虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/24(火)14:51:06 公開日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/24(火)14:51:06 No.499840623

公開日に一回見たっきりなのに妄想が止まらない…

1 18/04/24(火)14:52:36 No.499840828

もう一回行って小ネタの確認をするんだ

2 18/04/24(火)14:53:22 No.499840908

今見てきた 2045年になったら見返したいと思う

3 18/04/24(火)14:53:24 No.499840911

なりたいアバターと乗りたいロボのことばっかり考えちゃうよね…

4 18/04/24(火)14:55:29 No.499841185

決戦の時にストリートファイターのアバター何人かいたけどビーム飛び交う中でステゴロとかロマンすぎる…

5 18/04/24(火)14:56:21 No.499841300

見てきたばかりで興奮が収まらねえ

6 18/04/24(火)14:56:44 No.499841363

「」イトウ!まだか!

7 18/04/24(火)14:56:55 No.499841384

……

8 18/04/24(火)14:56:58 No.499841391

まぁ波動拳とか出せるし…

9 18/04/24(火)14:57:07 No.499841417

「」イトウ!

10 18/04/24(火)14:57:09 No.499841424

波動KENN!

11 18/04/24(火)14:57:27 No.499841450

見てきたけどクソ映画なんですけど! su2358967.png

12 18/04/24(火)14:57:51 No.499841502

「」イトウ!

13 18/04/24(火)14:57:58 No.499841518

(瞑想)

14 18/04/24(火)14:58:04 No.499841529

週に2日も休んでんじゃねーぞ!!

15 18/04/24(火)14:58:23 No.499841573

俺はキティちゃんで行く…

16 18/04/24(火)14:59:04 No.499841669

映画ではわからない小ネタとして 埋蔵ET騒動に集まったナードが仲良しになってこの映画を作ったという話がある

17 18/04/24(火)14:59:08 No.499841676

ハリデーは一生童貞だっただろうから飯の話をする それはそれとして学生なのでセックスする

18 18/04/24(火)14:59:15 No.499841698

スピルバーグ来たな…

19 18/04/24(火)14:59:42 No.499841767

サンリオマスコットとか当たり判定小さいからあれで普通に武器使えるならゲームバランス崩すほど強いよ

20 18/04/24(火)15:00:56 No.499841910

>サンリオマスコットとか当たり判定小さいからあれで普通に武器使えるならゲームバランス崩すほど強いよ ヨーダとか良い例だよね

21 18/04/24(火)15:00:57 No.499841914

公開からもう4日たったぞ「」イトウ! まだ機体は決まらないのか!?

22 18/04/24(火)15:01:29 No.499841977

………

23 18/04/24(火)15:01:35 No.499842000

ウェイドはちゃんと飛び込んでキスしたし あの後セックスもしてるだろうからハリデーより格上

24 18/04/24(火)15:02:31 No.499842115

俺はガンダム…あ…まってやっぱりエクシア…

25 18/04/24(火)15:02:52 No.499842169

結局ハリデーはあの後消えたんだろうか… しれっと姿変えてオアシスうろついてたりして

26 18/04/24(火)15:02:55 No.499842182

俺はガンタンクで行く

27 18/04/24(火)15:03:21 No.499842229

ハリデーは言っている NTRはよくないと

28 18/04/24(火)15:03:35 No.499842259

オアシスには他にどんなやばい効果のアーティファクトが眠ってるんだろう

29 18/04/24(火)15:04:07 No.499842344

ちっちゃいハリデーがしょんぼりした顔のままゲームしてて切なくなった

30 18/04/24(火)15:04:37 No.499842412

ショタとハグしたいガール!

31 18/04/24(火)15:04:37 No.499842413

スタッフが勝手にキャラ追加するから把握してないよ!ってスピルバーグが言ってて駄目だった

32 18/04/24(火)15:05:13 No.499842512

>ショタとハグしたいガール! NINJAはハグしないんですけお!

33 18/04/24(火)15:05:24 No.499842539

原作者が現在執筆中の続編でハリデーというかアノラックの素性に焦点が当たるらしいから 最後のやりとりはそのへんも含めてのことなのかもね

34 18/04/24(火)15:05:31 No.499842559

>スタッフが勝手にキャラ追加するから把握してないよ!ってスピルバーグが言ってて駄目だった ガルパンの勝手に背景にネタ仕込むスタッフ思い出した

35 18/04/24(火)15:05:49 No.499842604

>スタッフが勝手にキャラ追加するから把握してないよ!ってスピルバーグが言ってて駄目だった イースターエッグがテーマなんだからそりゃ勝手に仕込みたいよね

36 18/04/24(火)15:05:58 No.499842628

>オアシスには他にどんなやばい効果のアーティファクトが眠ってるんだろう 原作だとウルトラマン変身アイテムがウルトラマン全話完コピってクソクエストで入手できたな

37 18/04/24(火)15:06:27 No.499842692

>スタッフが勝手にキャラ追加するから把握してないよ!ってスピルバーグが言ってて駄目だった やっぱり無許可のやつあるんじゃないの!?

38 18/04/24(火)15:06:38 No.499842716

別にこれじゃなくてもサマーウォーズでもアバター妄想できるだろうに なんでこれをきっかけにアバター妄想したがる人増えたんだろう

39 18/04/24(火)15:07:29 No.499842843

>スタッフが勝手にキャラ追加するから把握してないよ!ってスピルバーグが言ってて駄目だった スピルバーグの代紋借りて版権使い放題とか最高に楽しそうだな

40 18/04/24(火)15:07:31 No.499842848

でもスタッフが勝手に仕込もうとしたスピルバーグネタはスピルバーグ本人の手で全部潰したらしいな

41 18/04/24(火)15:07:33 No.499842850

>別にこれじゃなくてもサマーウォーズでもアバター妄想できるだろうに >なんでこれをきっかけにアバター妄想したがる人増えたんだろう 版権ものが自由だから

42 18/04/24(火)15:07:45 No.499842882

>原作だとウルトラマン変身アイテムがウルトラマン全話完コピってクソクエストで入手できたな 原作だとなりきり系のクエスト結構多いよね

43 18/04/24(火)15:07:53 No.499842901

版権キャラに自由自在になれて大暴れ出来る世界が用意されてるとか楽しいに決まってる

44 18/04/24(火)15:07:59 No.499842919

>やっぱり無許可のやつあるんじゃないの!? BDでは謎の光が追加!

45 18/04/24(火)15:08:20 No.499842976

でもウルトラマン出てないし… 俺なりたいのアントラーだし

46 18/04/24(火)15:08:23 No.499842989

原作だとアノラック年鑑は文字通り一冊の本なんだよね ハリデーが今まで触れた創作物について語るエッセイで普通に読んでて面白いって

47 18/04/24(火)15:08:33 No.499843017

>でもスタッフが勝手に仕込もうとしたスピルバーグネタはスピルバーグ本人の手で全部潰したらしいな そりゃ分かる気はする

48 18/04/24(火)15:08:46 No.499843054

>でもスタッフが勝手に仕込もうとしたスピルバーグネタはスピルバーグ本人の手で全部潰したらしいな 本人ネタ入れたら寒くなりそうだからナイス判断だと思う

49 18/04/24(火)15:09:02 No.499843100

>俺なりたいのジャンボキングだし

50 18/04/24(火)15:09:22 No.499843152

尿もれ防止云々調べてたおじさんサマーソルトされてオシッコマンになっちゃってないかハラハラしてしまった

51 18/04/24(火)15:09:27 No.499843166

リアルは大切にしなよ!って言いながらイチャイチャを見せつけてくるウェイド

52 18/04/24(火)15:09:32 No.499843179

>でもスタッフが勝手に仕込もうとしたスピルバーグネタはスピルバーグ本人の手で全部潰したらしいな つまりスピルバーグの監視をくぐり抜けたスピルバーグネタが存在する可能性が!

53 18/04/24(火)15:09:56 No.499843234

原作にスピルバーグ出てくるシーンがあって それをカットしたいから自分で監督してるって話も聞いたぞ

54 18/04/24(火)15:09:58 No.499843238

火曜だぞ クンリニンサンは安めと言ってるぞ「」イトウ

55 18/04/24(火)15:10:04 No.499843254

俺はガンダムで行くがいつか言いたいセリフに追加された

56 18/04/24(火)15:10:19 No.499843288

版権込だとすごい高い値段になりそう

57 18/04/24(火)15:10:41 No.499843338

でも80年代的な要素を上げろって言われたら確実に入ってくるよねスピルバーグ自身

58 18/04/24(火)15:10:59 No.499843383

>火曜だぞ >クンリニンサンは安めと言ってるぞ「」イトウ 火曜はおあしす休んで虹裏に行く

59 18/04/24(火)15:11:00 No.499843385

パーシヴァルリニンサン!せめて休みは一日にしてくだち!!

60 18/04/24(火)15:11:00 No.499843388

>原作にスピルバーグ出てくるシーンがあって >それをカットしたいから自分で監督してるって話も聞いたぞ それはいやだなー

61 18/04/24(火)15:11:15 No.499843418

>でもスタッフが勝手に仕込もうとしたスピルバーグネタはスピルバーグ本人の手で全部潰したらしいな 原作はすごいスピルバーグアゲな内容だったけど恥ずかしいからって抑えめにしたそうだしな でもデロリアンだけは原作者に強引に押し切られた

62 18/04/24(火)15:11:21 No.499843427

私スピルバーグ 強いね で大体は解決できるぞ

63 18/04/24(火)15:11:21 No.499843430

ワーナーでスピルバーグと言えばタイニーチューンしかあるまい 多分いないと思うけど

64 18/04/24(火)15:11:22 No.499843434

3D吹き替えで漏れそうになるほど楽しんだけど俺はガンダムで行くの台詞字幕の方で聞きたくなっちゃってる

65 18/04/24(火)15:11:37 No.499843471

>パーシヴァルリニンサン!せめて休みは一日にしてくだち!! 現実しかリアルじゃないのでダメです

66 18/04/24(火)15:12:22 No.499843576

逆に考えよう 「」がスタッフだったらどのキャラこっそり仕込む? 俺だったらDOOMガイとホットラインマイアミのジャケット

67 18/04/24(火)15:12:34 No.499843612

ついでにジュマンジ見てきたけどホントにクソゲーだな向こうは!

68 18/04/24(火)15:13:02 No.499843683

字幕なのに何回か日本語聞こえてきてたのちい!できる ただ字幕読みながらネタ探しは辛い

69 18/04/24(火)15:13:33 No.499843751

俺はガンダムで行くもいいけど ハリデー最後のセリフもぜひ英語で聞いておきたいセリフだと思う

70 18/04/24(火)15:13:36 No.499843762

>「」がスタッフだったらどのキャラこっそり仕込む? >俺だったらDOOMガイとホットラインマイアミのジャケット ドラえもんとかクレヨンしんちゃん入れたいな 特にドラえもんなんてひみつ道具がアーティファクトとしてピッタリだろうし

71 18/04/24(火)15:13:47 No.499843791

また見に行くしかあるまい

72 18/04/24(火)15:13:47 No.499843792

>ついでにジュマンジ見てきたけどホントにクソゲーだな向こうは! は?ジュマンジさんはリアル死に直結するリアルさですけど!?

73 18/04/24(火)15:13:49 No.499843796

ガンダムが出てくる映画が2本公開中で 童貞が仮想世界で大活躍する映画も2本公開中

74 18/04/24(火)15:13:54 No.499843807

ジュマンジはメガネデブおっさんが女子高生に見えてくるいい映画だろ! 俺処女ビッチがどういうのかわかった!

75 18/04/24(火)15:14:17 No.499843858

>逆に考えよう >「」がスタッフだったらどのキャラこっそり仕込む? ベタだけどドヴァキン入れたい 雪原似合うし

76 18/04/24(火)15:14:21 No.499843874

字幕で見てから吹替も見た ガンダムで行くのは字幕がいいけどアイツが早口になるシーンとかセリフ読みながら画面内のキャラ見るのは相性悪いね

77 18/04/24(火)15:14:27 No.499843890

というかこっちには惑星ジュマンジもあるんだよね…

78 18/04/24(火)15:15:11 No.499843982

スピルバーグだから許されたけど スピルバーグだからこうなったのはわかる

79 18/04/24(火)15:15:13 No.499843991

たしかに101やドヴァキンは普通にいそうなくらいのノリだったな…

80 18/04/24(火)15:15:32 No.499844033

僕の考えた最強のオリロボットより 俺はおっちゃんに乗りたい

81 18/04/24(火)15:15:36 No.499844043

>というかこっちには惑星ジュマンジもあるんだよね… なぜかボードゲームがぽつんと置いてあるだけ

82 18/04/24(火)15:15:42 No.499844057

ッーンの狩人様とアーロイさん

83 18/04/24(火)15:15:57 No.499844091

ジュマンジさんはボードゲームなんてだっせーよなーしたら頑張ってアタリぽいのになる萌えキャラだぞ バーカ二度とやるか!ガシャーン

84 18/04/24(火)15:16:21 No.499844142

>たしかに101やドヴァキンは普通にいそうなくらいのノリだったな… というかパワーアーマー着てたやついた気がする…

85 18/04/24(火)15:16:25 No.499844153

版権的に大変だったろうなーとは思う 日本じゃ無理だわ

86 18/04/24(火)15:16:31 No.499844166

>ハリデー最後のセリフもぜひ英語で聞いておきたいセリフだと思う ハリデーの出てくるシーンは大体本人の演技で聞いた方が良い気がする 声優がダメっていう意味ではなくて

87 18/04/24(火)15:16:48 No.499844196

>なぜかボードゲームがぽつんと置いてあるだけ それ凄くVRでやりたい!

88 18/04/24(火)15:17:15 No.499844265

おっちゃん漫画版みたくズバーっするのが駄目だった でも超カッコイイよねおっちゃん

89 18/04/24(火)15:17:25 No.499844290

画面外にも大量の版権キャラがドンパチしてるってだけであの戦場に行く価値あるわ

90 18/04/24(火)15:17:40 No.499844327

>>なぜかボードゲームがぽつんと置いてあるだけ >それ凄くVRでやりたい! なぜかボードゲームに吸い込まれて出てこれなく「」 バグだこれ!!

91 18/04/24(火)15:17:46 No.499844347

あんなん絶対うおおおおーー!!って叫びながら集まるわ

92 18/04/24(火)15:18:00 No.499844383

>>逆に考えよう >>「」がスタッフだったらどのキャラこっそり仕込む? >ベタだけどドヴァキン入れたい >雪原似合うし

93 18/04/24(火)15:18:18 No.499844424

ハリデーって色んな人がモデルってのは聞いたけどその中に岩田社長は入ってるんだろうか

94 18/04/24(火)15:18:23 No.499844437

ジュマンジ パシフィックリム ダイトウ 一気に見すぎて疲れた…

95 18/04/24(火)15:18:27 No.499844448

聖職者の獣流しながらエミーリアしてもいいのか!?

96 18/04/24(火)15:18:32 No.499844459

>ハリデーの出てくるシーンは大体本人の演技で聞いた方が良い気がする >声優がダメっていう意味ではなくて どっちも一回づつ見たけど吹き替えじゃない方は確かに切なさ増すよね

97 18/04/24(火)15:18:50 No.499844505

俺マスターチーフ! 俺も 俺も俺も!

98 18/04/24(火)15:19:09 No.499844555

>ミラのルカティエルごっこしてもいいのか!?

99 18/04/24(火)15:19:09 No.499844557

>あんなん絶対うおおおおーー!!って叫びながら集まるわ (ドン引きする秘書)

100 18/04/24(火)15:19:39 No.499844618

>俺マスターチーフ! >俺も >俺も俺も! お前ら最終決戦の時団体でいて吹いたわ

101 18/04/24(火)15:19:40 No.499844620

>俺マスターチーフ! >俺も >俺も俺も! 同好の士が集まってるっぽくていいよね

102 18/04/24(火)15:20:15 No.499844709

髑髏おじさんただ闇の仕事人プレイ楽しんでるだけですよね?

103 18/04/24(火)15:20:24 No.499844728

レオパルドンの伯父貴でも良かったけどおいちゃんの演技がかなり光ってた

104 18/04/24(火)15:20:26 No.499844735

るろうに剣心みたからクズスキンあったらそれ使うわ 15分戦ったらロスト勝手にするバグあるんですけおおお

105 18/04/24(火)15:20:28 No.499844743

吹替版MX4Dはのめり込めて最高だった 今週は字幕版見てくる!

106 18/04/24(火)15:20:34 No.499844758

>>俺マスターチーフ! >>俺も >>俺も俺も! >同好の士が集まってるっぽくていいよね 街を走る子供たち

107 18/04/24(火)15:20:42 No.499844777

(レースシーンで車に乗ろうとしてるたかし)

108 18/04/24(火)15:20:43 No.499844779

シャイニングって怖い?

109 18/04/24(火)15:20:57 No.499844807

>るろうに剣心みたからクズスキンあったらそれ使うわ >15分戦ったらロスト勝手にするバグあるんですけおおお それ仕様なんすよ…

110 18/04/24(火)15:21:08 No.499844837

>シャイニングって怖い? 11歳でよく見れたなお前…って程度には

111 18/04/24(火)15:21:14 No.499844856

>>俺マスターチーフ! >>俺も >>俺も俺も! >同好の士が集まってるっぽくていいよね まあ俺はひねくれてるから その集団に普通のスパルタンで参加する

112 18/04/24(火)15:21:23 No.499844875

そりゃアメリカの子供なら誰だってチーフになりたがる、俺だってなりたい

113 18/04/24(火)15:21:33 No.499844903

>(レースシーンで車に乗ろうとしてるたかし) たかし車運転できたn!?

114 18/04/24(火)15:21:54 No.499844946

一番好きなロボットと言うと…俺はスコープドッグで行く!

115 18/04/24(火)15:21:57 No.499844956

>まあ俺はひねくれてるから >その集団に普通のスパルタンで参加する よし惑星リーチに行こうぜ!オアシス内にあるだろきっと

116 18/04/24(火)15:22:52 No.499845084

上映終わった後に後ろの席の人が連れと「チーフがいてサムスがいないってアメリカ人キレるから絶対サムスいると思う」って言ってて吹き出しそうになった

117 18/04/24(火)15:23:26 No.499845183

見終わったけどダイトウは瞑想してたわけじゃなくて もしかしてどの巨大ロボになるかで悩んでたの?

118 18/04/24(火)15:23:33 No.499845196

「」ならキャップになって キャップ来てくれた!! ってみんながなってるところにテラフォーマーズを勧めて欲しい

119 18/04/24(火)15:23:44 No.499845221

>逆に考えよう >「」がスタッフだったらどのキャラこっそり仕込む? 可憐D型かリテルゴルロケット付き武尊

120 18/04/24(火)15:24:11 No.499845280

>見終わったけどダイトウは瞑想してたわけじゃなくて >もしかしてどの巨大ロボになるかで悩んでたの? どっちとも取れるけど俺は悩んでたと思う

121 18/04/24(火)15:24:13 No.499845291

>見終わったけどダイトウは瞑想してたわけじゃなくて >もしかしてどの巨大ロボになるかで悩んでたの? ……… …… … 俺はガンダムで行く!

122 18/04/24(火)15:24:16 No.499845300

>逆に考えよう >「」がスタッフだったらどのキャラこっそり仕込む? まどいさん

123 18/04/24(火)15:24:54 No.499845417

まあロボット以外でも何にでもなれるしダイトウの中で候補は一杯あっただろうな その中でのおっちゃんだぜ

124 18/04/24(火)15:24:55 No.499845420

>もしかしてどの巨大ロボになるかで悩んでたの? 流石に二分間しか変身できないから最善のタイミングを狙ってたんだと思う その間にめっちゃ悩んでたかもしれんが

125 18/04/24(火)15:24:59 No.499845428

フィンガーミサイル再現しててダメだった

126 18/04/24(火)15:25:28 No.499845502

折角巨大ロボになれるチャンスなんだからちょっと瞑想するくらい許してほしい

127 18/04/24(火)15:25:30 No.499845510

デロリアン飛ぶかな…飛ぶかな…飛ぶかな…飛ばなかったかー!でもかっけえなあ!!

128 18/04/24(火)15:26:10 No.499845593

メカゴジラ見るとメインビジュアルもゴジラポスターオマージュに見えてきた

129 18/04/24(火)15:26:10 No.499845596

>デロリアン飛ぶかな…飛ぶかな…飛ぶかな…飛ばなかったかー!でもかっけえなあ!! 金田のバイクもそうだけどあくまでスキン扱いっぽいしね

130 18/04/24(火)15:26:30 No.499845651

dotaやlolのキャラはいなかったんかな どうでもいいがIOIみたいだなlol

131 18/04/24(火)15:26:31 No.499845653

ガンダム以外のスーパーロボット仕込みたい

132 18/04/24(火)15:26:31 No.499845654

今までロボアニメのことばっかり考えてたけど戦隊ロボもありなのか…悩むなこれ

133 18/04/24(火)15:26:34 No.499845660

過去に飛べるデロリアンで逆走ってのは「」に言われるまで気づかんかったわ…

134 18/04/24(火)15:27:19 No.499845766

俺ならビックバイパーやR-9仕込みたいね ビーグル扱いだろうけど

135 18/04/24(火)15:27:25 No.499845781

「」ェイドがいつカタログ開いてもいる…

136 18/04/24(火)15:27:36 No.499845813

惑星打ち切り漫画も存在するのか!?

137 18/04/24(火)15:27:47 No.499845848

色んなロボになりたいしこれはドゥームに篭ってアーティファクト掘りたくなる…

138 18/04/24(火)15:27:48 No.499845851

金田バイクがジャンプで着地するときホイールと地面の間に電気が走ったのを見てワシャしびれたよ

139 18/04/24(火)15:28:10 No.499845916

>ガンダム以外のスーパーロボット仕込みたい フランス鯖だとグレンダイザーで東南アジア鯖だとボルテスVか

140 18/04/24(火)15:28:24 No.499845952

あらゆる〇〇ごっこが可能な世界だからな そりゃ妄想も止まらない

141 18/04/24(火)15:28:30 No.499845966

>デロリアン飛ぶかな…飛ぶかな…飛ぶかな…飛ばなかったかー!でもかっけえなあ!! あの世界あんまり飛ぶ乗り物ないよね

142 18/04/24(火)15:28:40 No.499846000

俺ならきららアニメキャラたくさん紛れ込ませたい…

143 18/04/24(火)15:28:48 No.499846023

>デロリアン飛ぶかな…飛ぶかな…飛ぶかな…飛ばなかったかー!でもかっけえなあ!! トラック下潜るところでホバーに切り替えて車体沈めてたらしい

144 18/04/24(火)15:28:57 No.499846052

2Dで観てたのに最初のレースで普通に酔いそうになった

145 18/04/24(火)15:29:17 No.499846111

日本人の美少女アバター率は高そう

146 18/04/24(火)15:29:23 No.499846122

>あの世界あんまり飛ぶ乗り物ないよね 原作だとパーシヴァルはビバップ号持ってる

147 18/04/24(火)15:29:31 No.499846139

日本が誇る正義のヒーロー感が半端なかったなおっちゃん カラータイマー鳴ってたけど

148 18/04/24(火)15:29:41 No.499846165

>トラック下潜るところでホバーに切り替えて車体沈めてたらしい 確かにタイヤが車体と水平になってたね

149 18/04/24(火)15:30:13 No.499846257

ビバップのスパイクやりたいけどジークンドーができないからちくしょう!

150 18/04/24(火)15:30:27 No.499846294

金田バイクに乗せるだけでこいつのスゲーやつだ感出せるの便利

151 18/04/24(火)15:30:31 No.499846303

アメリカのハリウッド映画で日本のロボット怪獣と日本のロボット(MS)が戦うんだ 興奮しないわけがない

152 18/04/24(火)15:30:48 No.499846343

>原作だとパーシヴァルはビバップ号持ってる ビバップ号はショウ君(ショウトウ)よ パーシヴァルはXウイング

153 18/04/24(火)15:31:00 No.499846369

トロンのライトサイクルかと思ったよあの金田バイク

154 18/04/24(火)15:31:10 No.499846388

>ダンディのダンディやりたいけどテキトーな生き方ができないからちくしょう!

155 18/04/24(火)15:31:13 No.499846398

あの世界スキルは買えるのかな カラテとかジュードーとか

156 18/04/24(火)15:31:26 No.499846430

>日本が誇る正義のヒーロー感が半端なかったなおっちゃん ハリウッドの大舞台で大暴れするおっちゃんに涙出たよ

157 18/04/24(火)15:31:34 No.499846446

>ビバップのスパイクやりたいけどジークンドーができないからちくしょう! マトリックスみたいに学習プログラムで練習できそう

158 18/04/24(火)15:31:38 No.499846455

あいつATARIの話になると

159 18/04/24(火)15:31:50 No.499846488

「」がレオパルドンが出ないと言っているのを聞いて レオパルドンに乗るのは俺だなって思った 例の前口上で登場してマベラーって言いたい

160 18/04/24(火)15:31:52 No.499846497

メジャーな乗り物は高額なんだろうなあ

161 18/04/24(火)15:32:06 No.499846530

エイチのアバターって元ネタある?

162 18/04/24(火)15:32:10 No.499846539

アクション補助ツールをですね…

163 18/04/24(火)15:32:22 No.499846574

マッハ号やインターセプターもいると聞いて二回目早く見たい

164 18/04/24(火)15:32:52 No.499846632

>メジャーな乗り物は高額なんだろうなあ だが自分で作れば時間制限なしで乗り回せるぞ!

165 18/04/24(火)15:33:15 No.499846672

>あの世界スキルは買えるのかな >カラテとかジュードーとか 昇竜拳は売ってた

166 18/04/24(火)15:33:35 No.499846725

レースの攻略法見つけた!やべえ今世界で俺だけが攻略法知ってるんだ! っていう高揚感がものすごく画面から感じられてニヤニヤした

167 18/04/24(火)15:33:51 No.499846769

ドライブ用にボールはお手軽そうだ

168 18/04/24(火)15:33:58 No.499846783

いくでダイトウくん!全世界が注文の大舞台や!! あかん!メカゴジラくんごっつい強いわ!

169 18/04/24(火)15:34:01 No.499846790

やっぱエイチの改造技術はすごすぎる

170 18/04/24(火)15:34:23 No.499846847

スキルが買えるならグルーミーパペットショウとダークネスイリュージョン買いたい

171 18/04/24(火)15:34:37 No.499846873

エイチはあれ普通にゲーム内修理屋で食ってけるよね…

172 18/04/24(火)15:34:38 No.499846876

ゲッターロボとかあの世界だとどういう扱いになるんだろう やっぱり三人必要だよね

173 18/04/24(火)15:34:49 No.499846902

>マッハ号やインターセプターもいると聞いて二回目早く見たい どっちも最初のレースだね 特攻野郎Aチームのバンもある

174 18/04/24(火)15:35:02 No.499846932

>やっぱり三人必要だよね ペダルを踏むタイミングが合わないと爆発しそうで怖い

175 18/04/24(火)15:35:28 No.499846986

>いくでダイトウくん!全世界が注文の大舞台や!! >あかん!メカゴジラくんごっつい強いわ! 制限時間なけりゃいけてたかもね

176 18/04/24(火)15:35:31 No.499846995

そういやスパイダーバースのスレでこの原作と映画化の事知って これはレオパルドンの時代がクルー!ってなってたけど来なかったか

177 18/04/24(火)15:35:37 No.499847017

>やっぱり三人必要だよね 本人が変身するから大丈夫じゃねぇかな

178 18/04/24(火)15:35:50 No.499847055

>エイチはあれ普通にゲーム内修理屋で食ってけるよね… 食ってる設定だよ

179 18/04/24(火)15:36:06 No.499847107

>ゲッターロボとかあの世界だとどういう扱いになるんだろう >やっぱり三人必要だよね どういう状態かによるんでは あのアイテムなら合体状態で変身できるだろうし

180 18/04/24(火)15:36:09 No.499847118

AI付きでガンヘッドがいい! ギャリギャリ走りたい!

181 18/04/24(火)15:36:27 No.499847167

なんでも修理できるのにFPSのトッププレイヤーってエイチ多才すぎない?

182 18/04/24(火)15:36:54 No.499847232

贅沢言うけどハイパーバズーカとビームライフル見たかった

183 18/04/24(火)15:37:10 No.499847280

>なんでも修理できるのにFPSのトッププレイヤーってエイチ多才すぎない? 女だったら出会った瞬間キスしてたわ

184 18/04/24(火)15:37:12 No.499847285

現実が鬱屈しているほどオアシスにのめり込むだろうからね…

185 18/04/24(火)15:37:31 No.499847324

合体機構持ちのロボで合体も再現したいならエイチのアイアン・ジャイアントみたいに 自分で自作するしかない気がする 社長のメカゴジラみたいに売ってるかもしれんけど

186 18/04/24(火)15:37:34 No.499847337

>女だったら出会った瞬間キスしてたわ 女だよ!?

187 18/04/24(火)15:37:46 No.499847364

>現実が鬱屈しているほどオアシスにのめり込むだろうからね… というかあの世界現実が世紀末なので…

188 18/04/24(火)15:38:01 No.499847400

>>女だったら出会った瞬間キスしてたわ >女だよ!? レズだよ!?

189 18/04/24(火)15:38:13 No.499847428

俺はキングギドラで行きたい!

190 18/04/24(火)15:38:14 No.499847429

原作だとボルトロンが合体前で出てそのままやられてた

191 18/04/24(火)15:38:19 No.499847443

パロディの元ネタ知らなくても楽しめる?

192 18/04/24(火)15:38:22 No.499847449

おっちゃん二分しか動けないけど 二分以上動けたら無双状態になりかねない強さ持ってると思う

193 18/04/24(火)15:38:37 No.499847481

>贅沢言うけどラストシューティング見たかった

194 18/04/24(火)15:38:38 No.499847487

町中でVRデバイスつけて歩いてる人間が近い将来当たり前になるのかなぁと思った

195 18/04/24(火)15:38:45 No.499847505

シャイニングのとこの反応見るにレズっ気あるよねエイチ…

196 18/04/24(火)15:38:54 No.499847529

>パロディの元ネタ知らなくても楽しめる? シャイニングは観ておけ

197 18/04/24(火)15:39:07 No.499847566

俺の妄想が形になった映画だった…

198 18/04/24(火)15:39:24 No.499847606

>パロディの元ネタ知らなくても楽しめる? 楽しめると思うよ

199 18/04/24(火)15:39:27 No.499847614

>贅沢言うけどハイパーバズーカとビームライフル見たかった 元がサムライだからな…慣れたスタイルの方が良かったんだろう

200 18/04/24(火)15:39:40 No.499847653

>町中でVRデバイスつけて歩いてる人間が近い将来当たり前になるのかなぁと思った VRじゃなくてARならなりそうだけど

201 18/04/24(火)15:39:45 No.499847665

>シャイニングは観ておけ 僕は見たよ 指の間から

202 18/04/24(火)15:39:50 No.499847682

惑星科捜研の女

203 18/04/24(火)15:39:55 No.499847692

>町中でVRデバイスつけて歩いてる人間が近い将来当たり前になるのかなぁと思った 家でゲームやれよ…と思わなくもない

204 18/04/24(火)15:40:20 No.499847758

>家でゲームやれよ…と思わなくもない ママー!ママー!

205 18/04/24(火)15:40:30 No.499847789

>VRじゃなくてARならなりそうだけど MSのホロスコープみたいな感じになるのかね

206 18/04/24(火)15:40:40 No.499847823

>シャイニングは観ておけ ホラー嫌い…

207 18/04/24(火)15:40:42 No.499847829

>ママー!ママー! お父さんに言って!

208 18/04/24(火)15:41:17 No.499847914

>家でゲームやれよ…と思わなくもない VRだと広い部屋が欲しくなるから…

209 18/04/24(火)15:41:23 No.499847924

そういやエイチとZがわかりあえるのは男同士だからだみたいなこと言ってたけどエイチは女だったな

210 18/04/24(火)15:41:31 No.499847946

>>シャイニングは観ておけ >ホラー嫌い… じゃあアイアン・ジャイアントは観なさい

211 18/04/24(火)15:41:36 No.499847960

>パロディの元ネタ知らなくても楽しめる? 正直ほとんどわからなかったけど エンタメ映画としてかなり面白いと思う

212 18/04/24(火)15:42:11 No.499848041

映画としてもちゃんと面白い 元ネタ知ってると倍率が上がる

213 18/04/24(火)15:42:20 No.499848060

この映画に出てくる元ネタ全て見るのは人類には不可能だと思う

214 18/04/24(火)15:42:25 No.499848080

>>>シャイニングは観ておけ >>ホラー嫌い… >じゃあアイアン・ジャイアントは観なさい ターミネーター2も見なさい

215 18/04/24(火)15:42:27 No.499848084

>パロディの元ネタ知らなくても楽しめる? しってたら あー!あー!ってなるだけよ

216 18/04/24(火)15:42:34 No.499848098

>僕は見たよ >指の間から 逆に11歳で見てるのはなんか変だろ!?

217 18/04/24(火)15:42:35 No.499848100

俺はゴウザウラーで行く!

218 18/04/24(火)15:42:36 No.499848103

アイアンジャイントは観といた方がより楽しめたんかなあ

219 18/04/24(火)15:43:04 No.499848165

>そういやエイチとZがわかりあえるのは男同士だからだみたいなこと言ってたけどエイチは女だったな 同性愛者で精神が男寄りだから気が合ったらしい

220 18/04/24(火)15:43:20 No.499848196

いい映画ですよアイアン・ジャイアント

221 18/04/24(火)15:43:44 No.499848250

シャイニングだけはやたら丁寧なパロが入ってるので知ってるとだいぶ楽しい

222 18/04/24(火)15:43:56 No.499848273

>アイアンジャイントは観といた方がより楽しめたんかなあ アイアン・ジャイアント自体良い映画だしちょっと感動が増すと思う

223 18/04/24(火)15:44:16 No.499848306

いやーアイアンジャイアントが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいく姿は感動的でしたね!

224 18/04/24(火)15:44:49 No.499848389

>同性愛者で精神が男寄りだから気が合ったらしい つまりパーシヴァルも同性愛者の気があると

225 18/04/24(火)15:45:04 No.499848422

地味にBTTF要素も濃いぞ!

226 18/04/24(火)15:45:05 No.499848423

ホラー嫌いだけどシャイニング世界で全裸の姉ちゃんに抱きつかれて満更でもないエイチ見てこのスケベ小僧めって思ったんだ まさかそういう意味だったとはね…

227 18/04/24(火)15:45:23 No.499848472

>つまりパーシヴァルも同性愛者の気があると なんでそうなる

228 18/04/24(火)15:45:32 No.499848495

ハリウッドのおっちゃんはどのおっちゃん何だろうか

229 18/04/24(火)15:45:50 No.499848538

俺の不満点は謎解いた時にゼルダの謎解き音がならなかった事だけだよ

230 18/04/24(火)15:45:51 No.499848541

>アイアンジャイントは観といた方がより楽しめたんかなあ アイアンジャイアントの方に入れ込んじゃうと 「ジャイアントを雑な扱いするなー!」ってなる なりそうだった

231 18/04/24(火)15:46:32 No.499848638

>地味にBTTF要素も濃いぞ! BGMや音ネタでかなり出番多いよね

232 18/04/24(火)15:46:34 No.499848641

Hに頼めば2分と言わずガンダム操縦できるのでは?

233 18/04/24(火)15:46:41 No.499848658

近未来的なスーツ着た連中が列をなしてレトロゲームの前に並んでるって絵面だけで面白すぎてずるい で1分後「ウワーッ」ドボーン

234 18/04/24(火)15:47:01 No.499848702

>Hに頼めば2分と言わずガンダム操縦できるのでは? 結構お代かかりそうだし…

235 18/04/24(火)15:47:15 No.499848734

シャイニングは公開前日にここで同時再生してたから ッチーのログ見ながらだとあんま怖くないと思う

236 18/04/24(火)15:47:18 No.499848742

>で1分後「ウワーッ」ドボーン (全員超早口の解析班)

237 18/04/24(火)15:47:24 No.499848758

糞広告の社長が勝たなくてよかった

238 18/04/24(火)15:47:49 No.499848814

あんな未来でよくあんな数のアタリオタクを揃えられたな!

239 18/04/24(火)15:47:52 No.499848827

>近未来的なスーツ着た連中が列をなしてレトロゲームの前に並んでるって絵面だけで面白すぎてずるい >で1分後「ウワーッ」ドボーン 皆んなが戦ってるなかチマチマアタリやってるリアルの絵面も面白すぎた

240 18/04/24(火)15:48:12 No.499848878

あの斧来るだろうなーって思いながらも ビビったよシャイニング

241 18/04/24(火)15:48:48 No.499848975

シャイニング見たことないんだけどあんな画太郎が描くババアみたいのが斧で殺しにくるアグレッシブな映画だったの…?

242 18/04/24(火)15:48:49 No.499848981

>ハリウッドのおっちゃんはどのおっちゃん何だろうか 見た感じお台場のやつっぽいからRGかMG3.0だな

243 18/04/24(火)15:48:58 No.499849001

>糞広告の社長が勝たなくてよかった 多分IOIの社長勝ってたらハリデーは子供の頃の部屋にあったリセットボタン押してたと思う

244 18/04/24(火)15:49:08 No.499849024

あのスーツいいな…オアシスックスしてえなぁ

245 18/04/24(火)15:49:11 No.499849031

>糞広告の社長が勝たなくてよかった 糞広告すぎてこいつは敵だな…ってすぐわかるのいいよね

246 18/04/24(火)15:49:26 No.499849058

金田のバイクは例のブレーキやるかな…ってワクワクしたけどやらなかったな

247 18/04/24(火)15:49:35 No.499849081

>シャイニング見たことないんだけどあんな画太郎が描くババアみたいのが斧で殺しにくるアグレッシブな映画だったの…? シャイニングにババアのゾンビなんて出てこねぇよ!

248 18/04/24(火)15:49:44 No.499849099

BUY NOW

249 18/04/24(火)15:49:54 No.499849129

>シャイニング見たことないんだけどあんな画太郎が描くババアみたいのが斧で殺しにくるアグレッシブな映画だったの…? もう画太郎ババアにしか思えなくなったじゃねえか!

250 18/04/24(火)15:50:28 No.499849216

画太郎ババアアバターって強そう

251 18/04/24(火)15:50:35 No.499849237

クソ広告! アカウントに課金額でランク付け!

252 18/04/24(火)15:51:01 No.499849295

すごく遠回しにキューブリックディスられてなかった?

253 18/04/24(火)15:51:05 No.499849304

「」のおあしすでのアバターは画太郎キャラで決まったな…

254 18/04/24(火)15:51:25 No.499849362

PSVRでも割とヤバイ没入感あるよね 映画見たいに感触まで来られるとヤバイとおもう あと吐き気もヤバそう

255 18/04/24(火)15:51:30 No.499849371

理不尽なまでに殺してくるからホラー系のアバターや攻撃アイテムは怖いね

256 18/04/24(火)15:51:50 No.499849414

一週間前はユニコーンくんが先にハリウッドデビューしておっちゃんご立腹だったのがウソのようだ

257 18/04/24(火)15:51:59 No.499849433

リアルマネーと直結してるゲーム内通貨で死んだらロストとか割とハードすぎるよ……

258 18/04/24(火)15:52:34 No.499849518

ロストするのってコインだけ? キャラロストではない感じなの? 映画見ててイマイチ分からなかった

259 18/04/24(火)15:52:44 No.499849538

>リアルマネーと直結してるゲーム内通貨で死んだらロストとか割とハードすぎるよ…… しかもVR機器借りてたら更にドン そして強制労働

260 18/04/24(火)15:52:53 No.499849557

チャッキーも顔面ブッ刺してたから怖いよなーアレ

261 18/04/24(火)15:53:22 No.499849626

>チャッキーも顔面ブッ刺してたから怖いよなーアレ いいよね101の社員の台詞

262 18/04/24(火)15:53:38 No.499849665

デロリアンは自分監督じゃないからな

263 18/04/24(火)15:53:41 No.499849671

>チャッキーも顔面ブッ刺してたから怖いよなーアレ 主人公も襲われてたし無差別攻撃アイテムだよねあれ 危ない…

264 18/04/24(火)15:54:05 No.499849723

アイテム全ロストとかじゃなかったっけ

265 18/04/24(火)15:54:13 No.499849743

生命に関わるレベルのダメージってスーツで再現されるのかな 金的の苦しみ方的にリミッターみたいなのなさそうな気がするんだけど

266 18/04/24(火)15:54:16 No.499849753

視界の8割に広告出します!とか全滅爆弾を躊躇なく起動したり徹頭徹尾おあしすのことはどうでもいいんだなって分かる社長のキャラ造形いいよね 一度もVR世界入りする所が描かれない使いっ走りおばさんと合わせてバランスも良い

267 18/04/24(火)15:54:31 No.499849790

ホラー映画で絶叫して狂乱する悪の企業社員たちが面白い 傍から見れば見えない何かに叫んでる危ない人って感じが

268 18/04/24(火)15:55:00 No.499849858

>PSVRでも割とヤバイ没入感あるよね >映画見たいに感触まで来られるとヤバイとおもう >あと吐き気もヤバそう やっぱりエロ方面も強いんだろうな

269 18/04/24(火)15:55:20 No.499849909

モーテルあるしね

270 18/04/24(火)15:55:27 No.499849924

ガンダムの動きがおかしいな…から ダイトウ君がなってるんだからそりゃそうだと気づいた

271 18/04/24(火)15:55:36 No.499849947

微妙に糞広告の社長が最後撃たなかったの分からなかった イースターエッグに感動したから?

272 18/04/24(火)15:55:40 No.499849959

映画で触れられてないだけでエロ惑星はやばそうだ

273 18/04/24(火)15:56:07 No.499850006

ダイトウ!ヘブンズトルネードだ!

274 18/04/24(火)15:56:16 No.499850025

>微妙に糞広告の社長が最後撃たなかったの分からなかった >イースターエッグに感動したから? どうとってもいいと思うよ でも基本それじゃないかな?

275 18/04/24(火)15:56:20 No.499850034

全滅爆弾は参加規模考えると兆超えそう ゲーム内通貨の10万でスーツが三万で買えたから$換算なのかな

276 18/04/24(火)15:56:39 No.499850075

未来のTENGA社長がおあしす連動危機と専用TENGAを開発してないとは考えづらい 2015年位にもうエロゲーと連動してる物が出てるんだしな

277 18/04/24(火)15:56:58 No.499850127

>この映画に出てくる元ネタ全て見るのは人類には不可能だと思う 原作者は余裕だと思う

278 18/04/24(火)15:57:16 No.499850174

>映画で触れられてないだけでエロ惑星はやばそうだ おっさん同士がレズりまくるヤバい惑星なのはわかる

279 18/04/24(火)15:57:36 No.499850213

そいつは夢のある話だ

280 18/04/24(火)15:57:52 No.499850251

>>映画で触れられてないだけでエロ惑星はやばそうだ >おっさん同士がレズりまくるヤバい惑星なのはわかる 今のVRCじゃん!

281 18/04/24(火)15:58:07 No.499850288

貞子のビデオとかアイテムで再現されてたりしそうだ

282 18/04/24(火)15:58:29 No.499850336

今だってバーチャルユーチューバ―の中の人顔バレしても誰も気にしないし……

283 18/04/24(火)15:58:44 No.499850375

VRストリッパーとか職業として成立してるみたいだからなあの世界…

↑Top