虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/04/24(火)13:41:23 おい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/04/24(火)13:41:23 No.499831737

おい

1 18/04/24(火)13:42:21 No.499831841

そうね

2 18/04/24(火)13:45:30 No.499832214

カムイも絶句する

3 18/04/24(火)13:45:35 No.499832229

コントだこれ

4 18/04/24(火)13:46:04 No.499832301

(どうすんだこれ…)

5 18/04/24(火)13:46:45 No.499832379

(何で僕が悪いみたいになってるんだ…?)

6 18/04/24(火)13:47:43 No.499832504

詰みである

7 18/04/24(火)13:47:59 No.499832527

頭の悪い軍師に従った結果みたいな…

8 18/04/24(火)13:48:20 [フェリシア] No.499832567

(えっこれどうするの…?)

9 18/04/24(火)13:48:20 No.499832568

アクアさんが黒幕なのでは?

10 18/04/24(火)13:48:45 No.499832619

そうね、DLCで戦力を整えるのが一番だと思うわ

11 18/04/24(火)13:49:30 No.499832701

伝説のはじまり

12 18/04/24(火)13:49:50 No.499832743

おまえのせいだろ…みたいな目で見てるカムイでダメだった

13 18/04/24(火)13:51:00 No.499832913

なにこれ

14 18/04/24(火)13:52:01 No.499833051

アクア帝国の始まり貼るな

15 18/04/24(火)13:52:34 No.499833128

暗夜とかやると何かループしてるとか超越した存在なんじゃと思わせて別段そうでもないアクアさん

16 18/04/24(火)13:53:27 No.499833242

兄貴二人もずいぶんあっさり裏切ったと認識するな

17 18/04/24(火)13:53:38 No.499833263

>暗夜とかやると何かループしてるとか超越した存在なんじゃと思わせて別段そうでもないアクアさん アクアさんは消滅後単身ハイドラ殴り殺しに行ったってレス見たとき本当にだめだった ありえそうだから余計に

18 18/04/24(火)13:54:01 No.499833310

>兄貴二人もずいぶんあっさり裏切ったと認識するな ニーサンとか竜脈起動して接待プレイしてたのにさあ…

19 18/04/24(火)13:55:30 No.499833489

>兄貴二人もずいぶんあっさり裏切ったと認識するな 指揮官として戦場に出てる以上こっちに被害出されたら仕方ないし…

20 18/04/24(火)13:55:57 No.499833537

FEifはほぼ全編こんなノリだから真面目にストーリー見るとつらい 特に暗夜

21 18/04/24(火)13:56:16 No.499833574

>兄貴二人もずいぶんあっさり裏切ったと認識するな ゲームやってない人?

22 18/04/24(火)13:57:13 No.499833689

>>暗夜とかやると何かループしてるとか超越した存在なんじゃと思わせて別段そうでもないアクアさん >アクアさんは消滅後単身ハイドラ殴り殺しに行ったってレス見たとき本当にだめだった >ありえそうだから余計に 暗夜のアクアさんは単身ノスフェラトゥ返り討ちにするし洞窟に潜んでた暗殺者忍者殲滅するしな…

23 18/04/24(火)13:57:15 No.499833694

>FEifはほぼ全編こんなノリだから真面目にストーリー見るとつらい >特に暗夜 暗夜周回するときにシナリオパートスキップして戦略マップをより長い時間やりやすいように、っていうISリニンサンの気遣いだぞ

24 18/04/24(火)13:58:25 No.499833850

>暗夜周回するときにシナリオパートスキップして戦略マップをより長い時間やりやすいように、っていうISリニンサンの気遣いだぞ 周回するならストーリーがよかろうが悪かろうがスキップするだろ

25 18/04/24(火)13:58:40 No.499833871

>暗夜周回するときにシナリオパートスキップして戦略マップをより長い時間やりやすいように、っていうISリニンサンの気遣いだぞ 有難い…

26 18/04/24(火)13:58:56 No.499833904

>>兄貴二人もずいぶんあっさり裏切ったと認識するな >ゲームやってない人? 暗夜ルートだとエリーゼがぶっ倒れるマップでお前だけでも帰ってこいとかやってた気がしたけど違ったっけ

27 18/04/24(火)13:59:38 No.499833985

>>暗夜周回するときにシナリオパートスキップして戦略マップをより長い時間やりやすいように、っていうISリニンサンの気遣いだぞ >周回するならストーリーがよかろうが悪かろうがスキップするだろ 聖戦や蒼炎や新紋章とかはシナリオや会話スキップできないんですけど!普通に読んじゃうんですけど!

28 18/04/24(火)14:00:19 No.499834069

………

29 18/04/24(火)14:00:49 No.499834126

>>>兄貴二人もずいぶんあっさり裏切ったと認識するな >>ゲームやってない人? >暗夜ルートだとエリーゼがぶっ倒れるマップでお前だけでも帰ってこいとかやってた気がしたけど違ったっけ 全然違う場面の話されても困る

30 18/04/24(火)14:00:52 No.499834133

ニーサンは二人ともだだ甘だからな…

31 18/04/24(火)14:01:25 No.499834212

>聖戦や蒼炎や新紋章とかはシナリオや会話スキップできないんですけど!普通に読んじゃうんですけど! (読まない)

32 18/04/24(火)14:04:21 No.499834561

戦闘会話とかは読んじゃうのあるある 聖戦も全部読む 暗夜は会話出たら下Bだか押してたかな

33 18/04/24(火)14:04:21 No.499834563

アクアさんは力速の高さ的にも只者じゃない感が溢れてる

34 18/04/24(火)14:05:19 No.499834685

(シグルド+エフラム+アイク)/3-おぺにす-思慮深さ+歌う=アクアさん

35 18/04/24(火)14:05:21 No.499834689

ifはゲーム性よし難易度よしキャラよしBGMよしで素晴らしいんだけどシナリオが凄まじいよね

36 18/04/24(火)14:06:03 No.499834768

暗夜のゲームバランスは素晴らしい シナリオはあれだけど

37 18/04/24(火)14:07:28 No.499834935

暗夜の主人公はロリ女世間知らずくらいじゃないと勤まらない

38 18/04/24(火)14:07:33 No.499834945

白夜はかなり薄味なだけでそこまで酷いシナリオじゃ無いし…

39 18/04/24(火)14:08:06 No.499835031

>暗夜の主人公はロリ女世間知らずくらいじゃないと勤まらない お父様にビビって逆らえないの良いよね…

40 18/04/24(火)14:08:35 No.499835098

カムイ「俺はもう覚悟を決めた!敵を殺すことも厭わない!」 アクア「カムイ!マイキャッスルに暗殺者が侵入したわ!もうそこまで迫ってる!覚悟を決めて!!」 カムイ「俺には出来ない…たとえ暗殺者であっても殺すなんて…」 アクア「そう…じゃあ私がやつらを殺すわ!!!!!!!11」

41 18/04/24(火)14:09:18 No.499835201

暗夜はお父様の正体を暴くために白夜の椅子に座らせるっていうのがもうアレ

42 18/04/24(火)14:10:18 No.499835323

暗夜の男主人公はヤバイって

43 18/04/24(火)14:10:33 No.499835360

>カムイ「俺はもう覚悟を決めた!敵を殺すことも厭わない!」 >アクア「カムイ!マイキャッスルに暗殺者が侵入したわ!もうそこまで迫ってる!覚悟を決めて!!」 >カムイ「俺には出来ない…たとえ暗殺者であっても殺すなんて…」 >アクア「そうだろうと思ってこっちはもう片付けたわ」

44 18/04/24(火)14:10:40 No.499835376

お前… お前マジかカムイ って展開が3回くらいあった記憶

45 18/04/24(火)14:10:48 No.499835392

カムイちゃんならマシになるの…?

46 18/04/24(火)14:10:53 No.499835404

アクアさんいろんな意味でゴリラで笑う それはそれとしてめっちゃ好きなキャラ

47 18/04/24(火)14:11:15 No.499835449

結局白夜兄弟とも血が繋がってませんでしたはどうかと思ったよ

48 18/04/24(火)14:11:21 No.499835461

なよなよした男よりはなよなよした女のがまだ救いあるよね的な…

49 18/04/24(火)14:11:26 No.499835475

支援会話も子作りのために突然発情しだすから登場人物全てが頭悪くてなお辛い

50 18/04/24(火)14:12:49 No.499835669

透魔だとこの流れで早々に「こいつに任せきりじゃダメだ」って認識できたのでまあなんとかなった 白夜だとアクアさんは猫被ってヒロインムーブに徹したしカムイくんもそこそこしっかりしてたのでOKだった 暗夜は内部から変えようと思ったらなんか変なファンタジー要素が入ってきて手に負えないと気づいた

51 18/04/24(火)14:13:13 No.499835719

暗夜はほんとになぁ… 最初はキバヤシがシナリオを担当!って全面に押し出してたのに 発売からちょっと経って「あのゲームは原案に関わっただけでシナリオは別の方です」って手のひら返されるぐらい

52 18/04/24(火)14:14:22 No.499835872

子供要素はいらなかったんじゃねえかなって…

53 18/04/24(火)14:14:25 No.499835883

キャッスルと本編を切り分けたせいで本編で緊迫した状況なのに城に篭って子作りしたりしてるからなぁ…

54 18/04/24(火)14:14:47 No.499835943

白夜が1から10までほぼ被害者なのはなんなの リョウマニーサン聖人なの?

55 18/04/24(火)14:14:59 No.499835967

カムイがなよなよしてるだけならいいけど そのせいで何人も死んでるという

56 18/04/24(火)14:15:18 No.499836015

>子供要素はいらなかったんじゃねえかなって… 子供自体は好きだから要らないとは軽々に言えないけど ねじ込み方は下手過ぎると思う 覚醒と同じ方式には出来なかったんだろうけど

57 18/04/24(火)14:15:55 No.499836103

>キャッスルと本編を切り分けたせいで本編で緊迫した状況なのに城に篭って子作りしたりしてるからなぁ… しかも子供はあくまでも本編シナリオには一切関わらないから違和感がなお凄い

58 18/04/24(火)14:16:13 No.499836146

なにせ神話の時代だからいろいろ時代や登場人物を無理矢理まとめたりされてるんじゃないかと思ったりもする 冷静になるとミコト様とかスゴイよね経歴

59 18/04/24(火)14:16:32 No.499836188

マークがよく分からんことになる覚醒よりは子世代との結婚がしやすいのはありがたい 親の目とか知らねー!

60 18/04/24(火)14:17:12 [暗夜王] No.499836261

白夜目指して侵攻してたら何かいつの間にかワシおじいちゃんになっとる…

61 18/04/24(火)14:17:55 No.499836343

エピローグが結婚相手ごとに違うとかでもないし生まれてすらいないのにグレイのお菓子が拾えたり オウヨとヒサメが兄弟だったって設定もあるし本来の予定では結婚子作りもなくて子世代も一キャラとして出す予定だったのかもって推察はある 暗夜は…内部から変えていくってシナリオだったらたぶんあの困難マップは作れなかったかなって…

62 18/04/24(火)14:18:59 No.499836483

>結局白夜兄弟とも血が繋がってませんでしたはどうかと思ったよ 娘二人に「恋をしたらこの手紙を読みなさい」って渡してた内容が「あなたとカムイは血が繋がってません!」なのは凄い

63 18/04/24(火)14:19:05 No.499836504

暗夜シナリオはアカネイアもこんな感じだったのかなってイメージは作れた

64 18/04/24(火)14:19:11 No.499836520

もともと白夜だけだったなんてきくし

65 18/04/24(火)14:19:53 No.499836604

正直子世代と結婚して興奮した身としては子世代に文句は言えない

66 18/04/24(火)14:20:08 No.499836638

異界を便利に使いすぎた

67 18/04/24(火)14:20:41 No.499836715

やっぱり何かを選べば何かが犠牲になるなんてテーマが一番の足かせだったんじゃないかなって

68 18/04/24(火)14:20:50 No.499836743

暗夜のキャラは悪くないと思うのにシナリオはアレなんだよなぁ

69 18/04/24(火)14:21:45 No.499836880

暗夜はプレイヤーの化身であるカムイくんがダメダメ過ぎて…

70 18/04/24(火)14:22:03 No.499836926

やっぱりよぉ 新暗黒竜でシリーズ終わらせてた方がよかったんじゃない?

71 18/04/24(火)14:22:23 No.499836968

>暗夜のキャラは悪くないと思うのにシナリオはアレなんだよなぁ 基本ストーリーには他のキャラ殆ど関わって来ないしな… でも主人公と結婚したキャラまで蚊帳の外なのはどうにかならんのかなぁ

72 18/04/24(火)14:22:38 No.499837004

暗夜は日照時間を正常にして 自前で食糧賄える国にするとかの目的で良かったんじゃないかな…

73 18/04/24(火)14:23:10 No.499837062

女にしててもイライラするレベルで女々しいからな暗夜カムイ…

74 18/04/24(火)14:23:15 No.499837076

ずっと幽閉生活送らされててまともに人間と関われないで過ごしてきたというバックホーンを考えれば あの性格でも特に問題ないというかむしろしっくりくるんだけどね… とりあえず夜刀神こっちくんな!

75 18/04/24(火)14:23:29 No.499837107

正直覚醒からのイラストが苦手だ

76 18/04/24(火)14:23:36 No.499837132

どんな組み合わせでも結婚できるとあんまり深堀できなくなるのが悲しい

77 18/04/24(火)14:23:37 No.499837135

暗夜は男主人公でやってはならぬ

78 18/04/24(火)14:24:23 No.499837228

>もともと白夜だけだったなんてきくし 厳密にはコザキ経由でキバヤシに頼んでキバヤシが速攻白夜書いてきて「解決編(インキン)も別で作りたいですね」って言ったら偉い人が「敵のきょうだいを敵として消費するだけなのはもったいない」って言われてこれまた速攻で書いたのが暗夜

79 18/04/24(火)14:24:51 No.499837298

いきなり身元不明の子連れの女が王の側室に収まって 王が死んだら第一王子でも正室でもなく身元不明の側室が女王に よく生きてたなミコト様

80 18/04/24(火)14:25:13 No.499837340

>やっぱりよぉ >新暗黒竜でシリーズ終わらせてた方がよかったんじゃない? 意味がわからん 嫌いなら嫌いって素直に言え

81 18/04/24(火)14:25:22 No.499837371

暗夜はカムイちゃんだと頭ゆるゆる感がかわいく思えてくるよ カムイくんだとなんだお前ってなるけど

82 18/04/24(火)14:25:33 No.499837390

キバヤシ迎えてもシナリオ突っ込まれるってことは もうどうしようもないのだろうか 何故だろう…

83 18/04/24(火)14:25:33 No.499837394

サモンナイト3をレックス先生でプレイした時と似た感想を抱いた…っていうとサモナイ好きな人に怒られそうだけど

84 18/04/24(火)14:25:39 No.499837405

夜刀神は返せよ暗夜のカムイは!

85 18/04/24(火)14:25:51 No.499837436

白夜視点と暗夜視点で敵の強さはこうも違うんだなってなったのは面白かった そもそも白夜が最初から本気出してたら暗夜はなすすべもなく終わってたと思う

86 18/04/24(火)14:25:58 No.499837449

>結局白夜兄弟とも血が繋がってませんでしたはどうかと思ったよ 生まれと育ちどちらを取るかってコンセプトがわりと茶番

87 18/04/24(火)14:26:21 No.499837497

>いきなり身元不明の子連れの女が王の側室に収まって >王が死んだら第一王子でも正室でもなく身元不明の側室が女王に >よく生きてたなミコト様 あり得ないレベルで正室の子からも国民たちからも愛されてたからな

88 18/04/24(火)14:26:26 No.499837508

ニーサンはだだ甘だしレオンはあざといしカミラ姉さんわりと普通だしエリーゼは天使だし

89 18/04/24(火)14:26:37 No.499837526

>夜刀神は返せよ暗夜のカムイは! 捨てようとしても捨てられねえ!!くそっ呪いのアイテムかこれは!

90 18/04/24(火)14:26:57 No.499837569

母はマジで歴史モノの黒幕そのものにしか見えない

91 18/04/24(火)14:27:04 No.499837583

いや意味がわからんてこの流れでわからんのか

92 18/04/24(火)14:27:13 No.499837599

>キバヤシ迎えてもシナリオ突っ込まれるってことは >もうどうしようもないのだろうか >何故だろう… インタビュー見る限り白夜ルートだけでも山のようなページ数だったらしいかライターが悪いというよりそれを削ってゲームに落とし込みした奴がクソなんだと思う

93 18/04/24(火)14:27:39 No.499837671

覚醒以降の路線はこう…チープよね それがウケたんだからとやかく言うことじゃないけど

94 18/04/24(火)14:27:47 No.499837679

>いや意味がわからんてこの流れでわからんのか ただの懐古じゃん うざい

95 18/04/24(火)14:28:17 No.499837727

反省したと言いつつシナリオ書いたの覚醒と同じ内勤ライターだしキバヤシの影響なんてあってないようなもの

96 18/04/24(火)14:28:22 No.499837742

>覚醒以降の路線はこう…チープよね べつに覚醒以前も誉められたものとは

97 18/04/24(火)14:28:22 No.499837744

発売当時に暗夜シナリオ微妙だったねって言ったらわりと叩かれまくったトラウマ

98 18/04/24(火)14:28:39 No.499837779

売上落ちまくってシリーズ最終作のつもりで好き勝手やった覚醒がウケてシリーズ続投決まったからな それが嫌なら以前のシリーズを買い支えるべきだった

99 18/04/24(火)14:28:57 No.499837818

>覚醒以降の路線はこう…チープよね >それがウケたんだからとやかく言うことじゃないけど え…覚醒以前がチープじゃないとでも…?

100 18/04/24(火)14:29:06 No.499837833

エコーズはシナリオ良かったよ…

101 18/04/24(火)14:29:07 No.499837836

シナリオ側がやりたかったこととゲーム側でやりたかったことが絶望的に噛み合わなかったなって感じ タクミが正気のままラスボスになってもよかったっていうのは確かにストーリー的には盛り上がるし納得もいくが それだとあの無限増援とMAP兵器とスカディの性能とダメージ奥儀半減能力はどこから持ってくるんだってことになって 最終話が本当にただの作業というかイベントゲーになってしまう

102 18/04/24(火)14:29:26 No.499837867

FEって昔はそんなストーリーダメダメなゲームじゃなかったのに最近はひっどい 無理に搭載したシステムや追加要素に辻褄合わせようとして悪化してる

103 18/04/24(火)14:29:27 No.499837868

>どんな組み合わせでも結婚できるとあんまり深堀できなくなるのが悲しい ギュンターとの結婚は正直台無しだった

104 18/04/24(火)14:29:38 No.499837890

暗夜がFEで一番長くプレイしたな そのくらい好きだった

105 18/04/24(火)14:29:39 No.499837891

暁とか酷いしなぁ

106 18/04/24(火)14:29:46 No.499837905

ハハハナイスジョーク

107 18/04/24(火)14:29:58 No.499837928

>え…覚醒以前がチープじゃないとでも…? よせ

108 18/04/24(火)14:30:01 No.499837938

元々大戦略シリーズみたいな本格派SLGに萌えキャラを取り込んでライトオタ層を取り入れようぜ! ってとこから出発してるんだからある意味最初からチープだよFEは

109 18/04/24(火)14:30:39 No.499837990

俺覚醒のシナリオ好きだよ 最後のムービーいいよね

110 18/04/24(火)14:30:46 No.499838002

エコーズレベルなら何でもいいよ

111 18/04/24(火)14:30:47 No.499838005

暗夜は確かにストーリーアレだったしエコーズはすごい面白かったけど どっちにしろ2週目以降は飛ばすのですまない…

112 18/04/24(火)14:30:52 No.499838016

インキンはスレ画のとこばかり言われるけど全体的には普通でいいんだろうか評判としては

113 18/04/24(火)14:30:57 No.499838026

逆にシナリオ手放しで褒められるFEってなんかあるかな

114 18/04/24(火)14:30:59 No.499838032

昔は良かったなどと言う事はない

115 18/04/24(火)14:31:01 No.499838035

すごい壮大そうに見えてラスボスの理念がワシズさまとほぼ同じという

116 18/04/24(火)14:31:13 No.499838061

>FEって昔はそんなストーリーダメダメなゲームじゃなかったのに最近はひっどい こういう子って氷の神殿からの大ワープとか完全スルーするよね

117 18/04/24(火)14:31:16 No.499838072

たぶんそろそろ加賀FEだけが良かったとか言い出すぞ

118 18/04/24(火)14:31:33 No.499838114

無双のカムイは頼りなさが全力でフィーチャーされてて逆に許せる

119 18/04/24(火)14:31:46 No.499838141

>ギュンターとの結婚は正直台無しだった ミドリコとの結婚は常にボコボコにされるのにそれやルッツくんとの結婚は「」からツッコまれないから困る カムイちゃんは守られ過ぎだよ

120 18/04/24(火)14:31:50 No.499838145

エコーズはシナリオ王道過ぎて特に褒めるも貶すもなくない?

121 18/04/24(火)14:31:57 No.499838167

暁は誓約書があたまおかしい

122 18/04/24(火)14:32:09 No.499838195

なにか言ってやれ極少人数だけで敵本陣攻め落とした槍ゴリラ

123 18/04/24(火)14:32:18 No.499838211

ミドリコはまだ子供だし…

124 18/04/24(火)14:32:47 No.499838271

時が過ぎれば良い事だけ覚えて嫌なことは忘れるものさ

125 18/04/24(火)14:32:48 No.499838274

>FEって昔はそんなストーリーダメダメなゲームじゃなかったのに最近はひっどい 昔からハチャメチャだぞ 昔はシナリオがそこまで押し出されてなかっただけで

126 18/04/24(火)14:32:54 No.499838287

>ニーサンはだだ甘だしレオンはあざといしカミラ姉さんわりと普通だしエリーゼは天使だし プロローグの和やかなやり取り見て暗夜を良くしてやりたい…ってなったんだ 今でもキャラは好きだしゲーム部分もめっちゃ楽しいから本当にシナリオの酷さがつらい

127 18/04/24(火)14:33:02 No.499838308

>インキンはスレ画のとこばかり言われるけど全体的には普通でいいんだろうか評判としては ロンタオの流れはまるごと無くしてよかったんじゃないかな… でもインキンはまず違和感なく全員仲間にできるストーリー作ってって言われたら俺なら投げる

128 18/04/24(火)14:33:08 No.499838316

自分から戦争仕掛けわざと負けるエコーズのシナリオが面白いってマジ?

129 18/04/24(火)14:33:12 No.499838326

まあ正直ifの子供の雑な成長のさせ方はどうかと思った

130 18/04/24(火)14:33:30 No.499838360

エコーズもツッコミどころが無いではないよ 囚われの女騎士(完全武装)とか

131 18/04/24(火)14:33:31 No.499838362

エコーズ良かったなあ 基本システムガッツリ元のまんまなのに錬成とか戦技で新鮮なバランスになってて

132 18/04/24(火)14:33:32 No.499838366

SLGのストーリーってそんな必要かって気もする 邪魔にならない程度に薄味の方が妄想する余地もあるし 画像は逆に変な方向に濃すぎる

133 18/04/24(火)14:33:48 No.499838406

>なにか言ってやれ極少人数だけで敵本陣攻め落とした槍ゴリラ いいよね…裏切り者のせいで敵の大部隊に取り囲まれてすわ死亡か捕虜か!と思ったらそのまま突破して逃げる兄様…

134 18/04/24(火)14:34:12 No.499838458

エコーズの面白さの7割くらいはベルクトくんの存在のせいだと思う

135 18/04/24(火)14:34:23 No.499838494

人外の存在が黒幕みたいなのより封印みたいな竜とか出てくるけどシナリオは基本一貫して人間同士の争いってのが好きなんだけどシリーズ通して見るとむしろ封印が異端だという

136 18/04/24(火)14:34:37 No.499838522

>エコーズ良かったなあ >基本システムガッツリ元のまんまなのに錬成とか戦技で新鮮なバランスになってて 練成とか戦技は新鮮なバランスって程やりこみ要素でもなかったのが気になったよ

137 18/04/24(火)14:35:11 No.499838580

ちょっとハイドラ神に聞いてみるね 許すよ…

138 18/04/24(火)14:35:21 No.499838606

>エコーズもツッコミどころが無いではないよ >囚われの女騎士(完全武装)とか それこそ初代FEのボアらのリスペクトだと思うけどそれはいいの?

139 18/04/24(火)14:35:29 No.499838619

エコーズ(外伝)のシナリオも別に褒められたもんでは…

140 18/04/24(火)14:35:38 No.499838646

>エコーズの面白さの7割くらいはベルクトくんの存在のせいだと思う 中の人の演技がすごすぎる

141 18/04/24(火)14:35:44 No.499838658

>でもインキンはまず違和感なく全員仲間にできるストーリー作ってって言われたら俺なら投げる スレ画とか予言はともかくまず信じてくれる末妹から仲間が増えていくのは悪くない流れだなって思った

142 18/04/24(火)14:35:47 No.499838663

>まあ正直ifの子供の雑な成長のさせ方はどうかと思った 倫理観ボロボロすぎる…

143 18/04/24(火)14:35:58 No.499838682

>>エコーズもツッコミどころが無いではないよ >>囚われの女騎士(完全武装)とか >それこそ初代FEのボアらのリスペクトだと思うけどそれはいいの? ボアのリスペクトじゃなくて単純に原作をそのままリメイクしただけでは

144 18/04/24(火)14:36:09 No.499838710

白夜と暗夜だけでシナリオ終わる予定だったけど竜と戦わないなんてFEっぽくないみたいな噂も まあアシュナードみたいな例外もいるが

145 18/04/24(火)14:36:17 No.499838732

でも無理矢理ifと接点作る事はなかったんじゃねえかな

146 18/04/24(火)14:36:23 No.499838746

エコーズはマップがものすごくつまらないし雑魚沸いてくるの面倒で結局2周目はしなかった

147 18/04/24(火)14:36:25 No.499838750

スパロボのシナリオが素晴らしいと聞かれれば違うし…

148 18/04/24(火)14:36:33 No.499838769

ごめん覚醒だった

149 18/04/24(火)14:36:37 No.499838780

父さんに貰った剣爆発したんですけど! (またマクベスが余計なことしおったな…) (流石ガロン王は容赦無い…)

150 18/04/24(火)14:36:40 No.499838787

>スレ画とか予言はともかくまず信じてくれる末妹から仲間が増えていくのは悪くない流れだなって思った サクラが付いてきてくれるシーンとか屈指の萌えポイントなのに従者二人に邪魔されるのが納得いかない!

151 18/04/24(火)14:36:56 No.499838834

>エコーズの面白さの7割くらいはベルクトくんの存在のせいだと思う 熱演すぎる…

152 18/04/24(火)14:36:57 No.499838839

暗夜だけやると親父の正体とか謎空間とか意味不明すぎるのやめてくだち

153 18/04/24(火)14:37:07 No.499838870

>父さんに貰った剣爆発したんですけど! >(またマクベスが余計なことしおったな…) >(流石ガロン王は容赦無い…) あれはハイドラの差し金なんだっけ?

154 18/04/24(火)14:37:15 No.499838885

>サモンナイト3をレックス先生でプレイした時と似た感想を抱いた…っていうとサモナイ好きな人に怒られそうだけど アリーゼに私だけの先生でいてよ!って嫉妬されて親に雇われてたから一理あるなと思って島の先生就任を断ったら爺に説教されて結局先生やらされることになって やっぱりその後アリーゼが爆発してひどいことになったの思い出した

155 18/04/24(火)14:37:28 No.499838918

>ちょっとハイドラ神に聞いてみるね >許すよ… だんだんコント見てる気持ちになってくるから困る

156 18/04/24(火)14:37:34 No.499838931

エコーズの数少ない不満はDLC等で自軍を強くするコンテンツを山ほど追加したのに難易度がハード止まりなところ

157 18/04/24(火)14:38:08 No.499839010

インキンはちょくちょく突っ込みどころあるけどラスボスBGMめっちゃいいから許すよ…

158 18/04/24(火)14:38:20 No.499839030

ガロン「カムイよリョウマを殺せ!出ないと貴様の配下も皆殺しにする!」 リョウマ「させるか!!うおおおおいてええーーー!!これが究極のスポーツ『セップク』なのかあーー!!」 カムイ「リョウマ兄さあああああん!!」 マクベス「カムイのやつ自分で殺しませんでしたよ!いいんですかこれで!!」 ガロン「まあいいや…許すよ…」 マクベス「えっ」

159 18/04/24(火)14:38:59 No.499839121

マクベスはほぼ一人で暗夜を守ってる功労者なのに扱いが酷すぎる… インキンで仲間になってほしかった

160 18/04/24(火)14:39:06 No.499839135

「やあマクベス!見てくれよこの返り血!」の時はかっこよかったじゃん!

161 18/04/24(火)14:39:53 No.499839239

マクベスは色んな意味で便利すぎる…

162 18/04/24(火)14:39:59 No.499839255

>「やあマクベス!見てくれよこの返り血!」の時はかっこよかったじゃん! ヒイッ一万円あげます!

163 18/04/24(火)14:40:19 No.499839305

>いいよね…裏切り者のせいで敵の大部隊に取り囲まれてすわ死亡か捕虜か!と思ったらそのまま突破して逃げる兄様… それ以前にも城から逃げるゼトとエイリーク捕捉してゼトに深手まで負わせたのにその後普通に逃げられてるしヴァルターが無能すぎるだけの可能性

164 18/04/24(火)14:40:34 No.499839342

雑な子供の成長もアレだけど雑な推理パートのために命を散らされるクリムゾンちゃんも酷い イザナに到っては死んだ事すら忘れられてたりする

165 18/04/24(火)14:40:59 No.499839384

マクベスいいキャラしてるよね 小物ムーブも絶妙

166 18/04/24(火)14:41:24 No.499839433

何かを選んだら何かが犠牲にならなきゃいけないのでゆるしてほしい ゆるしてくれるねエンチャントファイア

167 18/04/24(火)14:41:32 No.499839448

>あれはハイドラの差し金なんだっけ? ガングレリをカムイ経由で白夜に運ばせて眷属スメラギに使わせてミコト殺害(&眷属化)で白夜結界破壊するのが目的だから多分そう

168 18/04/24(火)14:41:33 No.499839449

近年のFEに期待するな

169 18/04/24(火)14:42:03 No.499839524

イザナ公王は頼るところのないカムイくんたちにヒント出さなきゃいけなかったから…

170 18/04/24(火)14:42:06 No.499839532

トラキアほどでは無いけど杖強いよね… 無限の杖絶対に許さんからな!

171 18/04/24(火)14:42:49 No.499839620

でも人気があるのは近年のFEなんだよね

172 18/04/24(火)14:43:30 No.499839700

ガングレリかっこいいから何か設定ほしかったところ

173 18/04/24(火)14:43:31 No.499839703

まあキャラが可愛けりゃ許されるみたいなとこあるしな

174 18/04/24(火)14:44:11 No.499839777

姉さん!ガンズが無差別に相手を殺してる!あいつ一緒に殺そう!え…父上には逆らえない? レオン!このままじゃ罪もない歌姫たちが殺される!止めないと!え…君も逆らえない? マークス兄さんやエリーゼも同じことを言う?HAHAHAこれじゃ内部から変えるの無理だわ!

175 18/04/24(火)14:44:20 No.499839797

アクアさんがズンドコズンドコして塚本が白目剥いてブルプルしだすとこ何回見ても笑う

176 18/04/24(火)14:44:24 No.499839807

>ゆるしてくれるねエンチャントファイア エンチャントファイアは割と理解出来る行動だよ 妹は頭カムイ様すぎる

177 18/04/24(火)14:44:41 No.499839850

>無限の杖絶対に許さんからな! 無限に杖が使えるのはわかる 射程10ってなに?

178 18/04/24(火)14:44:43 No.499839855

>イザナ公王は頼るところのないカムイくんたちにヒント出さなきゃいけなかったから… ついでにタクミが言うこと聞かなさそうだったから「僕の命賭けるから彼を助けなさい」と呪いの言葉を投げ掛けて死ぬ役

179 18/04/24(火)14:45:25 No.499839943

せっかく覚醒が受けたのに次作がこれなのはもったいなかったと思う シリーズタイトルって前作の売上がもろに影響すること多いのに

180 18/04/24(火)14:45:47 No.499839984

確かにタクミはいう事聞かなそうだからな…まあ聞けというのも難しいかあの状況じゃ

181 18/04/24(火)14:46:18 No.499840044

誰とは言わないけど一人明らかにプレイしてないのがいるよね

182 18/04/24(火)14:46:26 No.499840058

ただ従者ってだけなのに頭カムイ様はひどくない…?

183 18/04/24(火)14:47:22 No.499840178

ギュンターはよく何事もなく許されたなと思う

184 18/04/24(火)14:47:29 No.499840194

子世代はむしろ子種のヒット率高すぎないかな…ゴムないの?

185 18/04/24(火)14:48:19 No.499840290

無理にヒットした要素なのはわかるけど子世代出さなくてもいいんじゃねえかな…

186 18/04/24(火)14:48:40 No.499840337

剣と魔法のファンタジー世界にコンドームがあるわけないだろ!

187 18/04/24(火)14:49:20 No.499840422

白夜だけ買ったけどコレジャナイ感が凄くて途中で売っちゃった まだ覚醒は普通にプレイ出来たんだけどなあ

188 18/04/24(火)14:49:56 No.499840488

シリーズ最終作って言われてた覚醒に全力つぎ込んであー終わった終わった俺たち今までよくやったな! ってところにいきなり次作れなんて言われたらこうもなろう!

189 18/04/24(火)14:50:41 No.499840568

>シリーズ最終作って言われてた覚醒に全力つぎ込んであー終わった終わった俺たち今までよくやったな! >ってところにいきなり次作れなんて言われたらこうもなろう! まぁいつも通りというかアレが確変だっただけというか…

190 18/04/24(火)14:51:08 No.499840631

現実でも戦争してたら昂って子作りしまくっちゃうことはけっこうあるが… しかも人質として利用とか交渉材料に使うとかもザラだったし…現実も大概クソだな!

191 18/04/24(火)14:51:36 No.499840697

>無理にヒットした要素なのはわかるけど子世代出さなくてもいいんじゃねえかな… エコーズのインタビューで「覚醒ifと必要性があったからたまたま子世代が続いただけです」って言ってたよ だったら泡沫DLCにするんじゃねえよ…

192 18/04/24(火)14:51:45 No.499840722

>サモンナイト3をレックス先生でプレイした時と似た感想を抱いた…っていうとサモナイ好きな人に怒られそうだけど レックス先生はデカイ男が心折られて泣き叫んだ挙句引きこもるって書くと割とアレだな…

193 18/04/24(火)14:52:05 No.499840759

最後だからやりたい事いっぱいやろうぜ!した結果その盛りだくさんっぷりがウケるというのは割とあるからな…

194 18/04/24(火)14:52:30 No.499840809

「売れたらすぐ次っていうのが商売の常なんだよ!」『すざけんあ!1!!!』

195 18/04/24(火)14:53:07 No.499840884

子世代出すにしても封印とかみたく親世代の時代から何年みたいな感じで親子2世代で確執どうにかしました!ってした方がよかったと思う 何も子育て不思議時空空間まで用意して子世代軍に加えなくたって

196 18/04/24(火)14:53:24 No.499840915

>エコーズの数少ない不満はDLC等で自軍を強くするコンテンツを山ほど追加したのに難易度がハード止まりなところ オーバークラスってサイファやHの為のものだったのでは…

197 18/04/24(火)14:53:44 No.499840953

>誰とは言わないけど一人明らかにプレイしてないのがいるよね それはわからんけどifに関してはストーリー特に暗夜と子世代の話になると突然興奮する患者になる「」は多い

198 18/04/24(火)14:53:53 No.499840973

エコーズで子供居ないの?って言ってる人結構見かけたしifで入れたのは間違いではないと思うよ 定番にするには色々面倒な要素だけど

199 18/04/24(火)14:54:34 No.499841050

まあ補充兵みたいなことしたかったのかなって感じはする 暗夜はともかく白夜は捕獲担当のキャラが弱すぎるし

200 18/04/24(火)14:54:35 No.499841052

覚醒も投げラグネルしたひリンちゃんをメタな台詞言わせたりリーフを盗賊の上位職にしたりとわりと酷い

201 18/04/24(火)14:54:46 No.499841074

>>誰とは言わないけど一人明らかにプレイしてないのがいるよね >それはわからんけどifに関してはストーリー特に暗夜と子世代の話になると突然興奮する患者になる「」は多い 言われてるのはそれじゃないと思う

202 18/04/24(火)14:55:14 No.499841148

オーバークラスはアレなんだったんだホント…ループできるのかと思ったら全然だし…

203 18/04/24(火)14:56:04 No.499841257

子世代入れた結果テキストが増えすぎてシナリオがおざなりになるのなら無い方が良いけどそこは頑張って欲しい

204 18/04/24(火)14:56:04 No.499841260

さあいけ!蛮族王マルス!

205 18/04/24(火)14:56:06 No.499841266

フィンとかエーヴェルがあれだし作中で20年経ってますが絵はそのまま!でもいけ…るかな…

206 18/04/24(火)14:56:38 No.499841348

>>サモンナイト3をレックス先生でプレイした時と似た感想を抱いた…っていうとサモナイ好きな人に怒られそうだけど >レックス先生はデカイ男が心折られて泣き叫んだ挙句引きこもるって書くと割とアレだな… だから3の先生は心がぶっ壊れてるって言ってるだろ! ヘンな事言い出す理由があるんだから!

207 18/04/24(火)14:56:41 No.499841358

覚醒以前はあんま覚えてないけど覚醒ではちゃんとクラニンアンケに血縁や関係者や同性の会話も増やせって書いたのに 出てきたのが子世代テキスト充実じゃそりゃ怒り勇将にもなりますよ私は…

208 18/04/24(火)14:56:44 No.499841365

酷い部分も有るけど良い部分もそれ以上にあるから自分は好き

209 18/04/24(火)14:57:06 No.499841416

わかりました!暁はペアエンドほぼ固定で支援会話もテンプレにします!

210 18/04/24(火)14:57:23 No.499841444

エコーズは原作の超大味バランスとかをそのまま再現したのと追加要素がまったく噛み合ってなかった感じ DLCで上級職来たから高難易度追加ダンジョンでも来るのかと思ったら全然だし

↑Top