる
30 18/04/24(火)17:53:17 No.499866359
これザンギエフが載ってたやつだっけ
31 18/04/24(火)17:54:42 No.499866573
>そんなやつがプチサイコみたいなシャイターンに乗るなや ノットシャイターン イエスギギム
32 18/04/24(火)17:55:09 No.499866643
>名乗りが時代劇から来た流れなのは分かるけど技名叫び文化はどこからきたんだろ 名乗りは歌舞伎→時代劇&戦隊だろうなあ 技名はロケットパンチ以前は科学忍法火の鳥?
33 18/04/24(火)17:55:21 No.499866675
割とジャパニメーション意識してるRWBYとかでも技名とかはないな…
34 18/04/24(火)17:55:32 No.499866723
>この人はプロレスラーだから意味はあるよね… プロレスって技名叫ぶ?
35 18/04/24(火)17:55:45 No.499866765
剣道は別に面だの小手だのを言う必要はない気合い入ってる声であれば良い
36 18/04/24(火)17:55:45 No.499866770
音声認識プログラムで操縦桿でのものより精細な挙動が可能とかなんとでも理由付けは出来る そうロボットならね
37 18/04/24(火)17:56:30 No.499866914
眠狂死郎の円月殺法とかはかなり古い
38 18/04/24(火)17:56:45 No.499866966
うっかり技名ど忘れすると大変だな
39 18/04/24(火)17:57:00 No.499867009
貴重なシャイターンの活躍
40 18/04/24(火)17:57:32 No.499867085
>技名アピールしとかないと勝手に命名する奴とかいるんだ 城之内ファイヤー!
41 18/04/24(火)17:58:01 No.499867170
エクスペクト!パトローナーーーーム!!(叫ばなくても出るときは出る)
42 18/04/24(火)17:58:41 No.499867283
本編で技名無いのに外部作品で便宜上名前付けられてるの良いよね
43 18/04/24(火)18:00:15 No.499867623
とっさの対応で技名言わずに出すの結構好き
44 18/04/24(火)18:00:32 No.499867688
>城之内ファイヤー! 相手が教えてくれたのに勝手に命名するデュエリストがいる…
45 18/04/24(火)18:00:49 No.499867750
毎回技名が違う…
46 18/04/24(火)18:01:45 No.499867957
>プロレスって技名叫ぶ? 実況が
47 18/04/24(火)18:06:06 No.499869006
>技名はロケットパンチ以前は科学忍法火の鳥? ライダーキックの方が先じゃねぇのかな… それ以前のになると見たことないから不確かだけど
48 18/04/24(火)18:06:16 No.499869052
某運命の様に名前を言わないと発動しないタイプなのだよ
49 18/04/24(火)18:06:17 No.499869054
ウルトラマングレートのスタッフは光線技に名前をつけてなかったけど 日本の円谷が名前後付けした話とかあった
50 18/04/24(火)18:07:04 No.499869215
>技名はロケットパンチ以前は科学忍法火の鳥? ライダーキック
51 18/04/24(火)18:07:33 No.499869321
>それ以前のになると見たことないから不確かだけど ウルトラセブンでも叫んでなかったしなあ…ウルトラファイトだとたまにナレーションが技名を言ってくれるけど
52 18/04/24(火)18:08:39 No.499869562
時代劇とか西部劇のような映画作品だとリアリティ優先で技名叫びはやっぱりほとんどないんだよね…
53 18/04/24(火)18:09:32 No.499869703
技名も時代劇に古くからありそうな印象はある
54 18/04/24(火)18:10:02 No.499869812
>ウルトラセブンでも叫んでなかったしなあ…ウルトラファイトだとたまにナレーションが技名を言ってくれるけど ウルトラマンで技名言うようになったのはAの途中あたりだから仮面ライダーの影響だろうな
55 18/04/24(火)18:11:01 No.499870067
剣道でしっぷうけえーん!とか言ってるのは正直やってて気持ちいいと思う
56 18/04/24(火)18:12:26 No.499870381
>技名も時代劇に古くからありそうな印象はある 忍法○○が起源のような気がする とするとアニメや漫画では白土漫画の影響が大きそう
57 18/04/24(火)18:12:52 No.499870468
ミラーマンとかシルバー仮面辺りの一期ウルトラ~ライダー放映まで谷間の期間のはどうだったんだろか?
58 18/04/24(火)18:13:01 No.499870494
>技名も時代劇に古くからありそうな印象はある 昔のお侍さんもこっそり秘剣魍魎返しとか言ってたのかな
59 18/04/24(火)18:13:03 No.499870504
私テイルズ好き!
60 18/04/24(火)18:13:36 No.499870649
>ウルトラマンで技名言うようになったのはAの途中あたりだから仮面ライダーの影響だろうな そもそもジュワっしか喋れない…
61 18/04/24(火)18:14:09 No.499870769
必殺技持ったら同じこと言えんのかテメー 馬鹿が