ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/04/24(火)12:04:13 No.499816011
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/04/24(火)12:09:39 No.499816758
誰かに承認してもらわないといけないっていうのはいったい誰の意識なんだ
2 18/04/24(火)12:10:27 No.499816881
みがある
3 18/04/24(火)12:11:32 No.499817061
よく知らないけど声優だな 顔の雰囲気で分かる
4 18/04/24(火)12:14:55 No.499817719
ガイ兄ちゃんはいまや自分の事を自分で承認して一人ファイナルフュージョンが可能になった!
5 18/04/24(火)12:16:10 No.499817919
幸せの物差しが他人基準だと終わりがないからキツそう
6 18/04/24(火)12:16:33 No.499817976
ググったらアバレンジャーに出てたらしいが全く記憶にないな
7 18/04/24(火)12:18:19 No.499818278
男の目ばかり気にする清楚系よりギャルの方が自分のやりたいことやってて根はいいとかなんとか
8 18/04/24(火)12:20:45 No.499818762
スレ画椎木里佳はあちゅうは三大見える地雷女
9 18/04/24(火)12:20:46 No.499818764
まぁホストと結婚するような女だから当然こういう事を言わないと 誰も自分を認めてくれないだろうしな
10 18/04/24(火)12:20:55 No.499818792
価値観が一元的
11 18/04/24(火)12:21:25 No.499818908
子の承認欲求をへんに拗らせなきゃ別に好きにしてくださいな
12 18/04/24(火)12:21:54 No.499818991
他人に迷惑掛けないなら好きにしたらいいと思う
13 18/04/24(火)12:21:54 No.499818993
>ググったらアバレンジャーに出てたらしいが全く記憶にないな 48話の中の1話のゲストだから印象薄い
14 18/04/24(火)12:23:01 No.499819261
承認欲求の亡者はもはや糖質と変わらない
15 18/04/24(火)12:23:07 No.499819286
親の癖は子に感染する…
16 18/04/24(火)12:23:39 No.499819382
少しでも良くなろうと努力した結果がギャル男なのはいいの?
17 18/04/24(火)12:25:08 No.499819663
よく聞くギャルの話は良くなろうと努力しているっていう前向きなのじゃなくて どっちかというとギャルっていうコスプレをして自分を守ってる みたいな話だけどな
18 18/04/24(火)12:30:30 No.499820724
今時ギャルやってる子なんて自分がマイノリティなのは分かってるけどやめられないしやめるつもりはないヲタクと同質みたいな物だから 昔脱オタみたいな事が流行ったけど大部分が戻ってきたし
19 18/04/24(火)12:31:59 No.499821036
見た目を変える努力しろって言う人達が 指し示す方向性が間違ってるからオタクも戻ってきたり立ち止まったりするんじゃないですかね
20 18/04/24(火)12:32:03 No.499821042
外見だけの話ならそうだろうけどな 容姿に気を遣わない奴は他の事で努力してるからそこにリソース割けないだけかもしれない
21 18/04/24(火)12:33:56 No.499821390
何も飾らずありのまま=キモい
22 18/04/24(火)12:34:21 No.499821467
頑張りが認められないと周りの奴らサボってるのにちくしょうって言いたくなるよね
23 18/04/24(火)12:34:41 No.499821533
外見すら気を使わない人が中身がいいなんてことはないからなぁ
24 18/04/24(火)12:36:09 No.499821859
この手のきもい遺伝子は子を残せずそのうち消えるんじゃないの なんでまだ生きてる
25 18/04/24(火)12:37:12 No.499822071
誰かに承認してもらわないと生きていけない方が生き辛そうではある
26 18/04/24(火)12:37:40 No.499822154
そもそも身だしなみっていうのは気づかいだからな相手を不快にさせないための それができないと奴が優しいと思いやりがあるなんて言っても信じられない
27 18/04/24(火)12:38:21 No.499822289
普通の格好するぐらいだれでも出来るだろ それすらしないのはキモいと言われても仕方ないよ
28 18/04/24(火)12:39:16 No.499822452
>ググったらアバレンジャーに出てたらしいが全く記憶にないな >48話の中の1話のゲストだから印象薄い バクレンオー好きだから嬉しかったな…
29 18/04/24(火)12:40:31 No.499822681
毎日風呂に入って体を洗って下着を変える事を面倒くさいなんて 思ってる人間は9割はクズだし残り1割は才能のあるクズだ
30 18/04/24(火)12:40:54 No.499822761
自分が好きなんじゃない 他人にとことん興味がない
31 18/04/24(火)12:42:12 No.499822986
考え方が窮屈すぎないか
32 18/04/24(火)12:42:38 No.499823063
臭いとかだらしないとか不快レベルの話と 流行に乗っていないとか趣味レベルの話を混同させて 流行に乗れてないだけのオタクまで公害扱いするよね
33 18/04/24(火)12:44:17 No.499823369
言ってること極端だけどあってると思うよ
34 18/04/24(火)12:44:20 No.499823380
こういうこと言っても余計なヘイト買うだけで何もええことないんやけどなブヘヘヘ
35 18/04/24(火)12:45:03 No.499823514
>流行に乗れてないだけのオタクまで公害扱いするよね スレ画はキモオタのことを言ってるんであって混同させてないけどな
36 18/04/24(火)12:45:18 No.499823566
方向的にあってるというか間違っては居ないとは思う
37 18/04/24(火)12:47:02 No.499823838
極端な決めつけはあるがありのままって言葉を免罪符にさぼってるのは多いね
38 18/04/24(火)12:48:06 No.499824007
ありのままの自分でいたいイケメン→ステキ! ありのままの自分でいたいキモオタ→キモい 自分をより良く見せようとするイケメン→ステキ! 自分をより良く見せようとするキモオタ→キモい つまりイケメン=ステキ、キモオタ=キモい
39 18/04/24(火)12:48:21 No.499824060
こういう人嫌いって言うのそうじゃない人には嫌いな人あげつらう嫌なやつだと思われかねないし嫌いなやつからは反発で絡まれていいことまるでない
40 18/04/24(火)12:49:08 No.499824220
そりゃキモイからキモオタなんだろうし
41 18/04/24(火)12:49:20 No.499824251
上半分はわかるのになんで急に下半分でキモオタをバッシングするんですか
42 18/04/24(火)12:49:24 No.499824267
キモオタは自分が好きでそこがキモいっていう前提になっちゃってる あとそういう話だと逆にギャルは着飾った末自分を見失っているとも言えるが そういう人が好きという話しか
43 18/04/24(火)12:49:34 No.499824307
自分を許容出来ないよりは誰にも承認されない方がましかな… 自分とは死ぬまでの付き合いなんだし
44 18/04/24(火)12:50:23 No.499824478
>ありのままの自分でいたいイケメン→ステキ! >ありのままの自分でいたいキモオタ→キモい >自分をより良く見せようとするイケメン→ステキ! >自分をより良く見せようとするキモオタ→キモい >つまりイケメン=ステキ、キモオタ=キモい こういうノリはネットなら大体どこででも見るけどキモい呼ばわりされてもしゃーないと思うわ
45 18/04/24(火)12:50:44 No.499824558
このインタビューは相手の妄想を強化させてるようで不安になるな
46 18/04/24(火)12:51:53 No.499824763
オタクは自分が変わることに興味がないというが オタクにもいろいろあろうよ、ファオタやら資格ゲッターもオタクだ
47 18/04/24(火)12:52:42 No.499824921
>自分をより良く見せようとするキモオタ→キモい 政治とか急に語りだしたり意味深な独り言つぶやいたり指貫グローブしたりとかか
48 18/04/24(火)12:52:49 No.499824954
つか承認とかどうでもよくね そりゃ芸能人はそういうの必須だろうけど
49 18/04/24(火)12:53:32 No.499825117
オタクを叩くために理由探してない?
50 18/04/24(火)12:53:42 No.499825151
>ありのままの自分でいたいイケメン→ステキ! >ありのままの自分でいたいキモオタ→キモい >自分をより良く見せようとするイケメン→ステキ! >自分をより良く見せようとするキモオタ→キモい >つまりイケメン=ステキ、キモオタ=キモい 0か1かでしか考えられないから良くないのだ イケメンに勝てないとしてじゃあどっちのキモオタがマシかって考えないのか
51 18/04/24(火)12:53:44 No.499825157
オタクがオタフクに見えてきた
52 18/04/24(火)12:53:47 No.499825171
>>流行に乗れてないだけのオタクまで公害扱いするよね >スレ画はキモオタのことを言ってるんであって混同させてないけどな スレ画は公害扱いはしてないけど流行を追ってない=キモいって言ってると思うよ 公害レベルのキモオタは存在すら認識すらしてないと思う
53 18/04/24(火)12:54:09 No.499825256
社会全体から見ればギャルもやはりキモいだろうね ギャルを認める社会とかごく一部だし なのにギャルはギャルから変わろうとしていない連中だからキモオタと同類だよ
54 18/04/24(火)12:54:42 No.499825351
>つか承認とかどうでもよくね >そりゃ芸能人はそういうの必須だろうけど 本当にどうでもいいと思ってるならそうやって同意求めたりしないよ
55 18/04/24(火)12:55:43 No.499825552
くさくなきゃいいよ
56 18/04/24(火)12:56:04 No.499825623
一時期ギャル男が流行ったのは 自分を定型にはめ込んで覆い隠せるからだと思う
57 18/04/24(火)12:56:57 No.499825801
>スレ画は公害扱いはしてないけど流行を追ってない=キモいって言ってると思うよ 言ってないくない? どっからもそんなん読み取れないんだけど
58 18/04/24(火)12:57:34 No.499825924
オタクとかそういう余計な情報取っ払って考えたら磨きもせずにありのままを認めてなんて図々しいやつキモイってだけの話だよね
59 18/04/24(火)12:57:46 No.499825953
流行なんてフレーズどこから引っ張ってきたんだ
60 18/04/24(火)12:58:01 No.499826001
まあどんなファッションにも程度はあるよ… ピアス多すぎると病んでそうとか将来のこと考えてなさそうな感じするし
61 18/04/24(火)12:59:29 No.499826256
>オタクとかそういう余計な情報取っ払って考えたら磨きもせずにありのままを認めてなんて図々しいやつキモイってだけの話だよね 画像のが言ってるのは認めって言ってるのがキモいじゃなくて 存在そのものがキモいと言ってるので
62 18/04/24(火)12:59:49 No.499826314
良く見せようと努力もしてないのに被害妄想は激しいとかそりゃキモイ言われるわ
63 18/04/24(火)13:01:02 No.499826521
>画像のが言ってるのは認めって言ってるのがキモいじゃなくて >存在そのものがキモいと言ってるので 意思の話だってはっきり書いてあるけど…?
64 18/04/24(火)13:01:28 No.499826595
>オタクとかそういう余計な情報取っ払って考えたら磨きもせずにありのままを認めてなんて図々しいやつキモイってだけの話だよね そうじゃないでしょ 承認を一切求めないのは変っていう意見の不一致を片側から分析してるだけ
65 18/04/24(火)13:01:36 No.499826621
自己肯定感が高いことは良いことでしょ したがってキモオタはそのままでいいんじゃない