18/04/24(火)11:06:01 髪のモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/04/24(火)11:06:01 No.499809157
髪のモデリングがよくわからなくて・・・
1 18/04/24(火)11:08:39 No.499809468
そこにフィギュアがあるじゃろ?
2 18/04/24(火)11:11:20 No.499809787
ロングヘアはどう処理すればいいのかな 後頭部の下あたりから単純に押し出せばいいのだろうか
3 18/04/24(火)11:17:27 No.499810526
アバターのアップの反映って時間かかる?
4 18/04/24(火)11:18:37 No.499810652
結構時間掛かる テクスチャ1枚変えるだけなのに…
5 18/04/24(火)11:19:08 No.499810706
ワグナス!テキストチャットが! https://twitter.com/Kanata_VRC/status/988572064188542976
6 18/04/24(火)11:19:35 No.499810766
まじかよ!
7 18/04/24(火)11:21:10 No.499810952
と思ったらこれ限定ワールドだけ?
8 18/04/24(火)11:23:12 No.499811169
>と思ったらこれ限定ワールドだけ? 要するに入力から文字を表示すればいいんだよ!
9 18/04/24(火)11:23:41 No.499811231
ダジャレかよ!
10 18/04/24(火)11:26:07 No.499811529
>外部サーバやDBは一切使っていません。WebPanelのURLをabout:blankにしておいて、キーの一個一個に>javascript:location.hash='#'+Math.random();document.write('A');のようなURL置換トリガを仕込んでいます。 >URLをランダム値で書き換えているのは、"AA"のような連続入力を可能にするためです。 へー やろうと思えば見た目はともかくできそう
11 18/04/24(火)11:30:38 No.499812052
表情モーフ作ってるんだけど割りとポリゴンガタガタでも陰影なしだとそれなりに綺麗に見えるもんだね…
12 18/04/24(火)11:32:23 No.499812260
立体を把握するためにFAGやメガミ買うのはオススメですぜダンナァ…
13 18/04/24(火)11:36:06 No.499812677
ロングの髪型ならホイホイさんがいいかもしれん
14 18/04/24(火)11:36:17 No.499812699
プリパラのライブムービーヘビロテしてる…
15 18/04/24(火)11:37:01 No.499812784
>後頭部の下あたりから単純に押し出せばいいのだろうか 髪は講座の動画とか見ててもたいてい別オブジェクトで作って後で位置や大きさを合わせてる Xismoのヘアモデファイアが比較的簡単に綺麗な髪が作れるのでそっちでモデリングだけやってblenderに持ってこよう
16 18/04/24(火)11:47:54 No.499814019
髪の毛なんてショートかベリショで十分じゃん
17 18/04/24(火)11:50:51 No.499814394
ロング作ったらきゃっつみたいに祟り神化した
18 18/04/24(火)11:54:36 No.499814863
ロングヘアはボーン増やせば滑らかに動くけどウェイト塗る手間が増えるし DynamicBoneの設定も面倒になるし処理が重くなるから敬遠はされる 何より2万ポリゴン制限に引っかかりやすくなるからあまりサラサラの髪は作れないのが現状だ
19 18/04/24(火)11:57:51 No.499815238
被り物かぶったり結ったりすればいいよ
20 18/04/24(火)12:05:13 No.499816149
細かい毛先って一本一本作ってる?それとも大雑把なの作って透明部分入れたテクスチャ貼ってる?
21 18/04/24(火)12:12:45 No.499817337
ロングヘアーもスカートも けものフレンズみたいにあらかじめ広げた状態で作っちゃえばいいんだよ VRChat程度なら問題ない
22 18/04/24(火)12:17:26 No.499818118
>細かい毛先って一本一本作ってる?それとも大雑把なの作って透明部分入れたテクスチャ貼ってる? 前髪の一部とか揺らさない部分なら透明テクスチャでもいいかもしれないけど 揺らすなら確実に崩壊するから基本的に透明テクスチャは使わない
23 18/04/24(火)12:19:56 No.499818612
髪の毛解説してるおすすめ動画教えてくだち
24 18/04/24(火)12:20:24 No.499818691
ポリゴン削減のために一箇所だけ透明使ったくらいだ
25 18/04/24(火)12:20:46 No.499818766
髪の毛解脱にしか見えなかった